9/9 サムガ レポ
2006年9月10日 サムガレポ コメント (4)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAPお便りたくさん読んじゃうよスペシャル〜。
さあさあ、この土日は国立競技場でライブ。え〜、国立が終わってちょうど半分・・切ったかな。半分終わったぐらい、名古屋で半分ぐらいだったのかな?ええ。で、ちょっと日焼けもしてたりしますけども。ライブはこの後、東京ドーム・・と大阪ドームとまた東京ドームに戻ってみたいなことで。え〜、お便りもたくさん来てるんですね。まあ、あの〜、ちょっと福岡ライブはどうだったみたいな、ゆうようなことのお話もさせて頂きたいと思います。さあその前にSMAPの最新アルバムPop Up!SMAPからですねSTAYです。
曲)STAY
この話しなきゃいけねぇんだろうな〜。え〜、数々、やっぱわかんだな〜。
え〜、滋賀県大津市・・え〜、サワダ
(ハガキ)
【こんにちは〜。いきなりですが、どうしたんだよ中居君。22日の福岡のライブです。中居君メッチャ辛そうでした。見ている私も辛くて泣きそうになりました。というか泣いてましたが、あなたが元気じゃないとSMAPが元気じゃないと私達にも元気になれない。「タバコ、お酒やめろ〜」なんて言わないので少し控えて下さい。お願いします。え〜、中居君の状況がわからないので勝手に書いてますが、体大事にして下さい。】
大阪市クミコ
(ハガキ)
【中居君、いつも私達に元気を与えてくれて、どうもありがとうございます。先日の福岡ドームのライブに参加さして頂きました。あの日、途中から中居君の様子がおかしい事に気がつきました。すごく辛そうで苦しそうな表情をしていながら、え〜、気丈にステージを頑張ってる姿を見て、私は「もしかして倒れるのでは」とハラハラしながら見てました。すごく気になって申し訳ないのですが、歌を聞くどころじゃなかったです。え〜、今、今もなんかあったのか気になってます。どうか聞かして下さい!】と、う〜ん・・なるほど。
こちら、え〜埼玉県のリンコ24才
(ハガキ)
【え〜、上久保さんへ((カカカ笑)なんだよ「上久保さんへ」ってわけわかんない)え〜、中居さんが、え〜、見てくれないので、せめて、え〜、カミクーが読んで。(カカカ笑)福岡の3日目で中居君が怪我してる情報が流れました。4日目は体にギブス、サラシを巻きながらライブをやったと聞きました。実はドラマコントを撮った時に怪我したとも言われています。中居君は大丈夫でしょうか?え〜、国立のビデオ撮りまでにはヒロちゃん(ヒロちゃんだって)元気になりますか?え〜、結構皆心配してる人いっぱいいるので、元気であるとラジオかなんかで言って下さい。カミクーがね。】(カカカ笑)なんで片言っぽいんだろう、うん。
お、大分市○○○マミ
(ハガキ)
【え〜、ハガキを出すのは始めてで、どう書いていいか困りますね。福岡のライブ行きました。とても楽しかったです。3Dも予想をはるかに越える3Dでびっくりです。18日の中居君のバースデーは、一時中止の噂が流れてホテルのロビーで、え〜、悲しくて泣けてきました。「今日だけは〜」と思っていたので、でもコンサートをしてくれてありがとう。中居君のコメントも聞けて幸せ。ケーキをさっさと片付けちゃって「あ〜照れ屋さん」と思っていたけど、まさかコメントしてくれるなんて思ってなかった。すごくすごく嬉しくて、また泣けてきて、もっともっと好きになりました。たぶん、帰ってきて、え〜「結婚まだしなくてもいいかも」と思いました。ところで22日のライブ調子悪そうでしたね。ソロの時のジャケットの脇から前から胸にサポータしてるように見えました。MCの時、木村君の「昨日なにしてた?」にもOFFマイクだったし、時々胸を押さえているし、で、心配します。よかったらラジオで話て下さい。】う〜ん。
え〜、岐阜県○○○○ユキ
(ハガキ)
【え〜、日産のライブ行きました。めちゃめちゃカッコ良かった。楽しくて最高の時を過ごす事ができました。中居君、今回はあんまりMC話さないのですね。でも面白いよ。なんか福岡で怪我をされたのですか?とても心配です。日本全国SMAPファンが心配してます。どうかどうか早く治りますように。これからずっと応援しています。】
というわけですね、まあ、一部、え〜、福岡のライブで僕がなんか「しんどそう」みたいな話が出てるようですけども、え〜、なんだったんでしょうかね。さあ、それではですね、今回は(フフクックック笑)
話す?・・話しちゃう?・・話しちゃう?マジで〜?
