10/28サムガ?の続き

※ ※ ※

那須:いや、大丈夫ですよ。一応、あの、原稿を用意してきましたので、これを先ず読んで頂いて
中居:あの、よく噛む人っているじゃないですか?
那須:あ、間違える。
中居:はい、間違える。あれ、なんで噛むんですか?アナウンサーの人もそうですし
那須:うん
中居:なんで噛むのかな〜って。
那須:間違えないですか?
中居:メッチャクチャもう、なんか人生が噛んでるみたいな感じがするんです。
那須:(笑)人生までは直せないでしょうから
中居:歌ってても噛んだりしますね。
那須:ああ、それは多分集中力が無いのと
中居:(カカカ笑)
那須:(笑)きちんと理解してないんだと思います。
中居:なんで、噛む人と噛まない人っていうのは、どういう風な、集中力だけのもんなんですかね?
那須:慣れもあると思いますね。
中居:慣れ?
那須:うん、まずはこれ読んで頂いて
中居:ニュースの時にパッてこれを渡されるわけですか?
那須:一応、下読みというのがありまして
中居:下読みして?
那須:はい
中居:でも、これはー、あの1回2回ぐらい読めばー、だいたい出来るもんなんですか?
那須:大体そうですね。
中居:へぇ〜〜、そうなんだ。丸暗記してるわけじゃないんですか?こういう原稿を読む時は?
那須:暗記は出来ないですねぇ、そこまで時間は無い事が多いですね。
中居:へぇ〜、だって、こういう、やっぱりねぇ、あのまあ、悲惨な事件だったりとかー
那須:う〜ん
中居:っていう風になると、やっぱり、それこそやっぱり噛まないようにしなければならない事って
那須:あ、ありますね
中居:ありますよね
那須:う〜ん、笑えませんからね、「ごめんなさい」とか言うわけにいきませんからね。
中居:「申し訳ございませんでした」って言うわけいかないですからね。
那須:うん
中居:これなんですか?意味がわからない、アジスアベバってなに?呪文ですか?
那須:地名です。(笑)
中居:地名ですか?
那須:はい
中居:「アジス・・アベバ(カカカ笑)アジスアベバからのロイター、ロイター共同によりますと、エチオピアの首都アジスアベ、アジスアベバでイギリス大使館の敷地内に豹が出没している事がわかりました」ちょっと読んでみて下さい。
那須:え?「アジスアベバからのロイター共同によりますと、エチオピアの首都アジスアベバでイギリス大使館の敷地内に豹が出没している事がわかりました。」
中居:カーッケェーー!
那須:(笑)
中居:カッコイイ!
那須:いえいえ、ありがとうございます。
中居:あの、すごく優し〜く聞こえますね。
那須:あ〜、だといいなと思ってるんですけれどもね、やっぱりあの・・
中居:すっごい!
那須:聞きやすくて
中居:うん
那須:伝わらないと困るのでー
中居:はいはい
那須:その為には、やっぱりあの〜、意味がわかって、出来るだけこう、自分がわかってないと伝えにくいんでー
中居:はいはい
那須:と、思って読むんですけど
中居:もう1回全部、全部あたまから
那須:あたまから読むんですか?
中居:はい、はい
那須:なんか読みにきたみたいな
中居:はい、勉強しますんでこれで。はい、お願いします。
那須:はい「アジスアベバからのロイター共同によりますと、エチオピアの首都アジスアベバで、イギリス大使館の敷地内に豹が出没している事が(中:小声でなぞってる→)わかりました。大使館の広報担当者は、敷地内はもともと野性動物が豊富でマングースやジャッカルもいると説明しており、豹が人に危害を加えたことは無いという事ですが、捕獲方法を検討しています。現地では人口の増加などで、野性動物の生育区域が狭められ、住民と遭遇するケースが増えていると言う事です」
中居:ああ、すっげぇ〜、全く噛むこと無かったですね。
那須:いや、たまたま
中居:すっごい気持いいですね、やっぱり
那須:じゃあ、気持ち良く中居さんも是非読んで下さい
中居:いきますね、じゃあ「アジスアベバからのロイター共同によりますと、エチオピアの首都アジスアベバでイギリス大使館の敷地内に豹が出没している事がわかりました。大使館の広報担当者は、敷地内はもともと野性動物が豊富で、マングースやジャッカルも、マングースやジャッカルもいると説明しており、豹が人に危害をくえ、加えた事は無いという事ですが、捕獲方法を検討しています。現地では人口の増加などで、野性動物の生育区域が狭められ、住民と遭遇するケースが増えていると言う事です」(笑)
