サムガのレポ挑戦しました。
(省略してある部分があります)
聴き取れない所は(?)にしてあります。
※ ※ ※
新曲が出るみて〜だぞお〜!スペシャル。
こんばんは中居です。俺、本当に声汚いね!ちゅかあの嫌だ!俺、逆だったらね、ラジオ始まったなんていってすげ〜汚ねえ声が、ラジカセから流れてきたら、聞く気になれねえよ。
いや〜びっくりしました。11月23日に新曲が出るみたいなんですが、
決ったのかな?決ったの?決り?ねぇ、何だよ、なんか、ねぇ、
強い、縦のねえ、首の振りがないね〜。完璧に決った?なんだよ〜それー!ビクターの人いるんだけども、ね、完璧ではないのまだ?完璧なの?だってあと1週間とかだぜ、1週間ねえよもう。完璧?俺完璧だって事まだ聞いてないんだけど。全然、何だよ〜ちゃんと、誰から俺聞くの?マネージャから聞くべき?やっぱり、会社から?え〜タイトルはTriangle、ね、あの〜ま、あとでゆっくり説明しますけど、まあ、とりあえず聞いて貰いましょうか。あれ?これ俺レコーディーングした?
SMAPでTriangle
曲)Triangle
今日はだれ(笑)
先程、ちらっと聞いて頂きましたけども、11月23日、SMAPの新曲Triangleが、ね、発売されると。
え〜今年、今年のコンサートツアーで発披露になった曲、そうだね、ライブの本編の一番最後に、歌った曲かな。いちば〜ん最初、歌った時にね、すご〜い音痴だったのは覚えているわ!あの、音痴までにたどり着いていない音痴。なんだろうな、俺は普通に、俺は自分で歌えたつもりで、聞こえる方はヘタなんだね?ってなるんでしょ?だから音痴の(?)そこまでたどり着いてない感じだったね、最初の。
ライブがねえ〜、一番最後の公演まで、リハーサルってあるでしょ。で、ブロックごとにやるのと、やらないのとあんだけどもこのトライアングルだけは毎回やったの!僕の時も、他のメンバーでも。毎回、じゃやろうかって、最後トライアングルしま〜すって、リハの時に一番最後にやったのトライアングル、これ難しいんだよ!ほんで漢字ばっかだしさ〜。漢字多くねー。漢字!漢字よりここねえ〜俺、よくわからない。
もうじゃのかげ?(笑)たいこく、たいこくのヒーローせんかのしょうじゃ(?)これはま〜いいんだよ、いいんだよこれ、絶対いい歌なんだよね〜、う〜ん。どんな顔して歌おうかなって、それがちょっと困る歌ですね、これは。え〜是非発売して欲しいというですね、皆様のご要望に応えてして。そんなの発売してほしいなんて話出てた?それはこっち側からの策略とかじゃなくて?ビクターエンターティメントからファックスが届きました。
(ファックスの内容は省略)(ファックに突っ込む中居さんの言葉のみ)
なんだ!クリスマスドラマって。
ほとんど覚えてないね!
そんなんやったけ?
