9/30 サムガ レポ
2006年10月1日 サムガレポ コメント (13)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
*アカペラは省略しました。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP 新曲!本物が歌うよ〜〜〜〜ぃスペシャル!
どうも、本物のSMAPの中居です。え〜、新曲が出ます。10月の11日発売、SMAPの40枚目のシングル。タイトルはごくろうさん、イヤ『ありがとう』え〜〜、今回のツアーで歌ってんですよね、あの、終わりに。あの世界系ですかねこれは。メッセージソング?・・う〜ん、では、早速ですねぇ、もう皆にお届けしたいんですけども・・なんと本物の中居がですね・・中居が、実は今から生で歌っちゃいます。それでは新曲聴いて頂きます。
SMAPでSMAPの『ありがとう』という新曲を中居が1人で歌います。中居で『ありがとう』エコーにします。
―(アカペラで歌ってますが省略)―
(なにか読みながら→)「ん?ツアー今んとこダンス踊れなくて歌だけで勝負してってんでしょ?大丈夫?」って、誰に言ってるんだよ!このヤロウ。俺は歌いに行ってんだよ。別に踊りに行ってんじゃないんだよ。逆にぃ、俺はね、「扁桃腺腫れて〜喉ちんこがでっかくなって歌えなくなりました。踊りだけです」つったら俺は出ない。出ねぇよ、意味がねぇもん。
聴いて頂きました(笑)SMAPで『ありがとう』10月の11に発売の40枚目のシングルの『ありがとう』を、え〜、生で歌わさして頂きました。中居バージョンでした。それでは本物のSMAPの皆さんに歌って頂きましょう。SMAPで『ありがとう』
曲)ありがとう
目ぇやったでしょう?結膜炎やって目ぇやって、肋骨で胸やって、俺、次にちんちんだと思ってたの、ぶっちゃけ、すっげぇ〜心配してた、下に降りてきてるから。それ通り越して足だった。良かったよ。じゃあ2択やろうか。
千葉県のチサキ?
(ハガキ)
【二者択一いきま〜〜す。彼女にしたいのはどっち。どうしてもの場合。かわいいけど料理が全く出来ない。かわいいけど部屋が超汚い。】
可愛ければどっちでもいいんだけどね。料理が出来ない子か部屋が汚いか?・・どっちだろう?俺がどっちが出来るかだね付き合ったら。
料理は出来ねぇなぁ。でも、部屋汚い子って嫌だよねぇ〜。女の子ってやっぱ、俺なんかはさぁ、男の子はさぁ〜、男の子って年じゃねぇだろうおめぇ(カカカ笑)男の子はさぁ〜、やっぱ女の子にさぁ、こうなんかやっぱり夢をいだいちゃってんだよね・・うん。女の子は清潔であるとかさ、部屋が綺麗であるとかさ、臭くないとかさ。
まあ部屋汚いの嫌だなぁ〜、う〜ん・・家、行ってさぁ、テレビ点けようと思ったらさぁ、リモコンの4チャン、4チャンのボタンと5チャンのボタンの間になんか醤油とか、こびり付いた醤油とかあると、なんかあんまりのらないねぇ。もう4チャン見なくなっちゃうもんね。もう8チャンでいいや!って。でも、5チャンと8チャンでちょっと重なってっから、もう10チャンでいいかなみたいな、うん。
きったない、あ〜、料理出来なくていいかなぁ〜、う〜ん・・可愛いけど、料理が全く出来ない・・子にするかな?うん。全く出来なくてもこれ勉強すれば、勉強すれば出来ると思うんですよ料理は。ただ、これ部屋が汚いっていうのは、もうこれ習慣ですから〜、性格的なもんだから、料理が全く出来ないっていうのは、性格的なもんじゃなくて練習すれば出来るもんだと思いますし、料理を全くしないって事になるとちょっと違うかもしんないね。全く出来ないんだったら〜料理が出来ない方がいいかな、うん。そうやなぁ〜、まあ料理も、まあ、そうだよなぁ〜、ほんとベタベタな話だけども、人には言うよね。「中居さぁ〜」つって「彼女がさぁ」つって「この何々作ってくれた、カレーライス作ってくれたんだけども、ぶっちゃけ不味いんだ〜」って。で、「彼女自身は、ねっ、そしたら、それ食わしてやればいいんじゃん相手に」って「そしたらわかるに」つって「彼女は旨いつうんだよ」って「でもねぇ、明かになんか味おかしいんだよ」つって「言や〜いいじゃん」「俺、言えねぇ」って「それ言えよ〜」って「言わなかったらずっとそうだぞ〜」と「それ言った方がいいじゃないか」って「言葉は言いようだから〜、オマエこれ不味いよ〜なんていうことじゃなくて、これあんまりこれ美味しいって感じないな〜」って「うん、これ、もうちょっと辛い方が良かったかもしんない」つったら「あ〜、ほんと〜?」っていう風になると。「物は言いようじゃない」つったけども、俺、全然言わねぇ。