そう、21、22だね〜、福岡17、18があって〜、ふた〜つ土,日空いて、月、火、21、22か、た〜ぶん、え〜、み・・まあ結論から言いますと(フフ笑)結論から言うと、え〜、肋骨にですね、え〜、2本ヒビが入っているというですね、これまた最悪のパターンですね。(クックック笑)ですから〜、これほんとねぇ〜、これライブ後はねぇ、まあそうなんだけども〜、う〜んとね、21、22はきつかったですね〜。21は〜、もう本番前に、あの、リハーサルやってたら痛くて(息を吸う)ハァって、(息を吸う)ハァって、今もそうなんだけど、(息を吸う)ハァってやると胸が「あ、いてぇいてぇ」って事になるんですよ。結局(息を吸う)ハァっとやると骨がやっぱり、こう、胸肋骨っていうのは、固い骨と柔らかい骨と言われてまして、これ、ねえ、呼吸をすると胸が膨らんだり閉じたり膨らんだり、すごく柔らかい骨でできてるんですね。その骨にヒビが入ってしまいまして、え〜、おっきな深呼吸だとか、え〜、強い動きをすると、それはもちろん衝撃が、ねえ、きますから(笑)「それはいてぇよ」って話で。で、ライ・・21日リハーサルをやったあとに〜、「う〜ん、おかしいな〜、ほっときゃ治るだろう〜」みたいな。これまた、ほっとけ根性が良くなかったのかな〜。
ほんで〜痛い痛い痛い痛い痛い〜つって(息を吸う)ハァってやると今もちょっと痛いけど(息を吸う)ハァってやると痛いのよ。で「なんだろうな〜」と思って、ほんで21日本番前に、もうほんと本番直前に「ただ、時間たちゃ〜治るだろうな〜」と思ってて、本番直前に医務室にいるような、ドーム内の、うん。なんかお医者さんみたいな人に来てもらって「こういう状況なんですけども」つって、で、湿布と、まあ取りあえず、うん「乗りきんなきゃいけないから〜」なんつって、で、やって、苦しい。これがまたね〜、踊るとやっぱり息があがるじゃないですか?で、歌うとすっごい吸い込んで、すごい出すじゃないですか?もうこれが痛いのよ。だからもう、ずっと痛いんですよ。で、「ヤバイな〜」と思いながら、21日ライブ終わって「ちょっとこれはただごとじゃないな」自分でわかってんだけども〜、なんかちょっと大げさになってきちゃった感じがあったのよ21日の日に。もう俺はねぇ、言ったんだよ「誰にも言うなよ」つって、うん。そう、目の時と同じだよね。で、マネジャーっちに「ちょっと取りあえず医務室の人呼んで来て」つったらなんか、本番5分遅らそうかやってる最中に「いいから、なんでオマエ言うんだよ」みたいな。
ほんで〜、21日のライブ終わった後も「あ、これはいかんな」と「ほっとけないな」っていう。ライブがダメだったから〜、歌、歌えないから〜、音痴の上に更になんかねえ・・このメロディーもとれないし〜、これどうしようもないのよ。「あ、ヤッベエ〜」と思って〜、22日・・21日の夜、ライブが終わってそのまま、そのまま裸で、うん、病院に行って、うん、そしたら、「肋骨にヒビが2本入ってます」つって「オー,マイ,ガー」みたいな。「どんぐらいで治りますか?」って「うんやっぱり3週間はかかるでしょう」・・「オー!シー」みたいな。(笑)「ほんで〜、どうすればいいんだ」って、「まあ、飲み薬と〜」で、「明日のライブはやってもいいのか」つったら、「急な動きをしたりだとか、急に激しく動いたりすると、まあ、折れる可能性もある」と「オー, マイ,ガー」みたいな。(カカカ笑)で、このままやろうと思えばできんですよ。あのね、まあ変な話、根性を決めれば出来る。で聞いたのね「これはやってもいいんですか?」と、うん「やっても別に、でも普通は誰も、肋骨にヒビが折れたら、ヒビ入ったら、入院までいかなくても、とにかく安静だ」と、うん。「安静にしなきゃ治らない。治りも遅くなる」と。「ライブは、やってもいいもんですか」って「いや、やっちゃダメでしょう、ライブなんて」(笑)「当り前じゃないですか」って。「いや、やっちゃダメなんですよね。でも僕はやるんです」と「じゃあどうすればいいんですか?」つって「で、一番怖いのが〜、その折れてしまう事が一番怖い」と「今ヒビだけども折れてしまったらもっと悪化する」と「どうやったら折れ、折れてしまうんですか?」「もう急な動きをしたりとかすると折れる」と。で、「ライブ中の、この呼吸が苦しくてエッエンと胸がすごく苦しんですよ。これは〜?」つったら「なんかたぶん痛み止めの薬を飲んでも効かないでしょう。あの〜、動き方がたぶん半端じゃないんですよね」みたいな「いや、半端じゃないでしょうけど〜」つって「もう根性ですね〜」みたいな「根性?」みたいな。根性でのり・・いや乗切れるけども〜、「ほんで〜、22の、22日は〜、絶えずコルセットを巻いてくれ」つって「もうコルセットは常にしててくれ」って。で、ライブ中なんつったらもう絶対に〜、もうとにかく、ね、調子に乗るというかさ、まあ調子に乗るっておかしいけどねぇ、そりゃ〜やるでしょう?あんだけお客さんが入ってさ、皆楽しみにしてんのにさぁ、ダラダラやってらんないなって。ただやっぱりねぇ、できないのよ、いってぇのよ。
で、折れる怖さと〜(息を吸う)ハァハァ、で、踊ると息があがるじゃないですか?(息を吐く)ハァーハァーこれが痛いんですよ。で、歌う前(息を吸う)ハァって息吸うのができないんですよ。最悪でしたね。21、22は。ほんで〜、取りあえず病院に行って〜、「ほんとはどうなんだ」つったら、「やっぱりヒビが入ってます」みたいな。「取りあえず動かないようにして下さ〜い」みたいな。動かないようにって、なんとか、で、名古屋、名古屋ドームを、まだちょっと日にちがあったから、1週間あったから、これ乗りこえ・・乗り越えたら、あとまた国立まで?うん、9日間10日間あるから、その間に治ってくれるといいな〜とは思うんですけどねぇ〜。
