3/31 サムガ レポ
2007年4月1日 サムガレポ コメント (25)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP、え〜、フリートークで〜すスペシャル。
どうもこんばんみ〜中居です。
いつのまにか3月が終わってしまいました。4月、SMAPは新曲が出たのでしょうか?まったくわからないですけども、SMAPはそんな…そんな時期だよねえ、たぶんねえ、そろそろ、去年『ありがとう』っていつ?10月?4月?去年?『ありがとう』?違うでしょう?10月でしょう?半年、何してるんでしょうかねSMAPは今。まったくわかりません。さあ、4月といえば入学式、卒業式の思い出はよく話しますけども、入学式の思いでねえ、あんまねえなぁ〜入学式の思い出って、転校した時の思い出はあるけどね。転校しての始めての始業式みたいな。6年生だったか5年生だったけな?う〜ん。鵠沼小学校からねえ明治小学校に転校したんですよ。その時はなんとなく覚えてんだね。入学式覚えてないなぁ〜、全然覚えてないなぁ〜うん。
すぐに友達が出来た方か?
まあ出来たのかなぁ〜う〜ん、意外と自分からそんな声をかける方では無かったような気がすんだよね、う〜ん。
入学してすぐに制服を改造しちゃったりとか?
うん、そりゃあ無いすね。あ、高校ん時はあります平学ん時は、うん。
ほんで〜、校門で、このあいだ来たじゃん、サムガールに1回来たじゃん先生。あの〜、平学ん時の先生。あの先生に〜2日目か3日目かな?入学して。あの、校門で毎朝チェックがあったの、あの〜、先生の、生活指導の先生。校門ねえ入ってねえ、すぐねえグランドなんですよ。グランドがあって校舎があって、で、校舎の所で、もう俺SMAPだったから校舎で見てんのよ生徒達が。SMAPだ〜みたいな、ジャニーズだって。その子達がいる前で、何回ぶっとばされたかわかんないねえほんとに。
今さあ体罰とか言ってさあ、なんかあれじゃん、なんか言うじゃん。もうそん時なんにも思わないからねえ、ぶん殴られても。「てめえこのやろう」みたいな。先生とケンカしてんのを皆に見られたのを覚えてます。フリートークしま〜す。『ありがとう』♪チャ〜ン チャン
曲)ありがとう
シャンプーとリンスあるでしょう?あれ同時に無くならないねえ。俺、どうしたらいいだろうねえ。なんだろうね、そんな事無い?そう?
どうしても…ほんでねえ、俺ねえ・・何度もボディソープでもさあシャンプーでもさあ無くなるじゃん。この排水溝?なんか髪の毛とか溜まんじゃん。それをさあ、シャンプーが無くな…無くなりましたって時に排水溝を掃除するんですよ。で、その無くなった容器の中に髪の毛を入れんのね。入れて捨てるのよ俺は。それってさあいいのかな?(笑)これすっごい俺の中ではそのタイミングを見計らうのね。シャンプーそろそろ無くなったなぁ〜と思ったら排水溝見て、よしじゃあこん中へ入れちゃえみたいな。はいリンスが終わりました。で、ボディシャンプーが終わりましたとかさあ。歯磨き粉が終わりましたって時に排水溝ん中。詰め替え用?なに?詰め替え用って。ああ、それダメなんだ詰め替え用つうのが。ど〜うしても好きじゃないんだよね。詰め替えるんだったら買っちゃうね。詰め替え用の方が安いの?ねえ?まあ、なんの為に俺がここまで頑張ってきたかって事だよね。うん。詰め替え用を、なんぞ使うんじゃんくて〜、おニューのポンプを買う事がなんか今まで頑張ってきたことだね、うん。俺は〜、排水溝に溜まったのは、シャンプーなり、リンスなり、ボディソープなりが無くなった時に排水溝の髪の毛入れて捨てますけども、これは良くないのかなあ〜?毎回そうやってからわかんないけども怒られんのかなあ?調べられたら。調べらんないだろうけども、燃えないゴミ、髪の毛燃えるもんね、髪の毛抜けるよねえ〜、洗面場とか髪の毛…ねっ、最近ドライヤーすんだべお風呂上りに。今、ドライヤーしてるわ。今までドライヤーが無かったのうち。ドライヤー買ったのよ。だからしてるわけじゃないんだけども、ドライヤーするようになったなぁ〜って、うん。
あとなんだろうなぁ〜?俺、風呂のさあ、床とかさあ、お風呂入ってる間に、あ、じゃあ、カビキラーやっちゃおうかな〜?みたいにチュチューとカビキラーすんのね。ほんでなんか壁見たら黒ずんだりするから、ピピっとあれ?すぐ取れんだね凄いねカビキラー、5分ぐらいやると流れてさあ。
天井、天井なんかさあ、なんか黒い点々が出来るときあるね。あれなんだろうね?まあ、水垢?カビなのかなぁ〜?天井、でさあ、俺さあ、ちょっとブラシがあるのよブラシ、あの、靴ベラぐらいのブラシがあって、それで、風呂の、あの浴槽の上に立ってこう、天井をやるんだ、こうやって。ん?素っ裸だよ、全裸だよ、ブラブラで。(笑)ほんで洗うじゃん?その後、水流したいじゃん。ピーって水で流すのよ。そしたらすっげえもう風呂さあ、シャワー浴びててもさあ、上から降りっぱなしなのよ雨みてえのが。あれはどうやって皆過してんのかな?拭くのか?その後。拭いてないからかなぁ〜?全然意味わかんねえ話してるなって顔すんじゃねえよ。(フフ笑)へえ〜、で、で、なんだよみたいな顔して聞いてんじゃねえよ(ククク笑)風呂ねえ〜風呂の掃除ねえ〜、なんかしておきたいよねしっかり。
あとなんだろうなぁ〜?う〜ん。洗濯を良くするねえ、う〜ん。やっぱりねえ3日に1回ぐらい今、最近してるかな。4日に1回ぐらいかなぁ〜?3日に1回はするな。1週間に2回するかしないかぐらいのペースでやってんだよね。もうパンツがさあ無くて、いや、無くはないんだけども〜あ、入れ替えの時期なのかなぁ〜、僕パンツ全部黒なんですよ。全部黒なんだけども〜もう洗うでしょう?大体グレーがかってきちゃってるんですよ。そうするとパンツの引き出しん中の下の方にあるわけですね、うん。ほんでいいヤツばっかさあ履きたがんじゃん。そうするといいヤツばっかり履いてるって事はさあ、別にいいヤツばっかり1週間履きました、7枚ね、で、次もう無かったらさあ、下のさあグレーがかったパンツを履くしかないでしょう?それが嫌で〜、結局もうグレーがかったヤツは捨てちゃった方がいいんだよね。履かないんだったら、気分悪いんだったら。俺、その為に頑張ってんだもんね。(カカカ笑)
ハガキ行く?うちのリビングさあ台所ポーンって閉めたらさあ廊下の方の扉が開くんだけど。なんだろうねあれ?建付けが悪いのか?そんなことないか。
足立区のキヨコさん
【3月の11日のマッチさんのコンサート行きました。中居君が来てびっくり、マッチさんと中居君のYMCAや嘘のない言葉、この先もう見れないと思い凄い嬉しかったです。往年のマッチファンからのブーイングも高島屋を引き金にありましたが、中居君のYMCA可愛かった。マッチさんのように中居君も1人で2時間半ライブをやってみてはいかがでしょうか?】
それは無いですよ。すっげえブーイングだった・・SMAPのライブと何が違うか?って、「そうですね〜高島屋の1階の匂いがしますね〜」つったら「ブゥーー」とか言って、なんだそれ?ウケてんじゃねえかよ〜って思いながら。皆さんはそんぐらいの香水の匂いがキツイですよって、キツイって、それいけないのか。「ブウー」って、いいじゃん、笑いながらブウーとか言うんじゃねえよ。と思いながら(カカカ笑)別に高島屋が悪いわけじゃないんだよね。高島屋の1Fのあの化粧品売り場の匂い?なんかあんじゃん、その匂いが客席をずうっと見てて、うん。そしたらすっごいブーイングが来たのよ。あんなのってさあ、こんなこと言っちゃおかしい…俺ぐらいのクラス?クラス?クラスになるとブーイングされないのよ(カカカ笑)大体ウエルカムなのかなぁ〜なんて思いながら、うん。折角応援に駆けつけましたつっても、コメントが良くなかったのかなぁ〜?最初お墓の匂いがするって言おうと思ったのね・・うん。なんか墓の匂いがしますねって言おうと思ったのよ、仏壇の匂いがしますねみたいな事を言おうと思ったのよ、それはちょっと(笑)言い過ぎかなぁ〜と思って(カカカ笑)(スタッフ笑)別になんの匂いって全然してないんだよ。なんかさあ客席にいてさあ、するわけがないんだけども、なんか言いたいじゃん。ほんでさあ、そん時は黒柳さんも来てて、ほんで会社の偉い人も来ててさあ、やっぱこれ怒られんのかなぁ〜と思いながら。どこがギリギリなのかなぁ〜って色々ネタ考えてたりしてさあ、もう高島屋ぐらいだったらいいかなとおもって。最初、墓か仏壇か寺の匂いがするって言おうと思ったのよ。まあよく俺が使うパターンなんだけど、匂いパターンなんだけど、うん。そこら辺が1番楽しいかなぁ〜と思ったけども、あっ、やっべえ偉い人に怒られるわ、こんな所で34にもなって怒られるのヤダなって(笑)ヤじゃん?怒られんの。もう、高島屋だったらいいんじゃないかなぁ〜と思ったらあんなにブーイングが来て。(笑)墓が面白かったかなぁ〜?なんか皆さん墓の匂いがしますねえ〜なんて言ったらなんか飛んでくるのかな(笑)
良かったですよマッチさんの、う〜ん。やっぱヒット曲ももちろんありますし〜まあ、当り前ですけどねメロディがぶれないってあるじゃないですか?見てて。ぶれないってのはもちろん歌手の人ですからあれなんですけども、あのね、声量がぶれないのよマッチさんって、うん。全く息を切らすところが無くて、まあ、トレーニングをされてるかどうかわかんないですけども〜、それにはびっくりしましたね。2時間半ずうっと1人で歌ってるじゃないですか?僕はそんな事全然経験無いのでなんとも言えないですけども、あれ出来るってやっぱ凄いなぁ〜と思って、うん。かっこよかったですよマッチさん、う〜ん。で、お客さんもホントに思ってるほど〜、年齢層が高くなくて、うん。皆なんかあの〜・・まあ笑い声が確かになんかドリフみたいな笑い声でした…あっ、こういう事言っちゃいけないんだね。(カカカ笑)(?)限度でしょ?あの〜普通なんかいわゆるその黄色い声援みたいな、うん。でもあの〜手を挙げる、ペンライトを挙げる角度が低いってのは感じましたけどね、こういうこと言っちゃいけないんだよねっていうか俺、言おうと思ってたのよ、時間が無くてさあ(笑)どんどん言ってやろうと思ったんだけども、なんだっけなあ?なんだ挑戦者っていう歌があって、マッチさんが歌って、その右手の拳をうちぬけって♪うちぬけ〜♪つって、で、お客さんも打ち抜いてんのよ。まあそれが低いなあ〜と思ったのよ、打ち抜いてる角度が。「ひくっ!」と思って「打ち抜いてねえじゃん」って、で、2回やるんですよ。2回目たぶん疲れたんだろうね、左手にかえてんの皆(カカカ笑)それを言おうと思ったんだけども、うん、なんかMCが短くて、本番前に〜「今日中居頼むぞ」つって「ステージに」つって「あ〜、ヤングマンですよねえ?わかってますよ」つって「その後、しゃべるんですか?」つって「うん、ちょっとしゃべろう」つって「大丈夫ですか?」つって「どんぐらい?20分ぐらいですか?」「バカ言ってんじゃないよ2分だよ」って「2分!?」って。エンジンもかけれねえよって。「2分しか無いんですか?」って「長くても3分だぞ。それはもう絶対守ってくれよ」つって。「いや、3分で難しいなあ〜」って「わかりました」つって。で、出てきたのが高島屋だった。良かったですよ、日本のアーティストのそのライブ、そんな見る機会なかったですけど凄く良かったですねえ、ええ。
ハガキ行きます。
千葉県船橋市ニワノハギハラ君が好き。なんだこれ?
【え〜中居君、お腹隠しきれていません。3月1日放送のうたばん、大塚愛ちゃんと冷やし中華作りの回、テレビを写メしたので不透明な映像ですけが送ります。お腹引っ込めてるいるつもりでも(笑)引っ込みきれていません。そろそろ真剣にダイエット考えて下さい】
これヤバイねえ、4ヶ月のお腹だねぇ〜これ。俺、番組出る時ほんとに引っ込めてんのよ。すっごい意識して、今出てるけど、じゃあ、最初に音聞かせましょうか?じゃあ。え〜、俺の今のお腹の音(お腹を叩いてる→)ポンポンポンポンポン(両手で叩く)ポンポンポンポン、じゃあね、これ、横、横の腰のここのねえ、もう、このなんつうだろう?この食い込み加減わかるかなぁ〜?(スタッフ笑)今日ねえ、俺ね26インチのGパン履いたのよ。で、スリムに履きたかったのね。で、28インチだ、これ。きっついよ。だからお腹、もう腰じゃないとダメなのよ。そのかわりベルトの上にお腹が乗っかるってヤツ。ベルトのあと付いてるでしょう?(お腹を叩く音)ポンポンポンポン…はい最近の俺のお腹でした。ダイエットね、うたばんの収録って今さあ飯を食うのね、飯を6時ぐらいに食べて、その後収録なんですけど〜、12時ぐらいまで。ほんで〜、収録中にまあ最近食うのが多くてなんかすっげえ食うのよ。だから出てきちゃうんじゃないですか?
ダイエットねえ、ダイエットなあ〜・・まだライブやるって決まったわけでもないし〜、(笑)決まってなくてもやんなきゃいけないんだけど〜、う〜ん、ライブはたぶん7月とか8月にやるんだったら6月からだな、うん。でも去年一昨年と違うんだったら5月からかなぁ〜。間に合わねえんじゃないかな〜うん。(出川さんのモノマネで)ヤバイよ、
今62ぐらいなんで〜、まあ〜、60で1と2をねえウロウロしてんですよ。まあ、太ってる時期に差し掛かってんですけどまったくもって。なんとか〜58にはしたいですね。3キロ、4キロ、ほんとにやるって決めたら、真剣にやるって決めたら、もうほっんともうストイックにやりますんで、まあまだまだ全然大丈夫だよ。いいんだよ。ねえ、5人いれば高木ブーが必要なんだって。
静岡県のマミコ
【お願いですから太らないで気を配って下さい。「俺、1人ぐらい太っていたってもいいだろう」ってそれはないでしょう?一生懸命応援している人ががっかりします。え〜、スマスマのドラマ顔がまんまるでした。】
はい〜、ありがとうございます。ふくよかということで。
兵庫県のエツヨ
【こないだバイト先で、その日入ってきた女の子から携帯の番号を聞かれました。携帯で連絡し合うのは親しい友達や家族という感覚の私は、初対面なのになんで?と思ったのですが結局断る事ができず教えてしまいました。中居君は携帯の番号を教えたくない時どうしますか?上手な断り方があれば教えて下さい】
俺ねえ、電話番号やっぱ聞くこともちょっと、まあ〜、そうだね、女の子とかに聞くのっていうのは、ちょっと出来ないねえ比較的。もちろんあの〜現場とかでね、女の子になんかこう「今度遊びに行こうよ」ってそんなの無理だね。そりゃあドラマでも、もちろんバラエティなんかでも。そういうのない?じゃあどっかなんかさあ「電話番号教えて」って言われたらねえ俺は断われないのよ。どんなに君とは絶対友達には今後ならないと思うんだけどっていう人に聞かれても、う〜ん、俺は無理だね。断れないね。「いや、僕から全然連絡しますんで教えて頂ければ」なんていう事も言えないのよ「あ、もう全然いいですよ、いつでも電話して下さい」言うの。かかってきてもシカトするんだけどね(フフ笑)う〜ん。携帯電話番号聞かれたら・・そうだねえ〜・・う〜ん「上手な断り方があれば教えて下さい」ってわっかんねえなあ〜。俺も断われない、俺も聞きたいもんね、う〜ん、そうだねえ〜、「いいよ〜全然いいよ〜」って言うもんな。全然良くないのに(笑)全然良くないのよ、全然教えたくないんだけども「あっ、全然いいっすよ〜」とか言って「え?なんかあったらいつでもかけて下さい」なんて。全くもう全然かかってくんじゃねえって思うもん。
これ、もう1つあるじゃないですか?
【私は男の人とお話しするのがちょっぴり苦手で無口になったり早口になってしまったり大緊張です。好きな人ができても本音で愚痴などを言ったりもができません。どうすればそのような話しができますか?】
ペンネームユウさん
困ったね、難しいねえ〜、俺もやっぱりねえ女の人とやっぱりしゃべんのはねえ・・大変、うん。番組はもういくらでもしゃべれるけども、でも、それでもちょっとイヤだけどねぇ〜、イヤじゃないけど〜、う〜ん、じっと見られたりすると嫌だねえ、う〜ん。なんか歌番組とかで、歌で例えばスマスマにゲストに来てる女の子でさあ、なんかちょっと絡まれたりすると、なんか踊りで絡んだりだとか、歌でちょっとなんか見つめ合おうとしてる…なんかいるじゃん?歌手とか、たまんないね。ぜってえ見ねえぞって思ってるもん俺。見たらやっぱホントに涙目になっちゃうのよ、涙目。なんだ俺、顔赤くなんだろうね、自分で、あ、ヤバイヤバイ、で、平常心を装ったりしてる自分はもう、どんな顔してるかわかんないから〜、スマスマの歌のコーナーでは困るねぇ〜なんかほんとに。グイグイ来られたりしたら、う〜ん。なるべく二人で歌うところ、くっついてる時は、もう背中に背負おうとしてるのその女性を。女の人の歌手を、背中で背負ってちょっとこう、そっちの方見てる感じ、意識はしてるよみたいな。正面向いてこうやって、撮るつうのは無理だね、歌うつうのは、うん。
前にも言ったけども、ドラマやればさあ〜、殆どしゃべった事ない女優さんとさあ、そのテレビ誌の表紙で「肩組んで下さい」とか言われると、もう〜ダメだね、う〜ん。笑えてんのかな?「ちょっと、もうちょっと明るく〜」とか言っても「笑えてんのかな?俺」みたいな「ハイ!OKです」ってそれまでなんか呼吸を殆どしてない感じだね。(息を止めて)ん・・「ハイOKです」(息を吐き出す)ハアー「なっげえよ〜殺すぞおめえ」って(カカカ笑)
なんだな〜う〜ん・・そうだね、これはいいんじゃない?しゃべれなくて、俺はいいと思うよ、うん、まあ、しゃべる事が仕事だったらしゃべんなきゃいけないですけど〜、う〜ん、で、あんまりねえ、こう、新しい友達ができそうで、新しい出会いとかあるじゃないですか?友達の友達つってさあ、女の子でも男の子でもう〜ん、もう大体友達になんないよね。もういらないもん友達、今〜、今いる友達で充分だから、うん、これ以上増やしてさあ、外に出る回数を増やしたくないよね、う〜ん。なんだろう?俺、引き篭もりなのかな。(カカカ笑)もうめんどくさいんだよなあ〜、めんどくさくなって来ちゃったね。ほんでまたさあ、いっぱい人ねえ、交友関係がどうのトラブルに巻き込まれたりするしさあ〜、なんかイヤじゃん?めんどくせえ(カカカ笑)だったらほんとに今、仲いい友達とねえ気楽にしゃべられた方が、う〜ん、いいような気がすんだよなあ。
だいたいねえ、もうねえ、俺が始めて出会った女の子とかだいたいむかつくから俺。なんかしゃべりかけられてむかついてくるのよ。まあ、むかついてはいけないけど〜、なんかさあ・・この間いたなあ〜むかついた女。なんかすっげえ〜しゃべりかけてきてさあ、もうさあ、洋服とかさあ、友達同士でなんか居酒屋みたいなとこなのにさあ、なんかすっげえ、頑張っちゃってんのよ。網のタイツ履いてさあ、もう肩とか全部出ちゃってんのよ。ほんでなんかすっげえ爪とかこうなって、頭とかすっげえアップにして、なんかさあ化粧バッチリしてて、君、何を頑張ってんだそんなにって、ほんで〜「どうも始めまして」って「始めてじゃないんですよ」とか言って「どこどこで私すれ違って、家はあそこらへんですか」とか言って「おめえにはぜってい家なんか教えねえ」つうの(笑)「歌って下さいよー・・私、オレンジ」とか言いながら、おめえには一生歌わねえと思いながら(カカカ笑)ずうっとでしゃばってくる女の子いるよね〜。ああいうの怖いよね。「すっごい素敵だったもう、じゃあまた今度」なんつって自分の友達のところに戻ったりして、まっいるね。よし、じゃあ歌?歌いく?じゃあオレンジで(笑)
曲)オレンジ
さあさあ、お別れの時間です。
この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、宛先で〜す。郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係までです。そいじゃあまた来週、バイバ〜イ。
今年のおまけハガキ〜
静岡県○○○○ミホ
【質問なんですけど、中居君はカラオケ行ったりしますか?(笑)行ったら何を歌いますか?】
オレンジだけしか歌わない。(笑)また来週!
※ ※ ※
私事ですが、明日からから残業、休日出勤がある新しい仕事に就きます。
ということでレポをする時間が取れそうにもないのでしばらくお休みさせて頂きます。
拙いレポですが読んで下さる方がいてこそ続けられたと感謝しています。
中居ファンを辞めるわけではありませんので、早くお知らせしたい内容のラジオが聴けた場合、時間があればこちらにUPする事があるかもしれません。そんな時は読んで下されば嬉しいです。
今までありがとうございました。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP、え〜、フリートークで〜すスペシャル。
どうもこんばんみ〜中居です。
いつのまにか3月が終わってしまいました。4月、SMAPは新曲が出たのでしょうか?まったくわからないですけども、SMAPはそんな…そんな時期だよねえ、たぶんねえ、そろそろ、去年『ありがとう』っていつ?10月?4月?去年?『ありがとう』?違うでしょう?10月でしょう?半年、何してるんでしょうかねSMAPは今。まったくわかりません。さあ、4月といえば入学式、卒業式の思い出はよく話しますけども、入学式の思いでねえ、あんまねえなぁ〜入学式の思い出って、転校した時の思い出はあるけどね。転校しての始めての始業式みたいな。6年生だったか5年生だったけな?う〜ん。鵠沼小学校からねえ明治小学校に転校したんですよ。その時はなんとなく覚えてんだね。入学式覚えてないなぁ〜、全然覚えてないなぁ〜うん。
すぐに友達が出来た方か?
まあ出来たのかなぁ〜う〜ん、意外と自分からそんな声をかける方では無かったような気がすんだよね、う〜ん。
入学してすぐに制服を改造しちゃったりとか?
うん、そりゃあ無いすね。あ、高校ん時はあります平学ん時は、うん。
ほんで〜、校門で、このあいだ来たじゃん、サムガールに1回来たじゃん先生。あの〜、平学ん時の先生。あの先生に〜2日目か3日目かな?入学して。あの、校門で毎朝チェックがあったの、あの〜、先生の、生活指導の先生。校門ねえ入ってねえ、すぐねえグランドなんですよ。グランドがあって校舎があって、で、校舎の所で、もう俺SMAPだったから校舎で見てんのよ生徒達が。SMAPだ〜みたいな、ジャニーズだって。その子達がいる前で、何回ぶっとばされたかわかんないねえほんとに。
今さあ体罰とか言ってさあ、なんかあれじゃん、なんか言うじゃん。もうそん時なんにも思わないからねえ、ぶん殴られても。「てめえこのやろう」みたいな。先生とケンカしてんのを皆に見られたのを覚えてます。フリートークしま〜す。『ありがとう』♪チャ〜ン チャン
曲)ありがとう
シャンプーとリンスあるでしょう?あれ同時に無くならないねえ。俺、どうしたらいいだろうねえ。なんだろうね、そんな事無い?そう?
