12/27 おはスマ レポ
2005年12月27日 おはスマ コメント (1)おはようございます。SMAP中居です。
12月の27日、今日、お誕生日のみなさんおめでとうございます。
僕達SMAPが、東京地方の天気をお知らせする、おはようSMAP。
今日の天気は晴れ。
さて今日は、浅草仲見世記念日です。1885年、明治18年になりますね。浅草の仲見世が煉瓦作りの139店舗にて新装開業した事に由来。
う〜ん、浅草、ね、下町、浅草、上野、葛飾と色々あります。あの神社とか、ね、初詣とかって僕、全然行きますし、毎年、必ず行きますし、嫌いじゃないですけども・・・う〜ん、ちょっと馴染みないなー。
やっぱりなんだろう、僕はやっぱり地元なのかなー、ちょっとやっぱりゆかりを感じる、意味を持つという風に感じると、ね、行きたい場所とか、やっぱり意味があるじゃないですか?下町ってなちょっとねー自分の好きな範囲じゃないから、意味を持ってないような気がして、あんまり馴染みがないですけども、それはなんか地元とかね、地元のちょっと商店街だとか、行くと、やっぱりなんか、う〜ん、好きですね。便利だからという事か、う〜ん、何でもあるという事か色々な風な見方があると思いますけども、うん、ただ生まれ育ってうん、歩きやすい、うん、道がすごくいいとか、きれいとかそういう訳じゃないんですよ。なんか歩きやすい、親しみ易いってありますけども。
12月の27日、今日、お誕生日のみなさんおめでとうございます。
僕達SMAPが、東京地方の天気をお知らせする、おはようSMAP。
今日の天気は晴れ。
さて今日は、浅草仲見世記念日です。1885年、明治18年になりますね。浅草の仲見世が煉瓦作りの139店舗にて新装開業した事に由来。
う〜ん、浅草、ね、下町、浅草、上野、葛飾と色々あります。あの神社とか、ね、初詣とかって僕、全然行きますし、毎年、必ず行きますし、嫌いじゃないですけども・・・う〜ん、ちょっと馴染みないなー。
やっぱりなんだろう、僕はやっぱり地元なのかなー、ちょっとやっぱりゆかりを感じる、意味を持つという風に感じると、ね、行きたい場所とか、やっぱり意味があるじゃないですか?下町ってなちょっとねー自分の好きな範囲じゃないから、意味を持ってないような気がして、あんまり馴染みがないですけども、それはなんか地元とかね、地元のちょっと商店街だとか、行くと、やっぱりなんか、う〜ん、好きですね。便利だからという事か、う〜ん、何でもあるという事か色々な風な見方があると思いますけども、うん、ただ生まれ育ってうん、歩きやすい、うん、道がすごくいいとか、きれいとかそういう訳じゃないんですよ。なんか歩きやすい、親しみ易いってありますけども。
コメント
はじめまして(o^-^o)
本日の日記にも書きましたが、前から日記仲間さんを伝い
読ませていただいておりました。
私の住んでるとこではまったく中居さんのラジオ番組
が聞けないこともあり、本当にありがたいです。
こっそり読ませていただいておりましたが
年末に思い切ってリンクさせていただきました。
よろしくお願いいたいたします