CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP(笑)年末年始の話をちょっとだけしちゃうよスペシャルゥ〜。
うわぁ〜〜あ〜〜あ〜〜〜っという気分の中居です。
やっぱりねぇ、あの〜、僕、お正月は1日から、え〜、4日5日ぐらいまでお休みだったんですけども〜、まあ、寝正月というか、地元の友達とさぁ〜、なんだっけ?温泉行く約束してんのよ。毎年行ってんだけども〜、「3,4で行こう」つってたんだけどもさぁ〜、なんか、う〜ん、4日ダメっていう人…ヤツが出て来て、「なんだよ〜」なんつって、行く直前、人に取って貰ってさ〜、したら「キャンセルするのもあれかな〜」と思って「2日3日にしよう」つって、「ほんで仕切ってよ」つって「2日、3日もダメ」って言われて。ほんでさぁ、断るのはいいのよ、で、最初に「行く」つってたから〜、ほんで、俺、人に頼んでるのよ、ねっ、あの〜、ジモッピーが取れなくて、「じゃあ俺、じゃあ、ちょっと俺、あの、詳しい人がいるから、その人に取って貰うわ〜」つって、その人がすっごく苦労して取るわけじゃん、正月明けなんて。で、俺が頼んだのが12月の頭ぐらいだったから、1ヶ月ぐらいで取れるわけないんだけども〜「なんとかいけます」っていう「なんとかなりました」って。ほんで〜、20日前後に「中居無理だったわ」つって「無理だったら、別にそれは無理でやめようか〜」って、簡単に言えんだけども〜、頼んでる人にさぁ申し訳ないじゃん。キャンセル、こういうのってどうすりゃいいんだろうね。で、ヤツらは〜知らないわけじゃん。その人がどんぐらいの思いで取ってるかって。実際、俺も、どんぐらいの思いで取ってるかわかんないけども、なんかすっげぇ〜必死こいてんのよ。で、俺、俺は個人的にはお礼しなきゃいけないな〜と思ったら、なんかプレゼントじゃないけども、なんかおみやげ持って、買ってくるかわかんないけども、なんかしようと思ってたんだけども、で、簡単に「無理だよ〜」って、ちょっとキレ気味に言われたのよ。「おまえ、なんで行けねえんだよ〜」つって「仕事だからしょうがないじゃないのか、また今度にしようぜ、じゃあ」つって、で、普通だったら「うん、わかった」で済まされんだけども〜、結局、「うん、わかった」で済ませたよ。「しょうがないな〜」つって、「じゃあ、また、時間があった時に行くべよ、じゃあ」つって「土日に俺、開いてる日があったら」つって、「そん時に、じゃあ、みんなで行こうぜ〜」つって「早めに行こうな〜」なんつって「じゃあね、バイバイ」つって切ったものの〜、その人に断るんだけどもぉ〜、ねえ!難しいよね「で、申し訳無い」って、「本当に悪い」つっても、あっちは「いいよ、いいよ〜」って言うけどもさぁ〜、なんかそういうの俺ねぇ、う〜ん、心が痛い。あれは、心痛いよねぇ。どう…その人もさぁ、すごくいい意味で俺の事をさぁ、あの「喜んでくれるんじゃないかな〜」という思いでやってくれてんのにぃ、うん。結局取れたのに行かないみたいな。違う、じゃあ、俺も違う友達と行けばいいんじゃないかと思うんだけども〜、それもそれで、ちょっとめんどくさかったりもして〜、う〜ん。じゃあ、かと言ってさぁ、「行く事になった」って、行かないのはもっと失礼であって〜、それ、どうやって…難しいよねぇ、うん、間に入ってる人間は難しいよね、うん。
逆の事もあると思うんだよね。例えばじゃあ「今日、飯、食いに行こうぜ〜」なんつって、「で、行こう」つって、「じゃあ、おまえ、仕切っといて」つって、すっげぇ〜中居が喜びそうな取ってくれてる。俺が勝手に、「あ〜これまだ仕事してるっから、今日、やめるわ〜」って簡単につってて「あっ、そう、うん、じゃあ、また今度な〜」つって、そこをキャンセルしたりすると〜、その人に申し訳無いなあ〜って、「もしかして予約取ってた?」って聞くよね。「予約取ってた」って「まあ、取ってたけども」「あ〜、取ってた?ホントにごめんな〜」ってなればいいけど、多分、ジモッピーは「中居ごめん、その人に言っといて」って。その人の全然知らないから〜、それってちょっと心苦しいよねぇ「ゴメ〜ン」って。なんか地元の友達にも「ゴメン」とか言って、なんで…なんで俺がおめえらにゴメンって言わなきゃいけないんだ。ちょっとキレ気味に言われたんだよ。「無理だつってんじゃないかよ〜、うるせぇな〜」って「うるせぇな〜じゃなくて、こっちだって、必死に取ったんだからさぁ〜、それはわりぃけどさぁ〜、無理だつってんじゃないかよ〜」つって「あ、ごめんな、なんか〜」つってどっちにも謝るみたいな(笑)
さあ、そんな中で、え〜、お正月は寝正月でしたね、食っちゃ寝、食っちゃ寝してましたけども、さあ、それではですね、え〜、今年は、年末年始のお話を少しだけしてみたいと、な〜んで少しなのかわかんないけども、ちょっとだけ。もう、ありがとうは卒業しよ…しようか?ごめんなさいって歌無いのかな。『♪ごめんなさ〜い。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさ〜い♪』酷かったな歌。『ありがとう』
曲)ありがとう