俺も経験あるけど・・言えなかったね、う〜ん。やっぱ言えねぇよ。そのかわり、何品かあって、い・・なんか一口づつ食べんのさ、一口食べてこれなんだぁ〜と思うのは、お腹、空いてるうちに全部食っちゃう。(笑)これ、腹いっぱいなったら絶対食えねぇと思って、もう、腹減ってるうちに全部コイツだけやっつけちゃえと思って。そしたら、あっち「これ美味しいでしょう?」って「これ旨いな、なんだこれ、こんなん作れるんだ〜」みたいな「ねぇ、食べてみぃ」つったら、ほんと同じ事、「美味し〜い、これ」つうのよ。「なんだ、この味覚」って。「ウソつけよ〜」って「苦げぇじゃん、苦げぇじゃん」て。だから食ったけども「食えねぇ〜これ」と思って、ガ〜って食ったの覚えてるね昔。えっらい前だけど、うん。
俺、言えねぇな〜、うん。「ちょっとこれあれかな〜」とか、で、た、あの、1品や2品とかだったら、ねぇ、ま〜いにち例えば作ってくれて、1週間に何回か作ってくれて1回だった、1回ぐらいねぇ、たま〜に言うんならまだしも、もう毎回不味いとやっぱ言えないよね、うん。言わたもん「私、プロじゃないんだから」って言われた事あるわ。「私、シェフじゃないの」って。すっげぇ、オブラートに包んで言ってんだよ俺は。「これはまあ、あれだな〜」つって「これ、どうどうどう?」とか言われると、「う〜ん、まあまあ・・まあまあそうだね、まあそんな全然」って事は、まあ美味しくないって、誰も、だから遠まわしに伝えたいんだね、「なんか全然不味くないよ、これ旨いじゃんか〜」つって「最初に不味くないって言うの、おかしくない?だけど」って「なんの事、無いよ」つって。で、ガ〜っと何時間か経ってたりすると、それが残ってたりするんだろうね、うん。全部残してないけども一口、二口残したりすんのよ、そうするとなんか「あ〜、やっぱ、これ、ダメだった〜?」つって「う〜ん、ダメじゃないけども、ちょっとあれかな〜」って「なんか味が無かった感じかな」つって「私、シェフじゃ無いんだから〜」って「すいません」「じゃあ、聞くなよ〜」って、う〜ん。ちゃんとゆっちゃダメだね、俺、絶対嫌だもん。もう、ゆったらねぇ、もう、なんかこうあるんだ〜もう、あんなこう(カカカ笑)
うん、まあ〜、部屋が汚い子「ちょっとシャワー借りるねぇ〜」って、綺麗にする筈の石鹸が毛だらけとかさ、なんかシャンプー出したら、なんか二手に分かれるようなシャンプー。そういうのはヤだねぇ〜、なんか固まちゃってさぁ。なんだ固まってんの、もうずうっと置いてるから固まるわけじゃないですか?パリパキに、ねぇ、乾いちゃって。昨日、押した時点でわかるでしょ?ツー方向に分かれてんの。それをなんかちょっとでも取って、取ろうとしないのかなっていう。
あとそうだね〜、そう、冷蔵庫なんかも、なんかさ、まあ「どうなってんだよ〜」っていう冷蔵庫ある、グッチャグチャっていうか「どういう、なに作んだよ〜オマエ」みたいな。(笑)正味期限も切れてんのか切れてないかわかんないような、う〜ん、なんだろうな〜、う〜ん。
なんかしんないけど〜足の裏が真っ黒になる部屋ある、家あるよね。「おめぇん家さあ、これどうなってんだよ〜」って。なんか足の裏、俺、まっ、なんなんだ、どうなんだと思ったら、もう真っ黒なのよ。「俺、なに踏んだ」と思うぐらい。そんな家あるよね、あと異常に〜、スリッパ〜履いてって言うスリッパが汚ねぇの。(カカカ笑)スリッパ履いてって言うのはさぁ、あれ、どっちなんだろうね、家、汚いからスリッパ履いてって事なのかなぁ。それとも、まあ、お客さんが来てるから裸足じゃなんだからって事でしょう?そのスリッパが汚ったないっていうのは「これ元、何色だよ〜」って(笑)あるよねぇ〜、あ〜、トイレ汚いのもヤだねぇ〜、う〜ん。なんか・・あの、まあ、どっちにしても、綺麗だったらいいんだけども〜、普通のさ、カバーとかさ、便座カバーとかさ、トイレの便座カバーとか、そのU型とかO型とか、あと下とかさ、あれひいてると、なんかちょっとおしゃれしてんのかなって、なんかこう小奇麗にしてんのかなって思うんだけども、あれを〜、だからなんにも付けてないのと、なんか付けてるのと、ねっ、どっちも汚いんだけども、どっちがヤだつったら、カバー付いてる方の汚いトイレは嫌だね。だったら付けてない汚い方がまだいけんじゃないかな〜、カバー付けてんのに、そのカバーがさぁ、もうなんかこう茶だらけ、(カカカ笑)もうカバーじゃねえじゃんって。洗や〜いいのに、もう、なんだよ、なんかもう、色もさ、もう真中だけ黄ばんでんのか茶ば、茶だらけか、なんか茶っこく、オマエどうすんだよ〜って。