どうしても…ほんでねえ、俺ねえ・・何度もボディソープでもさあシャンプーでもさあ無くなるじゃん。この排水溝?なんか髪の毛とか溜まんじゃん。それをさあ、シャンプーが無くな…無くなりましたって時に排水溝を掃除するんですよ。で、その無くなった容器の中に髪の毛を入れんのね。入れて捨てるのよ俺は。それってさあいいのかな?(笑)これすっごい俺の中ではそのタイミングを見計らうのね。シャンプーそろそろ無くなったなぁ〜と思ったら排水溝見て、よしじゃあこん中へ入れちゃえみたいな。はいリンスが終わりました。で、ボディシャンプーが終わりましたとかさあ。歯磨き粉が終わりましたって時に排水溝ん中。詰め替え用?なに?詰め替え用って。ああ、それダメなんだ詰め替え用つうのが。ど〜うしても好きじゃないんだよね。詰め替えるんだったら買っちゃうね。詰め替え用の方が安いの?ねえ?まあ、なんの為に俺がここまで頑張ってきたかって事だよね。うん。詰め替え用を、なんぞ使うんじゃんくて〜、おニューのポンプを買う事がなんか今まで頑張ってきたことだね、うん。俺は〜、排水溝に溜まったのは、シャンプーなり、リンスなり、ボディソープなりが無くなった時に排水溝の髪の毛入れて捨てますけども、これは良くないのかなあ〜?毎回そうやってからわかんないけども怒られんのかなあ?調べられたら。調べらんないだろうけども、燃えないゴミ、髪の毛燃えるもんね、髪の毛抜けるよねえ〜、洗面場とか髪の毛…ねっ、最近ドライヤーすんだべお風呂上りに。今、ドライヤーしてるわ。今までドライヤーが無かったのうち。ドライヤー買ったのよ。だからしてるわけじゃないんだけども、ドライヤーするようになったなぁ〜って、うん。
あとなんだろうなぁ〜?俺、風呂のさあ、床とかさあ、お風呂入ってる間に、あ、じゃあ、カビキラーやっちゃおうかな〜?みたいにチュチューとカビキラーすんのね。ほんでなんか壁見たら黒ずんだりするから、ピピっとあれ?すぐ取れんだね凄いねカビキラー、5分ぐらいやると流れてさあ。
天井、天井なんかさあ、なんか黒い点々が出来るときあるね。あれなんだろうね?まあ、水垢?カビなのかなぁ〜?天井、でさあ、俺さあ、ちょっとブラシがあるのよブラシ、あの、靴ベラぐらいのブラシがあって、それで、風呂の、あの浴槽の上に立ってこう、天井をやるんだ、こうやって。ん?素っ裸だよ、全裸だよ、ブラブラで。(笑)ほんで洗うじゃん?その後、水流したいじゃん。ピーって水で流すのよ。そしたらすっげえもう風呂さあ、シャワー浴びててもさあ、上から降りっぱなしなのよ雨みてえのが。あれはどうやって皆過してんのかな?拭くのか?その後。拭いてないからかなぁ〜?全然意味わかんねえ話してるなって顔すんじゃねえよ。(フフ笑)へえ〜、で、で、なんだよみたいな顔して聞いてんじゃねえよ(ククク笑)風呂ねえ〜風呂の掃除ねえ〜、なんかしておきたいよねしっかり。
あとなんだろうなぁ〜?う〜ん。洗濯を良くするねえ、う〜ん。やっぱりねえ3日に1回ぐらい今、最近してるかな。4日に1回ぐらいかなぁ〜?3日に1回はするな。1週間に2回するかしないかぐらいのペースでやってんだよね。もうパンツがさあ無くて、いや、無くはないんだけども〜あ、入れ替えの時期なのかなぁ〜、僕パンツ全部黒なんですよ。全部黒なんだけども〜もう洗うでしょう?大体グレーがかってきちゃってるんですよ。そうするとパンツの引き出しん中の下の方にあるわけですね、うん。ほんでいいヤツばっかさあ履きたがんじゃん。そうするといいヤツばっかり履いてるって事はさあ、別にいいヤツばっかり1週間履きました、7枚ね、で、次もう無かったらさあ、下のさあグレーがかったパンツを履くしかないでしょう?それが嫌で〜、結局もうグレーがかったヤツは捨てちゃった方がいいんだよね。履かないんだったら、気分悪いんだったら。俺、その為に頑張ってんだもんね。(カカカ笑)
ハガキ行く?うちのリビングさあ台所ポーンって閉めたらさあ廊下の方の扉が開くんだけど。なんだろうねあれ?建付けが悪いのか?そんなことないか。
足立区のキヨコさん
【3月の11日のマッチさんのコンサート行きました。中居君が来てびっくり、マッチさんと中居君のYMCAや嘘のない言葉、この先もう見れないと思い凄い嬉しかったです。往年のマッチファンからのブーイングも高島屋を引き金にありましたが、中居君のYMCA可愛かった。マッチさんのように中居君も1人で2時間半ライブをやってみてはいかがでしょうか?】
それは無いですよ。すっげえブーイングだった・・SMAPのライブと何が違うか?って、「そうですね〜高島屋の1階の匂いがしますね〜」つったら「ブゥーー」とか言って、なんだそれ?ウケてんじゃねえかよ〜って思いながら。皆さんはそんぐらいの香水の匂いがキツイですよって、キツイって、それいけないのか。「ブウー」って、いいじゃん、笑いながらブウーとか言うんじゃねえよ。と思いながら(カカカ笑)別に高島屋が悪いわけじゃないんだよね。高島屋の1Fのあの化粧品売り場の匂い?なんかあんじゃん、その匂いが客席をずうっと見てて、うん。そしたらすっごいブーイングが来たのよ。あんなのってさあ、こんなこと言っちゃおかしい…俺ぐらいのクラス?クラス?クラスになるとブーイングされないのよ(カカカ笑)大体ウエルカムなのかなぁ〜なんて思いながら、うん。折角応援に駆けつけましたつっても、コメントが良くなかったのかなぁ〜?最初お墓の匂いがするって言おうと思ったのね・・うん。なんか墓の匂いがしますねって言おうと思ったのよ、仏壇の匂いがしますねみたいな事を言おうと思ったのよ、それはちょっと(笑)言い過ぎかなぁ〜と思って(カカカ笑)(スタッフ笑)別になんの匂いって全然してないんだよ。なんかさあ客席にいてさあ、するわけがないんだけども、なんか言いたいじゃん。ほんでさあ、そん時は黒柳さんも来てて、ほんで会社の偉い人も来ててさあ、やっぱこれ怒られんのかなぁ〜と思いながら。どこがギリギリなのかなぁ〜って色々ネタ考えてたりしてさあ、もう高島屋ぐらいだったらいいかなとおもって。最初、墓か仏壇か寺の匂いがするって言おうと思ったのよ。まあよく俺が使うパターンなんだけど、匂いパターンなんだけど、うん。そこら辺が1番楽しいかなぁ〜と思ったけども、あっ、やっべえ偉い人に怒られるわ、こんな所で34にもなって怒られるのヤダなって(笑)ヤじゃん?怒られんの。もう、高島屋だったらいいんじゃないかなぁ〜と思ったらあんなにブーイングが来て。(笑)墓が面白かったかなぁ〜?なんか皆さん墓の匂いがしますねえ〜なんて言ったらなんか飛んでくるのかな(笑)
良かったですよマッチさんの、う〜ん。やっぱヒット曲ももちろんありますし〜まあ、当り前ですけどねメロディがぶれないってあるじゃないですか?見てて。ぶれないってのはもちろん歌手の人ですからあれなんですけども、あのね、声量がぶれないのよマッチさんって、うん。全く息を切らすところが無くて、まあ、トレーニングをされてるかどうかわかんないですけども〜、それにはびっくりしましたね。2時間半ずうっと1人で歌ってるじゃないですか?僕はそんな事全然経験無いのでなんとも言えないですけども、あれ出来るってやっぱ凄いなぁ〜と思って、うん。かっこよかったですよマッチさん、う〜ん。で、お客さんもホントに思ってるほど〜、年齢層が高くなくて、うん。皆なんかあの〜・・まあ笑い声が確かになんかドリフみたいな笑い声でした…あっ、こういう事言っちゃいけないんだね。(カカカ笑)(?)限度でしょ?あの〜普通なんかいわゆるその黄色い声援みたいな、うん。でもあの〜手を挙げる、ペンライトを挙げる角度が低いってのは感じましたけどね、こういうこと言っちゃいけないんだよねっていうか俺、言おうと思ってたのよ、時間が無くてさあ(笑)どんどん言ってやろうと思ったんだけども、なんだっけなあ?なんだ挑戦者っていう歌があって、マッチさんが歌って、その右手の拳をうちぬけって♪うちぬけ〜♪つって、で、お客さんも打ち抜いてんのよ。まあそれが低いなあ〜と思ったのよ、打ち抜いてる角度が。「ひくっ!」と思って「打ち抜いてねえじゃん」って、で、2回やるんですよ。2回目たぶん疲れたんだろうね、左手にかえてんの皆(カカカ笑)それを言おうと思ったんだけども、うん、なんかMCが短くて、本番前に〜「今日中居頼むぞ」つって「ステージに」つって「あ〜、ヤングマンですよねえ?わかってますよ」つって「その後、しゃべるんですか?」つって「うん、ちょっとしゃべろう」つって「大丈夫ですか?」つって「どんぐらい?20分ぐらいですか?」「バカ言ってんじゃないよ2分だよ」って「2分!?」って。エンジンもかけれねえよって。「2分しか無いんですか?」って「長くても3分だぞ。それはもう絶対守ってくれよ」つって。「いや、3分で難しいなあ〜」って「わかりました」つって。で、出てきたのが高島屋だった。良かったですよ、日本のアーティストのそのライブ、そんな見る機会なかったですけど凄く良かったですねえ、ええ。
ハガキ行きます。
千葉県船橋市ニワノハギハラ君が好き。なんだこれ?
【え〜中居君、お腹隠しきれていません。3月1日放送のうたばん、大塚愛ちゃんと冷やし中華作りの回、テレビを写メしたので不透明な映像ですけが送ります。お腹引っ込めてるいるつもりでも(笑)引っ込みきれていません。そろそろ真剣にダイエット考えて下さい】
これヤバイねえ、4ヶ月のお腹だねぇ〜これ。俺、番組出る時ほんとに引っ込めてんのよ。すっごい意識して、今出てるけど、じゃあ、最初に音聞かせましょうか?じゃあ。え〜、俺の今のお腹の音(お腹を叩いてる→)ポンポンポンポンポン(両手で叩く)ポンポンポンポン、じゃあね、これ、横、横の腰のここのねえ、もう、このなんつうだろう?この食い込み加減わかるかなぁ〜?(スタッフ笑)今日ねえ、俺ね26インチのGパン履いたのよ。で、スリムに履きたかったのね。で、28インチだ、これ。きっついよ。だからお腹、もう腰じゃないとダメなのよ。そのかわりベルトの上にお腹が乗っかるってヤツ。ベルトのあと付いてるでしょう?(お腹を叩く音)ポンポンポンポン…はい最近の俺のお腹でした。ダイエットね、うたばんの収録って今さあ飯を食うのね、飯を6時ぐらいに食べて、その後収録なんですけど〜、12時ぐらいまで。ほんで〜、収録中にまあ最近食うのが多くてなんかすっげえ食うのよ。だから出てきちゃうんじゃないですか?
ダイエットねえ、ダイエットなあ〜・・まだライブやるって決まったわけでもないし〜、(笑)決まってなくてもやんなきゃいけないんだけど〜、う〜ん、ライブはたぶん7月とか8月にやるんだったら6月からだな、うん。でも去年一昨年と違うんだったら5月からかなぁ〜。間に合わねえんじゃないかな〜うん。(出川さんのモノマネで)ヤバイよ、
今62ぐらいなんで〜、まあ〜、60で1と2をねえウロウロしてんですよ。まあ、太ってる時期に差し掛かってんですけどまったくもって。なんとか〜58にはしたいですね。3キロ、4キロ、ほんとにやるって決めたら、真剣にやるって決めたら、もうほっんともうストイックにやりますんで、まあまだまだ全然大丈夫だよ。いいんだよ。ねえ、5人いれば高木ブーが必要なんだって。
静岡県のマミコ
【お願いですから太らないで気を配って下さい。「俺、1人ぐらい太っていたってもいいだろう」ってそれはないでしょう?一生懸命応援している人ががっかりします。え〜、スマスマのドラマ顔がまんまるでした。】
はい〜、ありがとうございます。ふくよかということで。
兵庫県のエツヨ
【こないだバイト先で、その日入ってきた女の子から携帯の番号を聞かれました。携帯で連絡し合うのは親しい友達や家族という感覚の私は、初対面なのになんで?と思ったのですが結局断る事ができず教えてしまいました。中居君は携帯の番号を教えたくない時どうしますか?上手な断り方があれば教えて下さい】
俺ねえ、電話番号やっぱ聞くこともちょっと、まあ〜、そうだね、女の子とかに聞くのっていうのは、ちょっと出来ないねえ比較的。もちろんあの〜現場とかでね、女の子になんかこう「今度遊びに行こうよ」ってそんなの無理だね。そりゃあドラマでも、もちろんバラエティなんかでも。そういうのない?じゃあどっかなんかさあ「電話番号教えて」って言われたらねえ俺は断われないのよ。どんなに君とは絶対友達には今後ならないと思うんだけどっていう人に聞かれても、う〜ん、俺は無理だね。断れないね。「いや、僕から全然連絡しますんで教えて頂ければ」なんていう事も言えないのよ「あ、もう全然いいですよ、いつでも電話して下さい」言うの。かかってきてもシカトするんだけどね(フフ笑)う〜ん。携帯電話番号聞かれたら・・そうだねえ〜・・う〜ん「上手な断り方があれば教えて下さい」ってわっかんねえなあ〜。俺も断われない、俺も聞きたいもんね、う〜ん、そうだねえ〜、「いいよ〜全然いいよ〜」って言うもんな。全然良くないのに(笑)全然良くないのよ、全然教えたくないんだけども「あっ、全然いいっすよ〜」とか言って「え?なんかあったらいつでもかけて下さい」なんて。全くもう全然かかってくんじゃねえって思うもん。
これ、もう1つあるじゃないですか?
【私は男の人とお話しするのがちょっぴり苦手で無口になったり早口になってしまったり大緊張です。好きな人ができても本音で愚痴などを言ったりもができません。どうすればそのような話しができますか?】
ペンネームユウさん
困ったね、難しいねえ〜、俺もやっぱりねえ女の人とやっぱりしゃべんのはねえ・・大変、うん。番組はもういくらでもしゃべれるけども、でも、それでもちょっとイヤだけどねぇ〜、イヤじゃないけど〜、う〜ん、じっと見られたりすると嫌だねえ、う〜ん。なんか歌番組とかで、歌で例えばスマスマにゲストに来てる女の子でさあ、なんかちょっと絡まれたりすると、なんか踊りで絡んだりだとか、歌でちょっとなんか見つめ合おうとしてる…なんかいるじゃん?歌手とか、たまんないね。ぜってえ見ねえぞって思ってるもん俺。見たらやっぱホントに涙目になっちゃうのよ、涙目。なんだ俺、顔赤くなんだろうね、自分で、あ、ヤバイヤバイ、で、平常心を装ったりしてる自分はもう、どんな顔してるかわかんないから〜、スマスマの歌のコーナーでは困るねぇ〜なんかほんとに。グイグイ来られたりしたら、う〜ん。なるべく二人で歌うところ、くっついてる時は、もう背中に背負おうとしてるのその女性を。女の人の歌手を、背中で背負ってちょっとこう、そっちの方見てる感じ、意識はしてるよみたいな。正面向いてこうやって、撮るつうのは無理だね、歌うつうのは、うん。
前にも言ったけども、ドラマやればさあ〜、殆どしゃべった事ない女優さんとさあ、そのテレビ誌の表紙で「肩組んで下さい」とか言われると、もう〜ダメだね、う〜ん。笑えてんのかな?「ちょっと、もうちょっと明るく〜」とか言っても「笑えてんのかな?俺」みたいな「ハイ!OKです」ってそれまでなんか呼吸を殆どしてない感じだね。(息を止めて)ん・・「ハイOKです」(息を吐き出す)ハアー「なっげえよ〜殺すぞおめえ」って(カカカ笑)
なんだな〜う〜ん・・そうだね、これはいいんじゃない?しゃべれなくて、俺はいいと思うよ、うん、まあ、しゃべる事が仕事だったらしゃべんなきゃいけないですけど〜、う〜ん、で、あんまりねえ、こう、新しい友達ができそうで、新しい出会いとかあるじゃないですか?友達の友達つってさあ、女の子でも男の子でもう〜ん、もう大体友達になんないよね。もういらないもん友達、今〜、今いる友達で充分だから、うん、これ以上増やしてさあ、外に出る回数を増やしたくないよね、う〜ん。なんだろう?俺、引き篭もりなのかな。(カカカ笑)もうめんどくさいんだよなあ〜、めんどくさくなって来ちゃったね。ほんでまたさあ、いっぱい人ねえ、交友関係がどうのトラブルに巻き込まれたりするしさあ〜、なんかイヤじゃん?めんどくせえ(カカカ笑)だったらほんとに今、仲いい友達とねえ気楽にしゃべられた方が、う〜ん、いいような気がすんだよなあ。
だいたいねえ、もうねえ、俺が始めて出会った女の子とかだいたいむかつくから俺。なんかしゃべりかけられてむかついてくるのよ。まあ、むかついてはいけないけど〜、なんかさあ・・この間いたなあ〜むかついた女。なんかすっげえ〜しゃべりかけてきてさあ、もうさあ、洋服とかさあ、友達同士でなんか居酒屋みたいなとこなのにさあ、なんかすっげえ、頑張っちゃってんのよ。網のタイツ履いてさあ、もう肩とか全部出ちゃってんのよ。ほんでなんかすっげえ爪とかこうなって、頭とかすっげえアップにして、なんかさあ化粧バッチリしてて、君、何を頑張ってんだそんなにって、ほんで〜「どうも始めまして」って「始めてじゃないんですよ」とか言って「どこどこで私すれ違って、家はあそこらへんですか」とか言って「おめえにはぜってい家なんか教えねえ」つうの(笑)「歌って下さいよー・・私、オレンジ」とか言いながら、おめえには一生歌わねえと思いながら(カカカ笑)ずうっとでしゃばってくる女の子いるよね〜。ああいうの怖いよね。「すっごい素敵だったもう、じゃあまた今度」なんつって自分の友達のところに戻ったりして、まっいるね。よし、じゃあ歌?歌いく?じゃあオレンジで(笑)
曲)オレンジ
さあさあ、お別れの時間です。
この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、宛先で〜す。郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係までです。そいじゃあまた来週、バイバ〜イ。
今年のおまけハガキ〜
静岡県○○○○ミホ
【質問なんですけど、中居君はカラオケ行ったりしますか?(笑)行ったら何を歌いますか?】
オレンジだけしか歌わない。(笑)また来週!
※ ※ ※
私事ですが、明日からから残業、休日出勤がある新しい仕事に就きます。
ということでレポをする時間が取れそうにもないのでしばらくお休みさせて頂きます。
拙いレポですが読んで下さる方がいてこそ続けられたと感謝しています。
中居ファンを辞めるわけではありませんので、早くお知らせしたい内容のラジオが聴けた場合、時間があればこちらにUPする事があるかもしれません。そんな時は読んで下されば嬉しいです。
今までありがとうございました。
3/24 サムガ(野球話省略)
2007年3月25日 サムガレポ コメント (2)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
* 野球の話は省略しました。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、プロ野球開幕直前スペシャルその三
野球の話をしますんで聴かなくてもよろしいです。
え〜(笑)パリーグが開幕しました。あ〜、もう楽しみっていうかねえ〜良かったね。こうやってなんだ、俺もう、秋口ってさあ、夜の生活をどういう風に過せばいいのかってね毎年思うんだよね。プロ野球が終わってペナントシリーズが終わって、日本シリーズ終わって、あ〜、やっべえ夜どうやって過したらいいんだろうなって。でもまあまあそれなりに過すわけですよ。ほんで当り前のように2月ぐらいになるとキャンプだとかなんとかだつって、で、スポーツニュースもなんか活発的な感じになってくる。リーグ始まるじゃん、始まると毎日まあ過せるんですよ。かといって、なんかねえ無くなった時の、あの〜、ペナントレースが終わった時の思いを忘れちゃうんだよね。あ〜、終わったよ、どうやってすごしゃあいいんだろうなあと思って、開幕を迎えれば、そのありがたみがわかるんだけども、思わないんだよね〜やっぱねえ、ありがたみがねえ今1つ。うれしいんだよ、すっげえうれしいんだけども。でもまあ秋になったら終わっちゃうんだよな。どうやって過してきたんだろうなあホントに。
え〜、来週末にはセリーグが開幕します。え〜、セリーグの開幕日は、え〜、見に行こうかなあと。横浜球場なんですよ。なんだろうね、日テレでやるいっつも…東京ドームでやるから日テレで放送するじゃないですか?横浜じゃないですか?で、デイゲームなんですよ。ゴールデンじゃないんだもんだって、変な感じですよね。結局1時半とか1時…1時半2時ぐらいのプレイボールだと思うんですけども変な感じ。俺はあんま経験無いかなあ〜。東京ドーム以外で開幕を迎えるって、うん。
え〜、今年はですね、まあプロ野球はもちろんですけども、北京オリンピックもありますし、え〜北京の予選がねえ秋にありますし、え〜、メジャーリーグ、今年はねえ・・予選もたぶん僕、台湾見に行くと思うんですよ、うん、僕の中ではね。あとメジャーリーグもちょっと行こうかなあと思ってますしね、松坂の投球ちょっと見ておこうかなと思って。もう…もう海外の話進んでいますよ、うん、行くと思いますよ、レッドソックス、ボストンに。ほんとはヤンキースタジアム行きたいんですけどね〜。ヤンキースタジアム?ヤンキーススタジアム?ヤンキースタジアム?『ス』はどっちもなんだ?スタジアムのスでもあって、ヤンキースのスでもあんだね。ヤンキースタジアムでしょう?普通だったらヤンキーススタジアムでしょう?ヤンキースタジアム。
さあ、そん中で今日はプロ野球開幕直前ということで第3弾です。まったく興味の無い方は、え〜、まあテレビでも見て下さい。その前にこの曲からスタートSMAPでDear WOMANで惹きつける
曲)Dear WOMAN
どうも改めましてこんばんは。
先々週からプロ野球開幕直前スペシャルをおおくりしています。毎年お馴染みの企画なので、え〜、すみませんが・・勘弁して頂きたいと思います。
ホント女の子いっさい聴かないよね?俺逆だったら聴かないもん。自分が好きな人がさあ、好きなスポーツの話しとかされてもまったく面白くもなんともないよねぇ〜「興味ないんだけど〜」って、だから聴かなくていいです。
今週はジャイアンツのオーダー、そして個人成績を予想します。
こんなハガキがあります。
福岡県のサチエ
「上原さんが開幕に間に合わなかったら誰が投げると思いますか?内海君が開幕投手になる可能性はありますか?中居君に会いたくて2000年からほぼ毎年宮崎に行ってますが、ついに中居君を見つけました。え〜、中居君と巨人観戦が夢でしたが中居君がいたら中居君ばかり見てしまうことに気付きました。中居君と内海君のキャッチボールを見れなかった事がなにより悲しいです」
凄いねこの人、俺の事をちょっと見てみたいから宮崎に行くの?なんだろうなあ?2000年から7年間。なんだ宮崎に行ったの2回目だけどね。ちゃんと女の子でもさあ野球の事わかる人いるんだね。
え〜、愛知県○○○○エミ
「今年はもうすぐ野球のシーズンが始まりますね。ということで私はジャイアンツのスタメン(笑)を考えてみました。(アホだなぁ〜)え〜、1番セカンド脇谷、2番ショートニ岡、3番サード小笠原、4ファースト イ・スンヨプ、5番レフト由伸、6番センター谷。(これさあ守備が違うよ)7番キャッチャー阿部、8番ライト矢野、9番ピッチャー上原。どうですか?結構悩みました。中居君の意見を聞かして下さい。今年も野球トークを期待しています。」
悩んだだね。いいねぇ〜この子と俺はねえ〜友達にまったくなれるね。
(省略して)
◆予想オーダー
1番 ショート ニ岡
2番 センター 鈴木(矢野、亀井)
3番 サード 小笠原
4番 ファースト イ・スンヨプ
5番 セカンド ゴンザレス
6番 ライト 高橋由伸
7番 レフト 谷
8番 キャッチャー阿部
9番 ピッチャー 上原
◆理想オーダー
1番 レフト 清水
2番 セカンド 脇谷
3番 ショート ニ岡
4番 ファースト イ・スンヨプ
5番 サード 小笠原
6番 ライト 高橋由伸
7番 センター 矢野
8番 キャッチャー阿部
◆予想オーダーの中での打率予想
*打率・ホームラン【 】・打点[ ]
ニ岡 2割9分7厘 【24本】[78(68)]
(鈴木)2割4分9厘【0本】[25]<盗塁は願望含めて25>
小笠原 3割1分 【30本】[100]
イ・スンヨプ3割1分5厘【45本】[110]
ゴンザレス 2割7分5厘【15本】[60]
由伸 3割 【20本】[80]
谷 2割8分3厘【15本】[70]
阿部 3割6厘 【24本】[62]
清水 2割9分 【8本】
脇谷 2割8分5厘【3本】
矢野 2割7分6厘【10本】
亀井 2割3分 【2本】
◆ピッチャー 防御率( )
上原 12勝7敗 (3.68)
内海 14勝8敗 (2.94)
パウエル13勝13敗(3.76)
ジャン 14勝6敗 (3.12)
高橋 6勝6敗 (4.13)
門倉 10勝10敗(3.88)
金刃 4勝1敗
(エンディング)
さあ、お別れの時間です。
この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りをセットプレゼント致します。おハガキの宛先は郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。楽しみだなぁ〜プロ野球、う〜ん、楽しみですねぇ〜。3連勝とかしちゃうんじゃないの?