ほっんとに腹やっばいよね、うん。テレビに出る時、やっぱ引っ込ましてんのね、うん。ほんで、この間、めちゃイケ見た人いると思いますけども、めちゃイケの時はねぇ、引っ込み忘れんだよねぇ、裸んなった時。金粉のくだりとかあったんだけど、ちょっと引っ込み忘れて、出ちゃってんじゃないかな〜っていう、うん。
あの、年末年始の、え〜、色々特番とかはですね、まあ、全部殆どひととおり終わったかな、う〜ん。そう考えるとなんか、あ、中居忙しかったな〜って思うでしょう?やばかったねぇ〜、去年の年末は。テンパったね、うん。「あ、俺、テンパってんな〜」って、うん。麻雀じゃないよ。テンパイじゃないよ。あっ、俺テンパイだ〜と思ったもん。あ〜、俺ちょっとやっぱダメなんだよ。ちょっとした事で〜、抑えるぐらいの精神力あるね、俺は。
ヤバイ、あっ、これちょっとイラっとしてるなと思うと、例えばさぁ〜、うん。マネージャさんに例えば「おまえ、言ったじゃねえかよ〜」っていうような事あんじゃん。「なんで言ってくれないの?あの、調べてくれないの〜?」って事があんじゃん。そういうのがあると、まあ、普段だったら「それ、なんで言ってたじゃんか?」つって「うん、全然、急がないけども、ちょっと調べといて〜」ぐらいの程度だったり「あれどうだった〜?」つっても「ああ、忘れてました〜」でも、ホントに寝ないのが、ずうっと続いてたりとか〜、考えなければいけない事があると〜、それちょっと、う〜ん、例えば「調べといて」とかあっても、そこはスムーズに行きたいとこなの、そこは〜。そこ、引っ掛かりたくない種類ってあんのよ。例えばマネージャで、ちょっとした事を「あれ調べといて」と言った事が、「あ〜、あれどうだった?」つって「あれ、こうこう、こうこうです」って言って貰いたいんだけども、「ああ〜、すいません、忘れましたわ〜」と言われるともう、「おまえだって…う〜ん、う〜ん」ってもう、自分の中、心の中ね、もうこんなとこでつまずいて、んっ、んっ、「あ、そうか〜、じゃあ、それはあれしといて、もう〜、そうだな、早い時期だから、ちょっと調べといて」つって「あ、すいません」なんつって。心の中は「チックショウ〜、こんなところでおまえ、イライラさせやがって、俺はもっと考えなければならない事がたくさんあるんだよ〜」と思ってる(笑)だからやっぱ、寝なかったりすると、考える事がもうマンパンになっちゃうんだろうねぇ、う〜ん。ちょっとテンパッテったなぁ〜。テンパイだったね、う〜ん。
そのネタっていうか、その、なんか考えなければいけない事もあるし〜、覚えなければいけない事もあったりすると、テンパイになるねぇ、う〜ん。もう1コきたら上がりだもんね、うん。
やっべえ〜、この相手はツモってしまう。ツモるっていう事は終わってしまうということですね。その辺は、う〜ん、気をつけてましたけども。
いっぱい出てたでしょう?俺、マジで。やっぱ、めちゃイケかな〜。あれは2年に1っぺんぐらいなんですけども、もうメチャクチャだよねぇ、うん。う〜ん、まあ知ってる人、知らない人いると思いますけども、あの、全身、金粉でですね、え〜、渋谷のスクランブル交差点を往復したんですよ、ええ。財布を盗まれてしまいましてね、うん。まあ、どこまでがフィクションで、どこまでがノンフィクションか。もう見てる人も(笑)わかんないと思いますけども、財布盗まれてしまったんで〜、外国人の人に、まあ、それを取りに行ったら、まあ周りは渋谷のスクランブル…もう何があれかってねぇ、メチャクチャ寒いのね。(ブタ鼻)
もうさ〜むいのよ。さっみいんだもん。あ〜んなとこパンツいっちょで・・親から電話ありましたよ。「あなたが、ああまでやんなきゃいけないの?」って「あそこまでやんなきゃいけないの?」って・・うん。それ、あの、やっぱりさぁ、まあ、わかんないからいいんだけどね、そこまで色々過程があってプロセスがあってさぁ、ねえ、色々あるわけじゃん。そういうの知らないで、結果だけでねぇ〜、なんか判断されんのもねぇ、いや、スポーツだったらいいよ。「なんで負けた〜」とかさ、「負けちゃったね」とか、そんなのは、結果が全てだったりするから、スポーツの世界は。でもさぁ、バラエティとかさ、めちゃイケなんかは特にそうだけども、そこまでに辿り着くまで、やっぱり色々あるわけじゃないですか?そこまでを知らないでね、結果だけでねぇ、まあでも、あれいけないけどね、うん。俺、あんな事やる必要無いんだもん、だって。金粉になる必要無いんだもん。
まあまあそれファンの人、これ聴いてる人とかもねぇ、多分、感じてるんじゃないかな〜と。でも面白かったでしょう?ねえ。面白ければ良かったんじゃないかな〜って…思いますけども。そうだねぇ〜、あとはめちゃねぇ、ちょこちょこ行ったかなぁ〜。そうだ、あの、とんねるずのスポーツするぞ。スポーツ王決定戦みたいので、東京ドームで野球やったの。あれは、ちょっとねぇ楽しかったですねぇ〜、うん。まあ、新庄、ひちょり、ニッポンハムの、え〜、あと、ムネリン川崎、対え〜、石橋、中居、TYM、うん。バッティングセンターの、う〜ん、ボールを打つっていう、変化球色々あるんだけども、ほんと野球場がバッティングセンターになってて、で、アウトがあって、1塁、え〜と、シングルヒット、ツーベース、スリーベースとかあって、そこにどこに入るかみたいな、うん。大きい野球ばみたいのがあって面白かった。年末年始なっんにも考えずに面白かったのあれだけかもしんない。