やったけどなんか、
なんだよ、あのあれか!あのなんだ漫画みたいなやつ?(笑)
なんだよアイテムって!(シングル・X’smapDVD・ライブDVD)
これ知らね〜。(X’smapのメイキング映像)
あ!あそこ霞ヶ丘競技場ちゅうの?知らね〜。(国立競技場)
このやろ〜稼ぎやがって、あのね新曲はそうですね、B面のピースオブワールド、レコーディングはしたんですが、え〜メロディーは、もうまったく覚えてないですね、どんな歌だか。歌詞はあるんですけどもメロディーが出てきません。どんな歌か聴きたい?無理しょ。そんなもんだよな〜。(歌を少しつぶやいていますが省略)これは覚えてないね〜。
まあま〜、まっ、そんな中でえ〜Triangleが発売される訳ですけども、
個人的にほんと中居正広くん的に中居くん的には、好きなタイプの歌でしょうか?苦手なタイプ歌でしょうか?好きか、嫌いだったらあんまり好きじゃないな〜。好きか嫌いかって言ったら、なんかちょっと良さげだからね〜、う〜ん。これはなんだ、あの反戦歌みたいな事なのかな〜、ね、もうちょっとね、う〜ん反戦歌ていうのが、あんまり好きじゃなくてですね、なんか変な感じがしてね、まさになんかちょっと痒いような偽善者ぽいようなのが、ちょっとだめなんですよ(笑)これ、いい歌なんだよ、いい歌なんだけども、あのほんと個人としてね、もっとなんかね〜冬の歌、歌いたかったんだよね、俺。もし出すんならね、冬の歌、なんかちょっとミディアムな、ちょっと踊れるなんかねえかな〜と思って、そんな風に思ったんですけども、まあ年末なんでね、紅白出るんじゃないかと言われていますし、もし、出れるような事があったら何を歌うのか、何歌うんだろう?これはやだな〜。でもこれっぽいかな〜。Triangleぽいね。やだな〜Triangle歌うの、も〜恥かし〜い。(笑)で、踊らないからさ〜、暇なんだよね、暇!退屈しちゃんだよな〜。でも、だってそういうもんじゃないんだよね〜基本的にね。暇とかさ、退屈とかさ、そうやって考えながら歌うような事じゃないんだよね、退屈なんだよなあ。あとなんだろうな、まだバカンスとかセイワッチュウセイワッチュウもきついな〜、う〜ん。かといってな〜、くそ寒いのにバンバンバカンスって。何、歌うんだろう?あ〜ちょっとハガキ紹介しようか。富山県のペンネームケイコ33才
「中居くん、こんばんはえ〜巨人の今シーズンも、終わりましたね、
私はジャアンツファンですが、今年後半は、テレビ中継も打ち切りになり、まったく観れなくて、つまんない日々でした。しかも、いつの間にか元木、後藤が引退、(?)もいなくなり大好きな清原が、自由契約になり本当に残念です。でも、来年新生原ジャイアンツがとても楽しみです。大好きな原さんが監督に復帰してとてもうれしいです。中居君は来シーズンの巨人をどう思いますか?」
え〜ジャイアンツの秋の秋季キャンプを秋季キャンプに行って来ました。面白かったね〜。朝ね、朝5時半くらいに起きて、もう6時、7時くらいのもう一番早い飛行機で行って、宮崎に入って取材、取材、取材、あのテレビね。もう行きたくてしょうがなかったから行って、ほんで〜原監督に会うのはどんくらいぶりだろうな、どんくらいぶりかな〜忘れちゃいましたけども。
え〜原ジャインアンツ、キャンプを視察したいなっと。で、行ってね〜まあ選手の皆さんはどうもこんにちは〜、こんにちは〜なんてあの〜主力選手はお休みなんですね。桑田だとか、小久保だとか、え〜工藤だとか、ベテラン選手は。若い選手を中心に秋季キャンプってあるんですけど、だからね〜思ったのがね、え〜ほとんどが、選手僕より年下でしたね。びっくりしましたね〜。唯一、年上がね二人いました。仁志と江藤が、上だったかな。でも仁志も1コ上かな、2コ上かな。江藤は2コ上かな、うん。でも江藤とかすげ〜なんか、若手に混じってさあ〜やっぱりねえ、あの凄い選手じゃないですか?350本も打つような、349本ですけども、若手に混じってねやってるなんて、僕はねえ〜あれを観てね〜やっぱりこう、ジャイアンツの江藤を僕は応援したくなった。