また来週!
今年のおまけハガキ〜
神奈川県○○○チヒロ
「中居君に子供ができたら自分の事をなんて呼ばせたいですか?」
中居君
また来週!
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
* 野球の話は省略しました。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、プロ野球開幕直前スペシャルその三
野球の話をしますんで聴かなくてもよろしいです。
え〜(笑)パリーグが開幕しました。あ〜、もう楽しみっていうかねえ〜良かったね。こうやってなんだ、俺もう、秋口ってさあ、夜の生活をどういう風に過せばいいのかってね毎年思うんだよね。プロ野球が終わってペナントシリーズが終わって、日本シリーズ終わって、あ〜、やっべえ夜どうやって過したらいいんだろうなって。でもまあまあそれなりに過すわけですよ。ほんで当り前のように2月ぐらいになるとキャンプだとかなんとかだつって、で、スポーツニュースもなんか活発的な感じになってくる。リーグ始まるじゃん、始まると毎日まあ過せるんですよ。かといって、なんかねえ無くなった時の、あの〜、ペナントレースが終わった時の思いを忘れちゃうんだよね。あ〜、終わったよ、どうやってすごしゃあいいんだろうなあと思って、開幕を迎えれば、そのありがたみがわかるんだけども、思わないんだよね〜やっぱねえ、ありがたみがねえ今1つ。うれしいんだよ、すっげえうれしいんだけども。でもまあ秋になったら終わっちゃうんだよな。どうやって過してきたんだろうなあホントに。
え〜、来週末にはセリーグが開幕します。え〜、セリーグの開幕日は、え〜、見に行こうかなあと。横浜球場なんですよ。なんだろうね、日テレでやるいっつも…東京ドームでやるから日テレで放送するじゃないですか?横浜じゃないですか?で、デイゲームなんですよ。ゴールデンじゃないんだもんだって、変な感じですよね。結局1時半とか1時…1時半2時ぐらいのプレイボールだと思うんですけども変な感じ。俺はあんま経験無いかなあ〜。東京ドーム以外で開幕を迎えるって、うん。
え〜、今年はですね、まあプロ野球はもちろんですけども、北京オリンピックもありますし、え〜北京の予選がねえ秋にありますし、え〜、メジャーリーグ、今年はねえ・・予選もたぶん僕、台湾見に行くと思うんですよ、うん、僕の中ではね。あとメジャーリーグもちょっと行こうかなあと思ってますしね、松坂の投球ちょっと見ておこうかなと思って。もう…もう海外の話進んでいますよ、うん、行くと思いますよ、レッドソックス、ボストンに。ほんとはヤンキースタジアム行きたいんですけどね〜。ヤンキースタジアム?ヤンキーススタジアム?ヤンキースタジアム?『ス』はどっちもなんだ?スタジアムのスでもあって、ヤンキースのスでもあんだね。ヤンキースタジアムでしょう?普通だったらヤンキーススタジアムでしょう?ヤンキースタジアム。
さあ、そん中で今日はプロ野球開幕直前ということで第3弾です。まったく興味の無い方は、え〜、まあテレビでも見て下さい。その前にこの曲からスタートSMAPでDear WOMANで惹きつける
曲)Dear WOMAN
どうも改めましてこんばんは。
先々週からプロ野球開幕直前スペシャルをおおくりしています。毎年お馴染みの企画なので、え〜、すみませんが・・勘弁して頂きたいと思います。
ホント女の子いっさい聴かないよね?俺逆だったら聴かないもん。自分が好きな人がさあ、好きなスポーツの話しとかされてもまったく面白くもなんともないよねぇ〜「興味ないんだけど〜」って、だから聴かなくていいです。
今週はジャイアンツのオーダー、そして個人成績を予想します。
こんなハガキがあります。
福岡県のサチエ
「上原さんが開幕に間に合わなかったら誰が投げると思いますか?内海君が開幕投手になる可能性はありますか?中居君に会いたくて2000年からほぼ毎年宮崎に行ってますが、ついに中居君を見つけました。え〜、中居君と巨人観戦が夢でしたが中居君がいたら中居君ばかり見てしまうことに気付きました。中居君と内海君のキャッチボールを見れなかった事がなにより悲しいです」
凄いねこの人、俺の事をちょっと見てみたいから宮崎に行くの?なんだろうなあ?2000年から7年間。なんだ宮崎に行ったの2回目だけどね。ちゃんと女の子でもさあ野球の事わかる人いるんだね。
え〜、愛知県○○○○エミ
「今年はもうすぐ野球のシーズンが始まりますね。ということで私はジャイアンツのスタメン(笑)を考えてみました。(アホだなぁ〜)え〜、1番セカンド脇谷、2番ショートニ岡、3番サード小笠原、4ファースト イ・スンヨプ、5番レフト由伸、6番センター谷。(これさあ守備が違うよ)7番キャッチャー阿部、8番ライト矢野、9番ピッチャー上原。どうですか?結構悩みました。中居君の意見を聞かして下さい。今年も野球トークを期待しています。」
悩んだだね。いいねぇ〜この子と俺はねえ〜友達にまったくなれるね。
(省略して)
◆予想オーダー
1番 ショート ニ岡
2番 センター 鈴木(矢野、亀井)
3番 サード 小笠原
4番 ファースト イ・スンヨプ
5番 セカンド ゴンザレス
6番 ライト 高橋由伸
7番 レフト 谷
8番 キャッチャー阿部
9番 ピッチャー 上原
◆理想オーダー
1番 レフト 清水
2番 セカンド 脇谷
3番 ショート ニ岡
4番 ファースト イ・スンヨプ
5番 サード 小笠原
6番 ライト 高橋由伸
7番 センター 矢野
8番 キャッチャー阿部
◆予想オーダーの中での打率予想
*打率・ホームラン【 】・打点[ ]
ニ岡 2割9分7厘 【24本】[78(68)]
(鈴木)2割4分9厘【0本】[25]<盗塁は願望含めて25>
小笠原 3割1分 【30本】[100]
イ・スンヨプ3割1分5厘【45本】[110]
ゴンザレス 2割7分5厘【15本】[60]
由伸 3割 【20本】[80]
谷 2割8分3厘【15本】[70]
阿部 3割6厘 【24本】[62]
清水 2割9分 【8本】
脇谷 2割8分5厘【3本】
矢野 2割7分6厘【10本】
亀井 2割3分 【2本】
◆ピッチャー 防御率( )
上原 12勝7敗 (3.68)
内海 14勝8敗 (2.94)
パウエル13勝13敗(3.76)
ジャン 14勝6敗 (3.12)
高橋 6勝6敗 (4.13)
門倉 10勝10敗(3.88)
金刃 4勝1敗
(エンディング)
さあ、お別れの時間です。
この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りをセットプレゼント致します。おハガキの宛先は郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。楽しみだなぁ〜プロ野球、う〜ん、楽しみですねぇ〜。3連勝とかしちゃうんじゃないの?
また来週!
今年のおまけハガキ〜
神奈川県○○○チヒロ
「中居君に子供ができたら自分の事をなんて呼ばせたいですか?」
中居君
また来週!
3/17 サムガ(野球話省略)&お知らせ
2007年3月18日 サムガレポ コメント (6)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
* 野球の話は省略しました。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP プロ野球(笑)開幕直前スペシャルそのニ
先週はその一、今週はそのニ、これはですね、え〜、THE 虎舞竜のですね、ロードと同じようにちょっと26ぐらいまでありますよ。
♪ニ度とは戻れない夜♪
今日はですね〜、このスタジオにですね、偉い、偉い人が今日来てるんで〜、テッシーというですね、昔ディレクターで今すごく偉くなった人が、今日なんか来てるんですよ。なんかいつも以上にちょっと僕は緊張しておりましてね、こんな緊張感の中、僕は出来るのかな〜なんて思ってるんですけども、偉い人が来ると緊張してしまいましてね、そんなわけないだろう。(笑)
先日、気象庁により今年の長期予報が発表になりまして、長期予想?今年の夏は超暑い夏になるのはないか・・なんだよ〜、今年の夏は超暑い夏になるのではないかと。その為に今までの夏至?ん?夏日でいい?夏至じゃないや、夏至は夏に至るか?夏日最高気温が25度以上の日が真夏日、え?え〜なに?夏日が、夏日というのは最高気温が25度以上の日、真夏日が30以上の日、猛暑日が35度以上の日という新たな標準を作りました。
ねえ?今年暑くなるの?暑くなるって?ヤダねぇ〜(?)暑いよねぇ〜。あ〜、違う違う夏は暑いよねぇ〜。もう夏、あっついの、ほんとヤダね、う〜ん、あのなに?素っ裸だったら、もう、どんなに暑くてもいいんだけども、洋服着て、なんか、汗ビッチョビッチョのまま、ずうっと外いるってのがダメだね〜。よくさあ〜、あのディズニーランドで2時間半待ちって、真夏なのに並んでいる人いるじゃん。もう考えられないよね。まだ寒い日…まあ、寒い日も嫌だけども〜、なんかゆる…緩やかな国ってどこ?20度…20度前後、ねっ、夏は24…5度?冬は14…5度?の〜、国ってどこかある?無い?そんなねえ、そんな国あったらいいのにね。
え〜、そんな中でプロ野球開幕直前スペシャル第二弾、セリーグの順位予想、え〜、皆さんにお詫びを申し上げなければなりません。え〜、今日のサムガールSMAPですけども、私、中居のまあ日頃のプライベート的な話、え〜、日頃のなんか感じた話、え〜、芸能界の裏話、そんなのあんまりどうもしないんですけども、え〜、メンバーの話、い〜っさいしません。え〜、野球の話しかしません。全然興味の無い方はテレビをご覧下さい。じゃあそれでも聴いて貰えるようにSMAPの歌をかけちゃいます。世界に一つだけの花、これで食いつけ。
曲)世界に一つだけの花
さあ、今電話がじゃんじゃん鳴っております。食いつきが悪いようです。世界でもダメか〜。
じゃあ、野球の話します。
今週はセリーグの予想しま〜す。バ、ババン!俺、他のテレビとかではジャイアンツがトップっていうけども、ラジオではちゃんと自分の予想するねじゃあ。
(セリーグの予想順位のみで省略)
1. 中日
2. ジャイアンツ
3. 阪神
4. ヤクルト
5. 横浜
6. 広島
(エンディング)
疲れたなんか、俺はもう先週今週とさあ、喉ちんこが痛いんだけど。いや〜、参ったなぁ〜。
この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。宛先は郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。疲れちゃったもう来年…来年から辞めようかこれ。
また来週!
今年のおまけハガキ〜
え〜(笑)大阪府の○○○○ケイコ
「中居君は大きくなりやすい方なんですか?」
(宮里藍さんのモノマネで)
そうですね〜、私は大体大きくなる事が、あの〜、ありますんで〜、う〜ん、大体溢れちゃうんですね、ボギーボギーですね、ボギーボギー、まあ、大きくなるつっても、まあ、言う程大きくはなんないですけどね。でも大きくなるのは嫌いじゃないですよ。
また来週。
※ ※ ※
◇お知らせ
*放送地域が限られますが
フジテレビ3月25日 24:15〜25:30
<PERFECT SPORT>World Baseballエンタテイメント たまッチ!〜2007プロ野球MLB開幕!中居君と一緒に盛り上がろうぜSP〜
*楽天オフィシャルサイト→オープン戦結果→詳細
野村監督の横にいる中居さんの画像が見られます。
*飯島愛さん
昨日が金スマの最後の収録だったのでしょうか?
ブログ(名前で検索すればすぐにわかります)
に金スマメンバーの事が書かれています。
寂しい・・。
愛ちゃん、今まで本当にありがとう。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
* 野球の話は省略しました。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP プロ野球(笑)開幕直前スペシャルそのニ
先週はその一、今週はそのニ、これはですね、え〜、THE 虎舞竜のですね、ロードと同じようにちょっと26ぐらいまでありますよ。
♪ニ度とは戻れない夜♪
今日はですね〜、このスタジオにですね、偉い、偉い人が今日来てるんで〜、テッシーというですね、昔ディレクターで今すごく偉くなった人が、今日なんか来てるんですよ。なんかいつも以上にちょっと僕は緊張しておりましてね、こんな緊張感の中、僕は出来るのかな〜なんて思ってるんですけども、偉い人が来ると緊張してしまいましてね、そんなわけないだろう。(笑)
先日、気象庁により今年の長期予報が発表になりまして、長期予想?今年の夏は超暑い夏になるのはないか・・なんだよ〜、今年の夏は超暑い夏になるのではないかと。その為に今までの夏至?ん?夏日でいい?夏至じゃないや、夏至は夏に至るか?夏日最高気温が25度以上の日が真夏日、え?え〜なに?夏日が、夏日というのは最高気温が25度以上の日、真夏日が30以上の日、猛暑日が35度以上の日という新たな標準を作りました。
ねえ?今年暑くなるの?暑くなるって?ヤダねぇ〜(?)暑いよねぇ〜。あ〜、違う違う夏は暑いよねぇ〜。もう夏、あっついの、ほんとヤダね、う〜ん、あのなに?素っ裸だったら、もう、どんなに暑くてもいいんだけども、洋服着て、なんか、汗ビッチョビッチョのまま、ずうっと外いるってのがダメだね〜。よくさあ〜、あのディズニーランドで2時間半待ちって、真夏なのに並んでいる人いるじゃん。もう考えられないよね。まだ寒い日…まあ、寒い日も嫌だけども〜、なんかゆる…緩やかな国ってどこ?20度…20度前後、ねっ、夏は24…5度?冬は14…5度?の〜、国ってどこかある?無い?そんなねえ、そんな国あったらいいのにね。
え〜、そんな中でプロ野球開幕直前スペシャル第二弾、セリーグの順位予想、え〜、皆さんにお詫びを申し上げなければなりません。え〜、今日のサムガールSMAPですけども、私、中居のまあ日頃のプライベート的な話、え〜、日頃のなんか感じた話、え〜、芸能界の裏話、そんなのあんまりどうもしないんですけども、え〜、メンバーの話、い〜っさいしません。え〜、野球の話しかしません。全然興味の無い方はテレビをご覧下さい。じゃあそれでも聴いて貰えるようにSMAPの歌をかけちゃいます。世界に一つだけの花、これで食いつけ。
曲)世界に一つだけの花
さあ、今電話がじゃんじゃん鳴っております。食いつきが悪いようです。世界でもダメか〜。
じゃあ、野球の話します。
今週はセリーグの予想しま〜す。バ、ババン!俺、他のテレビとかではジャイアンツがトップっていうけども、ラジオではちゃんと自分の予想するねじゃあ。
(セリーグの予想順位のみで省略)
1. 中日
2. ジャイアンツ
3. 阪神
4. ヤクルト
5. 横浜
6. 広島
(エンディング)
疲れたなんか、俺はもう先週今週とさあ、喉ちんこが痛いんだけど。いや〜、参ったなぁ〜。
この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。宛先は郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。疲れちゃったもう来年…来年から辞めようかこれ。
また来週!
今年のおまけハガキ〜
え〜(笑)大阪府の○○○○ケイコ
「中居君は大きくなりやすい方なんですか?」
(宮里藍さんのモノマネで)
そうですね〜、私は大体大きくなる事が、あの〜、ありますんで〜、う〜ん、大体溢れちゃうんですね、ボギーボギーですね、ボギーボギー、まあ、大きくなるつっても、まあ、言う程大きくはなんないですけどね。でも大きくなるのは嫌いじゃないですよ。
また来週。
※ ※ ※
◇お知らせ
*放送地域が限られますが
フジテレビ3月25日 24:15〜25:30
<PERFECT SPORT>World Baseballエンタテイメント たまッチ!〜2007プロ野球MLB開幕!中居君と一緒に盛り上がろうぜSP〜
*楽天オフィシャルサイト→オープン戦結果→詳細
野村監督の横にいる中居さんの画像が見られます。
*飯島愛さん
昨日が金スマの最後の収録だったのでしょうか?
ブログ(名前で検索すればすぐにわかります)
に金スマメンバーの事が書かれています。
寂しい・・。
愛ちゃん、今まで本当にありがとう。
3/10 サムガ(野球話省略)
2007年3月11日 サムガレポ コメント (2)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
*パリーグ順位予想は省略しました。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP プロ野球(笑)開幕直前スペシャルその一
え〜、このラジオをお聞きの皆さん、え〜、ちょっと皆さんにお詫びを、申しわけございません。え〜、実はですね今日の放送なんですけども、え〜、一応私、中居がやらさして貰ってるのですがー、え〜、僕の、あの〜、プライベートでなにがあったとか、え〜、僕が日頃、なんか感じてるい事とか、メンバーのお話だとか、え〜、この芸能界の話だとか色々あると思うんですけども、いっさい話しません。
え〜、僕が感じた(笑)野球の話しかしません。そして皆さんの為になるような話もしません。え〜・・聞かなくて・・聞かなくていいとは…聞かなくていいとは言わないですけども、え〜、これを聞いた事によって元気付けられましたとか、え〜、これを聞いた時になんか嫌な事を忘れることができましたという内容では全くございません(笑)野球の話しかしねえ、日ハムの八木の話します。(カカカ笑)え〜、今日はですね、この30分間は是非ともテレビをご覧頂きたいと思います。
でー、オープニングちょっとねえ卒業シーズンなんで、卒業式の話をしようかなぁ〜って。ハガキだけ読まさしてもらいますね。
長崎県○○○ユミ
「中居君、こんばんは〜、もうすぐ卒業式のシーズンです。私の学生時代は好きな人に第二ボタンを貰ったり、部活の先輩に花束を渡したりしたのですが、中居君の卒業式にまつわる甘い話は無いですか?」
もう卒業式シーズンになると、大体ねえ、3月のねえ1週目か2週目にいつも、毎年ここ10年ぐらいこの話をしてるんですけども、まだ知らない?するのこれ〜?もう・・まあ、今日はもう野球の話だけで、もうねえ「まったくしません」って言った時点で、ねえ、テレビに移った人もいるかも知れませんけども・・じゃあ、特別しちゃおうかな?申し訳ないから。
え〜とねえ、卒業式って言えばねえ、僕が中2の時ですね、1コ上の先輩のね、中3、中学の先輩1コ上の先輩が卒業式、2週間ぐらい前かなぁ〜?俺が中2だよね。まあ、生意気だったのかなぁ〜?なんか狙われてるなっていうのは感づいてたんですよ。あ〜、上からこれ卒業前後で、なんかやられんだろうなぁ〜みたいな。やるのかなぁ〜、あるいはやられんのかなぁ〜、やりあうのかなぁ〜みたいな。ほんで〜(カカカ笑)なんか学校終わったら僕、部活なんかやってないから中2ん時ですからもう・・帰宅部ですよ。ファ〜って帰って来たらねえ、まあ1コ上の先輩が待ち伏せしてるんですね。で、パッと振り返ったら、俺の事を狙ってるな〜って噂は入ってたんですけども、まあそれは当日まで会わなかったですね。
え〜、後から先輩達が来ましてですね、チャリンコに乗ってましたよ。チャリンコに2ケツだったんですよ。頭がすっごいねえ髪の毛のすっごい大きい人でね、そんなロットどこにあんのかな?っていう。どこのロットで巻いたらそんな頭になんのかな?っていう人達がですね、後からファ〜っと来ましてですね、何も言わず僕を殴り続けるという。(カカカ笑)なっんにも言わないんですよ。「おまえちょっと来いよ〜」つって「おめえ生意気だから」って「ちょっと絞めるわ」ってのが無いんですよ。「このやろー」つって、いきなり俺の事を殴り始めて、で、俺がぶっとんで〜、ポーンとかいって、その時忘れもしませんよ。そのRIP SLYMEのDJのFUMIYAっていんじゃないですか?あいつの兄ちゃんと一緒に。あと〜、もう1人、3人いたっけなぁ〜?俺は2人か3人かどっちかわかんないけど、とにかく殴られ続けて、もうあっちも殴られ続けてもう、なんかねえどっから血が出てんのかがわかんない、顔全部が痛くて。ほんで、目からもうなんかちょっと出てるし、鼻からも両方出てるし、なんか歯茎とかからも出てるし、なんかしんねえけども、この眉んところの上の、なんかいてえ、、血が流れてるし、パックリいってんのね。なんだあ〜と思って。でも時間にしたらホント3分とかそんなもんなのかなぁ〜うん。
それでまあ、これは無いぞと、で、どうするかと、ねっ、じゃあ次の日かな?(カカカ笑)中2は中2でさぁ、それなりにやっぱりさぁ、あの、こう、ちゃんと、なんつうんだろうな?幕府を開こうとしてるわけですよ、中2は中2で(笑)ちゃんとこうねえ固めてるわけですよ。「取りあえず皆集ろうぜー」みたいな。「集んべよ」つってねえ、10何人集めたのかな、10人近くか?集めて、昨日、え〜、俺をやったやつらを呼出しに行くんですね。あの〜、冬なんで、プールに、プールの所にねえ呼び出してですね、どうする?つって、昼休みだっけなぁ〜?放課後じゃないね、昼休みだね、昼食食った後だね、で、「来いよ〜おまえ」つって。で、俺が呼びに行ってなくて、誰か呼びに行って、「なんだ、オラ〜」みたいな「ちょっとプールに来い」つって、うん。ダッダッダッダ、ダダッ、ガッガッガ ガウェーンつって開けたら俺がいるみたいな。俺も人数集ったから俺も強気だよね。「おめえらよ〜」みたいな。「昨日よくも不意打ちやってくれたじゃねえかよ〜」つって、「何が?」「何がじゃねえよ、おまえ人数よく見てから物事言えこら〜」みたいな(カカカ笑)
「おめえ死にかけたじゃねえかよ〜」つって、「どうすんだよ〜血がいっぱい出ちゃっておまえ、ガクランおまえ1着しか無えんだよ〜お気に入りがよ〜」みたいな。「なんかしんねえけども、血がなんか付いちゃって、クリーニング出したら代わりのガクランっておまえ標準しかねえだろうおめえ」みたいな。(カカカ笑)「俺はチュウラン好きなんだよ〜」みたいな。ほんで「謝れ、こら〜」つって「なんで謝らなきゃあいけねえんだよ。」「謝れ、誰、口聞いてんだよおまえ、こら〜」つって「悪かったよ」つって。なんか「なんで俺なんだよ〜」みたいな「おめえじゃ生意気なんだよ」つって「な〜めぇいきとか言ってんじゃねえよ、人数見ろこら〜」つって「謝れ」つって「悪かったよ〜」つって「でけえ面すんじゃねえぞ、このヤロウー」つって。俺なんかは手を出さず、そいで忘れもしない卒業式ですよね。卒業式当日、あっ、これはまあ1勝1敗だから〜、うん。これはなんか、「これは第二次世界対戦がまきおこるんだろうな〜」なんつって、ほんで卒業式が終わりました。中学3年生をなんか送り出しました〜つっても、俺なんか計画的に校門で、まあ集るわけじゃないですか?で、やつらが通るわけですよ。呼ばれるのか〜、その場なのか〜、校門でやっちゃうのか〜、やられちゃうのか〜、ほんでもって、俺の前を、ホント目の前を、こうやって通って行くんですよ。もうホント顔がくっつくんじゃないかっていうくらい。「なんだこのやろう、こっちは人数集めてんだよこのやろう」みたいな。(カカカ笑)「おめえらだって人数集めてやりゃいいじゃないかこのやろう〜」と思ったらそのまま帰ったんだですよ。「なんだ、なんもなかったじゃんかよ〜」つって、「なんだよ〜卒業式が決戦じゃねえのか〜?」みたいな。「このやろう」とか言って、そして僕が中3になって家庭訪問が始まりました。この続きは7月の七夕、こうご期待、半年後、ダ、ダッダッダ
え〜もう卒業式の話はしたくないんだけどもう、こういうねえもう、いつの子なんだ?この子、最近入ったのかな?サムガール協会に。インターネットとかなんか出てんじゃないの?俺の卒業式のなんとかって。俺は知らないけど、もう俺しゃべんのがメンドクサイから、これたぶんねえ来年の今頃テープ録ってそれ流すからね。ほんでね、ある歌があって、その歌は、俺の友達が「あれさあ、中居の為に作ったんじゃないの〜?」って思うような歌があるんですよ。聞いて頂きましょう、プロ野球開幕直前スペシャル。その前に、え〜、ハイロウズで青春。
曲)青春
いいでしょう?♪渡り廊下で 先輩殴る 身に降る火の粉 払っただけだ 下校の時にボコボコこになる 6対1じゃ袋叩きだ 鼻血出ちゃったし あちこち痛い 口の中も切れた〜♪
ってそれを俺のジモッピーが聞いたら「これ中居の為に作ったんだろう?」つって「マーシーが」つって「そんなわけねえじゃないかよ」つって。
(パリーグの予想順位のみ、レポを省略)
1. 福岡ソフトバンク
2. ロッテマリーンズ
3. 北海道日本ハムファイターズ
4. 西武ライオンズ
5. 東北楽天ゴールデンイーグルス
6. オリックス・バファローズ
あ〜〜、パリーグの話、え〜、前半戦の・・前半が終わりました。何週に渡ってやるんでしょうか?さあ、この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先です。郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。今日はパリーグ2007年予想しましたが来週はセリーグの2007年予想しま〜す。それじゃまた来週。
今週のおまけハガキ
え〜、武蔵(?)市にお住いの、え〜、○○○○スミエ
「野球は興味が無いので、正直サムガの野球の話はどうでもいいのですが、原監督の手垢付きユニホーム貰えるといいですね。」
というですね、ちょっと、ええ、突き放したようなコメントですけれども、野球が好きじゃない?興味がない。(長嶋さんのモノマネで)ん〜、どうでしょう?