まあまあそんな中で、また、ちょっと太ってしまいましてですねぇ、ヤバイねえ、太ったねぇ、う〜ん。太ってぇ、う〜ん、やっぱり休むと、もう復活するまでやっぱり時間かかるねぇ。あの〜、長い、例えばさぁ、ドラマやったらやっぱりさぁ1週間ぐらいおかしかったりするとかさぁ、ドラマやったり、ほんでなんだっけ?例えばライブやったり、わ〜っと、フワフワして、お正月やっぱり4日、5日休むと、戻るまでに、例えばガシャガシャ適当に朝、11時ぐらい起きて、なんか、夕方までなんかやって、夜ご飯食べて寝るとかいうようなパターンじゃないですから〜、紅白終わって、寝るのがねぇ朝8時とか9時なんですよ。初日の出、見て〜みたいな。で、8時9時起きて、寝て〜、で、起きんのが夕方過ぎ、もうエンドレスに寝ますんで。で、それから起きて〜、で、時間的には、もう夕方で夜ご飯かもしんないけども、僕にとっては朝ご飯なわけじゃないですか?朝起きて、まず、ビール飲んでみたいな。日本酒とか飲んじゃう。「あ〜、よく寝た。とりあえず日本酒飲もう。」つって「日本酒頂戴」なんつって。日本酒飲んで、なんとなくガァ〜とやって、「え〜」なんつって、SMAPのテレビ見ちゃったりして〜、「あ〜、俺だ〜」つって…なんつって(笑)みんな見ちゃったりして、ほんで、朝またね、8時9時まで、まあ、麻雀やったり、え〜、ハーフやったり、じゅんじゅんやったり、酒飲んで、飯食って昼寝して、ほんでねぇ、え〜と、2時ぐらいなるとねぇ眠くなるんですよ、うん。でもそれは昼寝の眠さなのね。で、2時から5時ぐらいまで寝るんですよ。2,3時間「あ〜と、起きちゃった〜」みたいな。それからまた昼間が始まるんだよね、俺にとって。ほんでまた、9時ぐらいからずうっと起きて、だから時差だよね。ほんで起きて、で〜、8時9時になったら眠くなってきて、戻ってくんだよ段々、4,5日やってると。(カカカ笑)そんな生活よ。最高だよねぇ、う〜ん。もう、なっんにももって、もう運動もなんもしない、もちろん、仕事もしないけども、いやいやいや、腹は出てくるし、首と、首とこの顎のラインとが、まったくもってもう、まったくもってラインが無くなってきたね。まあ徐々に、徐々に、え〜、戻していきたいなぁ〜と思いますけども。
ハガキでも読む?ねっ。
え〜、石川県、○○○ヒトミ
【え〜、先日のサムガールSMAPで大塚愛ちゃんの、『♪愛してる♪』って歌の話、話しとったね。『♪だ〜れかより愛してる〜♪』も『♪だ〜れよりも愛してる〜♪』も『♪いつまでも愛してる〜♪』も全部違います。(笑 淡々と書きやがって〜)正解は『♪た〜だ 君を 愛してる〜♪』ですよ。以上で〜す(笑)】
『♪た〜だ き〜みを愛してるぅ〜♪』か。でも、みんな当ってそうな気ぃするね、『♪だ〜れかより〜♪』愛してるってことは無いか〜、誰よりもとかいいよねぇ。この歌、この歌、俺好きだよね。もしかして、もしかして2006年の1番かもしんない、うん。あの子またせつない顔すんだよねぇ。元からせつない顔してんのかな〜?あの子。俺も会ったこと、会ったことあるから〜、そううの…そういう目で見たこと無いけども、なんか寂しそうな顔すんのね。
次、え〜、北海道○○○ミホ15才
【中居君こんばんは〜、無いと言われるのを承知で質問致します。2007年の目標は?】
はい、無いです。
え〜、北海道○○○カオリ
【(憎らしげに)ダメ出しはして下さい。ダメ出しですけど〜、ライブのタイトルを〜、思い出せずに〜、「意外と飛びます、飛びます」と言ってましたが、それ坂上二郎さんのネタではないですか?人のネタ泥棒するの止めて下さい。(笑)ネタといえば「車検にタクシーで行った」っていう話、飽きました。新しいネタ待ってま〜す】
なんだおまえ、こいつに電話してやりたいなぁ〜。おまえ、じゃあ…じゃあネタ考えてくれよ〜(笑)
なんの話が聞きたい?俺の俺の話し聞きたい?(笑)(スタッフ笑)私生活?あ〜、まだコタツを出してないって凄くない?あんねぇ、ほんとに年末とか忙しくて、毛布も出してないし、え〜コタツ布団も出してないし、寒いんだよね。やっぱねぇ、あれだね、リビングの〜、暖房が〜効かないのよ。あれ、掃除しなきゃいけないんだろうね。あれ自分ですんの?あれやんなきゃいけないんだよね、うん。大掃除してないねぇ〜、あっ、テレビ、地デジ、俺のテレビ、地デジじゃない。どうしよう?なんか自分のテレビが、その対応じゃなかったら〜、もう見れないって事?そのテレビじゃ。買わなきゃいけないじゃん。めんどくっせ〜、じゃあ、そのテレビどうしろって言うの。俺37インチだよ。どうすんのそれ?そのテレビは。捨てるって事?はんにゃぁ〜、ひっどいよねぇ〜、えっ?外部入力?外部チューナー?いや、でも、今、そのテレビ自体もチューナーがあんのよ。昔のテレビだから、横長なんだけども、ワイド?ワイドテレビなんだけども、チューナーがあんのよ。ビデオデッキぐらいの大きさのチューナーがあって、だから俺の〜、なんかねぇ、絶対、幅がいっぱいねぇ取ってんのよ。ビデオデッキがあって、DVDレコーダーがあって、で、それがあんのよ。そのチューナーが。3っつ取ってんのよ。ほんだったらさぁ〜、それも、今はもう内臓されてんだよね。ほんで〜、ハードディスク?のヤツを買えば、1つで済むんだよね。俺、3っつあるんだもん、だって。なんか損してる感じするわ、う〜ん。