那須:(笑)口があいてましたね。
中居:なん、何点ですか?
那須:点数つけなきゃいけないですか?
中居:点数つけて点数全然大丈夫です。点数つけて下さい。
那須:何点満点ですか?
中居:100点満点で?
那須:100点満点で?じゃあ40点ぐらいかな?
中居:あ〜、40点ですか?
那須:うん、半分行かないかな?じゃあ今の聞いてみますか?
中居:聞けばわかります。
那須:そうですね。
中居:聞いて始めて僕なんか感じるじゃないですかね。
那須:ああ
中居:僕、今ね85点ぐらいかなと思ってたんですよ
那須:85点ぐらいいくと思った?じゃあ、点が辛かったかしら
中居:ちょっと聞いてみましょう?あの言い直したのは(言い終わらないうちに録音再生→)「アジスアベバからのロイター共同によりますと、エチオピアの首都アジスアベバで(中:笑)イギリス大使館の敷地内に豹が出没している事がわかりました。(中:これじゃダメですね。こんなに・・)大使館の広報担当者は、敷地内はもともと野性動物が豊富でマングースやジャッカルも、マングースやジャッカルも(中:カカカ笑)いると説明しており、豹が人に危害をくえ、加えた事は無いという事ですが、捕獲方法を検討しています。(中:なんかイントネーションがおかしいぞ)現地では人口の増加などで、野性動物の生育区域が狭められ、(中:カカカ笑)住民と遭遇するケースが増えていると言う事です(中:笑)」
那須:(笑)いかがでした?
中居:さあ、俺、さん、あの、40点はすごく甘い点数だって気づきました。
那須:(笑)聞いてみたら思ってた程うまくなかったですか?
中居:はい
那須:うん
中居:始めて、あの、自分でテープに録音したテープを聞いた気分でした。俺ってこんな声してたっけ?みたいな
那須:あ〜、それはありますよね。
中居:こんなしゃべり方してたっけみたいな
那須:あ〜
中居:え〜、なんかどうすればいい(甘えた感じで)どうすればいいの?
那須:うん、まずは、だから口をはっきり開ける事と
中居:書いておこう
那須:ゆっくり読むことと
中居:口をー、じゃあ毎日なんか、なんか、なんか
那須:はい
中居:できる事ってなんですか?
那須:できる事あります。これ、あの、アナウンサーの研修に使う教本という物なんですけれども
中居:え〜〜?
那須:ニッポン放送のアナウンサーは会社に入るとこれで研修します。
中居:はいはいはい
那須:で、まあ、言葉はこういうものですよーっていうものがあって、で、必ずやるのはー、あのー、滑舌という、これですね。
中居:24ページ?
那須:はい
中居:24ペ・・ありましたこれ、なんですか?これは。
那須:口の形をはっきり開けてやる練習なんですね
中居:あいうえお、かきくけこ、さしすせそ、たちつてと
那須:はい、これをもう1枚めくって下さい。
中居:あ〜、これ、僕も、僕も舞台をやった事があんですけども、
那須:はい
中居:これは本番前にやりました。
那須:やりましたね、これです。
中居:これはー、面倒くさいですねー。
那須:(笑)でも、あのー
中居:ええ
那須:「あえいうえおあお」というこれの繰り返しですから
中居:あえう、あえいうえあおおあお
那須:あ・え・い・う・え・お・あ・お
中居:あ・え・い・う・え・お・あ・お
那須:ああ、そうです。そうです。か・け・き・く・け・こ・か・こ
中居:なんだこれ、かけ、これ難しい、か・け・き・・か・け・き・く・け・こ・か・こ・・やってみて下さい。
那須:か・け・き・く・け・こ・か・こ
中居:か・け・き・く・け・こ・か・こ
那須:うん
中居:か・け・き・く・け・こ・か・こ
那須:さ・せ・し・す・せ・そ・さ・そ
中居:なんだこれ、させ?させしすせそさそ、させしすせそさそ
那須:多分、口の、あの、形が、こう自然に移行するような形で、この繰り返しなので
中居:へぇ〜
那須:それを、あの〜、大きな声でやったり「あー」って伸ばしてやったり、逆に、あの口の形だけ考えて「あえいうえおあお」
中居:これ、これに書いてある「か」に点々とか「け」に点々って、僕、こんなのって日本にあるんですか?
那須:「か」に点々は「が」がぎぐげごは「か」に点々ですよね。まるが付いているのは
中居:「か」にまるあるんですね。
那須:これは鼻濁音っていうものなんです。
中居:なんですか?これは
那須:鼻に抜ける音「が」と(鼻濁音→)「が」
中居:ん?
那須:(笑)(鼻濁音)「が」
