東海ラジオ放送分(他局で放送されるものより短いです。)
(木) キャッチボールSMAP

※ ※ ※

みなさん、こんばんは〜、STOP THE SMAPの時間がやってまいりました〜。
―−―−―−―−―−―
まあ、そんな事はさておいて、え〜、今日そうだよ木曜日じゃんねぇ。今夜はキャッチボールSMAPをお送りします。

今日は〜、あの〜、キャッチボールSMAPなんですけど〜、まず〜、ハガキをちょっと紹介したいと思います。広島市に住んでるウララから来てますねぇ。
【拓哉君こんばんは〜、(木村:こんばんは)国立競技場、9月9日のSMAPライブパーティ、メチャクチャ楽しかったね。国立競技場が終わって1週間後のSTOP THE SMAPを聴いていたら、中居君がその日のライブでメンバーに優しくされたエピソードを嬉しそうにしゃべってました。え〜「拓哉君に階段昇る時、手ぇ貸して貰った」とか「拓哉君が床に背中を付けたの始めてだって、ダンスの先生が言ってた」って言ってました】

っていう「拓哉君が背中に床を付けたの始めてだ」って、なんかダンスというよりレスリングの会話ですよねぇ、これね。(笑)え〜、まあ、こういうメールがハガキじゃなくてメールが届いてるんですけども、これを聴いた上で、なんかキャッチボールのコメントがあるらしいので聴いてみたいと思います。

(中居・9月18日のストスマの放送分を流してます)
【木村とねぇ、俺のね二人のダンスってのがあるのよ。ペアーダンスみたいな感じで。まあ、それはやっぱり、ねぇ、お客さんも中居と、ねぇ、木村のツーショットみたいなことで、わあ〜っと沸いてるところだったりして、「どうしよっか」つって、で、本番前は「じゃ、中居立ってて」って、「俺、その周りで踊るから〜」なんつって、「うん、わかった」って。で「中居!木村!」って紹介するまでちょっと歩くのよ。そん時ね、木村がねぇ、もうね、なに言ってっかわかんなかった。なんか「ヴォーグ!」みたいな事、言ってんのかな〜。「ヴォーグ」つって、(木村:言ってねぇよ、それ)前後に立って〜、まあ、手を互い違いに(木村:なんだよヴォーグってヒャハハハハ笑)出したり、回したりっていうのを、パッっと、俺はもう、ヴォーグなの、ほんとにヴォーグなのかな?(木村:よく出てきたな。ヴォーグって言葉が)なんて言ってるのかわかんなかった。なんとなくやってたら、木村は「ヴォーク」つったのよ。ねっ、「あ〜、これ、ホントにヴォーグなんだ」なんつって、木村がファ〜っと前来たのね、前、来たら、木村が〜、あのね、よくあの〜、ストリートダンスみたいので、床でターンするみたいのあるでしょう?あれをやったのね。

あの〜、終わってから聞いたんだけども、俺なんかもそうだと思うけど、それは知ってるんだけども、木村はねぇ、それをやった事が無いのよ。今までライブ何百回もやってるけども、それやった事が無いし、稽古でも、もちろんやった事が無いし、遊びでもやった事が無いのよ。いきなり、床、回ったのねクゥ〜って。で、俺、びーっくりして「なにやってんだろうな〜」って。だから〜、まあ、いろんな優しさの表現あるけども、これがやっぱり木村の優しさなのかな〜って。やっぱりダンスは魅了しなきゃいけないっていう。ねぇ「もう、一人で〜、どうしようか」つうのもあるだろうし〜、う〜ん、ダンスの先生も言ってました。「木村が〜、床に背中を付けたのを始めて見た」つって、(木村:レスリングだよレスリング ファハハハハ笑)そこだよねぇ〜、やっぱり木村の優しさっていうのかな〜。(木村:レスリングだよ)】

いや〜、あの〜、や、優しさと言うよりも、あそこはもう必死でしたからね、うん。ほんで〜「おまえ、その日に言うなよ」っていうさあ、やっぱりあの現場で〜、ポーンって「おー、今日は国立だぞ〜」っていう感じで、ポーンと現場行って、楽屋行ったら〜、舞台監督の池さんが「拓哉君ねぇ、ちょっと悲しいお知らせがある」って「え〜?なに〜?今日は〜」って、話したら〜「実は、中居ちゃんがちょっと動けない」って。「う、うご、動けない?」っていう事になり〜、ほんでまあ、だから急きょフォメーションから何から全部組みなおして、うん、やったまでだったんですけど、まあ、そうだな、始めてだつってもねぇ、まあ、なんていうんだろうなぁ〜、うん、逆に本番じゃなきゃ出来ないっていうか、うん、オーディエンスのみんながねぇ、ああやって、客席からすごく熱い気持ちを、こっちにステージサイドにね、バチンとぶつけてくれてるっていうのがあるのでー、たぶん、自分もそういう動きになったと思うんですけどねぇ、でもねぇ、俺ね、まあ、二人しかいないんで〜、二人合わせて4本の手しか無いので〜、阿修羅のようにはなれなかったんですけど、でも、それを早くやれば、早くやれば阿修羅のようになるかなみたいな、いう事で、え〜、ちょっとねぇ、動いてみたんですけども。