まあ、女の子は綺麗な方がいいかな〜、う〜ん。もう、シャワーとかも、やっぱここじゃぁ絶対綺麗にならないだろうって風呂あんもんねぇ〜、う〜ん。ああいうバスタオルって、これバスタオルじゃねぇだろうって、長めの雑巾だろうって、うん。まあ、汚いのはヤダかな〜女の子は、う〜ん。まあ、男同士だったら汗臭かろうが〜、汚かろうが別に、まあ「きったねぇな〜」って言えっけども、う〜ん。女の子の汚いのヤだなぁ〜、う〜ん。汚い人ってさぁ、汚くていいんだもんね。それでいいんだもんね、うん・・それが慣れちゃってるから綺麗にしようと思ってないもん、だってね、うん。女の子は綺麗でいて欲しいなぁ〜やっぱり、う〜ん。
はい、続いて、昔、タムラの話したっけ?・・来てますねタムラ、あ〜きらかに来てる。
タムラの説明?タムラっていうのは、僕が前住んでた家に侵入したヤツがいて〜、まあ、名前付けようかって、犯人って言うのもなんだからつってタムラにしたんですよ。(スタッフ笑)まあ、昔は、まあ、開けるという事をテーマに、え〜、一番最初は洗濯機のね、え〜、蓋を開けてった。家へ帰ってきて、開けてた、開けぱなっしかな〜ぐらいしか思わなくてじゃないですか、思わないじゃないですか?便器のねぇ、あのね、便座を全部開けてた。で、おしっこする時、俺、家だったら、座ってするからおかしいな〜なんつって。ほんでぇ〜、電球をあれ、ゆるめてんだね。あの、おかしいでしょう?ゆるめるって。で、電気、しかも電球消えてんのかな〜と思ってしめたら点いたのよ。おっかしいじゃん、そんなの。
あとベットの横の床に〜水だらけだった、あったよね、言ってたよね。(笑)水だらけだったのよ。俺、しょんべんしちゃったのかな〜と思ったけども、で、まるっきり同じく水を流したら水だった、同じあれだったのね。結構、なんか新しい感じの水だったのね。まあ、一番最大なのが〜、夜、寝る前〜、え〜、寝てて、で、ベッドにある子機で、あの、もうほんと寝る前、え〜、友達と電話しして「じゃあね、バイバイ、おやすみ〜プップップッー」って切って、子機置いたんですよ。で、次の日、え〜、朝起きたら、もう出る時間だったんですよ。「あれ〜?」と思って「遅刻だ〜」と思って、マネージャーっちに、で、ピンポンピンポンつって、家の、あの、インターホン鳴って「あ〜、もしもし〜」つって「なんだ、着いたら電話してくれればいいじゃんか」つって「あ〜、受話器上がってますよ」つって「なんだよ〜」つったら受話器があがってたのよリビングにある親機が。「あ〜、ほんとだ、あがってる」て、「プ〜〜」とも言ってなくて、もう終わちゃってる感じだったのよ。で、親機を切ったのよ、うん。さあ、着替えようと思ったら「あれ〜?待てよ〜」と、俺、前の日子機で・・話してるわけだから〜、で、切って寝たんだよ。起きた時に〜、ピンポンピンポ〜ンってインターホンが鳴って「受話器が開いてますよ〜」って「あ〜、ホント」寝てる間に、親機をこうやってあげてるわけですよ。受話器を親機の。そんな事があって〜、鍵、全部付け替えて、そいつを「タムラだ〜」つったんだね。
最近ですよ、アイツどうやって入ってんだろうな〜。もちろんねぇ、お金を盗むとかなんか盗むって事は一切しないんだけども、この間ねぇ、でもこれさぁ〜、もう絶対タムラなんだよ・・なんか鍵、替えよっかな〜、でも替えても関係ないんだよな〜タムラ。あんねぇ、まあ、ライブ中だから、ツアー中に俺がいないってのは、わかって来てんだろうけども・・ビデオラック、DVDラックあるんですよ映画の。DVDラックに入ってる〜・・え〜、3段あるんですよ、3段あって〜奥行きも二つぐらい入るんですよ。で、3段が2列あるんですよ、うん。で、右側の映画ばっかりの方の2段目の真中ぐらいの四つぐらいDVDが家に帰ったら床に散らばってたのね、う〜んと思って、なんだこんな事は無いと、うん、おかしいな〜これは。「初タムラか?」みたいな。ほんで俺は、試しに揺らしたのよ、そのラックを、ねっ、きっちり入れたまんま、まず、ピッチリ入れたまんま、ガァ〜〜とやったら〜、上にある清原の人形があんですよ。首が動く人形あんだけども、それが落っこってきたのね、まず最初に。で、明日のジョーのフィギュアも落っこってきたのよ。それは全然落っこってないのにもかかわらず、DVDが落ちるわけが無いのよ。で、DVDをすっごい手前にしたのね、手前にしても、動かしたらまず清原がおっこってきて、そん次に明日のジョーがおっこってくんのよ。これはおかしいぞと、う〜ん。