また来週!
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
*パリーグ順位予想は省略しました。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP プロ野球(笑)開幕直前スペシャルその一
え〜、このラジオをお聞きの皆さん、え〜、ちょっと皆さんにお詫びを、申しわけございません。え〜、実はですね今日の放送なんですけども、え〜、一応私、中居がやらさして貰ってるのですがー、え〜、僕の、あの〜、プライベートでなにがあったとか、え〜、僕が日頃、なんか感じてるい事とか、メンバーのお話だとか、え〜、この芸能界の話だとか色々あると思うんですけども、いっさい話しません。
え〜、僕が感じた(笑)野球の話しかしません。そして皆さんの為になるような話もしません。え〜・・聞かなくて・・聞かなくていいとは…聞かなくていいとは言わないですけども、え〜、これを聞いた事によって元気付けられましたとか、え〜、これを聞いた時になんか嫌な事を忘れることができましたという内容では全くございません(笑)野球の話しかしねえ、日ハムの八木の話します。(カカカ笑)え〜、今日はですね、この30分間は是非ともテレビをご覧頂きたいと思います。
でー、オープニングちょっとねえ卒業シーズンなんで、卒業式の話をしようかなぁ〜って。ハガキだけ読まさしてもらいますね。
長崎県○○○ユミ
「中居君、こんばんは〜、もうすぐ卒業式のシーズンです。私の学生時代は好きな人に第二ボタンを貰ったり、部活の先輩に花束を渡したりしたのですが、中居君の卒業式にまつわる甘い話は無いですか?」
もう卒業式シーズンになると、大体ねえ、3月のねえ1週目か2週目にいつも、毎年ここ10年ぐらいこの話をしてるんですけども、まだ知らない?するのこれ〜?もう・・まあ、今日はもう野球の話だけで、もうねえ「まったくしません」って言った時点で、ねえ、テレビに移った人もいるかも知れませんけども・・じゃあ、特別しちゃおうかな?申し訳ないから。
え〜とねえ、卒業式って言えばねえ、僕が中2の時ですね、1コ上の先輩のね、中3、中学の先輩1コ上の先輩が卒業式、2週間ぐらい前かなぁ〜?俺が中2だよね。まあ、生意気だったのかなぁ〜?なんか狙われてるなっていうのは感づいてたんですよ。あ〜、上からこれ卒業前後で、なんかやられんだろうなぁ〜みたいな。やるのかなぁ〜、あるいはやられんのかなぁ〜、やりあうのかなぁ〜みたいな。ほんで〜(カカカ笑)なんか学校終わったら僕、部活なんかやってないから中2ん時ですからもう・・帰宅部ですよ。ファ〜って帰って来たらねえ、まあ1コ上の先輩が待ち伏せしてるんですね。で、パッと振り返ったら、俺の事を狙ってるな〜って噂は入ってたんですけども、まあそれは当日まで会わなかったですね。
え〜、後から先輩達が来ましてですね、チャリンコに乗ってましたよ。チャリンコに2ケツだったんですよ。頭がすっごいねえ髪の毛のすっごい大きい人でね、そんなロットどこにあんのかな?っていう。どこのロットで巻いたらそんな頭になんのかな?っていう人達がですね、後からファ〜っと来ましてですね、何も言わず僕を殴り続けるという。(カカカ笑)なっんにも言わないんですよ。「おまえちょっと来いよ〜」つって「おめえ生意気だから」って「ちょっと絞めるわ」ってのが無いんですよ。「このやろー」つって、いきなり俺の事を殴り始めて、で、俺がぶっとんで〜、ポーンとかいって、その時忘れもしませんよ。そのRIP SLYMEのDJのFUMIYAっていんじゃないですか?あいつの兄ちゃんと一緒に。あと〜、もう1人、3人いたっけなぁ〜?俺は2人か3人かどっちかわかんないけど、とにかく殴られ続けて、もうあっちも殴られ続けてもう、なんかねえどっから血が出てんのかがわかんない、顔全部が痛くて。ほんで、目からもうなんかちょっと出てるし、鼻からも両方出てるし、なんか歯茎とかからも出てるし、なんかしんねえけども、この眉んところの上の、なんかいてえ、、血が流れてるし、パックリいってんのね。なんだあ〜と思って。でも時間にしたらホント3分とかそんなもんなのかなぁ〜うん。
それでまあ、これは無いぞと、で、どうするかと、ねっ、じゃあ次の日かな?(カカカ笑)中2は中2でさぁ、それなりにやっぱりさぁ、あの、こう、ちゃんと、なんつうんだろうな?幕府を開こうとしてるわけですよ、中2は中2で(笑)ちゃんとこうねえ固めてるわけですよ。「取りあえず皆集ろうぜー」みたいな。「集んべよ」つってねえ、10何人集めたのかな、10人近くか?集めて、昨日、え〜、俺をやったやつらを呼出しに行くんですね。あの〜、冬なんで、プールに、プールの所にねえ呼び出してですね、どうする?つって、昼休みだっけなぁ〜?放課後じゃないね、昼休みだね、昼食食った後だね、で、「来いよ〜おまえ」つって。で、俺が呼びに行ってなくて、誰か呼びに行って、「なんだ、オラ〜」みたいな「ちょっとプールに来い」つって、うん。ダッダッダッダ、ダダッ、ガッガッガ ガウェーンつって開けたら俺がいるみたいな。俺も人数集ったから俺も強気だよね。「おめえらよ〜」みたいな。「昨日よくも不意打ちやってくれたじゃねえかよ〜」つって、「何が?」「何がじゃねえよ、おまえ人数よく見てから物事言えこら〜」みたいな(カカカ笑)
「おめえ死にかけたじゃねえかよ〜」つって、「どうすんだよ〜血がいっぱい出ちゃっておまえ、ガクランおまえ1着しか無えんだよ〜お気に入りがよ〜」みたいな。「なんかしんねえけども、血がなんか付いちゃって、クリーニング出したら代わりのガクランっておまえ標準しかねえだろうおめえ」みたいな。(カカカ笑)「俺はチュウラン好きなんだよ〜」みたいな。ほんで「謝れ、こら〜」つって「なんで謝らなきゃあいけねえんだよ。」「謝れ、誰、口聞いてんだよおまえ、こら〜」つって「悪かったよ」つって。なんか「なんで俺なんだよ〜」みたいな「おめえじゃ生意気なんだよ」つって「な〜めぇいきとか言ってんじゃねえよ、人数見ろこら〜」つって「謝れ」つって「悪かったよ〜」つって「でけえ面すんじゃねえぞ、このヤロウー」つって。俺なんかは手を出さず、そいで忘れもしない卒業式ですよね。卒業式当日、あっ、これはまあ1勝1敗だから〜、うん。これはなんか、「これは第二次世界対戦がまきおこるんだろうな〜」なんつって、ほんで卒業式が終わりました。中学3年生をなんか送り出しました〜つっても、俺なんか計画的に校門で、まあ集るわけじゃないですか?で、やつらが通るわけですよ。呼ばれるのか〜、その場なのか〜、校門でやっちゃうのか〜、やられちゃうのか〜、ほんでもって、俺の前を、ホント目の前を、こうやって通って行くんですよ。もうホント顔がくっつくんじゃないかっていうくらい。「なんだこのやろう、こっちは人数集めてんだよこのやろう」みたいな。(カカカ笑)「おめえらだって人数集めてやりゃいいじゃないかこのやろう〜」と思ったらそのまま帰ったんだですよ。「なんだ、なんもなかったじゃんかよ〜」つって、「なんだよ〜卒業式が決戦じゃねえのか〜?」みたいな。「このやろう」とか言って、そして僕が中3になって家庭訪問が始まりました。この続きは7月の七夕、こうご期待、半年後、ダ、ダッダッダ
え〜もう卒業式の話はしたくないんだけどもう、こういうねえもう、いつの子なんだ?この子、最近入ったのかな?サムガール協会に。インターネットとかなんか出てんじゃないの?俺の卒業式のなんとかって。俺は知らないけど、もう俺しゃべんのがメンドクサイから、これたぶんねえ来年の今頃テープ録ってそれ流すからね。ほんでね、ある歌があって、その歌は、俺の友達が「あれさあ、中居の為に作ったんじゃないの〜?」って思うような歌があるんですよ。聞いて頂きましょう、プロ野球開幕直前スペシャル。その前に、え〜、ハイロウズで青春。
曲)青春
いいでしょう?♪渡り廊下で 先輩殴る 身に降る火の粉 払っただけだ 下校の時にボコボコこになる 6対1じゃ袋叩きだ 鼻血出ちゃったし あちこち痛い 口の中も切れた〜♪
ってそれを俺のジモッピーが聞いたら「これ中居の為に作ったんだろう?」つって「マーシーが」つって「そんなわけねえじゃないかよ」つって。
(パリーグの予想順位のみ、レポを省略)
1. 福岡ソフトバンク
2. ロッテマリーンズ
3. 北海道日本ハムファイターズ
4. 西武ライオンズ
5. 東北楽天ゴールデンイーグルス
6. オリックス・バファローズ
あ〜〜、パリーグの話、え〜、前半戦の・・前半が終わりました。何週に渡ってやるんでしょうか?さあ、この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先です。郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。今日はパリーグ2007年予想しましたが来週はセリーグの2007年予想しま〜す。それじゃまた来週。
今週のおまけハガキ
え〜、武蔵(?)市にお住いの、え〜、○○○○スミエ
「野球は興味が無いので、正直サムガの野球の話はどうでもいいのですが、原監督の手垢付きユニホーム貰えるといいですね。」
というですね、ちょっと、ええ、突き放したようなコメントですけれども、野球が好きじゃない?興味がない。(長嶋さんのモノマネで)ん〜、どうでしょう?
また来週!
3/3 サムガ レポ
2007年3月4日 サムガレポ コメント (8)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、3万円の使い道決めちゃおっかな〜スペシャル。
どうもこんばんは〜中居です。あれ?(?)のかな〜?あれなんだよ〜、FAX直ってないんだよ〜、直んないんだよ〜。あの、インボリグンってヤツが〜、買ったんだけども〜直んないんだよねぇ〜、う〜ん、ちゃんと入れたのね、あの、番号になんか、そのインボリグンを持ってて、「このあれ下さい」つったんだけども「こちらですよ〜」つってんだけどねえ〜直んない。インボリグンじゃない?インボリンクか?インクリボン?インクリボン?インクリボンか?ど〜うも、で、その、結局、紙とか入れてんだけども直んないんだよね。
あっ!そうだ、俺、携帯ねぇ・・買おうと思ってんだ〜・・薄型、買おうと思ってる。ほんで〜、友達とかにちょっと相談してんだけども〜、メール機能を付けるか付けまいか・・う〜ん、「やんなくてもいいから、付けた方がいいんじゃないか〜?」って言う人もいるし〜、でも、めんどくせえんだよなぁ〜、ワンセグ?テレビ機能?いらないんじゃない?そんなに見ないもんテレビ。ん?野球?なんか中途半端なの嫌だよねぇ。それ、携帯に〜、携帯を使う事じたいがあんま好きじゃないから〜、俺、大体ねえ、家にいる時は携帯充電してんのね。充電してる時は〜、俺のコタツの後にあんのよ。だから携帯が、なんかぶっ壊れて音が出ないんだけども、音出ないのよ俺の携帯(カカカ笑)音が出ないのを・・わかんねえんだけども、壊れちゃったのかな〜?ほんで〜・・だから寝る時、家に着いて充電したらもう、携帯は見ないのよ。ほんで朝起きて、携帯の充電器から取る時、元気だったら見るけども、元気じゃなかったらそのままカバンんの中に入れちゃうね。ほんで、大体ねぇ1番最初に見るのが現場に着いてから〜、なんかお仕事をした休憩の時に始めて見るのよ。だから結構、半日ぐらいずうっと見ないからねえ「おまえ、昨日電話したのによ〜」とか言うから。だからもうそんなん、ホントもう携帯無くてもねえやっていけんだよねぇ〜、ぶっちゃけ。メンドイしょ?メンドクサイ・・メールとか来たら返すのもメンドクサイし、あ〜、どうしよっかな〜?メールやろうかなぁ〜?うん〜、うん。で、ウンチとか書いて送ったり…するのはもうない?(ククク笑)最初の頃、みんなそういう風に…そういう風にしてた?もうない?ほんな事ない?小林君はそんなことしない?う〜ん、なんかやろうかなと思って。
そうだ、この間タムラ来たんだよ〜、こないだ。う〜ん、あれはねえ〜、わかんないけども〜、マネージャーっちに話したら・・あんねえ、家に時計があんのね。コタツの真正面にテレビがあって、テレビの上におっきいねえ、もうねえ、じゅう・・俺が18ん時だから16年ぐらいか?ずうっと同じ時計なんだけども、その時計のさぁ、長針がねえ、俺、宮崎行ってたんだね、宮崎キャンプ、行った時に帰って来て、時計を見て「もうこんな時間か〜?」と思って、で、ビデオのさあタイマーとか見てたらさあ時間が違ってたのね。15分速いのよ。あ、15分遅れてたのね長針が。だから〜10時だったのに、え〜、9時45分だったの。「あっ、遅れてる〜」と思って、で、「なんだ〜?」と思って、最初気持悪くて「あっ、電池だ」と思って、電池が無くなってくると遅くなるって言うじゃん。ほんで〜、一応指でピっと戻せんのね。ハダカ…ハダカなってんのよ。ガラスばりになってるわけじゃなくてハダカだから。ほんで戻したのよ10時ぴったりに。ほんでねぇ〜、2,3日経っても〜遅れないのよ。
普通電池が無かったらさあ、ねっ、俺も電池すぐ替えようかと思ったんだけども〜、まあ取りあえず時間がある時に、あの〜、なんかねえメンドクサイの電池替えるのが。あのねえ、時計が真中にちっちゃい時計があって、周りが太陽みたいにねえ、その時計の穴ん中にねえ刺して…こう、刺してあんの10本ぐらいバァ〜って。それを取んなきゃいけないから結構メンドクサイ作業なのね。まあだから、取りあ〜えず、まあ、遅れたとしてもちょっと戻しとこうと思って。で、2,3日してもさあ遅れてないのよ・・これタムラでしょう?微妙じゃない?「タムラ来たんじゃねえか〜?これ〜」と思って、久しぶりに、ちょっとドキドキ…この間、だからビデオ…DVD以来かな?DVDが出てきて落っこちたつったじゃん、うん。あれ以来だから、ん〜、俺はタムラと思ってるけどね。もうちょっと焦った方がいいね〜それは、うん。
まあそんな中で、今日はサムガールSMAP、え〜、あれですね、去年の年末から募集していました3万円の使い道を決めたいと思います。その前にこの曲を、ありがとうのカップリング曲、ショ…show your smileな〜んだこの歌。
曲)show your smile
さて、去年の年末、番組が表彰を受けました。関東地方でこの番組が流れてる時間帯でトップの聴取率を、え〜、聴取率だったとか。(笑)その表彰の副賞として、え〜、3万円の賞金を頂いちゃいました。前回は、歯を入れたいという女の子の為に使いましたが、今回はこの3万円をどうやって使うか決めたいと思います。ハガキ紹介しましょう。
え〜、札幌市の○○○サユリ。
【3万円の使い道考えました。私はらいおんハートからシングルを買い始めました。なのでCan’t Stop!! からLet It Beまでの31枚のシングルCDが欲しいです。1枚1,000円で考えたら30枚買えます。実は先日、負けるなBabyを買ったので残りがあと30枚で丁度いいです。中居君お願い。】
残念、いつか出るベストを買って下さい。
続いて・・佐賀市…あっ!そうだ俺、言おうと思ってたんだ。俺さぁ、好きな漫画なんだつってさあ、CROWS×WORSTってヤツなのね、この間さぁ、WORSTのさぁ〜、うん、月間チャンピオンの方で…あって単行本が出んのね月間チャンピオンから。ほんで、月に1回の、そのWORSTの〜落書き・・ほら良くさぁ〜ヤンキー物って、落書きのさあ、なんかシュチエーションのある落書きあんじゃん。そこに「リーダー中居正広」って書いてあんの。これは今年1番の嬉しさよこれ。買っちゃったもん月間チャンピオン。「リーダー中居正広」って、超嬉しくない?自分が愛読している漫画に自分の名前載っちゃってんのよ。単行本、超楽しみに超自慢しよう。ゴメンネ。
ラジオネーム リ〜ナ
【え〜、私も3万円の使い道考えました。中居君のフランクミューラが欲しいです。】
あのさぁ〜3万円で買うんだったら、あんなに俺怒んねえよ。
続いて大阪府の○○○ミサエ
【3万円の使い道、買い物して来て下さい。この春から大学生になる息子、どうもお洒落っ気が無い。ずうっと制服で私服の時間が無かったせいか今時の男の子ではない、寂しい、なので3万円で中居君がコーディネートして服、買って来て下さい。】
う〜ん・・なんか企画っぽくて嫌だな。
え〜、続いて宮城市○○○ショウコ
【先週、話していた3万円のプレゼントの件ですが、私の家のパソコンが古くて使えないんです。3万円では足りませんが中居君お願いします。中居君、パソコンを買わして下さい。お願いしま〜す。】
うん、リアリティがあってちょっと嫌ですね。
兵庫県○○○エツヨさん
【3万円の使い道、腹筋マシーンを買って下さい。ホントは私が欲しいのですが、私のお腹がスリムになっても誰も喜んでくれません。それよりも中居君が使って、いけてるお腹でいつまでも若々しくいてくれることがファンへのプレゼントになると思います。】
もうヤバイねぇ〜。じゃあもう、ホント久しぶりに、じゃあ、お腹の音をですね、今日は聴かせようかなぁ〜なんて。(お腹を叩く音)ポンポンポンポンポンポンポンポンー今ねえお臍の周りーポンポンポン・・じゃあ続いて、え〜、この横のねえ、なんつうの?これ、脇腹のなんつうのか腰の横ね、じゃここのねえ音(叩く音)ポンポンポンポンポンポンポン(叩きながらブタ鼻2回)ポンポンポンポン・・ヤバイ・・ま〜じでヤバイ、ホントに。どっかなんか、きっかけがないとダイエット出来ないねえ、う〜ん。今体重62ぐらい。でも62ぐらいかな〜?マックスが63とか4だから〜、う〜ん。でもこれ例えばもし、まあドラマとか映画とか、例えばなんか撮影なんか3ヶ月も4ヶ月もやったら3キロから4キロぐらい増えるから〜65は拙いねぇ〜、う〜ん。
腹だけだよね。でもねえ、この間ライブビデオとかのさあ、あれを見ると〜、あの〜、やっぱ痩せてんのよ顔とか、うん。そりゃ過去のを見ると、今が太ってるのがわかるけども〜、(お腹を叩いてる音)ポンポンポンポンポン・・まあいっかぁ〜俺は。こんなんがいても。いいんじゃないの?そう思わない?ねえ?ドリフターズに高木ブーさんがいるようにさあ、1人ブーさんがいてもいいんじゃないの〜?ちゃんとでもダイエットまだなあ〜ちゃんとするつもりは全然無いなあ〜。だから女の子が腋毛の処理がなんかズサンになるって言うでしょう?(笑)ね?荒々しくなるって言うでしょう?それと同じ、俺も冬だからさぁ、なんか腹はいいかなぁ〜みたいな。
続いて、え〜、八王子市ペンネームヨウコ
【賞金3万円の使い道考えました。中居君、美容院行って茶髪のサラサラストレートヘアにして下さい。なによりファンへのプレゼントと思います。ツートンいつ止めるんですか?凄く気になります。】
止めるとか止めないじゃなくて、ただ、まだ、切ってんだよ、段々少なくなってきてんだよこれでも、うん。伸びたら切って、伸びたら切ってして、う〜ん、止めようかな〜?そろそろ。なにしよっかな〜?髪、俺が坊主になったらヤダ?何のさあ、理由も無く坊主にするのもバカらしいもんねえ。坊主にしたらなぁ〜、俺、顔ちっちゃい…でしょう?比較的。ほんで、僕は頭・・帽子被んないでやる時はボリュムをいっぱい出してやっぱり、あんまりちっちゃくなんないようにしてんですね。
で、ニットキャップとかさあ、ピッタリのヤツを被ると、ホ〜ントちっちゃくなっちゃうのよ。それがちょっとあんま僕は好きじゃなくて〜。贅沢な悩みみたいに言われますけども、ホント嫌なのね。なんかねえ迫力不足なのよ。別に俺は迫力タレントじゃないか?なんかちっちぇ〜のよ。あの子ちっちゃいなぁ〜もこみち君、でもあの身長で、あのちっちゃさはねえ〜、ちょっといないかもしんないなぁ〜。180ぐらい、ほ〜んと、俺…俺、男の人でちっちゃいなぁ〜と思ったのは〜、その、もこみち君と唐沢君、ちっちゃい。で、ギバさんもちっちゃいかなぁ〜。でも身長と合ってんのよ。170ちょいぐらいかな?うん。女の子ではやっぱ安室ちゃん、うん。ありさ、ありさ、ちっちゃい。安室ちゃんもちっちゃいなあ〜。でも今なんで、髪の毛の話から顔の話になったんだ?