買おうかぁ。さくら(や)のポイントカード90万以上あるから、それで買って、うん。で、何インチ買う?50インチ?でかくない?50インチ。でかくない?ちっちゃいの?えっ?ちっちゃい部屋でも大丈夫?えっ?何畳?リビング?58畳。嘘かホントかわかんないでしょう?(笑)嘘に決まってんじゃないかよ〜、うん、じゅう…13,4畳ぐらいあんのかな、うん。おっきくない?でも、荷物とかあるから〜、あの、今でも、テレビとコタツの間が4,50センチしかあんの…無いのね。そのコタツに座ってるから、それ50だったらでかくない?でかいよね、そう考えるとあんまり50インチってのはあれかなぁ〜と思って。でも、100インチもあるよねぇ〜、なんか。そんなでかいのも困るね。それで『いいとも』とか見たらどうなるんだろうね。映画とかさぁ、なんかライブとか見んのだったら、いいのかもしんないけども、ミュージックビデオとかさあ。普通に『いいとも』とかそういうの見てもいいのかな〜?って。別にいいけども、迫力が無いとか、そんな事、言ってねえじゃん、誰もさぁ。そうなのか50インチねぇ、逆に?
あのさぁ『逆に』?のさぁ、使い方を間違ってる女の子は好きじゃない。やたらとさぁ〜、逆にを使う人いるでしょう。なに?逆にって。「飯食いに行かない」つったら「逆に行っちゃう?」って。ベースも無いのに逆にとか言うの。(スタッフ笑)なに?逆にって(笑)なにもう、「まず、ビール」「ああ、逆にビールねぇ」って。なんの逆だよって。接続語になってんのかな?もう、逆にが、うん。『逆に〜』とか、なんか『微妙』の使い方とかねぇ「飯、食いに行ってさぁ〜、すっげぇ〜不味かったんだよ。微妙〜」とか言うの。何が微妙だかわからないよねぇ、う〜ん。え?もう終了?そっかぁ〜50インチ買っちゃおうか?いつまで?2011年?2007年だったんだから〜、まだ3年あんのか。いや〜、でも粘りたいよね。粘っておきたいなぁ〜と思いますけども。CMです。
これ、TV navi雑誌があんだけど、これ俺なんだよねぇ。たまに思わない?って思わないよね。(笑)これ、俺なんだな〜って、うん。あたりまえに出てっけどぉ、なんだろうなぁ〜って思う時あるねぇ、ちょこちょこ、自分がテレビに出てる人間なんだなぁ〜って。こんな長い事出てるけど、うん。感じちゃたりする今日この頃ですけども。さあ、この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしております。あなたのお便りが無いとこの番組は成立がしません。(笑)番組にハガキをくれた人中のから抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
また来週!
今週のおまけハガキ
千葉県、○○○サオリ
【ここ数ヶ月「なになにだよ〜」というのが中居君ん中で流行ってるみたいですが、きっかけはなんだったんですか?ラモスですか?】
なにかな〜?あっ、あの、ライブで〜、あの、僕の、え〜、あの、外国人、う〜ん、ホステスみたいな人に殴られるっていうのがあったんですよ。その人のセリフを書いてる時に、僕が書いてた。で、声をやってたんだよね。声をやった時に、その人が「なんとかだよ〜」つったからその人のマネしてるだけ。なんかめんどくさくなってきた。またね〜。(笑)
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP(笑)年末年始の話をちょっとだけしちゃうよスペシャルゥ〜。
うわぁ〜〜あ〜〜あ〜〜〜っという気分の中居です。
やっぱりねぇ、あの〜、僕、お正月は1日から、え〜、4日5日ぐらいまでお休みだったんですけども〜、まあ、寝正月というか、地元の友達とさぁ〜、なんだっけ?温泉行く約束してんのよ。毎年行ってんだけども〜、「3,4で行こう」つってたんだけどもさぁ〜、なんか、う〜ん、4日ダメっていう人…ヤツが出て来て、「なんだよ〜」なんつって、行く直前、人に取って貰ってさ〜、したら「キャンセルするのもあれかな〜」と思って「2日3日にしよう」つって、「ほんで仕切ってよ」つって「2日、3日もダメ」って言われて。ほんでさぁ、断るのはいいのよ、で、最初に「行く」つってたから〜、ほんで、俺、人に頼んでるのよ、ねっ、あの〜、ジモッピーが取れなくて、「じゃあ俺、じゃあ、ちょっと俺、あの、詳しい人がいるから、その人に取って貰うわ〜」つって、その人がすっごく苦労して取るわけじゃん、正月明けなんて。で、俺が頼んだのが12月の頭ぐらいだったから、1ヶ月ぐらいで取れるわけないんだけども〜「なんとかいけます」っていう「なんとかなりました」って。ほんで〜、20日前後に「中居無理だったわ」つって「無理だったら、別にそれは無理でやめようか〜」って、簡単に言えんだけども〜、頼んでる人にさぁ申し訳ないじゃん。