中居:「が」
那須:(鼻濁音)「が」
中居:「んが」?
那須:(鼻濁音)「が」そうそう、そんな感じです。
中居:それ、これなに?「か」にまるのは
那須:「か」にまるのは(鼻濁音)「がー」ってヤツです。
中居:これで言ってみて下さい。
那須:(鼻濁音で)「がぎぐげご」
中居:(カカカ笑)がぎ、がぎぐ・・
那須:「がぎぐげご」あ、「ありがとう」って言ってみて下さい
中居:ありが
那須:普通に
中居:ありがとう
那須:「ありがとう」じゃなくて(「が」が鼻濁音で)「ありがとう」
中居:「ありがとう」ん?「ありがとう」
那須:普通に多分、中居さんは出来てると思うんですが「ありがとう」じゃあなくて(「が」が鼻濁音で)「ありがとう」
中居:「ありがとう」
那須:うん
中居:ありが・・あっ!ぐあ?
那須:ぐあーって感じですね
中居:「ありがとう」
那須:うん、「私がー」じゃなくて、(「が」が鼻濁音)「私が」
中居:私ぐあー?ああー、無意識でそういう風に出してるんじゃないかって
那須:そうです。そうです。
中居:うちのおばあちゃんが死ぬ前になんかそんな感じでしゃべってましたね。
那須:(笑)そうでしたか
中居:「ありぐあとー」
那須:(笑)それと違う
中居:「ありぐあとう」それとまた違う?(カカカ笑)
那須:でも、この「がぎぐげご」っていうのが綺麗に出ると「がぎぐげご」と(鼻濁音→)「がぎぐげご」の違いが出てくると綺麗に言ってるように聞こえる
中居:「がぎぐげご」これもそうですね。きゃ、「きゃ」になんかまるが「け」に付いている
那須:そうです「ぎゃぎぐげぎょ」と「にゃにぬねにょ」
中居:にゃにぬねの
那須:ああ、そうですそうです
中居:にゃにぬねの、へえ〜〜これを言える・・
那須:これをやっていればー、段々口の形が自然にそういう音が綺麗に出るようになってきます。
中居:ほんと〜?
那須:1つ1つの音が綺麗に出た方が言葉の粒もたって綺麗じゃないですか?
中居:はいはいはい
那須:うん、そうです。
中居:なるほどね、これね〜、これ毎日すこ〜しずつでも、
那須:すこ〜しずつやっていれば、なんか大丈夫だと思いますよ。
中居:はい、あとなんか気をつける事ってありますか?
那須:あとはー
中居:滑舌が良くなる為には?
那須:滑舌はですから、さっき言ったように口をきちんと開けるっていうか、出来るだけ、あの〜、「あいうえお」「かきくけこ」あとはですねぇ鏡見て、自分で、ちゃんと口があいてるかどうか
中居:鏡か〜うちの鏡は・・
那須:歯、磨くついででもいいですから
中居:洗面所にしか無いですね鏡は。
那須:洗面所で歯を磨くついでに「あー」とか「い〜」とかって、こんな形だなっていうのがわかったら、その形で、あの、話すようにすれば、で、自分がさっき、あの、苦手だなと思った音があったら意識的に、それはいつも繰り返してみるとか。で、響くいい声なのでー、それを1番いい状況で出そうって思ってると・・
中居:響くいい声って、僕、生まれて始めて言われました。
那須:そうですか〜?
中居:自信付いちゃうな俺。
那須:付けましょうよ。
中居:(カカカ笑)あ〜、じゃあ俺、これやろう、あいうえお、かきくけこ・・
那須:ええ、それやって下さい。
中居:きゃきくけこ
那須:あと、その後の方に練習文っていうのも色々入ってますのでー
中居:はい
那須:ええ、それを、あの〜、やって頂くと
中居:あ、ほんとだ〜、でも漢字読めねぇな〜、漢字いっぱいあんな〜これ
那須:辞書ひきましょう。
中居:辞書か〜、じゃあ辞書買わないと駄目ですね。
那須:買いましょう。
(中居、那須:笑)
那須:自分で調べた事は覚えますから
中居:そうですよね。人に教えて貰うより自分で。
那須:そうです。じゃあ頑張って下さい。
中居:はい、ありがとう、また来てもらえますか?
那須:私でよければいつでもどうぞ、お役に立つなら
中居:まだ、まだあの、教えたい事とかなんかありますよね絶対ね。
こんなんじゃアナウンサーになれないですもんね。別に僕はアナウンサー目指してるわけじゃないですけどもー
那須:ええ
中居:これぐらいしゃべれたらいいなーと思ってるんで、また来て下さい。
那須:はい
中居:今度、来た時はすっげぇ滑舌が良くなってかもしれませんよ。
那須:違う人みたいに?
中居:ええ
那須:期待してます。
中居:期待してて下さい。はい、じゃあ、本日はありがとうございましたー。
那須:どうも失礼します。