ちょっとボリュウムの話したんだね。茶髪か〜?最近してないねえ〜、夏、茶髪にしようかなぁ〜?なんかさぁ、性格もこんななのにさあ、昔は良かったんだけども、もう大人なのにさぁ、なんかチャラチャラすんのどうかなぁ〜なんて。(フフフ笑)今更なんだよおまえ〜。
続いて兵庫県○○○アカネ
【サムガールSMAPオリジナルステッカーを作ってプレゼントしてちょう。え〜、番組でハガキ読んで貰って、何もくれないのはサムガぐらいです。(フフ笑、ほんとだよ〜なんであげないの?)聴取率が素晴らしい番組なのに、そんなところでケチらないで下さい。いつも一生懸命にハガキを書いてるリスナーの為になんかちょうだい。中居画伯の天才的なイラストのステッカーを待ってます。3万円じゃ無理かな?】
無いの?なんで無いの?お金無いの?でもホントだよね〜。なんで無いんだろうね?他の番組ってやっぱあんの?「なになにプレゼントしま〜す」みたいな。あっ、明治チョコレート10個入り。これはスポンサーがくれたんでしょう?(スタッフ笑)嫌らしいなぁ〜もう。なんで無いの?他の番組やっぱあるの?オリジナルキイホルダーとか?・・携帯ストラップとか?・・うん、無いの?なんかメンドクサイ事がありそうですねこれ。やめましょう。
小平市ヨウコ
【え〜、中居君のお勧めの水族館で売っているお魚クッションを買ってプレゼント、中居君が一晩おやすみになってから、なんてなんて、おまけ付きでど〜んな夢が見られるのかな〜?って】
でもやっぱりねえ、俺も今でもやっぱりお魚クッションで寝てるけども、お魚クッションいいよ〜、う〜ん。俺もう大好きだもん。俺もうねえ、ちょっと女の子とか来て〜、なんか見られたくないもん。なんか「なに、これ?」って思われるもん。ぜってえなんか、気持ち悪いと思うだろうねえ、お魚クッションだらけだもん。
もう決まってんのね、俺ね、枕を〜、真正面にこう横に普通に置いてんのね。仰向けに寝てるとして右側にえ〜、立てて置いてんのね。だから寝る時の枕は横に置くでしょう?こっちは縦に置いてんのね枕をもう1コ。縦に置いてるって(スタッフに説明してる)こうやって右側に縦に、顔の横に。ほんで〜、横にしている枕と縦にしてる枕の間にイカがあんのね。(ククク笑)イカ、ほんで枕は俺、高くないとダメなのよ。ほんで枕の上に、え〜あれなに?アザラシ。これねえ、固いねえ、ちっちゃいヤツがあんのよ、うん。アザラシが置いてある。ほんで〜、右側に枕を縦に置いてると同じように、ここにねえ、え〜、ちっちゃいの二つなんだっけな?あれ、ピンクと青のヤツ、なんか魚、ピンクと青の魚、ほんで〜、え〜、仰向けに寝てる真横に、な〜がいの。え〜イルカがいるの、こんなの。で、布団敷いてこうやって。だからねえ、1、2・・3、4、5…5コ置いてる。(カカカ笑)気持ち悪いでしょう?「なに?おまえ」って。俺が友達んちへ行ってさあ、枕とか全部さあ魚グッズだったら気持悪…おまえなに?…なんつうんだろう?なに…なに気持ち悪いんだよ〜っていうの?これは「30にして〜なにやってんだ〜」って事でしょう?「なんだ気持ち悪いなぁ〜」「おめえ何々だよ〜」「何々かよ〜」って、なんか、なんつうんだろう?「子供かよ〜!」か(フフ笑)いいんだよ〜、魚グッズ、う〜ん。その長いヤツ、超いいよ〜、うん、ホントに〜、俺なんか色んな人にプレゼントしたいもん。(ブタ鼻)
続いてえ〜、愛知県○○○シノ
【私は正直3万円があったら中居君が欲しいです。(俺、やっすぅ!俺3万円じゃ買えないよ〜。俺って、でも幾らだろうねぇ〜?80万はするよね?80万はするような気がする。)中居君が欲しいです。でもそれは普通に無理な事なので東京へ行きたいです。東京に行って中居君に会いに行きたいです。中居君の笑顔を生で見たいです。私だったら東京までの交通費に3万円をい使います。東京に行けば中居君に会えますね。】
会えるは会えるけども、中居君の笑顔を生で見ることは出来ないんじゃない?だって俺、外歩く時ふて腐れてるもん。愛知だったら往復3万もしないよね。まあ滞在費も入れればそっかぁ〜。そっかぁ〜会いたいか〜?俺に会いたいって子いるんだね。
埼玉県○○○○ミホ
【3万円で欲しいもの見つかりました。携帯電話です。今の携帯を使って2年が経ちましたが、電池パックが膨らんできてしまい、そろそろ危険なんです。】
なに?膨らむって。膨張するって事?使いすぎると。なんだ、じゃあ自分で買えばいいのにね。
続いて愛知県ハナヨ
【お風呂で聴ける水に濡れてもいい音楽プレーヤーが欲しいです。】
そうですか。
続いて、愛知県ミサオ
【中居君が自分でその3万円を持って視聴者のためにプレゼントを買いに行く。そしてそれをプレゼントというのはどうでしょう?中居君からプレゼントを貰えるなんて私にとってみれば夢みたいな事です。夢が叶うといいのになぁ〜。宜しくお願いしま〜す。】
テレビ的ですねこれはねえ。ほんでプレゼントは合い言葉はなんだ(笑)ってことですよね。
宮城県○○○ヒロミ
【メンバーや中居君の知ってる芸能人の人に「3万円あげるからサムガールSMAPに遊びに来ない?」と言って来てくれた人に3万円をあげる】
ギャラという事ですか?ラジオ3万円のゲストって高いですよね。(フフ笑)超豪華ですよね。誰が来るんだろう?そしたら。
誰か来て貰おうか〜?そろそろ。誰がいいだろう?俺はねえ〜、やっぱねえ〜女の子がいいねえ〜、うん。無理かな〜?昔来てたけどね〜、タレントさんねえ、う〜ん、自分で?・・ブッキング?誰だろうなぁ〜?浜崎あゆみ?来ねえ〜なぁ〜。俺がブッキングできるかって?いや、知ってるよ浜崎あゆみ。俺の事も知ってるよ。ただ、しゃべった事無いけど、(フフ笑)知ってるでしょう?俺の事絶対。浜崎あゆみ?これね宇多田ヒカル?宇多田ヒカルは知ってる俺。あっちも俺の事知ってるもん。しゃべった事無いけど。(カカカ笑)しゃべった事ある人いねぇ〜もん。女優?あ〜、共演した人?竹内結子?知らない?松雪泰子?あ〜、あの人も、あの、あ〜、松雪いいけどね〜、松雪だったらしゃべれるけどね、うん。しゃべれるだけだよね、女優さんいいねぇ〜、歌手もいいね。安室ちゃん?安室ちゃん来たらすっげぇ〜ねぇ〜。ちょっと格上がんじゃないの?この番組も。すごっぽく思われんじゃない?うん。なんだ?誰だろうな〜?今、誰?今、仲間由紀恵?うわ〜、来たらスゴイねぇ〜あがるねえ、わかんない、来たらもう焦る俺。(ククク笑)なにしゃべればわかんない。後、今、誰よ〜?中谷美紀?大塚愛?『♪く〜れぐれも〜 あいしてる〜♪』でしょう?アイツ来ても何しゃっていいのか、俺、知ってるけどね大塚愛、良く、うん、大塚愛も俺の事知ってると思うよ。しゃべった事無いけど(笑)誰だ〜?今・・女優さん今、誰?誰だろうね?結局ラジオに来るって事はさぁ、女優さん来てもしょうがないでしょう?ラジオ来て〜、なんか曲を〜、だから曲をかけるってことだったら来るんじゃないの?ねえ?映画の宣伝の?どろろ?柴崎コウと妻武木君に来て貰うの?困るよ俺。ド…ドキドキしちゃうよなんか、二人見てると(フフ笑)なんだろうなぁ〜?誰だろうなぁ〜?誰だ今、今、誰がヒットしてんの?長澤まさみ?10代でしょう?話合わねえよ。わかんねえよなに?10代の子難しいよねぇ〜。宮里藍?来てどうすんだって。(カカカ笑)(スタッフ笑)(「」はモノマネ→)「は〜い、そうですね〜」みたいな、うん。「いつも通りで〜?」みたいな「はいはいはい」みたいな。(カカカ笑)(スタッフ笑)(「」はモノマネ→)「うん、まあ、ボギーペースですよね〜」みたいな。あ、今度電話でやってみよう宮里藍(笑)(「」はモノマネ→)「は〜い、そうですね〜」って「うん、はいは〜い」(カカカ笑)「うん、この調子で、はい、明日も頑張りま〜す。」
今度ゲスト呼ぼうだから。じゃあ〜、みんなに、誰に来て欲しいか?俺なぁ〜、そん時小林君いるんだっけ?いるよね?基本的には。俺でも、女の子と二人になるのは、ちょっとねぇ、ちょっと厳しいねえ(モノマネで→)「厳しいっすよね〜宮里で〜す。」ちょっと宮里藍、ちょっと、あれしようかな?(モノマネで→)「どうもこんばんは〜、ボギーペースですよね、明日頑張りま〜す。」わかんない?中途半端だった。なに3万円プレゼントは、なんかまた今度、あの、なに?どんなグッズを作って欲しいか?…って事?3万円なに?3万円のプレゼントのヤツはたぶん、あの〜、話題無い時にやりますんで、え〜、ハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。宮里藍、難しいねえ〜(モノマネで→)「まあ〜まあその〜まあその〜、まあその〜」田中角栄だった。また来週!
今週のおまけハガキ
○○○ノリコ広島市
【ストーブリーグの話も巨人の話もわからないなりに楽しいけど、広島カープはどうなったら盛り上がると思いますか?】
たぶんねえ・・俺は〜、大阪桐蔭の・・中田っていう高校2年生のスラッガーがいるんですけども、ドラフトかかんのは、クジ引くのは広島だとしたら20年に1度、清原並みのスラッガー大阪桐蔭の中田が入ったら僕は広島が(?)する気がしますけども。
また来週!
※ ※ ※
品川庄司さんの品川祐さんのブログの2月28日に、いいともの楽屋でCROWS×WORSTの話をしたとあります。
本当に嬉しかったんですね〜。(^^)
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、3万円の使い道決めちゃおっかな〜スペシャル。
どうもこんばんは〜中居です。あれ?(?)のかな〜?あれなんだよ〜、FAX直ってないんだよ〜、直んないんだよ〜。あの、インボリグンってヤツが〜、買ったんだけども〜直んないんだよねぇ〜、う〜ん、ちゃんと入れたのね、あの、番号になんか、そのインボリグンを持ってて、「このあれ下さい」つったんだけども「こちらですよ〜」つってんだけどねえ〜直んない。インボリグンじゃない?インボリンクか?インクリボン?インクリボン?インクリボンか?ど〜うも、で、その、結局、紙とか入れてんだけども直んないんだよね。
あっ!そうだ、俺、携帯ねぇ・・買おうと思ってんだ〜・・薄型、買おうと思ってる。ほんで〜、友達とかにちょっと相談してんだけども〜、メール機能を付けるか付けまいか・・う〜ん、「やんなくてもいいから、付けた方がいいんじゃないか〜?」って言う人もいるし〜、でも、めんどくせえんだよなぁ〜、ワンセグ?テレビ機能?いらないんじゃない?そんなに見ないもんテレビ。ん?野球?なんか中途半端なの嫌だよねぇ。それ、携帯に〜、携帯を使う事じたいがあんま好きじゃないから〜、俺、大体ねえ、家にいる時は携帯充電してんのね。充電してる時は〜、俺のコタツの後にあんのよ。だから携帯が、なんかぶっ壊れて音が出ないんだけども、音出ないのよ俺の携帯(カカカ笑)音が出ないのを・・わかんねえんだけども、壊れちゃったのかな〜?ほんで〜・・だから寝る時、家に着いて充電したらもう、携帯は見ないのよ。ほんで朝起きて、携帯の充電器から取る時、元気だったら見るけども、元気じゃなかったらそのままカバンんの中に入れちゃうね。ほんで、大体ねぇ1番最初に見るのが現場に着いてから〜、なんかお仕事をした休憩の時に始めて見るのよ。だから結構、半日ぐらいずうっと見ないからねえ「おまえ、昨日電話したのによ〜」とか言うから。だからもうそんなん、ホントもう携帯無くてもねえやっていけんだよねぇ〜、ぶっちゃけ。メンドイしょ?メンドクサイ・・メールとか来たら返すのもメンドクサイし、あ〜、どうしよっかな〜?メールやろうかなぁ〜?うん〜、うん。で、ウンチとか書いて送ったり…するのはもうない?(ククク笑)最初の頃、みんなそういう風に…そういう風にしてた?もうない?ほんな事ない?小林君はそんなことしない?う〜ん、なんかやろうかなと思って。
そうだ、この間タムラ来たんだよ〜、こないだ。う〜ん、あれはねえ〜、わかんないけども〜、マネージャーっちに話したら・・あんねえ、家に時計があんのね。コタツの真正面にテレビがあって、テレビの上におっきいねえ、もうねえ、じゅう・・俺が18ん時だから16年ぐらいか?ずうっと同じ時計なんだけども、その時計のさぁ、長針がねえ、俺、宮崎行ってたんだね、宮崎キャンプ、行った時に帰って来て、時計を見て「もうこんな時間か〜?」と思って、で、ビデオのさあタイマーとか見てたらさあ時間が違ってたのね。15分速いのよ。あ、15分遅れてたのね長針が。だから〜10時だったのに、え〜、9時45分だったの。「あっ、遅れてる〜」と思って、で、「なんだ〜?」と思って、最初気持悪くて「あっ、電池だ」と思って、電池が無くなってくると遅くなるって言うじゃん。ほんで〜、一応指でピっと戻せんのね。ハダカ…ハダカなってんのよ。ガラスばりになってるわけじゃなくてハダカだから。ほんで戻したのよ10時ぴったりに。ほんでねぇ〜、2,3日経っても〜遅れないのよ。
普通電池が無かったらさあ、ねっ、俺も電池すぐ替えようかと思ったんだけども〜、まあ取りあえず時間がある時に、あの〜、なんかねえメンドクサイの電池替えるのが。あのねえ、時計が真中にちっちゃい時計があって、周りが太陽みたいにねえ、その時計の穴ん中にねえ刺して…こう、刺してあんの10本ぐらいバァ〜って。それを取んなきゃいけないから結構メンドクサイ作業なのね。まあだから、取りあ〜えず、まあ、遅れたとしてもちょっと戻しとこうと思って。で、2,3日してもさあ遅れてないのよ・・これタムラでしょう?微妙じゃない?「タムラ来たんじゃねえか〜?これ〜」と思って、久しぶりに、ちょっとドキドキ…この間、だからビデオ…DVD以来かな?DVDが出てきて落っこちたつったじゃん、うん。あれ以来だから、ん〜、俺はタムラと思ってるけどね。もうちょっと焦った方がいいね〜それは、うん。
まあそんな中で、今日はサムガールSMAP、え〜、あれですね、去年の年末から募集していました3万円の使い道を決めたいと思います。その前にこの曲を、ありがとうのカップリング曲、ショ…show your smileな〜んだこの歌。
曲)show your smile
さて、去年の年末、番組が表彰を受けました。関東地方でこの番組が流れてる時間帯でトップの聴取率を、え〜、聴取率だったとか。(笑)その表彰の副賞として、え〜、3万円の賞金を頂いちゃいました。前回は、歯を入れたいという女の子の為に使いましたが、今回はこの3万円をどうやって使うか決めたいと思います。ハガキ紹介しましょう。
え〜、札幌市の○○○サユリ。
【3万円の使い道考えました。私はらいおんハートからシングルを買い始めました。なのでCan’t Stop!! からLet It Beまでの31枚のシングルCDが欲しいです。1枚1,000円で考えたら30枚買えます。実は先日、負けるなBabyを買ったので残りがあと30枚で丁度いいです。中居君お願い。】
残念、いつか出るベストを買って下さい。
続いて・・佐賀市…あっ!そうだ俺、言おうと思ってたんだ。俺さぁ、好きな漫画なんだつってさあ、CROWS×WORSTってヤツなのね、この間さぁ、WORSTのさぁ〜、うん、月間チャンピオンの方で…あって単行本が出んのね月間チャンピオンから。ほんで、月に1回の、そのWORSTの〜落書き・・ほら良くさぁ〜ヤンキー物って、落書きのさあ、なんかシュチエーションのある落書きあんじゃん。そこに「リーダー中居正広」って書いてあんの。これは今年1番の嬉しさよこれ。買っちゃったもん月間チャンピオン。「リーダー中居正広」って、超嬉しくない?自分が愛読している漫画に自分の名前載っちゃってんのよ。単行本、超楽しみに超自慢しよう。ゴメンネ。
ラジオネーム リ〜ナ
【え〜、私も3万円の使い道考えました。中居君のフランクミューラが欲しいです。】
あのさぁ〜3万円で買うんだったら、あんなに俺怒んねえよ。
続いて大阪府の○○○ミサエ
【3万円の使い道、買い物して来て下さい。この春から大学生になる息子、どうもお洒落っ気が無い。ずうっと制服で私服の時間が無かったせいか今時の男の子ではない、寂しい、なので3万円で中居君がコーディネートして服、買って来て下さい。】
う〜ん・・なんか企画っぽくて嫌だな。
え〜、続いて宮城市○○○ショウコ
【先週、話していた3万円のプレゼントの件ですが、私の家のパソコンが古くて使えないんです。3万円では足りませんが中居君お願いします。中居君、パソコンを買わして下さい。お願いしま〜す。】
うん、リアリティがあってちょっと嫌ですね。
兵庫県○○○エツヨさん
【3万円の使い道、腹筋マシーンを買って下さい。ホントは私が欲しいのですが、私のお腹がスリムになっても誰も喜んでくれません。それよりも中居君が使って、いけてるお腹でいつまでも若々しくいてくれることがファンへのプレゼントになると思います。】
もうヤバイねぇ〜。じゃあもう、ホント久しぶりに、じゃあ、お腹の音をですね、今日は聴かせようかなぁ〜なんて。(お腹を叩く音)ポンポンポンポンポンポンポンポンー今ねえお臍の周りーポンポンポン・・じゃあ続いて、え〜、この横のねえ、なんつうの?これ、脇腹のなんつうのか腰の横ね、じゃここのねえ音(叩く音)ポンポンポンポンポンポンポン(叩きながらブタ鼻2回)ポンポンポンポン・・ヤバイ・・ま〜じでヤバイ、ホントに。どっかなんか、きっかけがないとダイエット出来ないねえ、う〜ん。今体重62ぐらい。でも62ぐらいかな〜?マックスが63とか4だから〜、う〜ん。でもこれ例えばもし、まあドラマとか映画とか、例えばなんか撮影なんか3ヶ月も4ヶ月もやったら3キロから4キロぐらい増えるから〜65は拙いねぇ〜、う〜ん。
腹だけだよね。でもねえ、この間ライブビデオとかのさあ、あれを見ると〜、あの〜、やっぱ痩せてんのよ顔とか、うん。そりゃ過去のを見ると、今が太ってるのがわかるけども〜、(お腹を叩いてる音)ポンポンポンポンポン・・まあいっかぁ〜俺は。こんなんがいても。いいんじゃないの?そう思わない?ねえ?ドリフターズに高木ブーさんがいるようにさあ、1人ブーさんがいてもいいんじゃないの〜?ちゃんとでもダイエットまだなあ〜ちゃんとするつもりは全然無いなあ〜。だから女の子が腋毛の処理がなんかズサンになるって言うでしょう?(笑)ね?荒々しくなるって言うでしょう?それと同じ、俺も冬だからさぁ、なんか腹はいいかなぁ〜みたいな。
続いて、え〜、八王子市ペンネームヨウコ
【賞金3万円の使い道考えました。中居君、美容院行って茶髪のサラサラストレートヘアにして下さい。なによりファンへのプレゼントと思います。ツートンいつ止めるんですか?凄く気になります。】
止めるとか止めないじゃなくて、ただ、まだ、切ってんだよ、段々少なくなってきてんだよこれでも、うん。伸びたら切って、伸びたら切ってして、う〜ん、止めようかな〜?そろそろ。なにしよっかな〜?髪、俺が坊主になったらヤダ?何のさあ、理由も無く坊主にするのもバカらしいもんねえ。坊主にしたらなぁ〜、俺、顔ちっちゃい…でしょう?比較的。ほんで、僕は頭・・帽子被んないでやる時はボリュムをいっぱい出してやっぱり、あんまりちっちゃくなんないようにしてんですね。
で、ニットキャップとかさあ、ピッタリのヤツを被ると、ホ〜ントちっちゃくなっちゃうのよ。それがちょっとあんま僕は好きじゃなくて〜。贅沢な悩みみたいに言われますけども、ホント嫌なのね。なんかねえ迫力不足なのよ。別に俺は迫力タレントじゃないか?なんかちっちぇ〜のよ。あの子ちっちゃいなぁ〜もこみち君、でもあの身長で、あのちっちゃさはねえ〜、ちょっといないかもしんないなぁ〜。180ぐらい、ほ〜んと、俺…俺、男の人でちっちゃいなぁ〜と思ったのは〜、その、もこみち君と唐沢君、ちっちゃい。で、ギバさんもちっちゃいかなぁ〜。でも身長と合ってんのよ。170ちょいぐらいかな?うん。女の子ではやっぱ安室ちゃん、うん。ありさ、ありさ、ちっちゃい。安室ちゃんもちっちゃいなあ〜。でも今なんで、髪の毛の話から顔の話になったんだ?