キャンセル、こういうのってどうすりゃいいんだろうね。で、ヤツらは〜知らないわけじゃん。その人がどんぐらいの思いで取ってるかって。実際、俺も、どんぐらいの思いで取ってるかわかんないけども、なんかすっげぇ〜必死こいてんのよ。で、俺、俺は個人的にはお礼しなきゃいけないな〜と思ったら、なんかプレゼントじゃないけども、なんかおみやげ持って、買ってくるかわかんないけども、なんかしようと思ってたんだけども、で、簡単に「無理だよ〜」って、ちょっとキレ気味に言われたのよ。「おまえ、なんで行けねえんだよ〜」つって「仕事だからしょうがないじゃないのか、また今度にしようぜ、じゃあ」つって、で、普通だったら「うん、わかった」で済まされんだけども〜、結局、「うん、わかった」で済ませたよ。「しょうがないな〜」つって、「じゃあ、また、時間があった時に行くべよ、じゃあ」つって「土日に俺、開いてる日があったら」つって、「そん時に、じゃあ、みんなで行こうぜ〜」つって「早めに行こうな〜」なんつって「じゃあね、バイバイ」つって切ったものの〜、その人に断るんだけどもぉ〜、ねえ!難しいよね「で、申し訳無い」って、「本当に悪い」つっても、あっちは「いいよ、いいよ〜」って言うけどもさぁ〜、なんかそういうの俺ねぇ、う〜ん、心が痛い。あれは、心痛いよねぇ。どう…その人もさぁ、すごくいい意味で俺の事をさぁ、あの「喜んでくれるんじゃないかな〜」という思いでやってくれてんのにぃ、うん。結局取れたのに行かないみたいな。違う、じゃあ、俺も違う友達と行けばいいんじゃないかと思うんだけども〜、それもそれで、ちょっとめんどくさかったりもして〜、う〜ん。じゃあ、かと言ってさぁ、「行く事になった」って、行かないのはもっと失礼であって〜、それ、どうやって…難しいよねぇ、うん、間に入ってる人間は難しいよね、うん。
逆の事もあると思うんだよね。例えばじゃあ「今日、飯、食いに行こうぜ〜」なんつって、「で、行こう」つって、「じゃあ、おまえ、仕切っといて」つって、すっげぇ〜中居が喜びそうな取ってくれてる。俺が勝手に、「あ〜これまだ仕事してるっから、今日、やめるわ〜」って簡単につってて「あっ、そう、うん、じゃあ、また今度な〜」つって、そこをキャンセルしたりすると〜、その人に申し訳無いなあ〜って、「もしかして予約取ってた?」って聞くよね。「予約取ってた」って「まあ、取ってたけども」「あ〜、取ってた?ホントにごめんな〜」ってなればいいけど、多分、ジモッピーは「中居ごめん、その人に言っといて」って。その人の全然知らないから〜、それってちょっと心苦しいよねぇ「ゴメ〜ン」って。なんか地元の友達にも「ゴメン」とか言って、なんで…なんで俺がおめえらにゴメンって言わなきゃいけないんだ。ちょっとキレ気味に言われたんだよ。「無理だつってんじゃないかよ〜、うるせぇな〜」って「うるせぇな〜じゃなくて、こっちだって、必死に取ったんだからさぁ〜、それはわりぃけどさぁ〜、無理だつってんじゃないかよ〜」つって「あ、ごめんな、なんか〜」つってどっちにも謝るみたいな(笑)
さあ、そんな中で、え〜、お正月は寝正月でしたね、食っちゃ寝、食っちゃ寝してましたけども、さあ、それではですね、え〜、今年は、年末年始のお話を少しだけしてみたいと、な〜んで少しなのかわかんないけども、ちょっとだけ。もう、ありがとうは卒業しよ…しようか?ごめんなさいって歌無いのかな。『♪ごめんなさ〜い。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさ〜い♪』酷かったな歌。『ありがとう』
曲)ありがとう
ほっんとに腹やっばいよね、うん。テレビに出る時、やっぱ引っ込ましてんのね、うん。ほんで、この間、めちゃイケ見た人いると思いますけども、めちゃイケの時はねぇ、引っ込み忘れんだよねぇ、裸んなった時。金粉のくだりとかあったんだけど、ちょっと引っ込み忘れて、出ちゃってんじゃないかな〜っていう、うん。
あの、年末年始の、え〜、色々特番とかはですね、まあ、全部殆どひととおり終わったかな、う〜ん。そう考えるとなんか、あ、中居忙しかったな〜って思うでしょう?やばかったねぇ〜、去年の年末は。テンパったね、うん。「あ、俺、テンパってんな〜」って、うん。麻雀じゃないよ。テンパイじゃないよ。あっ、俺テンパイだ〜と思ったもん。あ〜、俺ちょっとやっぱダメなんだよ。ちょっとした事で〜、抑えるぐらいの精神力あるね、俺は。