やっぱ俺、ダメだよ〜。でもほんとに、こんなねぇ30分や1時間でねぇ、そんなにうまくなるって事は無いので〜、先ほど貰った、このなんかアナウンサー研修教本っていうのがあるんで〜、これちょっとほんと練習しょう。ほんとに俺ダメなんだよー。ねっ、こういう風にしゃべってる時でも、ちょっと大きくしゃべる癖とか付けた方がいいかもしれないなー。これ言っててもわかんない事があって、自分でも、自分で言ってて、なんかVTRを改めて見て〜、自分で言っても、これなんて言ってたんだっけな〜と思う事があるのね。俺の言ってる事がわからないって事は、相手は絶対俺のこの質問事項は、わかってねぇんだろうなって。まいったな〜俺、こんなに汚かったけな〜これ。

さあ、そん中でお別れの時間です。
さて、この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。え〜、ハガキをくれた中から抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。宛先は。郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAP。

さて、今週と先週の、え〜、お聴きの皆さん、プレゼントを差し上げるって、何を、何をあげよっかな?これでいいかな〜?え〜、今回、僕が使ったこのー、え〜、原稿、え〜、「アジスアベバ、アジスアベバからのロイター共同」このくだりと、え〜、「野性動物の生育区域が狭められ・・住民と遭遇するケースが増えて」このくだり、この原稿をプレゼント。写真?撮って?プレゼントしたいと思います。それじゃまいりましょう。先週と今週のキイワード二つ一緒にハガキに書いて送って下さい。今週のキイワードだけではダメです。それでは、今週のキイワードは。デェレン「アジスアベバ」「アジスアベバ」あなたの住所、氏名、年齢、電話番号、キイワードを二つ書いて郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAP。アナウンサーをやった時の、え〜、原稿をくれくれ係までおハガキを送って下さい。

あ〜、でも、今度、だから今10月でしょう?これを毎日やってればー、ホントに年末ぐらいには、ちょっと変わってるんじゃないかと思いますんで、今年の年末にもう1回、同じ原稿を読みたいと思います。それじゃまた来週!

コメント

むらちゃん
むらちゃん
2006年10月29日16:05

読む前にコメントです。
凄い・・・です。お疲れさまです(* ̄∀ ̄)_且~~~~お茶度ーぞ

これはアナウンサーさんとの会話がずっと続いてたから
レポも大変だったでしょ〜。
本当にありがとうございます。感謝です〜うるるる(TT)

カヂコ
カヂコ
2006年10月29日17:10

まっしさま、こんばんは。
長いレポ、本当にありがとうございます&お疲れ様です。

私がいる地域からは雑音交じりの声しか聴こえず、時折聴こえなくなったりもするので、いつもいつもまっしさんのレポをありがたく拝見しています。
那須さん、なかなか素敵な方でしたね^^。

まっし
まっし
2006年10月29日20:49

むらちゃんさん
いつも美味しいお茶を「ありがとう」(←鼻濁音で言ってます笑)
会話の場合、言葉が重なっている時があったり、
相槌を入れると読みにくいかなとかまだうまくレポできて
ないのですが、むらちゃんさんのコメントにうるうる(;o;)
いつもほんとにありがとさんどす。

まっし
まっし
2006年10月29日20:59

カヂコさん
雑音交じりだとサムガは特に辛いですね。
レポがお役に立てて嬉しいです。
でも、コメントを頂いた後にこっそり編集しています。(^^;)
那須さんは素敵な方でしたね。
いい方だったので、やり取りが楽しかったです。
あと、お腹が見られてちょっと羨ましい。(笑)
コメント嬉しかったです。ありがとうございました。

デボラ
デボラ
2006年10月30日19:50

◇まっしさん
レポ本当にお疲れさまでした。
とても暖かな雰囲気の那須さんの指導の元
素直に練習する中居くんが可愛いかったですね♪

辞書については以前、剛くんに
「中居くんの車に乗ったら
 辞書が何冊も積んであって見習おうと思った・・・」と
バラされていた記憶があります(笑)

中居くんにとって大切な商売道具でもある喉に
少しでも負担の掛からない発声方法
会得出来るといいですね
年末の放送も楽しみです〜 (*^_^*)

まっし
まっし
2006年10月30日21:28

デボラさん
那須さんと相性が良かったですね。
甘え上手だから、那須さんも楽しそうでした。(^^)
中居さんの辞書の話、
私もどこかで聞いた覚えがありました。
剛君にまたそういう類の秘密をバラして欲しい(笑)
バラエティだと、わかっててやってると思いますが、
喉を酷使するような発声が心配でした。
これからもバラエティはあまり変わらないでしょうけど、
歌と、お芝居に生かされれば嬉しいです。
年末の成果が楽しみですね♪
コメントに伺ってませんけど、落ち込んだ時に
デボラさんの日記でいつも助けられています。
いつも本当にありがとうございます。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索