ちょっとボリュウムの話したんだね。茶髪か〜?最近してないねえ〜、夏、茶髪にしようかなぁ〜?なんかさぁ、性格もこんななのにさあ、昔は良かったんだけども、もう大人なのにさぁ、なんかチャラチャラすんのどうかなぁ〜なんて。(フフフ笑)今更なんだよおまえ〜。
続いて兵庫県○○○アカネ
【サムガールSMAPオリジナルステッカーを作ってプレゼントしてちょう。え〜、番組でハガキ読んで貰って、何もくれないのはサムガぐらいです。(フフ笑、ほんとだよ〜なんであげないの?)聴取率が素晴らしい番組なのに、そんなところでケチらないで下さい。いつも一生懸命にハガキを書いてるリスナーの為になんかちょうだい。中居画伯の天才的なイラストのステッカーを待ってます。3万円じゃ無理かな?】
無いの?なんで無いの?お金無いの?でもホントだよね〜。なんで無いんだろうね?他の番組ってやっぱあんの?「なになにプレゼントしま〜す」みたいな。あっ、明治チョコレート10個入り。これはスポンサーがくれたんでしょう?(スタッフ笑)嫌らしいなぁ〜もう。なんで無いの?他の番組やっぱあるの?オリジナルキイホルダーとか?・・携帯ストラップとか?・・うん、無いの?なんかメンドクサイ事がありそうですねこれ。やめましょう。
小平市ヨウコ
【え〜、中居君のお勧めの水族館で売っているお魚クッションを買ってプレゼント、中居君が一晩おやすみになってから、なんてなんて、おまけ付きでど〜んな夢が見られるのかな〜?って】
でもやっぱりねえ、俺も今でもやっぱりお魚クッションで寝てるけども、お魚クッションいいよ〜、う〜ん。俺もう大好きだもん。俺もうねえ、ちょっと女の子とか来て〜、なんか見られたくないもん。なんか「なに、これ?」って思われるもん。ぜってえなんか、気持ち悪いと思うだろうねえ、お魚クッションだらけだもん。
もう決まってんのね、俺ね、枕を〜、真正面にこう横に普通に置いてんのね。仰向けに寝てるとして右側にえ〜、立てて置いてんのね。だから寝る時の枕は横に置くでしょう?こっちは縦に置いてんのね枕をもう1コ。縦に置いてるって(スタッフに説明してる)こうやって右側に縦に、顔の横に。ほんで〜、横にしている枕と縦にしてる枕の間にイカがあんのね。(ククク笑)イカ、ほんで枕は俺、高くないとダメなのよ。ほんで枕の上に、え〜あれなに?アザラシ。これねえ、固いねえ、ちっちゃいヤツがあんのよ、うん。アザラシが置いてある。ほんで〜、右側に枕を縦に置いてると同じように、ここにねえ、え〜、ちっちゃいの二つなんだっけな?あれ、ピンクと青のヤツ、なんか魚、ピンクと青の魚、ほんで〜、え〜、仰向けに寝てる真横に、な〜がいの。え〜イルカがいるの、こんなの。で、布団敷いてこうやって。だからねえ、1、2・・3、4、5…5コ置いてる。(カカカ笑)気持ち悪いでしょう?「なに?おまえ」って。俺が友達んちへ行ってさあ、枕とか全部さあ魚グッズだったら気持悪…おまえなに?…なんつうんだろう?なに…なに気持ち悪いんだよ〜っていうの?これは「30にして〜なにやってんだ〜」って事でしょう?「なんだ気持ち悪いなぁ〜」「おめえ何々だよ〜」「何々かよ〜」って、なんか、なんつうんだろう?「子供かよ〜!」か(フフ笑)いいんだよ〜、魚グッズ、う〜ん。その長いヤツ、超いいよ〜、うん、ホントに〜、俺なんか色んな人にプレゼントしたいもん。(ブタ鼻)
続いてえ〜、愛知県○○○シノ
【私は正直3万円があったら中居君が欲しいです。(俺、やっすぅ!俺3万円じゃ買えないよ〜。俺って、でも幾らだろうねぇ〜?80万はするよね?80万はするような気がする。)中居君が欲しいです。でもそれは普通に無理な事なので東京へ行きたいです。東京に行って中居君に会いに行きたいです。中居君の笑顔を生で見たいです。私だったら東京までの交通費に3万円をい使います。東京に行けば中居君に会えますね。】
会えるは会えるけども、中居君の笑顔を生で見ることは出来ないんじゃない?だって俺、外歩く時ふて腐れてるもん。愛知だったら往復3万もしないよね。まあ滞在費も入れればそっかぁ〜。そっかぁ〜会いたいか〜?俺に会いたいって子いるんだね。
埼玉県○○○○ミホ
【3万円で欲しいもの見つかりました。携帯電話です。今の携帯を使って2年が経ちましたが、電池パックが膨らんできてしまい、そろそろ危険なんです。】
なに?膨らむって。膨張するって事?使いすぎると。なんだ、じゃあ自分で買えばいいのにね。
続いて愛知県ハナヨ
【お風呂で聴ける水に濡れてもいい音楽プレーヤーが欲しいです。】
そうですか。
続いて、愛知県ミサオ
【中居君が自分でその3万円を持って視聴者のためにプレゼントを買いに行く。そしてそれをプレゼントというのはどうでしょう?中居君からプレゼントを貰えるなんて私にとってみれば夢みたいな事です。夢が叶うといいのになぁ〜。宜しくお願いしま〜す。】
テレビ的ですねこれはねえ。ほんでプレゼントは合い言葉はなんだ(笑)ってことですよね。
宮城県○○○ヒロミ
【メンバーや中居君の知ってる芸能人の人に「3万円あげるからサムガールSMAPに遊びに来ない?」と言って来てくれた人に3万円をあげる】
ギャラという事ですか?ラジオ3万円のゲストって高いですよね。(フフ笑)超豪華ですよね。誰が来るんだろう?そしたら。
誰か来て貰おうか〜?そろそろ。誰がいいだろう?俺はねえ〜、やっぱねえ〜女の子がいいねえ〜、うん。無理かな〜?昔来てたけどね〜、タレントさんねえ、う〜ん、自分で?・・ブッキング?誰だろうなぁ〜?浜崎あゆみ?来ねえ〜なぁ〜。俺がブッキングできるかって?いや、知ってるよ浜崎あゆみ。俺の事も知ってるよ。ただ、しゃべった事無いけど、(フフ笑)知ってるでしょう?俺の事絶対。浜崎あゆみ?これね宇多田ヒカル?宇多田ヒカルは知ってる俺。あっちも俺の事知ってるもん。しゃべった事無いけど。(カカカ笑)しゃべった事ある人いねぇ〜もん。女優?あ〜、共演した人?竹内結子?知らない?松雪泰子?あ〜、あの人も、あの、あ〜、松雪いいけどね〜、松雪だったらしゃべれるけどね、うん。しゃべれるだけだよね、女優さんいいねぇ〜、歌手もいいね。安室ちゃん?安室ちゃん来たらすっげぇ〜ねぇ〜。ちょっと格上がんじゃないの?この番組も。すごっぽく思われんじゃない?うん。なんだ?誰だろうな〜?今、誰?今、仲間由紀恵?うわ〜、来たらスゴイねぇ〜あがるねえ、わかんない、来たらもう焦る俺。(ククク笑)なにしゃべればわかんない。後、今、誰よ〜?中谷美紀?大塚愛?『♪く〜れぐれも〜 あいしてる〜♪』でしょう?アイツ来ても何しゃっていいのか、俺、知ってるけどね大塚愛、良く、うん、大塚愛も俺の事知ってると思うよ。しゃべった事無いけど(笑)誰だ〜?今・・女優さん今、誰?誰だろうね?結局ラジオに来るって事はさぁ、女優さん来てもしょうがないでしょう?ラジオ来て〜、なんか曲を〜、だから曲をかけるってことだったら来るんじゃないの?ねえ?映画の宣伝の?どろろ?柴崎コウと妻武木君に来て貰うの?困るよ俺。ド…ドキドキしちゃうよなんか、二人見てると(フフ笑)なんだろうなぁ〜?誰だろうなぁ〜?誰だ今、今、誰がヒットしてんの?長澤まさみ?10代でしょう?話合わねえよ。わかんねえよなに?10代の子難しいよねぇ〜。宮里藍?来てどうすんだって。(カカカ笑)(スタッフ笑)(「」はモノマネ→)「は〜い、そうですね〜」みたいな、うん。「いつも通りで〜?」みたいな「はいはいはい」みたいな。(カカカ笑)(スタッフ笑)(「」はモノマネ→)「うん、まあ、ボギーペースですよね〜」みたいな。あ、今度電話でやってみよう宮里藍(笑)(「」はモノマネ→)「は〜い、そうですね〜」って「うん、はいは〜い」(カカカ笑)「うん、この調子で、はい、明日も頑張りま〜す。」
今度ゲスト呼ぼうだから。じゃあ〜、みんなに、誰に来て欲しいか?俺なぁ〜、そん時小林君いるんだっけ?いるよね?基本的には。俺でも、女の子と二人になるのは、ちょっとねぇ、ちょっと厳しいねえ(モノマネで→)「厳しいっすよね〜宮里で〜す。」ちょっと宮里藍、ちょっと、あれしようかな?(モノマネで→)「どうもこんばんは〜、ボギーペースですよね、明日頑張りま〜す。」わかんない?中途半端だった。なに3万円プレゼントは、なんかまた今度、あの、なに?どんなグッズを作って欲しいか?…って事?3万円なに?3万円のプレゼントのヤツはたぶん、あの〜、話題無い時にやりますんで、え〜、ハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。宮里藍、難しいねえ〜(モノマネで→)「まあ〜まあその〜まあその〜、まあその〜」田中角栄だった。また来週!
今週のおまけハガキ
○○○ノリコ広島市
【ストーブリーグの話も巨人の話もわからないなりに楽しいけど、広島カープはどうなったら盛り上がると思いますか?】
たぶんねえ・・俺は〜、大阪桐蔭の・・中田っていう高校2年生のスラッガーがいるんですけども、ドラフトかかんのは、クジ引くのは広島だとしたら20年に1度、清原並みのスラッガー大阪桐蔭の中田が入ったら僕は広島が(?)する気がしますけども。
また来週!
※ ※ ※
品川庄司さんの品川祐さんのブログの2月28日に、いいともの楽屋でCROWS×WORSTの話をしたとあります。
本当に嬉しかったんですね〜。(^^)
2/24 サムガレポ(全部)
2007年2月25日 サムガレポ コメント (8)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、いつになったらプレゼントあげられるんだよ〜スペシャルゥ〜。
え〜、この間、僕、結婚式を挙げたって言われてます中居です。(カカカ笑)
どうすんだよ〜、なに?俺、結婚式挙げた?挙げたのかなぁ〜?俺はなに?夢を見てるのかな?俺は。(笑)俺、自分でも覚えてないところで結婚式挙げたのかな〜?俺(カカカ笑)もう頼むよ〜もう、なんだよ、インターネット?もう頼むよねえ、もうめんどくせぇ〜よって、いちいちさぁ、だから俺、た〜ぶんパソコン買わないのかなぁ〜?というわけじゃないんだろうね。あ〜、もうめんどくせぇ〜な。俺、式挙げたっけ?俺、知らないうちに挙げたのかなぁ〜?(クックック笑)まあまあ、でもこれはでも結局あの「皆さんお騒がせして申し訳ございませんでした」って言うのもなんかちょっと…ちょっとシャクなところがあんだよ。「俺、知らねえよ〜」って(カカカ笑)
昔ほら、志村けん死亡説みたいな、あんな感じじゃないの?いや〜、ということですね、え〜、挙げたのかなぁ〜?いやいや挙げてない(笑)あの、これもヤダね、なんか、「挙げてませんから」って言うのも、例えばさぁ、「中居、なに?インタネットで流れてるけども人殺したの?」とかさぁ「中居殺人完全否定」とかさあ、なんかすごくバカらしいでしょう?否定するのも。まあまあなんか、まあ色々あったみたいですけども、俺もちょっとぶっちゃけ、あの、詳しい事もわかんねえけども、友達から留守電がさぁ「あ〜、中居、あの、なんか披露宴の誘いが来なかったけどもおめでとう」とかさぁ、俺最初、それが俺、それが始めてだったのよ。なんの事かわかんなくて〜、「なんだ?」つってもう1件入って違う友達から、「とりあえずおめでた〜みたいだね〜」みたいな。「なんだこれ?」つって、マネージャーに聞いたら「なんか流れてるみたいですけど気にしなくていいんじゃないっすか〜?」みたいな。そしたらホントに大変な事になって、「俺はわかんねえよ〜」つって。「俺、どうすればいいんだよ〜」つって。「明日結婚式って、俺、明日宮崎キャンプに行くんだぞ」つって。(カカカ笑)「宮崎キャンプで、俺どうやって結婚すんだろうなぁ〜」なんて。え〜、まあまあ色々なんかあったみたいですけども、まあ、事実無根って言うのもなんかシャクですが、あのまあ、お騒がせしましたつうのかなぁ〜?まあまあ、気にしなくていいんじゃないのかなぁ〜…と思います。
まあ、そんな中で今日は、いつになったらあげられるんだよスペシャル。え〜、先週に引き続きましてあなたの所へ、私中居正広がいろんなモノマネしながら電話をかけちゃいます。あの、家族にしっかり言っといて欲しいですね。僕がモノマネをしてイタズラ電話ではないんですよって。だからだいたい、あの、モノマネのレパートリーも家族に言っといたほうがいいですよね。ノムさんぽい人がくるとか、え〜、中尾彬がくるとか、板東英二がくるとか、板東英二やった事あったけ?無いか。まあ、そんな中でその前に1曲です。SMAPでありがとうのカップリング曲、ショウユ…show your smile。
曲)show your smile
さて、去年アナウンス研修の時に使った原稿、そして、中居特製のウチワ、さらに証拠写真も一緒にプレゼントということで、あなたに電話をかけてプレゼントをあげちゃおうと思っているんですが、未だに挑戦者が出ません。今日こそこのプレゼントをあげたい。電話が繋がったら、シンスプリント、アジスアベバというキイワード、もしくはあのねあのねあのねのね、アイーンやーボイーンや(カカカ笑)というキイワードを言えた人にプレゼントをあげちゃいます。もうねぇ、めんどくせぇから全部セットで差し上げます、(笑)ねっ。もう終わろうぜ今日で。俺、フリートークとかしてぇ〜し。さあ、今日もモノマネをしながら電話します。俺、モノマネしなきゃあいいんだね。(カカカ笑)モノマネしなかったら〜、あげれんじゃないの?すぐ言えんじゃないの?
「え〜、もしもし〜、あのう、サムガール中居です。合言葉は、キイワードは〜?」とか言って、すぐ言えんだろうね。俺が余計な事言うからいけないのかな?
まあ、そんな中でモノマネをしている中居正広だとちゃんと見破ってプレゼントをゲットして頂きたいと思います。電話しま〜す。
モノマネは達川でしょう?あのね…ちょっと今、鼻声なんだよね、「あのねあのねあのね」でしょう?達川。「ひじょ〜に」これねぇ〜掛布でしょう?「あのもしもし」これ篠原でしょう?「やばいよやばいよ」これ哲っちゃんでしょう?「もしもし、もしもし、僕は大学に行きたくないんだ」これえなり君でしょう?「信じられないんだ」あ〜ノムさんか?やっぱり。松井?「あい・・あい」(スタッフ笑)難しいな「あい・・」やっぱりノムさんだな。「あいーんやぼいーんや」ですね。「あんねぇ〜、もしもしねぇ〜」板東英二か。これは〜、コージーさんが板東英二のモノマネをしているモノマネをした岡村君の真似だからね。(ククク笑い)
よしいってみる〜?もう〜わかって欲しいねぇ〜、あの、家族とかに言っといて、変な電話がかかって来るって。もう、家でんしか、しないからね〜俺は。あっ、これ来たなぁ〜【達川、篠原、出川、えなり、掛布、中尾彬、田村正和、なんでもかかって来い。受けて立つ。】こういうヤツはヤダなぁ。【絶対絶対中居君だって見破ってやるから、しかも超上手く言ってやるから。達川とか中居君よりも芸人の松村ぐらいよりも上手くやってやるから、勝負だ中居正広。】
もうね、あのね、イケイケヤダ(笑)あるよねイケイケ、イケイケの嫌な感じ。あのさぁHビデオでもさぁイケイケだと嫌だよね。(フフカカ笑)はい電話行こう。(モノマネで→)あい〜んやぼい〜んや。(声戻って)誰行こうかな?北海道札幌市○○○ユリナ18歳。(呼出音)誰で行く?誰?誰?誰だ?誰?誰で行くの?・・ノムさん?・・かわいいっしょ?
ユ:もしもし?
中:あ〜(笑)(モノマネで→)あ〜・・もしもし?もしもし〜?は〜い、もしもし?はい、もしもし?
ユ:もしもし?
中(モノマネ)は〜い、○○○さんか〜?
ユ:はい
中:(モノマネ→)あ〜い〜んや(カカカ笑)あ〜、ユ〜リナさんいらっしゃいますか〜?
ユ:はい、そうです。
中:(モノマネ→)あ〜、ううっぅっぅっ、ほいじゃあキイワードをお願いしま〜す。(笑)どうぞ
ユ:あのねあのねあのねのね
中:カカカ笑
ユ:アイーンやボイーンや
中:(歓声音)おめでとう、やったぁ〜〜!
ユ:え?ホントですか〜?
中:やったじゃんか〜〜?
ユ:え?中居君ですか?
中:うん
ユ:え〜、すごい
中:すっげぇ〜なあ、もういい加減にしてくれつって1発目だよユリナちゃん。
ユ:ホントですか〜?
中:うん
ユ:え〜〜
中:良かったじゃんか、なにやってた?
ユ:なんか普通に、パソコンやったりなんか・・
中:パソコンやってた〜?
ユ:はい
中:よくわかったねえ
ユ:今なんか、1人で、どうしたらいいかよくわかんないんですけど
中:1人でどうすればいいかわかんない?
ユ:笑
中:今、誰だかわかる?
ユ:はい?
中:今、誰のモノマネやってたかわかった〜?
ユ:いや、わかりません
中:あ〜、そしたらあげたくなくなっちゃうな(カカカ笑)
ユ:(?)
中:じゃあ、もう1問やるね。
ユ:はい
中:(モノマネ→)あい〜んやあ〜い〜んや、なに(?)んだよ、ま〜くん(笑)ま〜くんや〜、(声戻って)誰でしょう?
ユ:さっきと同じ・・ですか?
中:うん、全然違うよ
ユ:なんか同じに聞こえてわかんないです。
中:同じに聞こえた?じゃあ違う人いくね。聞いててね
ユ:はい
中:(モノマネ→)あ〜〜もれる、あ〜、もれんぞこれ、もうちょっと待ってやぁ〜もれたがなぁ。(声戻って→)さあ、誰でしょう?(笑)
ユ:わかりません
中:(ブザー音)ノムさんだよ!ノムさん。
ユ:あ〜
中:あんま似てなかった?
ユ:ちょっとあんまり・・
中:あんま?
ユ:はい
中:ほんと?当ったよ
ユ:えっ?
中:当ったよ
ユ:だってこれ本当ですか?
中:嘘…嘘にしとこうか?
ユ:えっ?いや、嘘じゃないです。
中:今、お家?
ユ:はいそうです。
中:なに?家族と…1人暮ししてんの?
ユ:え?家族と住んでます。
中:いくつ?
ユ:1…8です。
中:高校生?
ユ:はい
中:高校3年生?
ユ:はい
中:なに?勉強してたの?パソコンやってたの?
ユ:いや、この前ちょうど受験終わったんで・・
中:おっ、どうした?合格したの?発表まだ?
ユ:まだ発表待ちです。
中:なにどこ受けたの?大学?
ユ:はい、大学です。
中:あら、受かったら大学進学?
ユ:はい
中:なに?今1人?
ユ:え〜、今ですか?
中:うん
ユ:今は・・はい、1人です。
中:彼氏とかいないの?
ユ:あ、一応います。
中:いるの?
ユ:はい
中:どんぐらい付合ってんの?彼氏とは
ユ:いや、まだそんなに…そんなに付合ってないですよ。
中:なに?2,3ヶ月?
ユ:うん、もう5ヶ月とかぐらいですかね。
中:お〜、高校ん時の友達?
ユ:はい
中:同級生?
ユ:はい
中:なに?デートすんの,どこでデートすんの?お家?
ユ:普通にどっか出かけたり…です。
中:お家は?お家に行き来はしてないの?
ユ:はい
中:してないの?
ユ:はい
中:彼の家に行った事ある?彼も実家?
ユ:はい
中:彼の部屋に入ったことある?
ユ:いや、無いです。
中:無いの?
ユ:はい
中:じゃあ、今度彼の家に遊びに行った時・・
ユ:はい
中:彼は漫画とか読む?
ユ:あんまりなんか、家に、家であんま・・
中:遊ばないんだ
ユ:はい
中:じゃあ彼の家に行った時、たとえば行った時、もしねぇ
ユ:はい
中:あの、本棚があると思うのよ
ユ:(笑)はい
中:本棚の裏、見てごらん?全部出して。そこにねえHビデオが隠れてるから
ユ:(笑)中居君がそうだったんですか?
中:正解
ユ:笑
中:俺はねえ、ドカベンの裏に隠してた。
ユ:はあ〜
中:う〜ん、ドカベンは48巻まであんだけどもねえ12巻から35巻ぐらいからちょっとねえ出てんのよ。
ユ:はあ
中:後に隠してるから出っぱちゃってんのよ。それでバレるんだね〜。
ユ:おかあさんにバレましたか?
中:バレたねぇ〜無いんだよ、お小遣い貯めてやっと買った・・
ユ:はあ
中:Hビデオが無いんだよ
ユ:えっ?没収されてたんですか?
中:没収だよ。
ユ:え〜
中:金どうすんだよ〜って
ユ:うん
中:もう、いたちごっこだよホントに
ユ:笑
中:で、そこ無理だから違う所にいくでしょう?
ユ:はい
中:枕の中とかね
ユ:笑
中:無いんだよ〜帰って来たら(笑)
ユ:笑
中:な〜いんだよ、悲しいべ〜?え?ちなみにユリナちゃんはどこに隠してるの?
ユ:はい?いや、どっちかっていうとそういうタイプじゃないんで
中:そういうタイプじゃない?
ユ:はい
中:もう〜、それを先に言って頂ければもう〜、なんで先に言ってくんなかったの?もう〜、言わないからノリノリで話しちゃってるじゃんか〜?ごめ〜ん。
ユ:(フフ笑)大丈夫ですよ
中:ゆってよ〜もう〜、ゆってくれればもうエロトーク一切無しで、爽やかトークにしたのに。じゃあ、切ろうか(笑)
ユ:はい?
中:じゃあ切ろうか?
ユ:え?もう切るんですか?
中:もう切るのは、俺結構もうちょっといっぱいいっぱいかな。
ユ:はい、え〜、なんか、え〜、でも嬉しい
中:良かったね
ユ:はい
中:合格出来てるといいね
ユ:はい、あ、すいませんなんか
中:ん?
ユ:なんかあんまりしゃべれなくて
中:いや、違う違う、それは俺の腕が無いんだよ。
ユ:それは違います。
中:俺の腕があれば〜、もうちょっとあれだったんだけどねぇ〜、そういうタイプじゃなかったの全然わかんなかった。じゃあまた〜、もう電話しないと思うけど・・
ユ:はい(笑)
中:もう電話しなさそうな感じするよね。
ユ:はい
中:じゃあ、プレゼント贈るから、プレゼントを受けとってくれるかな?
ユ:いいとも
中:ありがとう(笑)
ユ:(笑)すいませんなんかほんとに
中:全然、大丈夫だよ。全く問題ないよ、ほんじゃあね
ユ:はい
中:うん
ユ:あ、ありがとうございました。
中:い〜え、とんでもないです。じゃあね〜
ユ:はい、
中:バイバイ
ユ:バイバイ
さあ、ということでですね、え〜、見事当選したという事なんですけども、え〜、あまりにも早い当選だということですね、あまりにもテンションが低くてびっくりしました。(カカカ笑)まあ色々そうだよね、皆そんなもんだよね。ねえ?こんな俺なんか、こうやってわ〜っとしゃべってるけど、こんな人あんまいないもんね。さあ、リクエスト、じゃあもう1回電話してリクエスト聞くわ。リクエスト、あ、あの子にリクエスト聞こう。聴きたい曲ありますか?つって。でも聴きたい曲はありますか?つって聴きたい曲それCDで持ってるんだろうな。
(呼出音)
ユ:もしもし
中:(モノマネで)あ〜、もしもし○○○さんのお宅でしょうか?
ユ:はい
中:(モノマネで)あ〜あのですね、あの〜、僕はねえ昔、野球選手をやってましてねえ(声戻って)もしもし〜
ユ:はい
中:なんかさぁリアクションしてくれよ〜、今、誰でしょう?
ユ:え〜
中:あんねえ、小出君ねえ、
ユ:出川哲郎さん
中:あ〜ん、違う(ブザー音)ブー 板東、板東英二だよ
ユ:あ〜
中:板東英二!今のぉ〜
ユ:はい
中:なんでわかってくんないんだよ〜もう〜、じゃあもう1コいくね、(モノマネで)ユリナちゃん、ユリナちゃん早く脱げよ。
ユ:えなりかずき君(笑)
中:ええ?
ユ:えなりかずき君
中:せ〜かい!(チャイム音)ピンポンピンポン えなり君の早く脱げよ。じゃあこれ誰か当ててね。(モノマネで)あ〜、なんだよ〜、笑うなよ、泣くなよ〜、泣けよ〜、泣くかぁ、笑ってんじゃねえよ。笑かすかぁ〜?(声戻って)誰でしょう?
ユ:あ〜、わかんないです。
中:あ〜ん今木村だよ、木村
ユ:え〜〜?
中:木村、木村太郎
ユ:えっ?
中:木村太郎
ユ:フフ笑
中:うっそ〜ん、リクエスト聞くわ
ユ:え?なんのですか?
中:なんか流したい曲ってある?SMAPじゃなくてもいいよ。
ユ:え〜、なんでもいいんですか?
中:なんでもいい
ユ:え〜と、トイレットペッパーマンで
中:あれ、ウンチの話だよ、いい?
ユ:(フフ笑)でもあの曲結構いいんですよ、好きなんですよ。
中:あれウンチの歌だよ。
ユ:いや、違うですよ。違います。
中:あれ、ウンチ我慢できなくて漏れそうな歌なんだよあれ、知ってる?
ユ:いや、でもそれで
中:大丈夫?あれご機嫌な歌だよ
ユ:はい
中:大丈夫?
ユ:はい
中:オレンジとか好きなタイプなんじゃないの?