おかしい、それが1回あって、まあ、その前にねぇ〜、1回ねぇ、エレベーターから俺の部屋までに、うん、大きい真っ黒な足跡が〜付いてんのよ、う〜ん。明かに俺の歩幅じゃないよね。で、俺の靴のブーツなんだけども、明らかに俺の玄関の前まで来てんのよ・・その足跡が。で、まあ、マネージャーっちに言って「こうこうこう」つって「取り敢えずバット持って行きます」つって、バット持って部屋中「オラ〜、出て来いオラ〜」つって、誰もいないんだよ、二人で。「わかってんだぞ〜コラ〜」つって「腹、括って出てこいよ〜」つって、だ〜れもいないのに。でー、管理人さんに聞いたら「前からありましたよ〜」なんつって「いつからあったかな〜」で、まあ、それがタムラだったかどうかわかんないんだけども、でもタムラは、俺、昨日、おとつい気付いたんだけどもー、これもう明かに聞いてたら嫌なんだよな〜。あんねぇ、JRAの、え〜、ディープインパクトのぬいぐるみってのが小っちゃいのがあるんですよ。一応、こっち向いてる筈のディープインパクトがケツ向けてんのよ、ほんとに。それ、昨日から気付いて「ケツ向いてるぞ〜これ〜」って。「あ〜、タムラ〜」って思いながら、うん。
知らないんだよ、どうやって入ってんだろうな〜、入ってこれちゃうんだな。だって俺、そんな事しないっしょ?で、もし、寝てる間にしちゃう事だったらてDVDなんて、だいたいDVDをバァ〜って取る事って無いもん。うん。俺、名古屋に行ってる間だから〜来てんだよ〜。
さあ、お別れですか〜?さあ、ライブの方も残すところ、あと東京ドームだけですからね。治ってるといいな〜う〜ん。
この番組ではあなたからのお便りをお待ちしております。え〜、番組にハガキをくれた中から抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先です。郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
そいじゃまた来週です。ごきげんよう〜。
今週のおまけハガキ
福岡市○○○アケミ
(ハガキ)
【私は毎年SMAP貯金をしていてSMAPのライブがある時にチケット買ったりグッズ買ったり、え〜、お金を好きなだけ使うというのを1年間頑張った自分へのご褒美にしてるんですけども、中居君は自分にご褒美あげたりしますか?】
っていうか、この子凄いね、偉いね・・好きなだけ使うっていい事だね。これは別にグッズじゃなくてもいいし、チケットじゃなくてもいいんだけども、なんか貯めてさ〜、好きなだけ使っちゃう自分のご褒美。
僕が最近考えてるのは、なんか自分のご褒美として土地でも買おうかなと思ってます。
また来週!
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
*アカペラは省略しました。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP 新曲!本物が歌うよ〜〜〜〜ぃスペシャル!
どうも、本物のSMAPの中居です。え〜、新曲が出ます。10月の11日発売、SMAPの40枚目のシングル。タイトルはごくろうさん、イヤ『ありがとう』え〜〜、今回のツアーで歌ってんですよね、あの、終わりに。あの世界系ですかねこれは。メッセージソング?・・う〜ん、では、早速ですねぇ、もう皆にお届けしたいんですけども・・なんと本物の中居がですね・・中居が、実は今から生で歌っちゃいます。それでは新曲聴いて頂きます。
SMAPでSMAPの『ありがとう』という新曲を中居が1人で歌います。中居で『ありがとう』エコーにします。
―(アカペラで歌ってますが省略)―
(なにか読みながら→)「ん?ツアー今んとこダンス踊れなくて歌だけで勝負してってんでしょ?大丈夫?」って、誰に言ってるんだよ!このヤロウ。俺は歌いに行ってんだよ。別に踊りに行ってんじゃないんだよ。逆にぃ、俺はね、「扁桃腺腫れて〜喉ちんこがでっかくなって歌えなくなりました。踊りだけです」つったら俺は出ない。出ねぇよ、意味がねぇもん。
聴いて頂きました(笑)SMAPで『ありがとう』10月の11に発売の40枚目のシングルの『ありがとう』を、え〜、生で歌わさして頂きました。中居バージョンでした。それでは本物のSMAPの皆さんに歌って頂きましょう。SMAPで『ありがとう』
曲)ありがとう
目ぇやったでしょう?結膜炎やって目ぇやって、肋骨で胸やって、俺、次にちんちんだと思ってたの、ぶっちゃけ、すっげぇ〜心配してた、下に降りてきてるから。それ通り越して足だった。良かったよ。じゃあ2択やろうか。
千葉県のチサキ?