ヤバイ、あっ、これちょっとイラっとしてるなと思うと、例えばさぁ〜、うん。マネージャさんに例えば「おまえ、言ったじゃねえかよ〜」っていうような事あんじゃん。「なんで言ってくれないの?あの、調べてくれないの〜?」って事があんじゃん。そういうのがあると、まあ、普段だったら「それ、なんで言ってたじゃんか?」つって「うん、全然、急がないけども、ちょっと調べといて〜」ぐらいの程度だったり「あれどうだった〜?」つっても「ああ、忘れてました〜」でも、ホントに寝ないのが、ずうっと続いてたりとか〜、考えなければいけない事があると〜、それちょっと、う〜ん、例えば「調べといて」とかあっても、そこはスムーズに行きたいとこなの、そこは〜。そこ、引っ掛かりたくない種類ってあんのよ。例えばマネージャで、ちょっとした事を「あれ調べといて」と言った事が、「あ〜、あれどうだった?」つって「あれ、こうこう、こうこうです」って言って貰いたいんだけども、「ああ〜、すいません、忘れましたわ〜」と言われるともう、「おまえだって…う〜ん、う〜ん」ってもう、自分の中、心の中ね、もうこんなとこでつまずいて、んっ、んっ、「あ、そうか〜、じゃあ、それはあれしといて、もう〜、そうだな、早い時期だから、ちょっと調べといて」つって「あ、すいません」なんつって。心の中は「チックショウ〜、こんなところでおまえ、イライラさせやがって、俺はもっと考えなければならない事がたくさんあるんだよ〜」と思ってる(笑)だからやっぱ、寝なかったりすると、考える事がもうマンパンになっちゃうんだろうねぇ、う〜ん。ちょっとテンパッテったなぁ〜。テンパイだったね、う〜ん。
そのネタっていうか、その、なんか考えなければいけない事もあるし〜、覚えなければいけない事もあったりすると、テンパイになるねぇ、う〜ん。もう1コきたら上がりだもんね、うん。
やっべえ〜、この相手はツモってしまう。ツモるっていう事は終わってしまうということですね。その辺は、う〜ん、気をつけてましたけども。
いっぱい出てたでしょう?俺、マジで。やっぱ、めちゃイケかな〜。あれは2年に1っぺんぐらいなんですけども、もうメチャクチャだよねぇ、うん。う〜ん、まあ知ってる人、知らない人いると思いますけども、あの、全身、金粉でですね、え〜、渋谷のスクランブル交差点を往復したんですよ、ええ。財布を盗まれてしまいましてね、うん。まあ、どこまでがフィクションで、どこまでがノンフィクションか。もう見てる人も(笑)わかんないと思いますけども、財布盗まれてしまったんで〜、外国人の人に、まあ、それを取りに行ったら、まあ周りは渋谷のスクランブル…もう何があれかってねぇ、メチャクチャ寒いのね。(ブタ鼻)
もうさ〜むいのよ。さっみいんだもん。あ〜んなとこパンツいっちょで・・親から電話ありましたよ。「あなたが、ああまでやんなきゃいけないの?」って「あそこまでやんなきゃいけないの?」って・・うん。それ、あの、やっぱりさぁ、まあ、わかんないからいいんだけどね、そこまで色々過程があってプロセスがあってさぁ、ねえ、色々あるわけじゃん。そういうの知らないで、結果だけでねぇ〜、なんか判断されんのもねぇ、いや、スポーツだったらいいよ。「なんで負けた〜」とかさ、「負けちゃったね」とか、そんなのは、結果が全てだったりするから、スポーツの世界は。でもさぁ、バラエティとかさ、めちゃイケなんかは特にそうだけども、そこまでに辿り着くまで、やっぱり色々あるわけじゃないですか?そこまでを知らないでね、結果だけでねぇ、まあでも、あれいけないけどね、うん。俺、あんな事やる必要無いんだもん、だって。金粉になる必要無いんだもん。
まあまあそれファンの人、これ聴いてる人とかもねぇ、多分、感じてるんじゃないかな〜と。でも面白かったでしょう?ねえ。面白ければ良かったんじゃないかな〜って…思いますけども。そうだねぇ〜、あとはめちゃねぇ、ちょこちょこ行ったかなぁ〜。そうだ、あの、とんねるずのスポーツするぞ。スポーツ王決定戦みたいので、東京ドームで野球やったの。あれは、ちょっとねぇ楽しかったですねぇ〜、うん。まあ、新庄、ひちょり、ニッポンハムの、え〜、あと、ムネリン川崎、対え〜、石橋、中居、TYM、うん。バッティングセンターの、う〜ん、ボールを打つっていう、変化球色々あるんだけども、ほんと野球場がバッティングセンターになってて、で、アウトがあって、1塁、え〜と、シングルヒット、ツーベース、スリーベースとかあって、そこにどこに入るかみたいな、うん。大きい野球ばみたいのがあって面白かった。年末年始なっんにも考えずに面白かったのあれだけかもしんない。
まあまあそんな中で、また、ちょっと太ってしまいましてですねぇ、ヤバイねえ、太ったねぇ、う〜ん。太ってぇ、う〜ん、やっぱり休むと、もう復活するまでやっぱり時間かかるねぇ。あの〜、長い、例えばさぁ、ドラマやったらやっぱりさぁ1週間ぐらいおかしかったりするとかさぁ、ドラマやったり、ほんでなんだっけ?例えばライブやったり、わ〜っと、フワフワして、お正月やっぱり4日、5日休むと、戻るまでに、例えばガシャガシャ適当に朝、11時ぐらい起きて、なんか、夕方までなんかやって、夜ご飯食べて寝るとかいうようなパターンじゃないですから〜、紅白終わって、寝るのがねぇ朝8時とか9時なんですよ。初日の出、見て〜みたいな。で、8時9時起きて、寝て〜、で、起きんのが夕方過ぎ、もうエンドレスに寝ますんで。で、それから起きて〜、で、時間的には、もう夕方で夜ご飯かもしんないけども、僕にとっては朝ご飯なわけじゃないですか?朝起きて、まず、ビール飲んでみたいな。日本酒とか飲んじゃう。「あ〜、よく寝た。とりあえず日本酒飲もう。」つって「日本酒頂戴」なんつって。