良くわかったね。俺ね、あのライブビデオって、あそこのモニターに映ってるのを見るんですよ。で、僕は〜、本番前に「これは拙いな〜」と思って、自分が映・・ねっ、周りのお客さん、そのアリーナー席の人は、例えば「いてぇ〜」って顔したらわかっちゃうの、それはしょうがないな〜と思って、うん、動きが鈍いのも。ただ、やっぱ大半の、ねぇ、人達は、生の俺の顔のさぁ、細かい表情とか、あるいはモニターを見るわけじゃんか。で、モニターで映ってない、映ってる時は頑張ろうみたいな。(カカカ笑)ちょっと嫌らしいけど、頑張ろうみたいなのしてたら〜、映ったのかな〜?映ってない気ぃすんだけどな〜、なんでこの子たちはわかったんだろう?動きかな?確かにもう動きがもうダメだよね、うん。悔しいよねぇ〜。小さくなるね。小さければ・・動きもゆっくりなるんですよ。
例えば右手を右に伸ばす、で、そのまま、うん、回すみたいな。大きく回す所を小さく回せば、ねっ、あの〜、ゆっくりでもいけるじゃないですか?大きく回すためには〜、そのぶん早く回さなきゃあいけない。すっごいロックダンスみたいな、すっごい小っちゃいよ。手だけみたいな。腕使わないみたいな。そう、でもやっぱり息があがるでしょう。なんか途中から冷や汗みたいの出てるし〜、たまったもんじゃなかったね。うん。
「それは原因はなんなのか」つって、17、18のライブは大丈夫だったんですよ。で〜、帰って来て〜、金スマの収録があって、ほんでね、次の日もちょちょとやった後に〜、ゴルフの打ちっぱなしに行ったんですよ。うん。そこらしいのかな〜?でも言うよね、今、スタッフに小林君に聞いたら、「ゴルフのゴルファーでもあるよね〜」なんつって。「ああ、打ちっぱなししたわ〜」って「それじゃない?」みたいな、うん。で、その日は大丈夫だったの。で、21日のリハが終わった後に「なんだこれ?」みたいな。「おかしいぞえ」みたいな、うん。で、本番前にちょっと軽くウォーミングアップする時に、ん?ん?ん?ん?みたいな。まあ、肋骨がねヒビが入ってるつうだけであって、もう飲み薬と塗り薬と湿布とコルセットは、うん、今はコルセットしてないけどもね。コルセットすると体格が良く見えてしまうというね、それが嫌なのまた。
ちょっと胸、胸板が厚く見えちゃう。まあね、うん。まあ湿布してるぐらいなんですけども、取りあえず、こうやって胸開いた時に湿布よりも「おまえ黒過ぎない?」の方が大きいかな俺。腹黒いね・・腹黒いね。これなに焼けかって?ん?これ来週にする?来週にしとっこか。もうそんなかで、どこまでが完璧な・・だからね意外と、だから汗かかないのよ、うん。でもね〜、皆ねぇ見てると〜、まあ、わかる子はわかるけども、わかんない子は〜、スタッフなんかでも「いやいや、大丈夫わっかんないよ」って、「俺が鈍いのか〜」つって、「わっかんない」って、「あ〜、もうそんなもんなんだな〜」っていう、ちょっとね、「あ、そんなもんだー、あ、そんなもんなんだ〜、わっかんないんだ〜」って、「あ、そんな細かく見てねえんだな〜」って、うん。
もうとにかくちょっとしたねえ、うん。足のステップとかねぇ〜、このホントねぇ踊りが完全に小ちゃくなってるねぇ、うん。だから振りつけは、こなすんだけども、あの〜、ねぇ、ずれちゃあ拙いんで。だけども、う〜ん、個人としてはもう小さくなってしまう。小さくなると、そのぶんね、動かす手だとか足だとかっていうのは、小さいぶん、あの〜、ゆっくりでいけるんで。俺は大きく踊る事によって〜、それこそ、う〜ん、例えば、なん、なんて言えばいいんだろうな〜。右手をあげて、え〜、右手をあげて、踊りの説明って難しいね言葉で。(立ち上がって)こういうよう・・なんだろうな、小さくするとまあ距離が、大きくするとそのぶんスピードがいると、瞬発力がいると、ある程度やってないと無理だって思う。で、その速さが〜、できちゃってるところの、僕のねダンスの拘りというのは、小さくやればできるんですよ。こうやってワン、ツー、エン、スリー、エン、フォーなんですよ。でも、ワン、ツー、エン、このなんつうだろうな〜(カカカ笑)小さく、ホントに小さく回ればね、もう、いけんだけども〜、大きくすることによって、そのカウントが、はや、うん、速くないと〜、大きくするぶんね、速くないとついていけない、音にはついていけないわけじゃないですか?だから速い動きができる準備っていうのは常にしておきたい。小さかったらねぇ、ワン、ツー、エン、スリー、エン、フォーも小さかったらねぇ、ほんとにもうゆっくりでもいけんですよ。(ゆっくりめ)ワン、ツー、エン、スリー、エン、フォー。でも、大きくやると(速め)ワン、ツー、エン、スリー・・・な〜んて説明すればいいかな〜?で、細かい事言うと、お、『いいとも』のねえ『Qさま』っていう、なんだこのもう、声が張れないってやつだね。「どうやって誤魔化そうか」みたいな。始まったらキャー、さあーとかやんだけども、な〜んか、うん。みたいなね、うん。
でも普通に生活してるぶんには全然支障が無いし、うん、あれだけども、大きな声を出すことができない、深呼吸ができないという。