ああいうのを観ちゃうとだめだね〜。懸命にやってますよ、ええ。選手の皆さんは、「あ〜こんにちは、こんにちは」なんちゅって原はだめだったね〜、緊張して。原だ!と思って取材するときに、こっから前に出ちゃいけませんよって、なんかあるんですよ記者席、たら〜と。「おはようございます」って言ったら、そのまま引っ張られて「あ〜どうもおはようございます」って「中居君こっちおいで!」「いや〜、いいです、いいです」ってここで取材させて頂きますんでって「いいから、いいからって」わーと連れていかれて、ナインがあのストレッチやっている所に連れて行かれて、ここで見てなよ、中居君はここでいいから。元気だった?も〜爽やか過ぎる。うん、なんで白いんだろうって、イメージだね。で、原さんと色々話聞いて、カメラまわってんだけども、あの〜まわっているんだけども、僕と原さんだけになっちゃったから、原さんはまわっていない感覚で、色々な事を教えてくれたんですよ。今のジャイアンツの状況だとか、放送出来ない事いっぱいでしたね。(笑)「え!そうなんですか?え!まじですか?」えーFA補強は名前まであがちゃってきちゃって、「えー!」なんちゅって、え〜それは〜後ろ向いてチラッと見たら、カメラこっち見てるわけですよ。(?)音拾えてる?まる〜ってでも〜これは送できないっすね、「放送?出来るわけないよ」中居君に教えてんだよ。で、なんか補強はこういう人を補強する、FAではこういう選手を取る。「来年は強いよ!見てな」って来年はね、勝たないといけないから、来年は強くなる。「優勝?するよ、優勝さ〜」で、次の日かな、で、まっ、原さんと二人でしゃべる機会が何回かあって
優勝、もし優勝して、中居君が見に来て、優勝したらその場で、着てるユニホームあげるからって。「う〜ん、その場であげるよ!中居くんなら、優勝したらその場で上げるから、これ約束だからね」「本当ですか?忘れないで下さいよ〜」「うん、忘れないさ」テンションあがんべ〜。思いますよ、昔からですけどね、原さんならいいかなって(笑)
俺、原さんならね別に構わないよ。もしね、原さんが僕に熱望して、
「いいかな?中居君」て言われたら「わかりましたよ、もう原さんだったら、もういいよって」なんだ、ばかだなって、ばかじゃねえよ。
原さんなら俺ねホントね〜いい!そんぐらい好きだな〜。で、原さんが来て、で、二人でしゃべってて(名前?の為一部省略)中西さんが臨時コーチの中西さんが来て、で〜そのあと選手も、え〜阿部、阿部に話聞いて、ブルペンへ行って、内海に聞いて、内海おもしれえんだよ。結構、面白いね〜、内海面白かった。普通のなんか予備校性みたいなの。
「あ〜おはようございます。あ〜緊張しましたよ」「ブルペンでやっぱし、いい玉いってたじゃやんか?最後のまっすぐよかったんじゃない?」「や〜ホント今日70位で終わってたんですけど、中居さん来たから88に増やしちゃいました」確かにね、なんか増えたな〜と思って
長くないかな〜と思って結構、一人で投げてたから、皆、下がってたんだけども(?)「じゃあね、バイバイ、バイバイ」って「バイバイ―」て「バイバイ―、バイバイ―」ってごっこ?が出来たからよかった。
あとなんだな〜あと新人の亀井、知らないかな?25番の1年目、2年目なんですけども、え〜、亀井が、あ〜いいですね〜。僕は、ちょっと亀井という選手を、皆さん見てて頂きたいですね。センターラインがあいているんで、センター誰がやるのか、ローズがいなくなった事によって
ライト吉伸、レフト清水が80から100%守るんじゃんないかと言われてますが、センターがあいてるんですよ、ポジションがあいているんですよ。亀井という選手を、皆さん忘れないで下さい。25番の選手です。
ほんで、その後なんか〜また原さんに、「ありがとうございました。明日は、どうなさるんですか?」「明日はね〜、朝散歩やるよ。」「あ〜そうですか、頑張って下さい。」「中居君は何してんの?いつ帰るの?
僕は、明日帰ります。明日叉、来ますんで。」「散歩一緒にしようか?
