(東海ラジオ放送分)

    ※  ※  ※

町田市 スミコ(野球の登場アナウンスのように)
ハガキ 
「大好きな中居君こんばんは!今年はプロ野球が楽しみでワクワクしています。なぜならばジャイアンツの原監督、そしてヤクルトスワローズの古田監督、今までと違うファンを惹きつける野球をしてくれると思っています。 中居君は、今年のセリーグはどう変ると思いますか?是非、お聞き、え〜お聞きしたいです。来年もテレビで野球のお仕事をして欲しいです。野球の話をする時の中居君の素の姿が大好きです。
ジャイアンツ来年こそ優勝しますよね。」

優勝するのは、まあ決まってますけど〜、ってかね、優勝する事が決まってますけど〜ってさりげなく言うのがすごく好きなんですけど。
プロ野球ね・・・ちなみに何処が強いかあ?う〜ん、ジャイアンツ強いんじゃないかな〜?ジャイアンツ・・・う〜、横浜・・・ま、阪神、中日・・あたりがなんかちょっと、僕が思うに、ま、中日は中日で、ま、あの最後まで首位争いに絡んでくるんじゃないかなあと思いますけどもー、うん、そうだね〜〜原さんになって、でもこの間、ちょっとーおとなしい話になってしまうかもしんないですが、えー、元オリックスの監督の仰木監督っていう監督がえ〜亡くなったんですね〜・・・え〜去年ですよ。ホント去年のー、合併元年のオリックスバッファローズの、初代監督という形でやられてましたけどもー、まあ年齢的にも、もう70という、え〜年齢なんですが、非常に元気のいい、え〜・・・すごく選手に慕われていた監督なのでー、う〜ん残念だったかな〜、ショックでしたね、うん。あのイチローを育てた、え〜野茂英雄を育てた、本当に間違いなく育て、育てた監督なんですよ。イチローを鈴木一朗という名前を、イチローにした今のイチローがあるのが仰木監督のお陰だと、イチロー選手も言うぐらいですね、う〜ん。去年、おととしと、やっぱり、そんなにオリックスというかバファ、オリックスバッファローズ、オリックスというチームは、そんなに強いチームではなかったすけども〜仰木監督になった事によって、まあ、4位という最下位から4位〜・・・えー、プレーオフにも入ってくるんじゃないかという強さを見せてました
から〜、なんで辞めたのかなあなんて、1年、たった1年でなんで辞めたのかなあなんて、僕思ってたんですけども、今年シーズン終わった後に、え〜辞めますと・・・シーズン中も、体調はねえー、よくなかったと蝕んでたという話を伺った時ね〜、・・なんかこう・・胸を締めつけられるような思いをしましたね〜、う〜ん。
あのう清原を取るか取らないかっていうのもやっぱり仰木監督の一言で清原が、心を動かされたという風な、言ってましたんで、ま、完全に決まってからね、じゃなく、うー、こういう曖昧な状態で、えー、亡くなったんで清原選手も非常にショックを受けてたと、う〜ん。非常に残念ですね、うん。・・残念だね、だから普通に10月ぐらいまでは普通にやってましたからね、監督ベンチにいたですから、あまりに突然の事だったので・・まあオリックスの元近鉄のナイン、選手達は非常に辛い思いをしているんじゃないかと思いますけども、ええ。
まあまあ、セリーグの方は原監督が新しく、そして古田監督でー、広島も新しい監督になりましたから、来年のジャイアンツは強いと思います。う〜ん。

1曲を選びま〜す。

曲)Triangle

コメント

まるちゃん
まるちゃん
2006年1月5日6:08

まっし様
あけまして、おめでとうございます。
早々の、ご挨拶ありがとうございました。
いつもいつも、レポありがとうございます。
おかげで、いつも読んでるサイトに行かなくなりました(笑)
 今年も、殿を、愛し、殿にだけ、発情する
まるを、よろしくお願い致します(爆笑)

デボラ
デボラ
2006年1月5日18:29

まっしさま☆
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
お礼が遅くなりましたが、年末の「サムガ」のレポ
ありがとうございました。
中居くんは昔からサムガを聞いているのは自分のファンだけ
と思っているせいか「もう〜〜」と思う事も言いますが(笑)
時折ファンの心を鷲掴みする様な事を言ってくれたり
するんですよねー。年末のコチラでは流れなかったトークは
とても貴重なお話でレポして頂いて感謝しています。

それでは、今年もまっしさんにとりまして
実り多い佳いお年になります様、お祈り申し上げます。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索