ダメだよねライブなんかやっちゃ〜。(笑)やっぱ〜見てもさ〜、お客さんいれば気合入っちゃうでしょう?「気合はいれ〜」ってもさあ、怖いでしょう?なんで健康ってねぇ。うん。
そしてこちら
(ハガキ)
【え〜、福岡ドームに行きたかった(行きたかったって、行けなかったんだね。)中居君のお誕生日のコンサートどうでしたか?メンバーとその日食事とかしましたか?教えて下さい。え〜、プレゼント貰いましたか?】15才リカちゃん。
え〜、18日、17日の夜は〜、もう全然普通、一人。一人で俺はルームサービス頼んで、ほんで〜・・福岡ドームにはレストランあんですけども、レストラン、メンバー行ったんじゃないかな。他のメンバー行って、俺は全然普通に・・一人で飲んでたかな。で、18日の夜も〜、え〜、飲んでたかな、全然。あの、そんなもんですよ。で、まあライブではやりましたけどね。♪チャンチャン♪・・もうそれが恥かしくて〜、何が恥かしいってさ、コメントもさぁ、結局、なに?難しいんだよな〜、まあ、MCがまあ司会みたいな立場じゃないですか?聞く、聞く立場でしょう?聞く人が話すと誰も聞いてないとさ、これ難しいよね、うん。みんなそんな相槌打つような、あの、タイプの人たちじゃないから〜、だからもうサッとやって、サッと終わって、すぐ話切替えようと思った。(クックック笑)盛り上げる事はできるけども〜、ねぇ、自分がそこになってさ、自分で盛り上げるわけにもいかないでしょう?うん、すぐに「はい、フゥフゥー、ありがとうございました〜。幸せなことです。ありがとうございました〜」みたいな。「はいはい、はいはい〜」みたいな。ちょっとねぇ、やっぱりねぇMCは任せられない、不安になっちゃうんだよね。すぐだね「で、みんな昨日なにやってたの〜?」みたいな。(カカカ笑)まあ〜、照れくさいよね、うん。ほんで〜、ソロのライブ、ソロん時にちょっと、なんかスタッフがなんかねぇ、ちょっと気ぃ使ったのかな、なんかねぇ誕生日ネタみたいのを入れてくれて、そのあと一言二言、う〜ん、ちょっとしゃべったかな、うん。まあまあ胸の内というか、すごく嬉しいんだけども、その嬉しいっていうのも、またその表現がヘタクソでね。そん時にあの「ほんとに今、ほんとに嬉しかったです」ほんとに嬉しくてねぇ、あんな〜、ねぇ、幸せな誕生日はないなって思いながら、うん、上手く表現できなくて、なんか申し訳ないな〜と思うんですけども、やってもらうよりやった方がいいねぇ、うん。
そう21日か22日どっちかな〜、やっぱり前半はやっぱりさぁ踊っても〜今ひとつなのよ自分でも・・うん。で、ダンスんところでねぇ、胸を張る、胸をは・・胸をぐっと思いきってやって、肩を思いきってうしろにやって、出したと同時に首を捻って、え〜、なんつうだろうな、ターンするみたいのがあんの。それがねぇダンスの頭にあって〜、思いきっていっちゃうそん時。ググって、こう、なんつうんだろうな、これなんて説明すれば口で。こういう事(実際にやってみてる)こういう風に入るやつがあんのよ。胸張って首を入れて、ニョロっと捻って、ガンガンガーンて踊るとこがあんだけども「いっちゃえ」って、「根性だー」「グゥ」つったら「痛〜い」って、そっから動けなかった、こうやってグゥって、あ、イテテテテテ」って。「アイタタアイタタタアイタタ、痛いよ〜、いてぇよ〜」って。ダメだよな。振りも飛んじゃったりして、あ〜、無理はしないように、無理をしない。ちょっと今、ちょっと声を張った感じ、なんかいてぇし、(カカカ笑 ブタ鼻)ほら、ホント痛くなってきたよ〜、もう・・最悪だよもう、ホント痛くなってきた今。もう普通に呼吸する分にはいいんですけども、あ〜痛くなってきた今。胸張って、ほんとに今もちょっと気合入っちゃったのかな。グゥってのが。あ、いってぇ、バカでぇ〜コイツ、アイタタタタ、お別れ?あ〜(カカカ笑)
この番組ではあなたからのお便りお待ちしてます。番組にハガキをくれた人の中から毎週、抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットを差し上げます。ハガキの宛先は郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
俺、うたばんとか結構無茶な事すっからな〜。俺さ〜、ちょっとみてもらった方がいいかな?体じゃなくて。ここやっぱ2、3年かな〜?怪我が多いんだよね。ねえ、指の骨折からだけども〜、目もそうだし、なんだろうね、うん。あきらかに無茶をした怪我じゃないでしょ?普通の生活の中で運動したみたいな。目だって全然もう移されてる感じだし、感染してる感じだし、指は自分でねえ野球やってたっていうのがあんだけども、ちょっとなんか気持ち悪いからみてもらおうかなってある。風水とか(?)なに?占い師?なに、こういう時、なにみてもらう?病院の先生がいいのか、病院の先生に診てもらおうか。なんだろうなって。なんか俺、家に問題があんのかと思ったりすんの。うん。今の家だっめなんだよ。今の家になってから。なんかねぇ、怪我が多いんだよね。なんかあんのかな〜?って思っちゃたりするよね。また来週ぅ!
今週のおまけハガキ〜
千葉市○○○○アオイちゃん?・・アオイちゃんていい字だねぇ。
「え〜、ずばり生まれ変わってもSMAPの中居正広になりたいですか?」
ええ?生まれ変わってもSMAPの中居正広になりたいか?SMAPの中居正広はいいかな。生まれ変わったらまあ普通の人がいい。
また来週ぅ!