」「あ、じゃあ是非とも。何時ごろですか?」「う〜ん6時」「ろー・くー・じー?」みたいな、「早くないですか?」「早くないよ〜いつもそうだよ〜」
行きましたよ、6時、で、前の日宮崎でご飯食べて、スタッフとご飯食べて、眠いから寝ようかな〜、なんて思ってたんだけども、ま、ちょっとなんか宮崎チャンネルが少ないからさ〜。チャンネルザッピングしてたら、面白いドキュメントしていてそれ見て、で、次の日、雨だったら散歩ないんですよ。室内練習場になるんですけども、散歩がなくなるから。で、マネージャーっちには5時半起こして、もし雨だった場合は、9時起きになりますんでって、あ〜、その方が楽でいいな〜てちゅって、
もし、9時だったら、起こさないでいいからって。で、俺も一応目覚まし5時半にはしとくけども、電話の起こしもいらないや〜俺の部屋に。
ほんでもう雨がすごい降ってるし、天気予報も、最初午前中は80%ですって、これで大丈夫だわ、9時まで寝れるわ〜って、ほんじゃ3時ぐらいまでちょっと飲んじゃおうって、3時頃まで部屋で飲んでて、電話かかってきて、もう9時かよ〜と思ったら5時半でしたよ。やんのかよ〜って思って外開けたら晴れてましたよ。
眠い〜!なんちゅって、散歩行って、宿舎、宿舎が違ったので、ホテルが違ったんで、ジャイアンツの宿舎まで行って、原さんが出てくるのを待って、行きましたよ、散歩。面白かったな〜。うんとね、片手をこうねパーにするのおはよう!って朝からまぶしい〜って感じですね。
で、原さんと、ま、記者の人がまわりにわーといまして、原さんが海岸散歩沿いを散歩するんですけど、あのね半端じゃなくね、散歩が速いの!すげ〜速いんだ!普通に付いていけないの。だから、僕なんか〜男だし、女の記者さんとかは、全然付いて行けないの。ほんで、もう、がーと歩いていってね、1分ぐらいしたら、小走りしないと全然追いついて行けないから、ちょっとね、すぐ離されるから。後ろにピッタリ付いているいるつもりなのよ。歩幅も違うし、もうとにかく速いんだよ。
だから俺が普通にマラソンする小走り、本当にゆっくり走っている感覚の速さ。それで、歩いてんだよ。めちゃくちゃ速いすね〜。俺なんか汗びちょびちょなんだよ。すげ〜30分やんのそれ!朝、俺ね〜む〜いし
口のまわりなんか、くちゅくちゅしてるし、朝はえ〜から。なんか、なんかくちゅくちゅしてるな〜ってあんじゃん、朝なんか、くちゅくちゅしてる感じ。ほんで、あの飲み物持ってないから散歩中居君も行こうか?って、行きま〜すって。それがほんとに速くてさ!5メートルぐらい離されて、叉走って追いついて、10メートル離されてその繰り返し、
30分きつかったですね〜。最後の最後、ほんとに1分、2分ぐらい
あの原さんと隣同士で歩いて、うん。で、「昨日寝れましたか?」って、「うん寝たよ」「何時ごろ寝れましたか?」「11時ぐらい寝たかな〜。」「原さん、やっぱりこう監督されて眠りとか、もちろん疲れているから、あれですけども、色々考え事して寝られない時とかないですか?」「これはね、僕の親父の教えなんだけども、中居君もそうだけど、もし寝れないような事があったら、夜ベットに入っても、布団被っても、寝られない時は、電気を点けて、椅子に座って、机に向かって、目を開けて、その考え事をゆっくりした方がいいと、そうするとね、たいした事考えてないんだなってすぐ寝れるよ。」ほんとかよ〜と思いながら(笑)
でもねえ俺すげ〜いい話聞いたなと思って、寝れない時はベットに入っても寝れないと、人間だからそういう時もあると、そういう時は、しっかり電気点けて、目を覚ました方がいいと、そういう時もたまにあるわけだから、机に向かって、イスに座って、今、自分は何を考えているのかゆっくり考えればいいじゃないか。あ、それいいな〜、やってみようかなと思ってさあ、もし、寝れない夜があったらやってみようと思ったら、よく考えたら机がなかったな〜と思って(笑)椅子に座る椅子がねえな〜と思って。いや〜よかったですよ。ホントよかったですね〜。
今週のおまけハガキ
「え〜秋田におすまいのペンネームモケモケママです。あ〜ほんとにママだ。え〜サムガールスマップは他のラジオ番組に比べてハガキを読む回数がとても少ないと思います。おはがきを、お待ってま〜すと言っているんだから、ちゃんと責任とって読んでください。ていうか中居君ちゃんと目を通していますか?」
通してま〜す。(?)