日本酒飲んで、なんとなくガァ〜とやって、「え〜」なんつって、SMAPのテレビ見ちゃったりして〜、「あ〜、俺だ〜」つって…なんつって(笑)みんな見ちゃったりして、ほんで、朝またね、8時9時まで、まあ、麻雀やったり、え〜、ハーフやったり、じゅんじゅんやったり、酒飲んで、飯食って昼寝して、ほんでねぇ、え〜と、2時ぐらいなるとねぇ眠くなるんですよ、うん。でもそれは昼寝の眠さなのね。で、2時から5時ぐらいまで寝るんですよ。2,3時間「あ〜と、起きちゃった〜」みたいな。それからまた昼間が始まるんだよね、俺にとって。ほんでまた、9時ぐらいからずうっと起きて、だから時差だよね。ほんで起きて、で〜、8時9時になったら眠くなってきて、戻ってくんだよ段々、4,5日やってると。(カカカ笑)そんな生活よ。最高だよねぇ、う〜ん。もう、なっんにももって、もう運動もなんもしない、もちろん、仕事もしないけども、いやいやいや、腹は出てくるし、首と、首とこの顎のラインとが、まったくもってもう、まったくもってラインが無くなってきたね。まあ徐々に、徐々に、え〜、戻していきたいなぁ〜と思いますけども。
ハガキでも読む?ねっ。
え〜、石川県、○○○ヒトミ
【え〜、先日のサムガールSMAPで大塚愛ちゃんの、『♪愛してる♪』って歌の話、話しとったね。『♪だ〜れかより愛してる〜♪』も『♪だ〜れよりも愛してる〜♪』も『♪いつまでも愛してる〜♪』も全部違います。(笑 淡々と書きやがって〜)正解は『♪た〜だ 君を 愛してる〜♪』ですよ。以上で〜す(笑)】
『♪た〜だ き〜みを愛してるぅ〜♪』か。でも、みんな当ってそうな気ぃするね、『♪だ〜れかより〜♪』愛してるってことは無いか〜、誰よりもとかいいよねぇ。この歌、この歌、俺好きだよね。もしかして、もしかして2006年の1番かもしんない、うん。あの子またせつない顔すんだよねぇ。元からせつない顔してんのかな〜?あの子。俺も会ったこと、会ったことあるから〜、そううの…そういう目で見たこと無いけども、なんか寂しそうな顔すんのね。
次、え〜、北海道○○○ミホ15才
【中居君こんばんは〜、無いと言われるのを承知で質問致します。2007年の目標は?】
はい、無いです。
え〜、北海道○○○カオリ
【(憎らしげに)ダメ出しはして下さい。ダメ出しですけど〜、ライブのタイトルを〜、思い出せずに〜、「意外と飛びます、飛びます」と言ってましたが、それ坂上二郎さんのネタではないですか?人のネタ泥棒するの止めて下さい。(笑)ネタといえば「車検にタクシーで行った」っていう話、飽きました。新しいネタ待ってま〜す】
なんだおまえ、こいつに電話してやりたいなぁ〜。おまえ、じゃあ…じゃあネタ考えてくれよ〜(笑)
なんの話が聞きたい?俺の俺の話し聞きたい?(笑)(スタッフ笑)私生活?あ〜、まだコタツを出してないって凄くない?あんねぇ、ほんとに年末とか忙しくて、毛布も出してないし、え〜コタツ布団も出してないし、寒いんだよね。やっぱねぇ、あれだね、リビングの〜、暖房が〜効かないのよ。あれ、掃除しなきゃいけないんだろうね。あれ自分ですんの?あれやんなきゃいけないんだよね、うん。大掃除してないねぇ〜、あっ、テレビ、地デジ、俺のテレビ、地デジじゃない。どうしよう?なんか自分のテレビが、その対応じゃなかったら〜、もう見れないって事?そのテレビじゃ。買わなきゃいけないじゃん。めんどくっせ〜、じゃあ、そのテレビどうしろって言うの。俺37インチだよ。どうすんのそれ?そのテレビは。捨てるって事?はんにゃぁ〜、ひっどいよねぇ〜、えっ?外部入力?外部チューナー?いや、でも、今、そのテレビ自体もチューナーがあんのよ。昔のテレビだから、横長なんだけども、ワイド?ワイドテレビなんだけども、チューナーがあんのよ。ビデオデッキぐらいの大きさのチューナーがあって、だから俺の〜、なんかねぇ、絶対、幅がいっぱいねぇ取ってんのよ。ビデオデッキがあって、DVDレコーダーがあって、で、それがあんのよ。そのチューナーが。3っつ取ってんのよ。ほんだったらさぁ〜、それも、今はもう内臓されてんだよね。ほんで〜、ハードディスク?のヤツを買えば、1つで済むんだよね。俺、3っつあるんだもん、だって。なんか損してる感じするわ、う〜ん。
買おうかぁ。さくら(や)のポイントカード90万以上あるから、それで買って、うん。で、何インチ買う?50インチ?でかくない?50インチ。でかくない?ちっちゃいの?えっ?ちっちゃい部屋でも大丈夫?えっ?何畳?リビング?58畳。嘘かホントかわかんないでしょう?(笑)嘘に決まってんじゃないかよ〜、うん、じゅう…13,4畳ぐらいあんのかな、うん。おっきくない?でも、荷物とかあるから〜、あの、今でも、テレビとコタツの間が4,50センチしかあんの…無いのね。そのコタツに座ってるから、それ50だったらでかくない?でかいよね、そう考えるとあんまり50インチってのはあれかなぁ〜と思って。でも、100インチもあるよねぇ〜、なんか。そんなでかいのも困るね。それで『いいとも』とか見たらどうなるんだろうね。映画とかさぁ、なんかライブとか見んのだったら、いいのかもしんないけども、ミュージックビデオとかさあ。普通に『いいとも』とかそういうの見てもいいのかな〜?って。別にいいけども、迫力が無いとか、そんな事、言ってねえじゃん、誰もさぁ。そうなのか50インチねぇ、逆に?