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAPお便りたくさん読んじゃうよスペシャル〜。
さあさあ、この土日は国立競技場でライブ。え〜、国立が終わってちょうど半分・・切ったかな。半分終わったぐらい、名古屋で半分ぐらいだったのかな?ええ。で、ちょっと日焼けもしてたりしますけども。ライブはこの後、東京ドーム・・と大阪ドームとまた東京ドームに戻ってみたいなことで。え〜、お便りもたくさん来てるんですね。まあ、あの〜、ちょっと福岡ライブはどうだったみたいな、ゆうようなことのお話もさせて頂きたいと思います。さあその前にSMAPの最新アルバムPop Up!SMAPからですねSTAYです。
曲)STAY
この話しなきゃいけねぇんだろうな〜。え〜、数々、やっぱわかんだな〜。
え〜、滋賀県大津市・・え〜、サワダ
(ハガキ)
【こんにちは〜。いきなりですが、どうしたんだよ中居君。22日の福岡のライブです。中居君メッチャ辛そうでした。見ている私も辛くて泣きそうになりました。というか泣いてましたが、あなたが元気じゃないとSMAPが元気じゃないと私達にも元気になれない。「タバコ、お酒やめろ〜」なんて言わないので少し控えて下さい。お願いします。え〜、中居君の状況がわからないので勝手に書いてますが、体大事にして下さい。】
大阪市クミコ
(ハガキ)
【中居君、いつも私達に元気を与えてくれて、どうもありがとうございます。先日の福岡ドームのライブに参加さして頂きました。あの日、途中から中居君の様子がおかしい事に気がつきました。すごく辛そうで苦しそうな表情をしていながら、え〜、気丈にステージを頑張ってる姿を見て、私は「もしかして倒れるのでは」とハラハラしながら見てました。すごく気になって申し訳ないのですが、歌を聞くどころじゃなかったです。え〜、今、今もなんかあったのか気になってます。どうか聞かして下さい!】と、う〜ん・・なるほど。
こちら、え〜埼玉県のリンコ24才
(ハガキ)
【え〜、上久保さんへ((カカカ笑)なんだよ「上久保さんへ」ってわけわかんない)え〜、中居さんが、え〜、見てくれないので、せめて、え〜、カミクーが読んで。(カカカ笑)福岡の3日目で中居君が怪我してる情報が流れました。4日目は体にギブス、サラシを巻きながらライブをやったと聞きました。実はドラマコントを撮った時に怪我したとも言われています。中居君は大丈夫でしょうか?え〜、国立のビデオ撮りまでにはヒロちゃん(ヒロちゃんだって)元気になりますか?え〜、結構皆心配してる人いっぱいいるので、元気であるとラジオかなんかで言って下さい。カミクーがね。】(カカカ笑)なんで片言っぽいんだろう、うん。
お、大分市○○○マミ
(ハガキ)
【え〜、ハガキを出すのは始めてで、どう書いていいか困りますね。福岡のライブ行きました。とても楽しかったです。3Dも予想をはるかに越える3Dでびっくりです。18日の中居君のバースデーは、一時中止の噂が流れてホテルのロビーで、え〜、悲しくて泣けてきました。「今日だけは〜」と思っていたので、でもコンサートをしてくれてありがとう。中居君のコメントも聞けて幸せ。ケーキをさっさと片付けちゃって「あ〜照れ屋さん」と思っていたけど、まさかコメントしてくれるなんて思ってなかった。すごくすごく嬉しくて、また泣けてきて、もっともっと好きになりました。たぶん、帰ってきて、え〜「結婚まだしなくてもいいかも」と思いました。ところで22日のライブ調子悪そうでしたね。ソロの時のジャケットの脇から前から胸にサポータしてるように見えました。MCの時、木村君の「昨日なにしてた?」にもOFFマイクだったし、時々胸を押さえているし、で、心配します。よかったらラジオで話て下さい。】う〜ん。
え〜、岐阜県○○○○ユキ
(ハガキ)
【え〜、日産のライブ行きました。めちゃめちゃカッコ良かった。楽しくて最高の時を過ごす事ができました。中居君、今回はあんまりMC話さないのですね。でも面白いよ。なんか福岡で怪我をされたのですか?とても心配です。日本全国SMAPファンが心配してます。どうかどうか早く治りますように。これからずっと応援しています。】
というわけですね、まあ、一部、え〜、福岡のライブで僕がなんか「しんどそう」みたいな話が出てるようですけども、え〜、なんだったんでしょうかね。さあ、それではですね、今回は(フフクックック笑)
話す?・・話しちゃう?・・話しちゃう?マジで〜?
そう、21、22だね〜、福岡17、18があって〜、ふた〜つ土,日空いて、月、火、21、22か、た〜ぶん、え〜、み・・まあ結論から言いますと(フフ笑)結論から言うと、え〜、肋骨にですね、え〜、2本ヒビが入っているというですね、これまた最悪のパターンですね。(クックック笑)ですから〜、これほんとねぇ〜、これライブ後はねぇ、まあそうなんだけども〜、う〜んとね、21、22はきつかったですね〜。21は〜、もう本番前に、あの、リハーサルやってたら痛くて(息を吸う)ハァって、(息を吸う)ハァって、今もそうなんだけど、(息を吸う)ハァってやると胸が「あ、いてぇいてぇ」って事になるんですよ。結局(息を吸う)ハァっとやると骨がやっぱり、こう、胸肋骨っていうのは、固い骨と柔らかい骨と言われてまして、これ、ねえ、呼吸をすると胸が膨らんだり閉じたり膨らんだり、すごく柔らかい骨でできてるんですね。その骨にヒビが入ってしまいまして、え〜、おっきな深呼吸だとか、え〜、強い動きをすると、それはもちろん衝撃が、ねえ、きますから(笑)「それはいてぇよ」って話で。で、ライ・・21日リハーサルをやったあとに〜、「う〜ん、おかしいな〜、ほっときゃ治るだろう〜」みたいな。これまた、ほっとけ根性が良くなかったのかな〜。