(省略してある部分があります)
聴き取れない所は(?)にしてあります。
※ ※ ※
新曲が出るみて〜だぞお〜!スペシャル。
こんばんは中居です。俺、本当に声汚いね!ちゅかあの嫌だ!俺、逆だったらね、ラジオ始まったなんていってすげ〜汚ねえ声が、ラジカセから流れてきたら、聞く気になれねえよ。
いや〜びっくりしました。11月23日に新曲が出るみたいなんですが、
決ったのかな?決ったの?決り?ねぇ、何だよ、なんか、ねぇ、
強い、縦のねえ、首の振りがないね〜。完璧に決った?なんだよ〜それー!ビクターの人いるんだけども、ね、完璧ではないのまだ?完璧なの?だってあと1週間とかだぜ、1週間ねえよもう。完璧?俺完璧だって事まだ聞いてないんだけど。全然、何だよ〜ちゃんと、誰から俺聞くの?マネージャから聞くべき?やっぱり、会社から?え〜タイトルはTriangle、ね、あの〜ま、あとでゆっくり説明しますけど、まあ、とりあえず聞いて貰いましょうか。あれ?これ俺レコーディーングした?
SMAPでTriangle
曲)Triangle
今日はだれ(笑)
先程、ちらっと聞いて頂きましたけども、11月23日、SMAPの新曲Triangleが、ね、発売されると。
え〜今年、今年のコンサートツアーで発披露になった曲、そうだね、ライブの本編の一番最後に、歌った曲かな。いちば〜ん最初、歌った時にね、すご〜い音痴だったのは覚えているわ!あの、音痴までにたどり着いていない音痴。なんだろうな、俺は普通に、俺は自分で歌えたつもりで、聞こえる方はヘタなんだね?ってなるんでしょ?だから音痴の(?)そこまでたどり着いてない感じだったね、最初の。
ライブがねえ〜、一番最後の公演まで、リハーサルってあるでしょ。で、ブロックごとにやるのと、やらないのとあんだけどもこのトライアングルだけは毎回やったの!僕の時も、他のメンバーでも。毎回、じゃやろうかって、最後トライアングルしま〜すって、リハの時に一番最後にやったのトライアングル、これ難しいんだよ!ほんで漢字ばっかだしさ〜。漢字多くねー。漢字!漢字よりここねえ〜俺、よくわからない。
もうじゃのかげ?(笑)たいこく、たいこくのヒーローせんかのしょうじゃ(?)これはま〜いいんだよ、いいんだよこれ、絶対いい歌なんだよね〜、う〜ん。どんな顔して歌おうかなって、それがちょっと困る歌ですね、これは。え〜是非発売して欲しいというですね、皆様のご要望に応えてして。そんなの発売してほしいなんて話出てた?それはこっち側からの策略とかじゃなくて?ビクターエンターティメントからファックスが届きました。
(ファックスの内容は省略)(ファックに突っ込む中居さんの言葉のみ)
なんだ!クリスマスドラマって。
ほとんど覚えてないね!
そんなんやったけ?