―CM―

(告知)
いや〜、でもねぇ〜・・大事だね。体が資本って良く言うじゃないですか?ねぇ。ホントそう思った。あの、もうあの、人のふり見て我がふり直せ、じゃないですけど、もうねぇ、自分らも気を付けないとな〜って思いますよ、うん。このラジオを聴いてるみなさんも、あのう・・それ考えておいて下さいね。中居君辛そうだな〜とか、大変そうだな〜じゃなくて、みんなも日頃、体のケア充分気を付けて下さい。ほんじゃまた。バイバイ。

コメント

セロリ
セロリ
2006年10月6日0:11

まっしさま☆
こんばんは セロリです。
早速レポしてくださってありがとうございます。

中居くんのコメントを聞きながら ぼそぼそ言っているのが
よく解らなかったのですが よ〜くわかりました。
照れ隠しにごちゃごちゃ言ってる感じが可愛かったですね。
きっと満面の笑みだった事でしょう 笑
このコメント流すの中居くんは了承したのでしょうか?
それが気になります 笑

まっし
まっし
2006年10月6日7:07

セロリさま
こっちでは流れませんでしたけど
文化放送では、優しさを感じたじゃなくて「ありがとう」を
かけて、素直にこういう言葉で良かったんじゃないかと
言ってるんですよね。
木村さんの、例の笑いがたくさん聞けました。
嬉しそうでしたね。
中居さんが了承してるかは気になるところですけど
このコメントメンバー全部のキャチスマに流れたらいいなと
期待してます。
本当に素直ではない人なんで、メンバーに直接言うのは
照れ臭いでしょうしね。
早速のコメントとっても嬉しかったです。
ありがとうございました〜☆

むらちゃん
むらちゃん
2006年10月6日9:07

まっしさ〜ん。レポありがとうございます。
あ・・ヒミツのお返事・・私もヒミツで書いておきます(^^♪

最近・・みんなの要望が多いのか拓哉くんは中居さんの
名前を良くいいますよね。でもそれ・・好きです(うふふ)
きっと・・拓哉くんは「ウォ〜」やるぞ・・みたいに叫んだ
のでは?な〜んて思っておりますです。
国立行きましたが・・お星様席でしたのでジックリは
見られなかったけど2TOPの凄いオーラはビンビンと
感じて鳥肌もんでした。あの感覚・・忘れない。

nophoto
hi-ro
2006年10月6日10:38

まっし様 はじめましてです。

木村君て本当にまじめな方なんですね。中居君も素直に話してくれたんだし、木村君も素直に受け止めてくれたらいいのにな、、とも思いましが。でも、厳しいやさしさを持った方なんですよね★ 見落とす程のやさしさを持ってる人だから、それを中居君が暴露しちゃったもんだから恥ずかしいのでしょうね。くすぐったいというか。私もO型で、木村君もそうとは限りませんが、誉められたり、うれしい言葉を言われると、嬉しいのに公の場ではついつい冷めた態度を取ってしまうんです^^: でも嬉しいから話したくてウズウズしちゃうというか。でも実際話すと照れ隠しに「意味分かんない。。」みたいな、ひねくれた言葉で話しちゃうんです;; 木村君んもそういう感じなのかしら♪なんて思ってしまったのですが、スミマセン; 言ってる意味が分からないですね(^^;)
2人はお互いに信頼し合ってて、でも言葉にすると不器用で、素敵な関係だななんて思っちゃいました(照)
明日は、「笑っていいとも!秋の祭典SP!!」ですね☆ 生の中居君に会えるvv ルンルンです♪ 

まっし
まっし
2006年10月6日20:31

むらちゃんさま
拓哉くんって呼び方がいいですね〜。
むらちゃんさんの推察どおりで、ウォ〜を
聞き間違えたのかもしれませんね。
それでも息のあったものを魅せることが出来るのが
二人の凄いところですね。(^^)
痛々しいところは辛かったと思いますけど、
そんな二人を直に見られて羨ましい。
木村さんが語る中居さんの話が私も好きです。
今日のワッツでは出ないでしょうか。
密かに期待(笑)

宮部さんの作品は私も殆ど読んでいて
火車が特に好きです。
コメントありがとうございました〜☆

まっし
まっし
2006年10月6日20:34

hi-roさま
始めまして。
木村さんの、照れくさくて
じっとしていられない感じが
可愛かったですよ。
笑い声も多かったですしね。
言葉にしなくてもわかりあえる
二人の関係が羨ましいです。(*^^*)
hi-roさんはO型なんですね。
木村さんと一緒でいいですね。
私、B型で大雑把な性格なので
レポも間違いが多いと思います。(--;)
ライブ前の生番組で無理をしないか
心配ですけど
ライブを見に行けないので
生で様子がわかるのは嬉しいです。
剛君との絡みも楽しみですね。
コメントありがとうございました〜☆

セロリ
セロリ
2006年10月7日21:07

まっしさま☆
こんばんは〜
文化放送のこと教えてくださってありがとうございます
ストスマもワッツもサムガも聴けて
文句を言っては申し訳ないですが
編集なしで全部聴きたいですね〜
いいこと言ってる事多いんですもの

昨日肝心な事言い忘れてしまいました
リンクさせていただきました
よろしくお願いいたします☆

まっし
まっし
2006年10月8日12:07

セロリさま
コメントの返事が遅くなってすみません。
ストスマはいつも肝心なところが編集されて短い気がしますね。
余分な音楽を流している間に、始めて欲しいといつも思って
しまいます。
放送される時間が早いのは嬉しいことですけども。
リンクありがとうございました。
相互リンクさせて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索