ほんで〜痛い痛い痛い痛い痛い〜つって(息を吸う)ハァってやると今もちょっと痛いけど(息を吸う)ハァってやると痛いのよ。で「なんだろうな〜」と思って、ほんで21日本番前に、もうほんと本番直前に「ただ、時間たちゃ〜治るだろうな〜」と思ってて、本番直前に医務室にいるような、ドーム内の、うん。なんかお医者さんみたいな人に来てもらって「こういう状況なんですけども」つって、で、湿布と、まあ取りあえず、うん「乗りきんなきゃいけないから〜」なんつって、で、やって、苦しい。これがまたね〜、踊るとやっぱり息があがるじゃないですか?で、歌うとすっごい吸い込んで、すごい出すじゃないですか?もうこれが痛いのよ。だからもう、ずっと痛いんですよ。で、「ヤバイな〜」と思いながら、21日ライブ終わって「ちょっとこれはただごとじゃないな」自分でわかってんだけども〜、なんかちょっと大げさになってきちゃった感じがあったのよ21日の日に。もう俺はねぇ、言ったんだよ「誰にも言うなよ」つって、うん。そう、目の時と同じだよね。で、マネジャーっちに「ちょっと取りあえず医務室の人呼んで来て」つったらなんか、本番5分遅らそうかやってる最中に「いいから、なんでオマエ言うんだよ」みたいな。
ほんで〜、21日のライブ終わった後も「あ、これはいかんな」と「ほっとけないな」っていう。ライブがダメだったから〜、歌、歌えないから〜、音痴の上に更になんかねえ・・このメロディーもとれないし〜、これどうしようもないのよ。「あ、ヤッベエ〜」と思って〜、22日・・21日の夜、ライブが終わってそのまま、そのまま裸で、うん、病院に行って、うん、そしたら、「肋骨にヒビが2本入ってます」つって「オー,マイ,ガー」みたいな。「どんぐらいで治りますか?」って「うんやっぱり3週間はかかるでしょう」・・「オー!シー」みたいな。(笑)「ほんで〜、どうすればいいんだ」って、「まあ、飲み薬と〜」で、「明日のライブはやってもいいのか」つったら、「急な動きをしたりだとか、急に激しく動いたりすると、まあ、折れる可能性もある」と「オー, マイ,ガー」みたいな。(カカカ笑)で、このままやろうと思えばできんですよ。あのね、まあ変な話、根性を決めれば出来る。で聞いたのね「これはやってもいいんですか?」と、うん「やっても別に、でも普通は誰も、肋骨にヒビが折れたら、ヒビ入ったら、入院までいかなくても、とにかく安静だ」と、うん。「安静にしなきゃ治らない。治りも遅くなる」と。「ライブは、やってもいいもんですか」って「いや、やっちゃダメでしょう、ライブなんて」(笑)「当り前じゃないですか」って。「いや、やっちゃダメなんですよね。でも僕はやるんです」と「じゃあどうすればいいんですか?」つって「で、一番怖いのが〜、その折れてしまう事が一番怖い」と「今ヒビだけども折れてしまったらもっと悪化する」と「どうやったら折れ、折れてしまうんですか?」「もう急な動きをしたりとかすると折れる」と。で、「ライブ中の、この呼吸が苦しくてエッエンと胸がすごく苦しんですよ。これは〜?」つったら「なんかたぶん痛み止めの薬を飲んでも効かないでしょう。あの〜、動き方がたぶん半端じゃないんですよね」みたいな「いや、半端じゃないでしょうけど〜」つって「もう根性ですね〜」みたいな「根性?」みたいな。根性でのり・・いや乗切れるけども〜、「ほんで〜、22の、22日は〜、絶えずコルセットを巻いてくれ」つって「もうコルセットは常にしててくれ」って。で、ライブ中なんつったらもう絶対に〜、もうとにかく、ね、調子に乗るというかさ、まあ調子に乗るっておかしいけどねぇ、そりゃ〜やるでしょう?あんだけお客さんが入ってさ、皆楽しみにしてんのにさぁ、ダラダラやってらんないなって。ただやっぱりねぇ、できないのよ、いってぇのよ。
で、折れる怖さと〜(息を吸う)ハァハァ、で、踊ると息があがるじゃないですか?(息を吐く)ハァーハァーこれが痛いんですよ。で、歌う前(息を吸う)ハァって息吸うのができないんですよ。最悪でしたね。21、22は。ほんで〜、取りあえず病院に行って〜、「ほんとはどうなんだ」つったら、「やっぱりヒビが入ってます」みたいな。「取りあえず動かないようにして下さ〜い」みたいな。動かないようにって、なんとか、で、名古屋、名古屋ドームを、まだちょっと日にちがあったから、1週間あったから、これ乗りこえ・・乗り越えたら、あとまた国立まで?うん、9日間10日間あるから、その間に治ってくれるといいな〜とは思うんですけどねぇ〜。
良くわかったね。俺ね、あのライブビデオって、あそこのモニターに映ってるのを見るんですよ。で、僕は〜、本番前に「これは拙いな〜」と思って、自分が映・・ねっ、周りのお客さん、そのアリーナー席の人は、例えば「いてぇ〜」って顔したらわかっちゃうの、それはしょうがないな〜と思って、うん、動きが鈍いのも。ただ、やっぱ大半の、ねぇ、人達は、生の俺の顔のさぁ、細かい表情とか、あるいはモニターを見るわけじゃんか。で、モニターで映ってない、映ってる時は頑張ろうみたいな。(カカカ笑)ちょっと嫌らしいけど、頑張ろうみたいなのしてたら〜、映ったのかな〜?映ってない気ぃすんだけどな〜、なんでこの子たちはわかったんだろう?動きかな?確かにもう動きがもうダメだよね、うん。悔しいよねぇ〜。小さくなるね。小さければ・・動きもゆっくりなるんですよ。
例えば右手を右に伸ばす、で、そのまま、うん、回すみたいな。大きく回す所を小さく回せば、ねっ、あの〜、ゆっくりでもいけるじゃないですか?大きく回すためには〜、そのぶん早く回さなきゃあいけない。すっごいロックダンスみたいな、すっごい小っちゃいよ。手だけみたいな。腕使わないみたいな。そう、でもやっぱり息があがるでしょう。なんか途中から冷や汗みたいの出てるし〜、たまったもんじゃなかったね。うん。