ユ:あ〜、好きです。
中:でしょう?あんまりトイレットペッパーマンって言わない方がいいよ。みんなに・・
ユ:でも好きなんですよ。
中:白い目で見られるから
ユ:じゃあ、オレンジで。
中:(笑)はやっ、変えんのはやっ、いや、そこ、ペッパーマンで通してよ。(スタッフ笑)今、落ち込んだよ俺
ユ:フフ笑
中:どっち?・・あ、もしもし?
ユ:はい
中:聞いてから間が長いね〜
ユ:あ、はい
中:うん、なんの歌にする?なんでもいいよ
ユ:じゃあ、トイレットペッパーマンで
中:ペッパーマンでいい?ペッパーマンかけるからね
ユ:はい
中:じゃあね、木村のモノマノんところは内緒にしといて
ユ:(笑)はい
中:うん、じゃあね
ユ:はい
中:バイバイ
ユ:ありがとうございました。
中:は〜い、バイバイ〜
ユ:さよなら
曲)トイレットペッパーマン
あ〜疲れた。さてお別れの時間です、ということで、え〜、とうとう、え〜、当選してしちまいましたね。え〜、ウチワと原稿と写真ですね。俺、写真つって半ズボン履いているって事はこれ夏という事だよね。ということは半年以上前って事?はぁ〜、当選するのに半年以上もかかりました。さて、この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。おハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
さてさて来週のサムガールSMAPでは、年末に賞金で貰った3万円の使い途を決めたいと思います。お楽しみに。それではまた来週ごきげんよう〜。
今週のおまけハガキ
神奈川県、おっ、平塚○○○チヒロ
【もし、中居君が野球ではなくサッカー選手ならどこのポジションをやりたいですか?】
フォワード
また来週。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、いつになったらプレゼントあげられるんだよ〜スペシャルゥ〜。
え〜、この間、僕、結婚式を挙げたって言われてます中居です。(カカカ笑)
どうすんだよ〜、なに?俺、結婚式挙げた?挙げたのかなぁ〜?俺はなに?夢を見てるのかな?俺は。(笑)俺、自分でも覚えてないところで結婚式挙げたのかな〜?俺(カカカ笑)もう頼むよ〜もう、なんだよ、インターネット?もう頼むよねえ、もうめんどくせぇ〜よって、いちいちさぁ、だから俺、た〜ぶんパソコン買わないのかなぁ〜?というわけじゃないんだろうね。あ〜、もうめんどくせぇ〜な。俺、式挙げたっけ?俺、知らないうちに挙げたのかなぁ〜?(クックック笑)まあまあ、でもこれはでも結局あの「皆さんお騒がせして申し訳ございませんでした」って言うのもなんかちょっと…ちょっとシャクなところがあんだよ。「俺、知らねえよ〜」って(カカカ笑)
昔ほら、志村けん死亡説みたいな、あんな感じじゃないの?いや〜、ということですね、え〜、挙げたのかなぁ〜?いやいや挙げてない(笑)あの、これもヤダね、なんか、「挙げてませんから」って言うのも、例えばさぁ、「中居、なに?インタネットで流れてるけども人殺したの?」とかさぁ「中居殺人完全否定」とかさあ、なんかすごくバカらしいでしょう?否定するのも。まあまあなんか、まあ色々あったみたいですけども、俺もちょっとぶっちゃけ、あの、詳しい事もわかんねえけども、友達から留守電がさぁ「あ〜、中居、あの、なんか披露宴の誘いが来なかったけどもおめでとう」とかさぁ、俺最初、それが俺、それが始めてだったのよ。なんの事かわかんなくて〜、「なんだ?」つってもう1件入って違う友達から、「とりあえずおめでた〜みたいだね〜」みたいな。「なんだこれ?」つって、マネージャーに聞いたら「なんか流れてるみたいですけど気にしなくていいんじゃないっすか〜?」みたいな。そしたらホントに大変な事になって、「俺はわかんねえよ〜」つって。「俺、どうすればいいんだよ〜」つって。「明日結婚式って、俺、明日宮崎キャンプに行くんだぞ」つって。(カカカ笑)「宮崎キャンプで、俺どうやって結婚すんだろうなぁ〜」なんて。え〜、まあまあ色々なんかあったみたいですけども、まあ、事実無根って言うのもなんかシャクですが、あのまあ、お騒がせしましたつうのかなぁ〜?まあまあ、気にしなくていいんじゃないのかなぁ〜…と思います。
まあ、そんな中で今日は、いつになったらあげられるんだよスペシャル。え〜、先週に引き続きましてあなたの所へ、私中居正広がいろんなモノマネしながら電話をかけちゃいます。あの、家族にしっかり言っといて欲しいですね。僕がモノマネをしてイタズラ電話ではないんですよって。だからだいたい、あの、モノマネのレパートリーも家族に言っといたほうがいいですよね。ノムさんぽい人がくるとか、え〜、中尾彬がくるとか、板東英二がくるとか、板東英二やった事あったけ?無いか。まあ、そんな中でその前に1曲です。SMAPでありがとうのカップリング曲、ショウユ…show your smile。
曲)show your smile
さて、去年アナウンス研修の時に使った原稿、そして、中居特製のウチワ、さらに証拠写真も一緒にプレゼントということで、あなたに電話をかけてプレゼントをあげちゃおうと思っているんですが、未だに挑戦者が出ません。今日こそこのプレゼントをあげたい。電話が繋がったら、シンスプリント、アジスアベバというキイワード、もしくはあのねあのねあのねのね、アイーンやーボイーンや(カカカ笑)というキイワードを言えた人にプレゼントをあげちゃいます。もうねぇ、めんどくせぇから全部セットで差し上げます、(笑)ねっ。もう終わろうぜ今日で。俺、フリートークとかしてぇ〜し。さあ、今日もモノマネをしながら電話します。俺、モノマネしなきゃあいいんだね。(カカカ笑)モノマネしなかったら〜、あげれんじゃないの?すぐ言えんじゃないの?
「え〜、もしもし〜、あのう、サムガール中居です。合言葉は、キイワードは〜?」とか言って、すぐ言えんだろうね。俺が余計な事言うからいけないのかな?
まあ、そんな中でモノマネをしている中居正広だとちゃんと見破ってプレゼントをゲットして頂きたいと思います。電話しま〜す。
モノマネは達川でしょう?あのね…ちょっと今、鼻声なんだよね、「あのねあのねあのね」でしょう?達川。「ひじょ〜に」これねぇ〜掛布でしょう?「あのもしもし」これ篠原でしょう?「やばいよやばいよ」これ哲っちゃんでしょう?「もしもし、もしもし、僕は大学に行きたくないんだ」これえなり君でしょう?「信じられないんだ」あ〜ノムさんか?やっぱり。松井?「あい・・あい」(スタッフ笑)難しいな「あい・・」やっぱりノムさんだな。「あいーんやぼいーんや」ですね。「あんねぇ〜、もしもしねぇ〜」板東英二か。これは〜、コージーさんが板東英二のモノマネをしているモノマネをした岡村君の真似だからね。(ククク笑い)
よしいってみる〜?もう〜わかって欲しいねぇ〜、あの、家族とかに言っといて、変な電話がかかって来るって。もう、家でんしか、しないからね〜俺は。あっ、これ来たなぁ〜【達川、篠原、出川、えなり、掛布、中尾彬、田村正和、なんでもかかって来い。受けて立つ。】こういうヤツはヤダなぁ。【絶対絶対中居君だって見破ってやるから、しかも超上手く言ってやるから。達川とか中居君よりも芸人の松村ぐらいよりも上手くやってやるから、勝負だ中居正広。】
もうね、あのね、イケイケヤダ(笑)あるよねイケイケ、イケイケの嫌な感じ。あのさぁHビデオでもさぁイケイケだと嫌だよね。(フフカカ笑)はい電話行こう。(モノマネで→)あい〜んやぼい〜んや。(声戻って)誰行こうかな?北海道札幌市○○○ユリナ18歳。(呼出音)誰で行く?誰?誰?誰だ?誰?誰で行くの?・・ノムさん?・・かわいいっしょ?
ユ:もしもし?
中:あ〜(笑)(モノマネで→)あ〜・・もしもし?もしもし〜?は〜い、もしもし?はい、もしもし?
ユ:もしもし?
中(モノマネ)は〜い、○○○さんか〜?
ユ:はい
中:(モノマネ→)あ〜い〜んや(カカカ笑)あ〜、ユ〜リナさんいらっしゃいますか〜?
ユ:はい、そうです。
中:(モノマネ→)あ〜、ううっぅっぅっ、ほいじゃあキイワードをお願いしま〜す。(笑)どうぞ
ユ:あのねあのねあのねのね
中:カカカ笑
ユ:アイーンやボイーンや
中:(歓声音)おめでとう、やったぁ〜〜!
ユ:え?ホントですか〜?
中:やったじゃんか〜〜?
ユ:え?中居君ですか?
中:うん
ユ:え〜、すごい
中:すっげぇ〜なあ、もういい加減にしてくれつって1発目だよユリナちゃん。
ユ:ホントですか〜?
中:うん
ユ:え〜〜
中:良かったじゃんか、なにやってた?
ユ:なんか普通に、パソコンやったりなんか・・
中:パソコンやってた〜?
ユ:はい
中:よくわかったねえ
ユ:今なんか、1人で、どうしたらいいかよくわかんないんですけど
中:1人でどうすればいいかわかんない?
ユ:笑
中:今、誰だかわかる?
ユ:はい?
中:今、誰のモノマネやってたかわかった〜?
ユ:いや、わかりません
中:あ〜、そしたらあげたくなくなっちゃうな(カカカ笑)
ユ:(?)
中:じゃあ、もう1問やるね。
ユ:はい
中:(モノマネ→)あい〜んやあ〜い〜んや、なに(?)んだよ、ま〜くん(笑)ま〜くんや〜、(声戻って)誰でしょう?
ユ:さっきと同じ・・ですか?
中:うん、全然違うよ
ユ:なんか同じに聞こえてわかんないです。
中:同じに聞こえた?じゃあ違う人いくね。聞いててね
ユ:はい
中:(モノマネ→)あ〜〜もれる、あ〜、もれんぞこれ、もうちょっと待ってやぁ〜もれたがなぁ。(声戻って→)さあ、誰でしょう?(笑)
ユ:わかりません
中:(ブザー音)ノムさんだよ!ノムさん。
ユ:あ〜
中:あんま似てなかった?
ユ:ちょっとあんまり・・
中:あんま?
ユ:はい
中:ほんと?当ったよ
ユ:えっ?
中:当ったよ
ユ:だってこれ本当ですか?
中:嘘…嘘にしとこうか?
ユ:えっ?いや、嘘じゃないです。
中:今、お家?
ユ:はいそうです。
中:なに?家族と…1人暮ししてんの?
ユ:え?家族と住んでます。
中:いくつ?
ユ:1…8です。
中:高校生?
ユ:はい
中:高校3年生?
ユ:はい
中:なに?勉強してたの?パソコンやってたの?
ユ:いや、この前ちょうど受験終わったんで・・
中:おっ、どうした?合格したの?発表まだ?
ユ:まだ発表待ちです。
中:なにどこ受けたの?大学?
ユ:はい、大学です。
中:あら、受かったら大学進学?
ユ:はい
中:なに?今1人?
ユ:え〜、今ですか?
中:うん
ユ:今は・・はい、1人です。
中:彼氏とかいないの?
ユ:あ、一応います。
中:いるの?
ユ:はい
中:どんぐらい付合ってんの?彼氏とは
ユ:いや、まだそんなに…そんなに付合ってないですよ。
中:なに?2,3ヶ月?
ユ:うん、もう5ヶ月とかぐらいですかね。
中:お〜、高校ん時の友達?
ユ:はい
中:同級生?
ユ:はい
中:なに?デートすんの,どこでデートすんの?お家?
ユ:普通にどっか出かけたり…です。
中:お家は?お家に行き来はしてないの?
ユ:はい
中:してないの?
ユ:はい
中:彼の家に行った事ある?彼も実家?
ユ:はい
中:彼の部屋に入ったことある?
ユ:いや、無いです。
中:無いの?
ユ:はい
中:じゃあ、今度彼の家に遊びに行った時・・
ユ:はい
中:彼は漫画とか読む?
ユ:あんまりなんか、家に、家であんま・・
中:遊ばないんだ
ユ:はい
中:じゃあ彼の家に行った時、たとえば行った時、もしねぇ
ユ:はい
中:あの、本棚があると思うのよ
ユ:(笑)はい
中:本棚の裏、見てごらん?全部出して。そこにねえHビデオが隠れてるから
ユ:(笑)中居君がそうだったんですか?
中:正解
ユ:笑
中:俺はねえ、ドカベンの裏に隠してた。
ユ:はあ〜
中:う〜ん、ドカベンは48巻まであんだけどもねえ12巻から35巻ぐらいからちょっとねえ出てんのよ。
ユ:はあ
中:後に隠してるから出っぱちゃってんのよ。それでバレるんだね〜。
ユ:おかあさんにバレましたか?
中:バレたねぇ〜無いんだよ、お小遣い貯めてやっと買った・・
ユ:はあ
中:Hビデオが無いんだよ
ユ:えっ?没収されてたんですか?
中:没収だよ。
ユ:え〜
中:金どうすんだよ〜って
ユ:うん
中:もう、いたちごっこだよホントに
ユ:笑
中:で、そこ無理だから違う所にいくでしょう?
ユ:はい
中:枕の中とかね
ユ:笑
中:無いんだよ〜帰って来たら(笑)
ユ:笑
中:な〜いんだよ、悲しいべ〜?え?ちなみにユリナちゃんはどこに隠してるの?
ユ:はい?いや、どっちかっていうとそういうタイプじゃないんで
中:そういうタイプじゃない?
ユ:はい
中:もう〜、それを先に言って頂ければもう〜、なんで先に言ってくんなかったの?もう〜、言わないからノリノリで話しちゃってるじゃんか〜?ごめ〜ん。
ユ:(フフ笑)大丈夫ですよ
中:ゆってよ〜もう〜、ゆってくれればもうエロトーク一切無しで、爽やかトークにしたのに。じゃあ、切ろうか(笑)
ユ:はい?
中:じゃあ切ろうか?
ユ:え?もう切るんですか?
中:もう切るのは、俺結構もうちょっといっぱいいっぱいかな。
ユ:はい、え〜、なんか、え〜、でも嬉しい
中:良かったね
ユ:はい
中:合格出来てるといいね
ユ:はい、あ、すいませんなんか
中:ん?
ユ:なんかあんまりしゃべれなくて
中:いや、違う違う、それは俺の腕が無いんだよ。
ユ:それは違います。
中:俺の腕があれば〜、もうちょっとあれだったんだけどねぇ〜、そういうタイプじゃなかったの全然わかんなかった。じゃあまた〜、もう電話しないと思うけど・・
ユ:はい(笑)
中:もう電話しなさそうな感じするよね。
ユ:はい
中:じゃあ、プレゼント贈るから、プレゼントを受けとってくれるかな?
ユ:いいとも
中:ありがとう(笑)
ユ:(笑)すいませんなんかほんとに
中:全然、大丈夫だよ。全く問題ないよ、ほんじゃあね
ユ:はい
中:うん
ユ:あ、ありがとうございました。
中:い〜え、とんでもないです。じゃあね〜
ユ:はい、
中:バイバイ
ユ:バイバイ
さあ、ということでですね、え〜、見事当選したという事なんですけども、え〜、あまりにも早い当選だということですね、あまりにもテンションが低くてびっくりしました。(カカカ笑)まあ色々そうだよね、皆そんなもんだよね。ねえ?こんな俺なんか、こうやってわ〜っとしゃべってるけど、こんな人あんまいないもんね。さあ、リクエスト、じゃあもう1回電話してリクエスト聞くわ。リクエスト、あ、あの子にリクエスト聞こう。聴きたい曲ありますか?つって。でも聴きたい曲はありますか?つって聴きたい曲それCDで持ってるんだろうな。
(呼出音)
ユ:もしもし
中:(モノマネで)あ〜、もしもし○○○さんのお宅でしょうか?
ユ:はい
中:(モノマネで)あ〜あのですね、あの〜、僕はねえ昔、野球選手をやってましてねえ(声戻って)もしもし〜
ユ:はい
中:なんかさぁリアクションしてくれよ〜、今、誰でしょう?
ユ:え〜
中:あんねえ、小出君ねえ、
ユ:出川哲郎さん
中:あ〜ん、違う(ブザー音)ブー 板東、板東英二だよ
ユ:あ〜
中:板東英二!今のぉ〜
ユ:はい
中:なんでわかってくんないんだよ〜もう〜、じゃあもう1コいくね、(モノマネで)ユリナちゃん、ユリナちゃん早く脱げよ。
ユ:えなりかずき君(笑)
中:ええ?
ユ:えなりかずき君
中:せ〜かい!(チャイム音)ピンポンピンポン えなり君の早く脱げよ。じゃあこれ誰か当ててね。(モノマネで)あ〜、なんだよ〜、笑うなよ、泣くなよ〜、泣けよ〜、泣くかぁ、笑ってんじゃねえよ。笑かすかぁ〜?(声戻って)誰でしょう?
ユ:あ〜、わかんないです。
中:あ〜ん今木村だよ、木村
ユ:え〜〜?
中:木村、木村太郎
ユ:えっ?
中:木村太郎
ユ:フフ笑
中:うっそ〜ん、リクエスト聞くわ
ユ:え?なんのですか?
中:なんか流したい曲ってある?SMAPじゃなくてもいいよ。
ユ:え〜、なんでもいいんですか?
中:なんでもいい
ユ:え〜と、トイレットペッパーマンで
中:あれ、ウンチの話だよ、いい?
ユ:(フフ笑)でもあの曲結構いいんですよ、好きなんですよ。
中:あれウンチの歌だよ。
ユ:いや、違うですよ。違います。
中:あれ、ウンチ我慢できなくて漏れそうな歌なんだよあれ、知ってる?
ユ:いや、でもそれで
中:大丈夫?あれご機嫌な歌だよ
ユ:はい
中:大丈夫?
ユ:はい
中:オレンジとか好きなタイプなんじゃないの?
ユ:あ〜、好きです。
中:でしょう?あんまりトイレットペッパーマンって言わない方がいいよ。みんなに・・
ユ:でも好きなんですよ。
中:白い目で見られるから
ユ:じゃあ、オレンジで。
中:(笑)はやっ、変えんのはやっ、いや、そこ、ペッパーマンで通してよ。(スタッフ笑)今、落ち込んだよ俺
ユ:フフ笑
中:どっち?・・あ、もしもし?