やったけどなんか、
なんだよ、あのあれか!あのなんだ漫画みたいなやつ?(笑)
なんだよアイテムって!(シングル・X’smapDVD・ライブDVD)
これ知らね〜。(X’smapのメイキング映像)
あ!あそこ霞ヶ丘競技場ちゅうの?知らね〜。(国立競技場)
このやろ〜稼ぎやがって、あのね新曲はそうですね、B面のピースオブワールド、レコーディングはしたんですが、え〜メロディーは、もうまったく覚えてないですね、どんな歌だか。歌詞はあるんですけどもメロディーが出てきません。どんな歌か聴きたい?無理しょ。そんなもんだよな〜。(歌を少しつぶやいていますが省略)これは覚えてないね〜。
まあま〜、まっ、そんな中でえ〜Triangleが発売される訳ですけども、
個人的にほんと中居正広くん的に中居くん的には、好きなタイプの歌でしょうか?苦手なタイプ歌でしょうか?好きか、嫌いだったらあんまり好きじゃないな〜。好きか嫌いかって言ったら、なんかちょっと良さげだからね〜、う〜ん。これはなんだ、あの反戦歌みたいな事なのかな〜、ね、もうちょっとね、う〜ん反戦歌ていうのが、あんまり好きじゃなくてですね、なんか変な感じがしてね、まさになんかちょっと痒いような偽善者ぽいようなのが、ちょっとだめなんですよ(笑)これ、いい歌なんだよ、いい歌なんだけども、あのほんと個人としてね、もっとなんかね〜冬の歌、歌いたかったんだよね、俺。もし出すんならね、冬の歌、なんかちょっとミディアムな、ちょっと踊れるなんかねえかな〜と思って、そんな風に思ったんですけども、まあ年末なんでね、紅白出るんじゃないかと言われていますし、もし、出れるような事があったら何を歌うのか、何歌うんだろう?これはやだな〜。でもこれっぽいかな〜。Triangleぽいね。やだな〜Triangle歌うの、も〜恥かし〜い。(笑)で、踊らないからさ〜、暇なんだよね、暇!退屈しちゃんだよな〜。でも、だってそういうもんじゃないんだよね〜基本的にね。暇とかさ、退屈とかさ、そうやって考えながら歌うような事じゃないんだよね、退屈なんだよなあ。あとなんだろうな、まだバカンスとかセイワッチュウセイワッチュウもきついな〜、う〜ん。かといってな〜、くそ寒いのにバンバンバカンスって。何、歌うんだろう?あ〜ちょっとハガキ紹介しようか。富山県のペンネームケイコ33才
「中居くん、こんばんはえ〜巨人の今シーズンも、終わりましたね、
私はジャアンツファンですが、今年後半は、テレビ中継も打ち切りになり、まったく観れなくて、つまんない日々でした。しかも、いつの間にか元木、後藤が引退、(?)もいなくなり大好きな清原が、自由契約になり本当に残念です。でも、来年新生原ジャイアンツがとても楽しみです。大好きな原さんが監督に復帰してとてもうれしいです。中居君は来シーズンの巨人をどう思いますか?」
え〜ジャイアンツの秋の秋季キャンプを秋季キャンプに行って来ました。面白かったね〜。朝ね、朝5時半くらいに起きて、もう6時、7時くらいのもう一番早い飛行機で行って、宮崎に入って取材、取材、取材、あのテレビね。もう行きたくてしょうがなかったから行って、ほんで〜原監督に会うのはどんくらいぶりだろうな、どんくらいぶりかな〜忘れちゃいましたけども。
え〜原ジャインアンツ、キャンプを視察したいなっと。で、行ってね〜まあ選手の皆さんはどうもこんにちは〜、こんにちは〜なんてあの〜主力選手はお休みなんですね。桑田だとか、小久保だとか、え〜工藤だとか、ベテラン選手は。若い選手を中心に秋季キャンプってあるんですけど、だからね〜思ったのがね、え〜ほとんどが、選手僕より年下でしたね。びっくりしましたね〜。唯一、年上がね二人いました。仁志と江藤が、上だったかな。でも仁志も1コ上かな、2コ上かな。江藤は2コ上かな、うん。でも江藤とかすげ〜なんか、若手に混じってさあ〜やっぱりねえ、あの凄い選手じゃないですか?350本も打つような、349本ですけども、若手に混じってねやってるなんて、僕はねえ〜あれを観てね〜やっぱりこう、ジャイアンツの江藤を僕は応援したくなった。