(ハガキ)
【二者択一いきま〜〜す。彼女にしたいのはどっち。どうしてもの場合。かわいいけど料理が全く出来ない。かわいいけど部屋が超汚い。】
可愛ければどっちでもいいんだけどね。料理が出来ない子か部屋が汚いか?・・どっちだろう?俺がどっちが出来るかだね付き合ったら。
料理は出来ねぇなぁ。でも、部屋汚い子って嫌だよねぇ〜。女の子ってやっぱ、俺なんかはさぁ、男の子はさぁ〜、男の子って年じゃねぇだろうおめぇ(カカカ笑)男の子はさぁ〜、やっぱ女の子にさぁ、こうなんかやっぱり夢をいだいちゃってんだよね・・うん。女の子は清潔であるとかさ、部屋が綺麗であるとかさ、臭くないとかさ。
まあ部屋汚いの嫌だなぁ〜、う〜ん・・家、行ってさぁ、テレビ点けようと思ったらさぁ、リモコンの4チャン、4チャンのボタンと5チャンのボタンの間になんか醤油とか、こびり付いた醤油とかあると、なんかあんまりのらないねぇ。もう4チャン見なくなっちゃうもんね。もう8チャンでいいや!って。でも、5チャンと8チャンでちょっと重なってっから、もう10チャンでいいかなみたいな、うん。
きったない、あ〜、料理出来なくていいかなぁ〜、う〜ん・・可愛いけど、料理が全く出来ない・・子にするかな?うん。全く出来なくてもこれ勉強すれば、勉強すれば出来ると思うんですよ料理は。ただ、これ部屋が汚いっていうのは、もうこれ習慣ですから〜、性格的なもんだから、料理が全く出来ないっていうのは、性格的なもんじゃなくて練習すれば出来るもんだと思いますし、料理を全くしないって事になるとちょっと違うかもしんないね。全く出来ないんだったら〜料理が出来ない方がいいかな、うん。そうやなぁ〜、まあ料理も、まあ、そうだよなぁ〜、ほんとベタベタな話だけども、人には言うよね。「中居さぁ〜」つって「彼女がさぁ」つって「この何々作ってくれた、カレーライス作ってくれたんだけども、ぶっちゃけ不味いんだ〜」って。で、「彼女自身は、ねっ、そしたら、それ食わしてやればいいんじゃん相手に」って「そしたらわかるに」つって「彼女は旨いつうんだよ」って「でもねぇ、明かになんか味おかしいんだよ」つって「言や〜いいじゃん」「俺、言えねぇ」って「それ言えよ〜」って「言わなかったらずっとそうだぞ〜」と「それ言った方がいいじゃないか」って「言葉は言いようだから〜、オマエこれ不味いよ〜なんていうことじゃなくて、これあんまりこれ美味しいって感じないな〜」って「うん、これ、もうちょっと辛い方が良かったかもしんない」つったら「あ〜、ほんと〜?」っていう風になると。「物は言いようじゃない」つったけども、俺、全然言わねぇ。
俺も経験あるけど・・言えなかったね、う〜ん。やっぱ言えねぇよ。そのかわり、何品かあって、い・・なんか一口づつ食べんのさ、一口食べてこれなんだぁ〜と思うのは、お腹、空いてるうちに全部食っちゃう。(笑)これ、腹いっぱいなったら絶対食えねぇと思って、もう、腹減ってるうちに全部コイツだけやっつけちゃえと思って。そしたら、あっち「これ美味しいでしょう?」って「これ旨いな、なんだこれ、こんなん作れるんだ〜」みたいな「ねぇ、食べてみぃ」つったら、ほんと同じ事、「美味し〜い、これ」つうのよ。「なんだ、この味覚」って。「ウソつけよ〜」って「苦げぇじゃん、苦げぇじゃん」て。だから食ったけども「食えねぇ〜これ」と思って、ガ〜って食ったの覚えてるね昔。えっらい前だけど、うん。
俺、言えねぇな〜、うん。「ちょっとこれあれかな〜」とか、で、た、あの、1品や2品とかだったら、ねぇ、ま〜いにち例えば作ってくれて、1週間に何回か作ってくれて1回だった、1回ぐらいねぇ、たま〜に言うんならまだしも、もう毎回不味いとやっぱ言えないよね、うん。言わたもん「私、プロじゃないんだから」って言われた事あるわ。「私、シェフじゃないの」って。すっげぇ、オブラートに包んで言ってんだよ俺は。「これはまあ、あれだな〜」つって「これ、どうどうどう?」とか言われると、「う〜ん、まあまあ・・まあまあそうだね、まあそんな全然」って事は、まあ美味しくないって、誰も、だから遠まわしに伝えたいんだね、「なんか全然不味くないよ、これ旨いじゃんか〜」つって「最初に不味くないって言うの、おかしくない?だけど」って「なんの事、無いよ」つって。で、ガ〜っと何時間か経ってたりすると、それが残ってたりするんだろうね、うん。全部残してないけども一口、二口残したりすんのよ、そうするとなんか「あ〜、やっぱ、これ、ダメだった〜?」つって「う〜ん、ダメじゃないけども、ちょっとあれかな〜」って「なんか味が無かった感じかな」つって「私、シェフじゃ無いんだから〜」って「すいません」「じゃあ、聞くなよ〜」って、う〜ん。ちゃんとゆっちゃダメだね、俺、絶対嫌だもん。もう、ゆったらねぇ、もう、なんかこうあるんだ〜もう、あんなこう(カカカ笑)