あのさぁ『逆に』?のさぁ、使い方を間違ってる女の子は好きじゃない。やたらとさぁ〜、逆にを使う人いるでしょう。なに?逆にって。「飯食いに行かない」つったら「逆に行っちゃう?」って。ベースも無いのに逆にとか言うの。(スタッフ笑)なに?逆にって(笑)なにもう、「まず、ビール」「ああ、逆にビールねぇ」って。なんの逆だよって。接続語になってんのかな?もう、逆にが、うん。『逆に〜』とか、なんか『微妙』の使い方とかねぇ「飯、食いに行ってさぁ〜、すっげぇ〜不味かったんだよ。微妙〜」とか言うの。何が微妙だかわからないよねぇ、う〜ん。え?もう終了?そっかぁ〜50インチ買っちゃおうか?いつまで?2011年?2007年だったんだから〜、まだ3年あんのか。いや〜、でも粘りたいよね。粘っておきたいなぁ〜と思いますけども。CMです。
これ、TV navi雑誌があんだけど、これ俺なんだよねぇ。たまに思わない?って思わないよね。(笑)これ、俺なんだな〜って、うん。あたりまえに出てっけどぉ、なんだろうなぁ〜って思う時あるねぇ、ちょこちょこ、自分がテレビに出てる人間なんだなぁ〜って。こんな長い事出てるけど、うん。感じちゃたりする今日この頃ですけども。さあ、この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしております。あなたのお便りが無いとこの番組は成立がしません。(笑)番組にハガキをくれた人中のから抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
また来週!
今週のおまけハガキ
千葉県、○○○サオリ
【ここ数ヶ月「なになにだよ〜」というのが中居君ん中で流行ってるみたいですが、きっかけはなんだったんですか?ラモスですか?】
なにかな〜?あっ、あの、ライブで〜、あの、僕の、え〜、あの、外国人、う〜ん、ホステスみたいな人に殴られるっていうのがあったんですよ。その人のセリフを書いてる時に、僕が書いてた。で、声をやってたんだよね。声をやった時に、その人が「なんとかだよ〜」つったからその人のマネしてるだけ。なんかめんどくさくなってきた。またね〜。(笑)
コメント
年末は本当に忙しくてテンパッテたんですね。
覚える事や調べなくてはいけない事・・・・
常に頭の中をフル回転させてるんだな〜と思いました。
やっぱ野球関係が一番楽しいんだね。
PCの調子はいかがですか?
いつもありがとです。
まっしさんはこのサムガいつ収録したと思います?
去年ぽいけどお正月の様子はリアルだし・・・
太ったというわりには6日はすっきりだったし。
紅白話はいつかな?聞きたいですよね。
レポ、ありがとうございます。
いつもとっても、助かります。
なんだかも〜、ヤキモキするのに疲れて「ああ、そうかいそうかい」と思ってる自分が・・・。(笑)
いや、いいんですよ、年末テンパってたんだな〜、とか。
お正月ゆっくり休めたんだな〜、とか。
正月太りするなんて、ありきたりだな〜、とか。
サムガを聴けない私にとって、とっても有難いお話です。
うん、ちゃろさんの書かれたように紅白話、聴きたいですね〜
あれだけ仕事をこなせばテンパリますよね〜。
外に出来るだけ出さないようにしてるところはいいのですが、
旅行の予約の事にしても、気を使っていたらストレス溜まる一方
でしょうね。
そんな中でも野球の番組で貴さんと楽しめたのが良かった。
気が早いですが、来年もあるといいですね。
パソコンはやっぱりフリーズする事が多くて、
今回も「すき」と変換させてしまって何度かフリーズしました。
わかっていても、すぐに忘れてしまうんですよね。(--;)
いつもコメントありがとうございます。
このサムガは去年の収録だと思います。
お正月の話は去年のお正月に聞いたものと
殆ど同じだと思いました。
火曜日じゃない日にニッポン放送に行ったときの
収録じゃないでしょうか。
今度の収録で紅白の話、聞けるといいですね。
いつもコメントありがとうございます。
ちゃろさんのコメントにも書きましたが、どうも
去年の収録のように思います。
今年のだったら紅白の話しをすると思います。
正月太りどころか、仰天のスペシャルといいともを比べると
痩せてますよね。
頑張ったんだじゃないでしょうか。
それとも年末のハードスケジュールで痩せたのかも
しれませんけども。
噂レベルですが、今年も先週、今週とハードスケジュールを
こなしているようです。
今年はまた色々な仕事で楽しませてくれそうですね。
いつもコメントありがとうございます。
すみません、読み返したら私ったらひどい文面・・・。(赤面)
丁寧にお答えありがとうございました。
あまり、通して番組を見てなかったものですから、わからなかったんですが、そうですね。ボウリングの時もそれほど太ったようにも見えなかったですし・・・・。
がんばってるんですね。
お仕事でも、お楽しみがあるといいな^^
いえいえ、ひどい文面なんて全く思わなかったですよ。
わざわざありがとうございます。
ラジオでも半分はネタの中居さんですから、何が
本当かわかりませんが、ゆったりと待ちたいです。
さらささんが勉強されていること
うまくいくといいですね。(^^)
楽しみにして頂けて嬉しいです♪
コメントありがとうございました。
よろしかったらまた遊びにきて下さいね。(^o^)