(東海ラジオ放送分)

     ※  ※  ※

ハガキ紹介しま〜す。
「中居君、こんばんは〜!紅白出場おめでとうございます。大晦日に、SMAPの歌を聞いて、新しい年を迎える事が出来て、今年はうれしいです。 どんな衣装なのかも、楽しみにしていますね。2年ぶりの紅白について話して下さい。」

そうだね、いつも〜、もう、ね、デビューしてから毎年のように、あの〜、出さして貰ってー、あの〜、いつもその年、「ピッ・ピッ・ピッ・ポー」「あけましておめでとう」は、NHKの控え室でSMAPと、毎年それが決まりみたいになってたんだけどもー、だから去年か、そ、去年か、去年というか、今年というか、1年前か、わ〜何処で過ごしたんだっけな?あの〜・・・実家で・・かな?うん。なんか、みんなでワイワイやりながらだったような気がしますけども、う〜ん、そうだねーなんかそういう、なんか、やっぱり31日からか、ま、この〜1日にかけてみたいのは、メンバーと過ごすと、なんかいつも、「ハッピーバースディー〜」なんちゅって、で、あの瞬間って電話かかんないのね、今、大変混み合ってますって、毎年そうだけども、うん。紅白、そうだね、楽しみだね、なんか、うん、久しぶり、まあ、久しぶりだな〜という感じも、そんなないんだけどもなあ、なに歌うのかもわかんないですし、どんな衣装なのかも、わかんないですけども、まあ、あの・・・楽しみですよ、うん。多分、張切ってやるんじゃないかな。やっぱり、紅白すごく特別な感じするしね〜、う〜ん。なんか、去年かな、おととしか、あの世界に1つだけを、なんか最後にトリかなんかで歌った時、あれ、やっぱり自分の中で、あ〜、スゲーとこまできちゃったな〜って、紅白のトリとか、俺、歌ってる、俺、歌手じゃねーのに〜、紅白のトリとか歌って、俺はいいものであろうかーみたいな、うん。
あん時、覚えてんねー、みんなで、なんか(?)「(?)よっしゃ〜!・・いくべーー!」って、なんか、気合入れたの覚えてるね、うん。ほんで、ちょっとあがってたし、緊張してたなあって、ああいうあがり方はいいな〜って、今年は、またどんな緊張感でやるか、わからないですけどもね、うん。あのー、なんか神聖な場所って感じしますね、うん。やっぱりみんなあすこを目指して、みんな頑張ってたりしている時代があって、今ちょっとね歌の、その形っていうのが変ってきたから、必ずしもあそこがゴールだって風に思うような歌手の方々が、いなかったりして、う〜ん、ちょっと変ってきたのかな〜と思いますけどー、なんかオファーがあって、あの出れるような状況があったら、俺は毎年でも、やっぱり紅白は出ていたいな〜って、う〜ん。だってスゲー舞台だもん、やっぱ。やっぱースゲーなーって思いますもんね、うん。
是非とも、期待して頂きたいと思います。

コメント

かりん
かりん
2005年12月29日0:09

まっしさん、こんばんは。かりんです。
ストスマのレポ、ありがとうございました。
いいとも特大号を見ていたら、うっかり聞き逃してしまって、つけたときはもう「バンバカ」が流れてました^^;。
紅白のこと、話してくれたんですね。私は中居くんが話していたような「あそこを目指して頑張っていた」歌手の世代なので、やっぱり紅白は特別なもののような気がしています。
だから、中には紅白を卒業、とか辞退とか(去年とかその前のSMAPのケースは別にして)いう考えの人たちもいるけれど、中居くんがオファーがあれば毎年出たい、って考えてくれるのは、とても嬉しいです。

まっし
まっし
2005年12月29日0:47

かりん様
コメントありがとうございます。この前のストスマで、よいお年を
と言っていたので、今週中居さんだって知らなかったんですよ。
今日掲示板で知りました。ラジオの方が比較的本音を言っている
と思いますので、聞くのがうれしいですね。
紅白の事はこういう風に思っていたんだとちょっと意外でしたが、頑張って欲しいですね。また「歌手じゃね〜」発言が痛いですが、最近あがることがないと頻繁に言っていただけに、ちょっと新鮮でした。でも、「期待して」と言われても今回もトリだから見てる方も緊張しますね。(笑)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索