うん、まあ〜、部屋が汚い子「ちょっとシャワー借りるねぇ〜」って、綺麗にする筈の石鹸が毛だらけとかさ、なんかシャンプー出したら、なんか二手に分かれるようなシャンプー。そういうのはヤだねぇ〜、なんか固まちゃってさぁ。なんだ固まってんの、もうずうっと置いてるから固まるわけじゃないですか?パリパキに、ねぇ、乾いちゃって。昨日、押した時点でわかるでしょ?ツー方向に分かれてんの。それをなんかちょっとでも取って、取ろうとしないのかなっていう。
あとそうだね〜、そう、冷蔵庫なんかも、なんかさ、まあ「どうなってんだよ〜」っていう冷蔵庫ある、グッチャグチャっていうか「どういう、なに作んだよ〜オマエ」みたいな。(笑)正味期限も切れてんのか切れてないかわかんないような、う〜ん、なんだろうな〜、う〜ん。
なんかしんないけど〜足の裏が真っ黒になる部屋ある、家あるよね。「おめぇん家さあ、これどうなってんだよ〜」って。なんか足の裏、俺、まっ、なんなんだ、どうなんだと思ったら、もう真っ黒なのよ。「俺、なに踏んだ」と思うぐらい。そんな家あるよね、あと異常に〜、スリッパ〜履いてって言うスリッパが汚ねぇの。(カカカ笑)スリッパ履いてって言うのはさぁ、あれ、どっちなんだろうね、家、汚いからスリッパ履いてって事なのかなぁ。それとも、まあ、お客さんが来てるから裸足じゃなんだからって事でしょう?そのスリッパが汚ったないっていうのは「これ元、何色だよ〜」って(笑)あるよねぇ〜、あ〜、トイレ汚いのもヤだねぇ〜、う〜ん。なんか・・あの、まあ、どっちにしても、綺麗だったらいいんだけども〜、普通のさ、カバーとかさ、便座カバーとかさ、トイレの便座カバーとか、そのU型とかO型とか、あと下とかさ、あれひいてると、なんかちょっとおしゃれしてんのかなって、なんかこう小奇麗にしてんのかなって思うんだけども、あれを〜、だからなんにも付けてないのと、なんか付けてるのと、ねっ、どっちも汚いんだけども、どっちがヤだつったら、カバー付いてる方の汚いトイレは嫌だね。だったら付けてない汚い方がまだいけんじゃないかな〜、カバー付けてんのに、そのカバーがさぁ、もうなんかこう茶だらけ、(カカカ笑)もうカバーじゃねえじゃんって。洗や〜いいのに、もう、なんだよ、なんかもう、色もさ、もう真中だけ黄ばんでんのか茶ば、茶だらけか、なんか茶っこく、オマエどうすんだよ〜って。まあ、女の子は綺麗な方がいいかな〜、う〜ん。もう、シャワーとかも、やっぱここじゃぁ絶対綺麗にならないだろうって風呂あんもんねぇ〜、う〜ん。ああいうバスタオルって、これバスタオルじゃねぇだろうって、長めの雑巾だろうって、うん。まあ、汚いのはヤダかな〜女の子は、う〜ん。まあ、男同士だったら汗臭かろうが〜、汚かろうが別に、まあ「きったねぇな〜」って言えっけども、う〜ん。女の子の汚いのヤだなぁ〜、う〜ん。汚い人ってさぁ、汚くていいんだもんね。それでいいんだもんね、うん・・それが慣れちゃってるから綺麗にしようと思ってないもん、だってね、うん。女の子は綺麗でいて欲しいなぁ〜やっぱり、う〜ん。
はい、続いて、昔、タムラの話したっけ?・・来てますねタムラ、あ〜きらかに来てる。
タムラの説明?タムラっていうのは、僕が前住んでた家に侵入したヤツがいて〜、まあ、名前付けようかって、犯人って言うのもなんだからつってタムラにしたんですよ。(スタッフ笑)まあ、昔は、まあ、開けるという事をテーマに、え〜、一番最初は洗濯機のね、え〜、蓋を開けてった。家へ帰ってきて、開けてた、開けぱなっしかな〜ぐらいしか思わなくてじゃないですか、思わないじゃないですか?便器のねぇ、あのね、便座を全部開けてた。で、おしっこする時、俺、家だったら、座ってするからおかしいな〜なんつって。ほんでぇ〜、電球をあれ、ゆるめてんだね。あの、おかしいでしょう?ゆるめるって。で、電気、しかも電球消えてんのかな〜と思ってしめたら点いたのよ。おっかしいじゃん、そんなの。
あとベットの横の床に〜水だらけだった、あったよね、言ってたよね。(笑)水だらけだったのよ。俺、しょんべんしちゃったのかな〜と思ったけども、で、まるっきり同じく水を流したら水だった、同じあれだったのね。結構、なんか新しい感じの水だったのね。まあ、一番最大なのが〜、夜、寝る前〜、え〜、寝てて、で、ベッドにある子機で、あの、もうほんと寝る前、え〜、友達と電話しして「じゃあね、バイバイ、おやすみ〜プップップッー」って切って、子機置いたんですよ。で、次の日、え〜、朝起きたら、もう出る時間だったんですよ。「あれ〜?」と思って「遅刻だ〜」と思って、マネージャーっちに、で、ピンポンピンポンつって、家の、あの、インターホン鳴って「あ〜、もしもし〜」つって「なんだ、着いたら電話してくれればいいじゃんか」つって「あ〜、受話器上がってますよ」つって「なんだよ〜」つったら受話器があがってたのよリビングにある親機が。「あ〜、ほんとだ、あがってる」て、「プ〜〜」とも言ってなくて、もう終わちゃってる感じだったのよ。で、親機を切ったのよ、うん。さあ、着替えようと思ったら「あれ〜?待てよ〜」と、俺、前の日子機で・・話してるわけだから〜、で、切って寝たんだよ。起きた時に〜、ピンポンピンポ〜ンってインターホンが鳴って「受話器が開いてますよ〜」って「あ〜、ホント」寝てる間に、親機をこうやってあげてるわけですよ。受話器を親機の。そんな事があって〜、鍵、全部付け替えて、そいつを「タムラだ〜」つったんだね。