「それは原因はなんなのか」つって、17、18のライブは大丈夫だったんですよ。で〜、帰って来て〜、金スマの収録があって、ほんでね、次の日もちょちょとやった後に〜、ゴルフの打ちっぱなしに行ったんですよ。うん。そこらしいのかな〜?でも言うよね、今、スタッフに小林君に聞いたら、「ゴルフのゴルファーでもあるよね〜」なんつって。「ああ、打ちっぱなししたわ〜」って「それじゃない?」みたいな、うん。で、その日は大丈夫だったの。で、21日のリハが終わった後に「なんだこれ?」みたいな。「おかしいぞえ」みたいな、うん。で、本番前にちょっと軽くウォーミングアップする時に、ん?ん?ん?ん?みたいな。まあ、肋骨がねヒビが入ってるつうだけであって、もう飲み薬と塗り薬と湿布とコルセットは、うん、今はコルセットしてないけどもね。コルセットすると体格が良く見えてしまうというね、それが嫌なのまた。
ちょっと胸、胸板が厚く見えちゃう。まあね、うん。まあ湿布してるぐらいなんですけども、取りあえず、こうやって胸開いた時に湿布よりも「おまえ黒過ぎない?」の方が大きいかな俺。腹黒いね・・腹黒いね。これなに焼けかって?ん?これ来週にする?来週にしとっこか。もうそんなかで、どこまでが完璧な・・だからね意外と、だから汗かかないのよ、うん。でもね〜、皆ねぇ見てると〜、まあ、わかる子はわかるけども、わかんない子は〜、スタッフなんかでも「いやいや、大丈夫わっかんないよ」って、「俺が鈍いのか〜」つって、「わっかんない」って、「あ〜、もうそんなもんなんだな〜」っていう、ちょっとね、「あ、そんなもんだー、あ、そんなもんなんだ〜、わっかんないんだ〜」って、「あ、そんな細かく見てねえんだな〜」って、うん。
もうとにかくちょっとしたねえ、うん。足のステップとかねぇ〜、このホントねぇ踊りが完全に小ちゃくなってるねぇ、うん。だから振りつけは、こなすんだけども、あの〜、ねぇ、ずれちゃあ拙いんで。だけども、う〜ん、個人としてはもう小さくなってしまう。小さくなると、そのぶんね、動かす手だとか足だとかっていうのは、小さいぶん、あの〜、ゆっくりでいけるんで。俺は大きく踊る事によって〜、それこそ、う〜ん、例えば、なん、なんて言えばいいんだろうな〜。右手をあげて、え〜、右手をあげて、踊りの説明って難しいね言葉で。(立ち上がって)こういうよう・・なんだろうな、小さくするとまあ距離が、大きくするとそのぶんスピードがいると、瞬発力がいると、ある程度やってないと無理だって思う。で、その速さが〜、できちゃってるところの、僕のねダンスの拘りというのは、小さくやればできるんですよ。こうやってワン、ツー、エン、スリー、エン、フォーなんですよ。でも、ワン、ツー、エン、このなんつうだろうな〜(カカカ笑)小さく、ホントに小さく回ればね、もう、いけんだけども〜、大きくすることによって、そのカウントが、はや、うん、速くないと〜、大きくするぶんね、速くないとついていけない、音にはついていけないわけじゃないですか?だから速い動きができる準備っていうのは常にしておきたい。小さかったらねぇ、ワン、ツー、エン、スリー、エン、フォーも小さかったらねぇ、ほんとにもうゆっくりでもいけんですよ。(ゆっくりめ)ワン、ツー、エン、スリー、エン、フォー。でも、大きくやると(速め)ワン、ツー、エン、スリー・・・な〜んて説明すればいいかな〜?で、細かい事言うと、お、『いいとも』のねえ『Qさま』っていう、なんだこのもう、声が張れないってやつだね。「どうやって誤魔化そうか」みたいな。始まったらキャー、さあーとかやんだけども、な〜んか、うん。みたいなね、うん。
でも普通に生活してるぶんには全然支障が無いし、うん、あれだけども、大きな声を出すことができない、深呼吸ができないという。
ダメだよねライブなんかやっちゃ〜。(笑)やっぱ〜見てもさ〜、お客さんいれば気合入っちゃうでしょう?「気合はいれ〜」ってもさあ、怖いでしょう?なんで健康ってねぇ。うん。
そしてこちら
(ハガキ)
【え〜、福岡ドームに行きたかった(行きたかったって、行けなかったんだね。)中居君のお誕生日のコンサートどうでしたか?メンバーとその日食事とかしましたか?教えて下さい。え〜、プレゼント貰いましたか?】15才リカちゃん。
え〜、18日、17日の夜は〜、もう全然普通、一人。一人で俺はルームサービス頼んで、ほんで〜・・福岡ドームにはレストランあんですけども、レストラン、メンバー行ったんじゃないかな。他のメンバー行って、俺は全然普通に・・一人で飲んでたかな。で、18日の夜も〜、え〜、飲んでたかな、全然。あの、そんなもんですよ。で、まあライブではやりましたけどね。♪チャンチャン♪・・もうそれが恥かしくて〜、何が恥かしいってさ、コメントもさぁ、結局、なに?難しいんだよな〜、まあ、MCがまあ司会みたいな立場じゃないですか?聞く、聞く立場でしょう?聞く人が話すと誰も聞いてないとさ、これ難しいよね、うん。みんなそんな相槌打つような、あの、タイプの人たちじゃないから〜、だからもうサッとやって、サッと終わって、すぐ話切替えようと思った。(クックック笑)盛り上げる事はできるけども〜、ねぇ、自分がそこになってさ、自分で盛り上げるわけにもいかないでしょう?うん、すぐに「はい、フゥフゥー、ありがとうございました〜。幸せなことです。ありがとうございました〜」みたいな。「はいはい、はいはい〜」みたいな。ちょっとねぇ、やっぱりねぇMCは任せられない、不安になっちゃうんだよね。すぐだね「で、みんな昨日なにやってたの〜?」みたいな。(カカカ笑)まあ〜、照れくさいよね、うん。ほんで〜、ソロのライブ、ソロん時にちょっと、なんかスタッフがなんかねぇ、ちょっと気ぃ使ったのかな、なんかねぇ誕生日ネタみたいのを入れてくれて、そのあと一言二言、う〜ん、ちょっとしゃべったかな、うん。まあまあ胸の内というか、すごく嬉しいんだけども、その嬉しいっていうのも、またその表現がヘタクソでね。そん時にあの「ほんとに今、ほんとに嬉しかったです」ほんとに嬉しくてねぇ、あんな〜、ねぇ、幸せな誕生日はないなって思いながら、うん、上手く表現できなくて、なんか申し訳ないな〜と思うんですけども、やってもらうよりやった方がいいねぇ、うん。