ああいうのを観ちゃうとだめだね〜。懸命にやってますよ、ええ。選手の皆さんは、「あ〜こんにちは、こんにちは」なんちゅって原はだめだったね〜、緊張して。原だ!と思って取材するときに、こっから前に出ちゃいけませんよって、なんかあるんですよ記者席、たら〜と。「おはようございます」って言ったら、そのまま引っ張られて「あ〜どうもおはようございます」って「中居君こっちおいで!」「いや〜、いいです、いいです」ってここで取材させて頂きますんでって「いいから、いいからって」わーと連れていかれて、ナインがあのストレッチやっている所に連れて行かれて、ここで見てなよ、中居君はここでいいから。元気だった?も〜爽やか過ぎる。うん、なんで白いんだろうって、イメージだね。で、原さんと色々話聞いて、カメラまわってんだけども、あの〜まわっているんだけども、僕と原さんだけになっちゃったから、原さんはまわっていない感覚で、色々な事を教えてくれたんですよ。今のジャイアンツの状況だとか、放送出来ない事いっぱいでしたね。(笑)「え!そうなんですか?え!まじですか?」えーFA補強は名前まであがちゃってきちゃって、「えー!」なんちゅって、え〜それは〜後ろ向いてチラッと見たら、カメラこっち見てるわけですよ。(?)音拾えてる?まる〜ってでも〜これは送できないっすね、「放送?出来るわけないよ」中居君に教えてんだよ。で、なんか補強はこういう人を補強する、FAではこういう選手を取る。「来年は強いよ!見てな」って来年はね、勝たないといけないから、来年は強くなる。「優勝?するよ、優勝さ〜」で、次の日かな、で、まっ、原さんと二人でしゃべる機会が何回かあって
優勝、もし優勝して、中居君が見に来て、優勝したらその場で、着てるユニホームあげるからって。「う〜ん、その場であげるよ!中居くんなら、優勝したらその場で上げるから、これ約束だからね」「本当ですか?忘れないで下さいよ〜」「うん、忘れないさ」テンションあがんべ〜。思いますよ、昔からですけどね、原さんならいいかなって(笑)
俺、原さんならね別に構わないよ。もしね、原さんが僕に熱望して、
「いいかな?中居君」て言われたら「わかりましたよ、もう原さんだったら、もういいよって」なんだ、ばかだなって、ばかじゃねえよ。
原さんなら俺ねホントね〜いい!そんぐらい好きだな〜。で、原さんが来て、で、二人でしゃべってて(名前?の為一部省略)中西さんが臨時コーチの中西さんが来て、で〜そのあと選手も、え〜阿部、阿部に話聞いて、ブルペンへ行って、内海に聞いて、内海おもしれえんだよ。結構、面白いね〜、内海面白かった。普通のなんか予備校性みたいなの。
「あ〜おはようございます。あ〜緊張しましたよ」「ブルペンでやっぱし、いい玉いってたじゃやんか?最後のまっすぐよかったんじゃない?」「や〜ホント今日70位で終わってたんですけど、中居さん来たから88に増やしちゃいました」確かにね、なんか増えたな〜と思って
長くないかな〜と思って結構、一人で投げてたから、皆、下がってたんだけども(?)「じゃあね、バイバイ、バイバイ」って「バイバイ―」て「バイバイ―、バイバイ―」ってごっこ?が出来たからよかった。
あとなんだな〜あと新人の亀井、知らないかな?25番の1年目、2年目なんですけども、え〜、亀井が、あ〜いいですね〜。僕は、ちょっと亀井という選手を、皆さん見てて頂きたいですね。センターラインがあいているんで、センター誰がやるのか、ローズがいなくなった事によって
ライト吉伸、レフト清水が80から100%守るんじゃんないかと言われてますが、センターがあいてるんですよ、ポジションがあいているんですよ。亀井という選手を、皆さん忘れないで下さい。25番の選手です。
ほんで、その後なんか〜また原さんに、「ありがとうございました。明日は、どうなさるんですか?」「明日はね〜、朝散歩やるよ。」「あ〜そうですか、頑張って下さい。」「中居君は何してんの?いつ帰るの?
僕は、明日帰ります。明日叉、来ますんで。」「散歩一緒にしようか?