最近ですよ、アイツどうやって入ってんだろうな〜。もちろんねぇ、お金を盗むとかなんか盗むって事は一切しないんだけども、この間ねぇ、でもこれさぁ〜、もう絶対タムラなんだよ・・なんか鍵、替えよっかな〜、でも替えても関係ないんだよな〜タムラ。あんねぇ、まあ、ライブ中だから、ツアー中に俺がいないってのは、わかって来てんだろうけども・・ビデオラック、DVDラックあるんですよ映画の。DVDラックに入ってる〜・・え〜、3段あるんですよ、3段あって〜奥行きも二つぐらい入るんですよ。で、3段が2列あるんですよ、うん。で、右側の映画ばっかりの方の2段目の真中ぐらいの四つぐらいDVDが家に帰ったら床に散らばってたのね、う〜んと思って、なんだこんな事は無いと、うん、おかしいな〜これは。「初タムラか?」みたいな。ほんで俺は、試しに揺らしたのよ、そのラックを、ねっ、きっちり入れたまんま、まず、ピッチリ入れたまんま、ガァ〜〜とやったら〜、上にある清原の人形があんですよ。首が動く人形あんだけども、それが落っこってきたのね、まず最初に。で、明日のジョーのフィギュアも落っこってきたのよ。それは全然落っこってないのにもかかわらず、DVDが落ちるわけが無いのよ。で、DVDをすっごい手前にしたのね、手前にしても、動かしたらまず清原がおっこってきて、そん次に明日のジョーがおっこってくんのよ。これはおかしいぞと、う〜ん。
おかしい、それが1回あって、まあ、その前にねぇ〜、1回ねぇ、エレベーターから俺の部屋までに、うん、大きい真っ黒な足跡が〜付いてんのよ、う〜ん。明かに俺の歩幅じゃないよね。で、俺の靴のブーツなんだけども、明らかに俺の玄関の前まで来てんのよ・・その足跡が。で、まあ、マネージャーっちに言って「こうこうこう」つって「取り敢えずバット持って行きます」つって、バット持って部屋中「オラ〜、出て来いオラ〜」つって、誰もいないんだよ、二人で。「わかってんだぞ〜コラ〜」つって「腹、括って出てこいよ〜」つって、だ〜れもいないのに。でー、管理人さんに聞いたら「前からありましたよ〜」なんつって「いつからあったかな〜」で、まあ、それがタムラだったかどうかわかんないんだけども、でもタムラは、俺、昨日、おとつい気付いたんだけどもー、これもう明かに聞いてたら嫌なんだよな〜。あんねぇ、JRAの、え〜、ディープインパクトのぬいぐるみってのが小っちゃいのがあるんですよ。一応、こっち向いてる筈のディープインパクトがケツ向けてんのよ、ほんとに。それ、昨日から気付いて「ケツ向いてるぞ〜これ〜」って。「あ〜、タムラ〜」って思いながら、うん。
知らないんだよ、どうやって入ってんだろうな〜、入ってこれちゃうんだな。だって俺、そんな事しないっしょ?で、もし、寝てる間にしちゃう事だったらてDVDなんて、だいたいDVDをバァ〜って取る事って無いもん。うん。俺、名古屋に行ってる間だから〜来てんだよ〜。
さあ、お別れですか〜?さあ、ライブの方も残すところ、あと東京ドームだけですからね。治ってるといいな〜う〜ん。
この番組ではあなたからのお便りをお待ちしております。え〜、番組にハガキをくれた中から抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先です。郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
そいじゃまた来週です。ごきげんよう〜。
今週のおまけハガキ
福岡市○○○アケミ
(ハガキ)
【私は毎年SMAP貯金をしていてSMAPのライブがある時にチケット買ったりグッズ買ったり、え〜、お金を好きなだけ使うというのを1年間頑張った自分へのご褒美にしてるんですけども、中居君は自分にご褒美あげたりしますか?】
っていうか、この子凄いね、偉いね・・好きなだけ使うっていい事だね。これは別にグッズじゃなくてもいいし、チケットじゃなくてもいいんだけども、なんか貯めてさ〜、好きなだけ使っちゃう自分のご褒美。
僕が最近考えてるのは、なんか自分のご褒美として土地でも買おうかなと思ってます。
また来週!