そう21日か22日どっちかな〜、やっぱり前半はやっぱりさぁ踊っても〜今ひとつなのよ自分でも・・うん。で、ダンスんところでねぇ、胸を張る、胸をは・・胸をぐっと思いきってやって、肩を思いきってうしろにやって、出したと同時に首を捻って、え〜、なんつうだろうな、ターンするみたいのがあんの。それがねぇダンスの頭にあって〜、思いきっていっちゃうそん時。ググって、こう、なんつうんだろうな、これなんて説明すれば口で。こういう事(実際にやってみてる)こういう風に入るやつがあんのよ。胸張って首を入れて、ニョロっと捻って、ガンガンガーンて踊るとこがあんだけども「いっちゃえ」って、「根性だー」「グゥ」つったら「痛〜い」って、そっから動けなかった、こうやってグゥって、あ、イテテテテテ」って。「アイタタアイタタタアイタタ、痛いよ〜、いてぇよ〜」って。ダメだよな。振りも飛んじゃったりして、あ〜、無理はしないように、無理をしない。ちょっと今、ちょっと声を張った感じ、なんかいてぇし、(カカカ笑 ブタ鼻)ほら、ホント痛くなってきたよ〜、もう・・最悪だよもう、ホント痛くなってきた今。もう普通に呼吸する分にはいいんですけども、あ〜痛くなってきた今。胸張って、ほんとに今もちょっと気合入っちゃったのかな。グゥってのが。あ、いってぇ、バカでぇ〜コイツ、アイタタタタ、お別れ?あ〜(カカカ笑)
この番組ではあなたからのお便りお待ちしてます。番組にハガキをくれた人の中から毎週、抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットを差し上げます。ハガキの宛先は郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
俺、うたばんとか結構無茶な事すっからな〜。俺さ〜、ちょっとみてもらった方がいいかな?体じゃなくて。ここやっぱ2、3年かな〜?怪我が多いんだよね。ねえ、指の骨折からだけども〜、目もそうだし、なんだろうね、うん。あきらかに無茶をした怪我じゃないでしょ?普通の生活の中で運動したみたいな。目だって全然もう移されてる感じだし、感染してる感じだし、指は自分でねえ野球やってたっていうのがあんだけども、ちょっとなんか気持ち悪いからみてもらおうかなってある。風水とか(?)なに?占い師?なに、こういう時、なにみてもらう?病院の先生がいいのか、病院の先生に診てもらおうか。なんだろうなって。なんか俺、家に問題があんのかと思ったりすんの。うん。今の家だっめなんだよ。今の家になってから。なんかねぇ、怪我が多いんだよね。なんかあんのかな〜?って思っちゃたりするよね。また来週ぅ!
今週のおまけハガキ〜
千葉市○○○○アオイちゃん?・・アオイちゃんていい字だねぇ。
「え〜、ずばり生まれ変わってもSMAPの中居正広になりたいですか?」
ええ?生まれ変わってもSMAPの中居正広になりたいか?SMAPの中居正広はいいかな。生まれ変わったらまあ普通の人がいい。
また来週ぅ!
コメント
レポありがとうございます!
中居くんが語尾を延ばす時の「〜」までレポの中で忠実に再現してくださるので、自然に文字を中居くんの声に変換できます。
まるで本当にラジオを聴いているような気分になれちゃう♪
読み終わった時、聞き終わったような気分になって、思わず声に出して「早く良くなってね。良くなるんだ!良くなりやがれっ!!」とわめいてました(笑)
本当にありがとうございました。
そして、長文レポお疲れさまでした。
うまく表現できているのか自信がないですが、忠実なレポを目指すあまり見落としがあるのでまだまだです。
しーのさん、その迫力でサムガにハガキ書いて下さい。
中居さんもほっときゃ治るなんて思わなくなるかも(笑)
本当に早く良くなって欲しいと願うばかりですね。
いつも温かいコメントありがとうございます。
今回のレポほど辛いものは無かったのではないでしょうか…
心配で心配で・・
まっしさんの事だから、きっと鶴の恩返しのように自分の身体を酷使して
レポされたのではないかと・・想像して悲しくなりました。
本当にありがとうございます♪
お疲れ様でしたm(_)m
おまけはがきの答えを聴いて、
SMAPの中居正広はしんどいのねって悲しくなりました。
中居くんも自分の身体削って私たちのために頑張ってくれているのかな・・
中居くんは楽しんでくれているのかな・・
あ〜、暗くなってしまった(><)
いっつも甘えてばかりでごめんなさい・・
レポありがとうございます♪
心配で心配で始め知った時は、いても立ってもいられない
気持だった。
でもね、何かやることがあるのはかえっていいのかも。
中居さんの声をね、何度も聴いているうちに落ち着いてくるの。
だって笑って話をしてくれたんだもの。
それに応えないとね。
中居さんはそうね、自分の体より楽しませる事に重点を
置いているでしょうね。
そういう人だからこそ、益々愛おしくなる。
ファンが楽しんでいれば中居さんも楽しんでくれるよ。
そう信じて応援しようね。
いつか笑って話せるようにね。
忙しいのに気軽にメールに応じてくれて
とあちゃんに元気をいっぱいもらっているよ。
いつもありがとう。