」「あ、じゃあ是非とも。何時ごろですか?」「う〜ん6時」「ろー・くー・じー?」みたいな、「早くないですか?」「早くないよ〜いつもそうだよ〜」
行きましたよ、6時、で、前の日宮崎でご飯食べて、スタッフとご飯食べて、眠いから寝ようかな〜、なんて思ってたんだけども、ま、ちょっとなんか宮崎チャンネルが少ないからさ〜。チャンネルザッピングしてたら、面白いドキュメントしていてそれ見て、で、次の日、雨だったら散歩ないんですよ。室内練習場になるんですけども、散歩がなくなるから。で、マネージャーっちには5時半起こして、もし雨だった場合は、9時起きになりますんでって、あ〜、その方が楽でいいな〜てちゅって、
もし、9時だったら、起こさないでいいからって。で、俺も一応目覚まし5時半にはしとくけども、電話の起こしもいらないや〜俺の部屋に。
ほんでもう雨がすごい降ってるし、天気予報も、最初午前中は80%ですって、これで大丈夫だわ、9時まで寝れるわ〜って、ほんじゃ3時ぐらいまでちょっと飲んじゃおうって、3時頃まで部屋で飲んでて、電話かかってきて、もう9時かよ〜と思ったら5時半でしたよ。やんのかよ〜って思って外開けたら晴れてましたよ。
眠い〜!なんちゅって、散歩行って、宿舎、宿舎が違ったので、ホテルが違ったんで、ジャイアンツの宿舎まで行って、原さんが出てくるのを待って、行きましたよ、散歩。面白かったな〜。うんとね、片手をこうねパーにするのおはよう!って朝からまぶしい〜って感じですね。
で、原さんと、ま、記者の人がまわりにわーといまして、原さんが海岸散歩沿いを散歩するんですけど、あのね半端じゃなくね、散歩が速いの!すげ〜速いんだ!普通に付いていけないの。だから、僕なんか〜男だし、女の記者さんとかは、全然付いて行けないの。ほんで、もう、がーと歩いていってね、1分ぐらいしたら、小走りしないと全然追いついて行けないから、ちょっとね、すぐ離されるから。後ろにピッタリ付いているいるつもりなのよ。歩幅も違うし、もうとにかく速いんだよ。
だから俺が普通にマラソンする小走り、本当にゆっくり走っている感覚の速さ。それで、歩いてんだよ。めちゃくちゃ速いすね〜。俺なんか汗びちょびちょなんだよ。すげ〜30分やんのそれ!朝、俺ね〜む〜いし
口のまわりなんか、くちゅくちゅしてるし、朝はえ〜から。なんか、なんかくちゅくちゅしてるな〜ってあんじゃん、朝なんか、くちゅくちゅしてる感じ。ほんで、あの飲み物持ってないから散歩中居君も行こうか?って、行きま〜すって。それがほんとに速くてさ!5メートルぐらい離されて、叉走って追いついて、10メートル離されてその繰り返し、
30分きつかったですね〜。最後の最後、ほんとに1分、2分ぐらい
あの原さんと隣同士で歩いて、うん。で、「昨日寝れましたか?」って、「うん寝たよ」「何時ごろ寝れましたか?」「11時ぐらい寝たかな〜。」「原さん、やっぱりこう監督されて眠りとか、もちろん疲れているから、あれですけども、色々考え事して寝られない時とかないですか?」「これはね、僕の親父の教えなんだけども、中居君もそうだけど、もし寝れないような事があったら、夜ベットに入っても、布団被っても、寝られない時は、電気を点けて、椅子に座って、机に向かって、目を開けて、その考え事をゆっくりした方がいいと、そうするとね、たいした事考えてないんだなってすぐ寝れるよ。」ほんとかよ〜と思いながら(笑)
でもねえ俺すげ〜いい話聞いたなと思って、寝れない時はベットに入っても寝れないと、人間だからそういう時もあると、そういう時は、しっかり電気点けて、目を覚ました方がいいと、そういう時もたまにあるわけだから、机に向かって、イスに座って、今、自分は何を考えているのかゆっくり考えればいいじゃないか。あ、それいいな〜、やってみようかなと思ってさあ、もし、寝れない夜があったらやってみようと思ったら、よく考えたら机がなかったな〜と思って(笑)椅子に座る椅子がねえな〜と思って。いや〜よかったですよ。ホントよかったですね〜。
今週のおまけハガキ
「え〜秋田におすまいのペンネームモケモケママです。あ〜ほんとにママだ。え〜サムガールスマップは他のラジオ番組に比べてハガキを読む回数がとても少ないと思います。おはがきを、お待ってま〜すと言っているんだから、ちゃんと責任とって読んでください。ていうか中居君ちゃんと目を通していますか?」
通してま〜す。(?)
コメント