コメント
増刊号でまったく同じタムラ話してましたね。
でもディープインパクトのぬいぐるみの向きが違うの。
だんだん脚色されていくのかな?これから(笑)
人形やぬいぐるみが多い部屋のようで可愛い!
ディープの文字がちゃんと見えるように置いてるというのも可愛いです。
でも何者かが侵入してるのはホントっぽいね。
なんで通報しないんでしょうね。
大騒ぎになるのも困るのかな?
肝心なお礼を書き忘れてました(汗)
そっかぁ・・・唄えないならライブ出ないくらいの
意気込みなんだぁ。これを聞いただけでも、昨年の
クリ約の小田さんとのライブが中居くんの中で
大きかったのかなと感じました。
増刊号でも丁度「タムラ」の話してましたね。
マチャミさんは前にも話してたの覚えてて「また来たの?」
って(笑)
レギュラー陣には防犯カメラつけたらって勧められてた
けども、「自分だったらコワイ」なんて言ってて。
家中の鍵を変えるんだから尋常じゃないのに・・・
明日のジョーのフィギュアって前に、スマスマの
SPか何かで景品だったもののような気がするんですが、
まっしさん覚えてないですか?!
DVDラックにビデオラックに好きな飾り物があって
部屋の感じが想像できますねーーー
アカペラは、いつもアルバムが出ると歌うのと同じような感じで
歌っていました。
どちらかといえば、この前サムガでさりげなく歌ったNaiYaiYaiみたいな方が嬉しいです。
アカペラは結構長く歌ってくれましたよ。
ディープインパクトのぬいぐるみの向き違いましたね〜。
落ちたDVDの枚数も違ってました。(--;)
いいともでは、自分でやってるかもと笑いに変えていましたけど、
どうなんでしょうね。
コメントいつもありがとうございます♪
歌えないのなら出ないは、ちょっとネタ入ってた気もしますけど
そういう気持ちで臨んでくれていたら嬉しいですね。
クリ約いいですね。中居番組のない今だからまた
見たくなりました。
今、ライブSmapを見てるんですが、カッコイイ〜♪
タムラ、何も取られていない事から考えると
どうなんでしょうかね。
前に郵便を抜き取られるという話をサムガでもしていました
けど、そういう事と関連あるのでしょうか。
明日のジョーのフィギュア、そういえばあった気がしますけど
はっきり覚えてないです。(--;)
フィギュアといえば木村さんがデッカイのを吾郎ちゃんか誰かの
誕生日プレゼントに選んでいた印象が強く残ってます。
コメントいつもありがとうございます♪
レポありがとうございます。
アカペラ♪みんなに不評の「いいともの鼻歌」の”ふぁん〜〜”っていうの聞いたとき、これ「ありがとう」の前奏かと我が耳疑ってしましました^^;
雑音も少なく中居バージョンなんとか聞けてよかったです。
お仕事お疲れ様でした。
いいともの鼻歌はよく覚えてないですけど、かおちゃんさんは
よく当るんですよね。羨ましい。
鼻歌・・もとい、アカペラが聴けてよかったですね。
でも、ネタバレメール迷惑じゃないですか?
今、なっつさんにお借りした白い影のDVDを見て
号泣してました。
DVDはやっぱり綺麗ですね。(←今更)
コメントありがとうございました♪
タムラ事件、一度徹底検証してみるといいのにね。
防犯カメラを家中に取り付けて。
わけがわかんない状態でタムラに脅かされる日々に、中居さんの繊細な神経がいつまで耐えられるのか心配だわ…。
図太い神経の持ち主であるわたしなら平気だけど。
わたしなら、ディープの向きが変わっていてもまず気づかんだろう(笑)
確かまっしさんの本当の日記1周年って10月2日ですよね?
その日の記事が残っていないので確かめようがないんだけど。
わたしの危うい(苦笑)記憶を信じて…日記1周年おめでとうございます!!
わ〜、覚えていて下さったんですか?(喜)
確かに10月2日に始めました。
勢いに任せて日記を削除しましたから、しーのさんが
覚えて下さってるのびっくりです。
今の状況でタムラまで気にしてたら本当に心配ですね。
サムガではネタには聞こえなかったです。
私も向きが変わっていても気付かない派です。
部屋の様子を聞くと綺麗に片付いてる感じですよね。
サムガを聴いて掃除しなきゃと耳が痛かったです。(笑)
コメント&1周年のお祝いとっても嬉しかったです。
ありがとうございました♪
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
2TOPファンでいらっしゃるんですね。
相互リンクさせて頂きました。
よろしくお願い致します。
何だかとっても嬉しくて・・・。
思わず書き込みにきてきまいました。
2TOPの絡みがあると燃えます(爆)
そしてサムガが聞けない地方ですので
いつもレポを拝見させていてました。
これからもヨロシクお願いします。
こちらこそリンクして頂いてとても嬉しかったです。
私のレポは偏っているので、読みに来て下さった他のメンバーの
ファンの方に申し訳なく思ってるんです。
むらちゃんさんは焼酎がお好きなんですね。
私も時々?1杯?ぐらいは飲んでます。
なので、レポをする時にホロ酔いの時があるんですよ。(^^;)
コメントありがとうございました。