ユ:はい
中:聞いてから間が長いね〜
ユ:あ、はい
中:うん、なんの歌にする?なんでもいいよ
ユ:じゃあ、トイレットペッパーマンで
中:ペッパーマンでいい?ペッパーマンかけるからね
ユ:はい
中:じゃあね、木村のモノマノんところは内緒にしといて
ユ:(笑)はい
中:うん、じゃあね
ユ:はい
中:バイバイ
ユ:ありがとうございました。
中:は〜い、バイバイ〜
ユ:さよなら
曲)トイレットペッパーマン
あ〜疲れた。さてお別れの時間です、ということで、え〜、とうとう、え〜、当選してしちまいましたね。え〜、ウチワと原稿と写真ですね。俺、写真つって半ズボン履いているって事はこれ夏という事だよね。ということは半年以上前って事?はぁ〜、当選するのに半年以上もかかりました。さて、この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。おハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
さてさて来週のサムガールSMAPでは、年末に賞金で貰った3万円の使い途を決めたいと思います。お楽しみに。それではまた来週ごきげんよう〜。
今週のおまけハガキ
神奈川県、おっ、平塚○○○チヒロ
【もし、中居君が野球ではなくサッカー選手ならどこのポジションをやりたいですか?】
フォワード
また来週。
2/17 サムガ(電話省略)
2007年2月18日 サムガレポ コメント (2)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAPすごいプレゼントあげちゃうよスペシャル。
こんばんは中居です。さあ、バレンタインデーも終わりまして、チョコレートもあのLFというかニッポン放送にたくさん届きました。ありがとうございました。お返しは特に考えておりません。
【え〜、もちろん皆さんは明治のチョコレートをあげたことだと思いますが、チョコにプラスして財布やら香水もプレゼントする人も。ホテル業界ではバレンタインプランなる宿泊プランが目白押し。クリスマスに続いて、どんどんバレンタインの商業化が進んでいますね。でもカップルの間では、もはやそんなに盛りあがっていないのでは?】という原稿なんですけども、バレンタインデーねえ〜、う〜ん、義理チョコ?う〜ん、義理チョコは〜、なんだろうなぁ?よく僕なんか、あの〜、ドラマとかやってますと、共演者の女の子とか…が、なんかねえ〜、なんかお盆かなんかにもって、「今日、バレンタインデーなんで」つって「どうぞ」って言われるのね、うん。あれ腹立つねえ〜、まあ、どれでもいいから取って下さいみたいな。義理は義理でもなんかさあ、すっごい心の無い義理だよね。「取って下さい」ってさあ、俺が取ったあとに「はい、取って下さ〜い」とかさぁ、そんな…そんな、なんか嫌だねえ、あれねえ。もっとさぁ隠れて渡して欲しいよね。(フフ笑)
「ちょっと中居さんいいですか?」って「ちょっと中居君いいですか?」「なんだどうしたどうした?」つって「ちょっとちょっと」つって「なんだよ、なに今、言えばいいじゃんか?」つって「なに?どうしたの〜?」つって「いや、ちょっと来て下さい」「いいよ、なになに?いいよ言ってよ〜」つって「いいから来て下さい」「なんだよ〜、うるさいなぁ〜」つって「なに?」「はい、これチョコレート」「ああ、ありがとう」「みんなに見つかんないようにですよ」って「お腹ん中に入れてって下さいね〜」って「じゃあ私行きま〜す。」「お待たせしました〜」って、スタジオに入っていっちゃうの、ドキドキしちゃうね。
さあ、今日のサムガールSMAPはあの大好評企画、あなたの所へ色んなモノマネをしながら電話をかけちゃいます。その前にこの曲をどうぞ。
これなに?ショウユは・・ショウユはってこれなに?押してんの今これ?ショウユはスマイルってなに?ショウユ?なんだショウユはスマイルって?SMAPでショウユはスマイル。
曲)show your smile
さて去年、アナウンス研修の時に使った原稿をプレゼントという事で、リスナーに電話をかけまくりましたが当選者が出ませんでした。さらに年末、中居が作った特製のウチワもプレゼント、な〜んて言った事もありまして、番組宛てにプレゼントくれくれハガキが、え〜、大量に届きました。そこで今日は、え〜、在庫をお掃除したいと思います。あなたに電話をかけてプレゼントをあげちゃいます。電話が繋がって、え〜、合言葉ですね、『シンスプリント』と『アジスアベバ』(笑)というキイワードを言えた方にはアナウンス研修の原稿を差し上げます。そして『あのねあのねあのねのね』と『あいーんやぼいーんや』(笑)というキイワードを言えた人にはウチワをあげます。俺、言っちゃいそうだノムさんのモノマネしたら(モノマネで→)あい〜んやぼい〜んや。あいんやぼいんやってなんだろうね。
さあ、今日もモノマネをしながら電話します。イタズラ電話だと思ったら切っちゃって下さい。
モノマネをしている中居正広だとちゃんとみやぶってプレゼントをゲットして下さい。
(省略)
あ〜あ、また次回?もう疲れたよ〜。本人が出てんのに言わねえんだもん。え〜、という事で当選者は今日も無しという事で、じゃあ、繰上げでもう1つじゃあプレゼントなんか作っおきますね。じゃあ、写真も入れちゃおうか?ねっ、え〜、というわけで当選者が決まりませんでした。え〜、みなさんもちゃんとキイワード言って下さい。あと、特に家の電話…にかけます。で、家族、ちゃんとね、お母さんに言っといて下さい。お母さんに言えないような人には僕はあげれません。変な人から電話がかかってきたら『あのねあのねあのねのね』って言ってよおかあさん。あと、『あいーんやぼいーんや』つって、絶対だからねと言って下さい。お願いします。
え〜、お別れの時間です。この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週1名の方の明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。おハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPの係まで。
さあ、今回も当選者が決まらなかったということで、来週のサムガールSMAPでも引き続きモノマネをしながら、あなたの所に電話をかけちゃいたいと思います。果たして当選者は出るのでしょうか?そして繰り越しになったんで三つ写真も付けて、キイワードは『あのねあのねあのねのね』と『あい〜んやぼい〜んや』をおしゃって頂ければ全部あげます。ウチワ、原稿、あと写真、シンスプリントとアジスアベバはもういいです。あのね〜、言う時もちょっとモノマネして欲しいですね。モノマネの合格ラインを決めたいと思います。(達川さんのモノマネ調で→)『あのねあのねあのねのね』こんな感じで『あのねあのねあのねのね』は。(野村さんのモノマネ調で→)『あい〜んやかつのりぼい〜んや』こんな雰囲気で『あい〜んやぼい〜んや』はお願いしたいと思います。
ちゃんとママにもしっかりとお伝え下さい。家のみに電話致します。また来週、ごきげんよう〜。
今週のおまけハガキ
『中居さんは初夢を見ましたか?夢はよく見る方ですか?』
見てないねぇ〜・・1回しか寝てないから。1日になって朝、寝て、夕方起きて、もうそれからずうっと繋がっているから見てないんだよね1回しか。見て無い、うん。
ん・・また来週。
※ ※ ※
◇モノマネでかける電話はレポで伝わりにくいのと、再生専用のラジカセが壊れて更に難しくなったので省略しました。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAPすごいプレゼントあげちゃうよスペシャル。
こんばんは中居です。さあ、バレンタインデーも終わりまして、チョコレートもあのLFというかニッポン放送にたくさん届きました。ありがとうございました。お返しは特に考えておりません。
【え〜、もちろん皆さんは明治のチョコレートをあげたことだと思いますが、チョコにプラスして財布やら香水もプレゼントする人も。ホテル業界ではバレンタインプランなる宿泊プランが目白押し。クリスマスに続いて、どんどんバレンタインの商業化が進んでいますね。でもカップルの間では、もはやそんなに盛りあがっていないのでは?】という原稿なんですけども、バレンタインデーねえ〜、う〜ん、義理チョコ?う〜ん、義理チョコは〜、なんだろうなぁ?よく僕なんか、あの〜、ドラマとかやってますと、共演者の女の子とか…が、なんかねえ〜、なんかお盆かなんかにもって、「今日、バレンタインデーなんで」つって「どうぞ」って言われるのね、うん。あれ腹立つねえ〜、まあ、どれでもいいから取って下さいみたいな。義理は義理でもなんかさあ、すっごい心の無い義理だよね。「取って下さい」ってさあ、俺が取ったあとに「はい、取って下さ〜い」とかさぁ、そんな…そんな、なんか嫌だねえ、あれねえ。もっとさぁ隠れて渡して欲しいよね。(フフ笑)
「ちょっと中居さんいいですか?」って「ちょっと中居君いいですか?」「なんだどうしたどうした?」つって「ちょっとちょっと」つって「なんだよ、なに今、言えばいいじゃんか?」つって「なに?どうしたの〜?」つって「いや、ちょっと来て下さい」「いいよ、なになに?いいよ言ってよ〜」つって「いいから来て下さい」「なんだよ〜、うるさいなぁ〜」つって「なに?」「はい、これチョコレート」「ああ、ありがとう」「みんなに見つかんないようにですよ」って「お腹ん中に入れてって下さいね〜」って「じゃあ私行きま〜す。」「お待たせしました〜」って、スタジオに入っていっちゃうの、ドキドキしちゃうね。
さあ、今日のサムガールSMAPはあの大好評企画、あなたの所へ色んなモノマネをしながら電話をかけちゃいます。その前にこの曲をどうぞ。
これなに?ショウユは・・ショウユはってこれなに?押してんの今これ?ショウユはスマイルってなに?ショウユ?なんだショウユはスマイルって?SMAPでショウユはスマイル。
曲)show your smile
さて去年、アナウンス研修の時に使った原稿をプレゼントという事で、リスナーに電話をかけまくりましたが当選者が出ませんでした。さらに年末、中居が作った特製のウチワもプレゼント、な〜んて言った事もありまして、番組宛てにプレゼントくれくれハガキが、え〜、大量に届きました。そこで今日は、え〜、在庫をお掃除したいと思います。あなたに電話をかけてプレゼントをあげちゃいます。電話が繋がって、え〜、合言葉ですね、『シンスプリント』と『アジスアベバ』(笑)というキイワードを言えた方にはアナウンス研修の原稿を差し上げます。そして『あのねあのねあのねのね』と『あいーんやぼいーんや』(笑)というキイワードを言えた人にはウチワをあげます。俺、言っちゃいそうだノムさんのモノマネしたら(モノマネで→)あい〜んやぼい〜んや。あいんやぼいんやってなんだろうね。
さあ、今日もモノマネをしながら電話します。イタズラ電話だと思ったら切っちゃって下さい。
モノマネをしている中居正広だとちゃんとみやぶってプレゼントをゲットして下さい。
(省略)
あ〜あ、また次回?もう疲れたよ〜。本人が出てんのに言わねえんだもん。え〜、という事で当選者は今日も無しという事で、じゃあ、繰上げでもう1つじゃあプレゼントなんか作っおきますね。じゃあ、写真も入れちゃおうか?ねっ、え〜、というわけで当選者が決まりませんでした。え〜、みなさんもちゃんとキイワード言って下さい。あと、特に家の電話…にかけます。で、家族、ちゃんとね、お母さんに言っといて下さい。お母さんに言えないような人には僕はあげれません。変な人から電話がかかってきたら『あのねあのねあのねのね』って言ってよおかあさん。あと、『あいーんやぼいーんや』つって、絶対だからねと言って下さい。お願いします。
え〜、お別れの時間です。この番組ではあなたからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週1名の方の明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。おハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPの係まで。
さあ、今回も当選者が決まらなかったということで、来週のサムガールSMAPでも引き続きモノマネをしながら、あなたの所に電話をかけちゃいたいと思います。果たして当選者は出るのでしょうか?そして繰り越しになったんで三つ写真も付けて、キイワードは『あのねあのねあのねのね』と『あい〜んやぼい〜んや』をおしゃって頂ければ全部あげます。ウチワ、原稿、あと写真、シンスプリントとアジスアベバはもういいです。あのね〜、言う時もちょっとモノマネして欲しいですね。モノマネの合格ラインを決めたいと思います。(達川さんのモノマネ調で→)『あのねあのねあのねのね』こんな感じで『あのねあのねあのねのね』は。(野村さんのモノマネ調で→)『あい〜んやかつのりぼい〜んや』こんな雰囲気で『あい〜んやぼい〜んや』はお願いしたいと思います。
ちゃんとママにもしっかりとお伝え下さい。家のみに電話致します。また来週、ごきげんよう〜。
今週のおまけハガキ
『中居さんは初夢を見ましたか?夢はよく見る方ですか?』
見てないねぇ〜・・1回しか寝てないから。1日になって朝、寝て、夕方起きて、もうそれからずうっと繋がっているから見てないんだよね1回しか。見て無い、うん。
ん・・また来週。
※ ※ ※
◇モノマネでかける電話はレポで伝わりにくいのと、再生専用のラジカセが壊れて更に難しくなったので省略しました。
2/10 サムガレポ
2007年2月11日 サムガレポ コメント (6)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、フリートークしたりハガキ読んだりしちゃうよスペシャル。
北京オリンピックに向けて星野JAPANが誕生致しました。え〜と、ハガキ来てますね。ご紹介したいと思います。
台東区にお住いの、え〜、なんつう名前だ?○○○○・・シズカちゃんかな?
【中居君へ、野球の話飽きました。他の事を話をして下さい】
ということで、今回の北京オリンピックはですね・・まあ〜、星野さんが〜、やるからというわけじゃないんですけども、ん〜、このプロ野球界がね全面協力をすると。いいねぇ〜、でも、時期が時期なんだよなぁ。これWBCで優勝しといてさぁ、それでなにか、オリンピック星野ジャパンで優勝出来ないとなると〜、星野さんのプライドもあるから、全力で行くんだろうけども〜、たぶんあの〜、海外チームは無理なんだろうね。海外チームは海外チームで契約の中にルールがあるんだね。そのシーズン中にオリンピックがあっても行っちゃいけないんだ具体的に言えば。そういうのがあるみたいなんだよね。となると、じゃあ、どういうメンバーになるのか〜?ってことになるのね。
もう1回ちょっとご紹介しますね。え〜、台東区にお住いの○○○○シズカちゃんかな?
【中居君へ、野球の話、飽きました。他の話をして下さい】
ということで、じゃあ、取りあえず軽くベストナインを。(スタッフ笑)かるナイン?そんなに聴きたいつうんだったらねぇ、う〜ん・・足のある選手、機動力がある選手、勝負強い選手かな、だから〜、ね、例えば、盗塁の多い選手、あるいは〜・・得点圏打率の高い選手とかになるんでしょうけども、じゃあ1発いらないのか?ってねえ、じゃあ、1番、青木、2番、うん、赤星、3番、西岡、あとは、ねえ、足のある選手ばっかだと〜、やっぱり掃除したくなる時あんですよ。掃除ってのは、ベースに残ってる選手、ランナーを全部かえす事、掃除っていうんですけども、そうするとやっぱねえ・・え?海外チームって来れないっていう定義で行くの?だって大輔もいないでしょう?誰だろう?したら・・誰だろうねえ?憲伸か、憲伸、川上憲伸、まあ、斉藤和巳だろうなぁ、この二人だろうね。あと黒田、この3本柱になるんじゃないかな。右の3本柱、ピッチャーはいいっか。いいの?ピッチャーはいいか?なんだいいのか、ファーストは松中じゃな〜い?松中でしょう?ショート川崎っちでしょう?サード誰だろうねぇ〜。オガちゃん?小笠原?まあ、調子が良ければ小久保?キャッチャー?城島も無理でしょう?阿部とかなんのかなぁ〜?谷繁、里崎、溝口、え〜?里崎が入っちゃうんだぁ〜。で、まあ、青木、で、ライト福留、これやっぱりレフトとねえ、セカンドが迷うんじゃないかなぁ〜?う〜ん、これはねえ前田とか入れたいけどね、前田いいねえ、セカンド誰だろうねぇ〜、西岡?な感じ?1番からやってみる?(カカカ笑)1番、青木でしょう?青木、川崎が1番2番だよね?で、3番・・福留じゃない?福留、4番松中、5番が小笠原かな?全部右になっちゃうね。うん、で、9番西岡、西岡で、で、前田?・・え〜、そういう事か〜。里崎、里崎だけだよ右バッターこうなちゃうとね、1,2,3,4,5,6,7、8、もう1人いるんだよ、DHか〜、誰かいんだね。こういうメンバーになると思います。さあ、それではSMAPでありがとうのB面、シ、シ…ョウユ?ショウユ、ショウユウは、ショウユウはスマイル、どうぞ。
曲)show your smile
今、電気代いくら?で〜しょう?15,000円ぐらいでしょう?19,000とかなってて、2万近くなってて、なんだろう?電気って。暖房かなぁ〜?俺ねぇ、なんだろうね?俺は空気清浄機を、あの、ずうっと点けてんのよ弱で。あの〜、家にいない時も。それだね!たぶんね。それやめた方がいいっかなぁ〜?やめた方がいいかなぁ?マジで?そっかぁ〜、ちょっと19,000つった時、うっ、あれ?と思って、なんでこんなかかんのかなぁ〜と思って。ちょっとあれしなきゃいけないよねぇ〜、うん、ゴメン、じゃあラジオやりま〜す。
え〜、愛知県、○○○○ミユちゃん。
【え〜、1月13日のサムガールSMAPで「逆に」と「微妙」を使っている女性が好きではないとおしゃってました。私はなにかあると、すぐに「ありえない」って言う女友達が困ります。例えば美味しい食べ物を一緒に食べた時に「なにこれ、ありえな〜い」って言われると「え?これ、まずいのかなぁ〜?」と思ってしまいます。あと人の行動とかを見て「キモイ」を連発する男の人は嫌と言うよりちょっとヒキます。中居君はどうですか?】
あ〜、なんだろうね、「逆にぃ〜」「でもぉ〜」「っていうかぁ〜」ってみんな同じ意味でしょう?これバランス良く使っている人好きじゃないね。(フフフククク笑)「俺、こう思うんだー」って「逆にぃ〜」「なんの逆だよ」みたいな。「俺、別にベース何も言ってねえのにさぁ」みたいな、うん。「でも、俺こういう風に思うんだ」「でもぉ〜」ってちょっと食い気味に行くのね。たぶんドSなんだろうね。(笑)ドS、「で、俺はこういう風に思うんだ〜」「っていうかぁ〜」って。もう…もう、なんだよ〜って。別にねえ肯定して欲しくはないけども〜、どんな話をしていても「逆にぃ〜」「でもぉ〜」「っていうかぁ〜」って、なんだろうね?あれね。あの、自分の存在を、なんかこうきっちりしたいのかな〜?う〜ん。
あとねぇ嫌な女スペシャル、嫌な女スペシャルって嫌な女の子、ばぁ〜と書いてあんだよなぁ〜。テレビの仕事で言ったら、まあ、ゲストが来ました。ゲストの話を伺ってます。でもそのゲストは、1を、俺が1を聞いたら10答える人なのよ。ねっ、で、時間もあるし、生放送だったりすると、切りたい時とかあるじゃないですか?ね、その周りにもなんかパネラーの人っていうのかな?ゲストのタレントさんがいて、ほんで、1を言って、10をなるべく短くまとめたいなぁ〜と思ってるのに、ちょうど時間がもう、カンペで「締めて下さい」ってのが出てんのよ。もうおしまいです。時間がありませんって。ほんでもう、そのゲストの人も終わりそうなのね。僕が思うには、私が思うには、こうこうで、こうこうですけどねぇ〜「俺がなるほどねぇ〜、え〜というわけでですね」って言った瞬間に「え〜、最後に質問いいですか〜?」ってなんかグラビアアイドルが出てくんのよ。殺してやろうかと思うね。(フフフククク笑)よし、まとまった。「なるほどねぇ〜、皆さんの為にも頑張って頂きたいと思いますけども」「すいません、最後に質問いいですか〜?」って「オマエ、カンペ見ろよ」って。(フフフ笑)そしたらまた10しゃべるだろう?って、うん。ホントに。耳から指入れて奥歯をガタガタさしたいね。
あと、むかつく女ねぇ〜。ん〜、まあ〜〜、そうだねぇ〜、あの、町ん中でねカップルがキスしてたのよ。俺はキスまでは許せんのね。いや、それ以上が許せないんじゃなくて、キスをして〜、その女の子が俺に気付いたのよ。で、俺の顔をずう〜と見ながらキスしてんのね。なんで俺も、パッと見た時に目が合ったのよ。俺も見ちゃいけないなぁ〜と思って、俺に気付いたのかなぁ〜。気付いたか気付いてないかわかんないキス中だから。ほんで、パッと俺が目をそらして、そしたら離れたのよ。で、もう1回したのよ。俺も気になってパッと見たらまたその子、俺の顔見てんのね。顔と顔、斜め同士じゃん。俺、男の後ろにいるのよ。女の子から目線見えんだけども、後ろにいるから、それ通り越してんのね。あれ、なんだろう?・・なんか変に期待させんなよって感じたのはなんだろうね?あれは。「なんだよ〜、えっ、いいの?いいの?俺も」っていう、なんかそんな気になったんだけど。違う?あ〜、そう。嫌な男の人とかもいるけどね・・うん。でも嫌だって言われてんだよ自分も。(カカカ笑)俺も嫌だって言われてんだろうなぁ〜。
次、千葉県テラシマ、え〜○○○
寺島さんてさぁ女優さんでいるよね。あの人、濃厚な事やるよね。この間、なんかさぁ映画のCMかなんかで、あれ寺島さんだよね。あの、豊川悦司とすっごいよね。あれはすっごいよね。あれどんな?あれ。あれ、現場どんなん?って感じだよね。あれ、ど〜うしてんだろうね。あれさぁ周りの人もさ、なんかこうソワソワしないのかな〜?周りの人。なんかソワソワって言うの?絶対無いかな?おっきくなってる人、本人はまあともかくだよ。周りの人で、こうカメラを通してとか、衣装さんとかさあ、男の人とかさあ、なんかこう、ムラムラこないのかな?くるよね。だってビデオって、画面を通してさあ感じるって事はさあ、生だったらもっとくるよね。俺でも生でそういうの見た事ねえなあ。あたりまえか〜(笑)
そういう話が来たら受ける?俺が?ペッティングみたいな事が?ペッティングは無理だろう。無いねえ〜、絶対無いんじゃない?Bでしょう?(高い声で)イヤだぁ〜、絶対イヤ!だって、いや(ヒソヒソ声で)俺だったらマジで、でもこれさぁ、あれがさぁ大きくなったとすんじゃん、ねっ、そしたら(声戻って)それはさぁ相手の女優さんに対して、いい事なのか悪い事なのかがわからない。そうでしょう?ん?マエバリ?なに?マエバリって。あ〜〜、じゃあホントに大きくなっちゃう人は、それを突き破るって言うよね。剥がれちゃうってホントに。ホントだよ、ビリビリビリっておっきくなっちゃって。いや、俺だってつき破るかって?破るよ〜ホント、ホントだよ。そんなんだって、それってどっちどうなんだろうね。こっちが〜、やっぱさぁ、こう気持が入っちゃって、おっきくなっちゃった場合、相手の女優さんは「ちょっと、いい加減にしなさいよ〜」って思うのかな?基本やっぱり思うよね・・思うの?なんで思うの。だって「そんな事してるんだから、しょうがないじゃん」て思うよね。でもさぁ、普通だったら普通でさぁ、「えっ?なんにも感じないんですか〜?」って思われるのも嫌だよね。どっちなんだろうなぁ。
聞きたいけど聞けねえなぁ〜。聞けないよねぇ、聞ける距離間の女優の友達がいない。篠原涼子なら聞けるかもしんない。(フフ笑)篠原なら聞けるかもしんない。大竹しのぶには聞けるかもしんない。あ、大竹さんには聞いてみようかな〜?あ〜でも聞けねえか〜。篠原だな〜、俺、篠原には聞けるかもしんない。篠原、そういうシーンやったこと無いのかな?大竹さんも無いんじゃないかなぁ?あるかな?ある?昔とか。どっちなんだろうねぇ〜?女優さんは。そんぐらいの思いの方がいいのかなぁ〜なんて。だって俺、ぜってぇ大きくなっちゃうと思うもん。なんないのかな?これじゃ誰に聞くかってだね、男性はいっぱいいるよね、聞こうと思えばね、どうなんだろうね?なんでこうなった?あ、ほら、千葉県のテラシマさんだこれ。
あなたがこんな名前だからこんな話になっちゃったよ。
【え〜、今年はパソコンを、加湿器を買おうかな〜と言ってた中居君ですが、電化製品を買う時はじっくりと製品のパンフレッドを見たりして、調べてから買いますか?あと、電化製品って使っている物が、ちょっと調子が悪くなると、え〜、立て続けに次々と他の物が調子悪くなる事ありませんか?】
いや、そんな事は無いけどなぁ〜。あの〜、ホントそれこそこの間その、空気清浄機は〜、え〜、フィルターを替えて、うちのファックスが壊れっぱなしなんだよねぇ〜。あれ、どうすればいいんだろう。何回やってもエラーが出てくるんだけどぉ〜、ファックス壊れてんだよねぇ〜。子機がねえ、うちに、三つあるのよ子機が。寝てる部屋と〜、あと〜洗面所と、おトイレに置いてんのね。あの、走るのが嫌なのね、うん。だから三つって、あんま付いてないんだよね。大体二つまでなんだよね。だからそういう時間がもったいない。買ったばっかりなんだよなぁ〜、買ったばっかつっても5,6年前かなぁ〜、ちょっともったいないよねぇ〜。なんでファックスが壊れてんだろうなぁ〜。あとなんだっけな?冷暖房の上を拭かなきゃいけないんだよ。全然もう暖っけぇ風が全く出てこない。(フフフクク笑)
パソコンねえ、こないだなんかパソコン行列が出来たんでしょう?ビウ?なにあれ?ビウラ?ビスタ?ビスタ、何がいいのか全くわかんないけどね。もうさぁ、そこまでいってない人間が、なんでもいいでしょう?あれがわかんないねぇ。今だにあの〜、ドコモもわかんないけど、なにがメーカーで、なにが名前で、なにがムーバで、なにがフォーバ?とかが、もうそれがわっかんなくて、どの種類がどれがその、SEつうヤツがなんだつうの、これがなに?ソフトバンクとか、なんかさぁ、SOって書いてあるからソフトバンクと思っちゃう。それ違うソニーとかさぁ、その種類がもう全くわかんないから〜、VISTAはなんなのか?って事だね。メーカーなの?とは違うでしょう?種類?・・なの?オズ?なにオズって、魔法使い?あ?(スタッフ:OS)ホエス?OS?ON時代って言われてんだよ(スタッフ笑)俺の親父の世代はON(王、長嶋)時代。なんだよOSって。オペラ、そのオペラティングシステム、ん〜、オペレーションティング…オペレーティングシステム、ん〜、全く、全く、じゃあ、T入れて、OTSにしたらいいんだよ。ティング、ん?それがよくわかんない。いきなり言われてもわかんないから、順番良く説明しろつうの。(フフカカカ笑)ビスタとかさぁ、アップルとかさぁ、ん〜、マッキントッシュとかさぁ、マックとかさぁ、あとなんだ?ソフトバンク?ソフトバンクはいったいなんなの?で、楽天はなんなのか?そういうのがわかんないねえ、わからなさ過ぎて、あとなんだっけ?なんだ?ウインドウズ聞くねえ〜、ウインドウズじゃあ、その、なんの、なにか全くわかんないね。それこそダウンロードとかさぁ、もうそういうのもわかんないよね。でも今度、携帯そろそろ買おうと思って、うん。メールデビューしようかなぁ〜っていう、うん。たぶんやんないのね。やんないんだけども出来る状態にしとこうかなぁって、うん。友達に?書いたりすんの?なにを?メールって送るんじゃないの?書くの?間違ってんの?送ったりすんのって事?ん・・無いね。ウンチとか書くんだよね?なんかよくわかんないけど。秘密に送るからって、メール送った後に電話するんでしょう?「ウンチって届いた?」つって。そういうのみんなホント初期の頃そういうのやってたんだよ。やってた?(カカカ笑)やってた?(カカカ笑)なんだろう遅れてんのかな?遅れてるだろう。
続いて福島県○○○ユカ
【ずっと思ってたんですが、中居君の爪はいつも綺麗に切り揃えられていますが、どのくらいのペースで切ってるんですか?え〜、ほんとにいつも深爪みたいな感じですよね。中居君は爪が気になる人なんですか?】
爪ねぇ〜、長いの嫌だね。う〜ん、なんか伸びてるのってなんか、そうだね、今だに、骨折した所の右手の〜、え〜、中指のもう爪がねえ、もう割れっぱなしでね、縦になんか線が入ってて、爪が伸びてくるとそこだけパチンって割れちゃうんですよね、うん。短い方がいいから、長い、もう長い女の子も好きじゃなかったりするんだよねぇ、うん。短い方がいいかなぁ。俺、手きれいって言われるんだよ。えっ?誰に?(フフフククク笑)「中居君って意外と手きれいだね」って言われるんだよ。だから誰に?(ククク笑)延びたら切るかな〜?どんぐらいのペースだろう?4,5日に1回ぐらい切ってるかな?うん。ただ、爪切りで思い出したんだけど、言ったけな?この話、あの、メイクさんとか持ってる爪切りっておっきいのあるじゃん。でも、あれが普通なんでしょう?パチンパチンっていうヤツ。俺、その爪切りがダメなのよ。俺はー、中2ぐらいからずうっと爪切り一緒なのね。あのさ、フェリックス(フィリックス)って知ってる?猫のヤツ、フェリックスの爪切りなのよ。俺、たぶんそれ以外じゃ、ちゃんと切れないと思うわ。うん。で、友達んちとか「爪切り貸して」とかさぁ行って、メイクさんとかに「爪切り貸して」って言うと、なんかでっかいの出てくんのよ。もう全然切れないちゃんと。すっげぇ〜とんがちゃったりとか、しちゃうの。だから、どこへ行って、だからたぶん子供用だと思うのよ、うん。すっげぇ〜いいんだよ。あの、大人のヤツって、なんかさあ爪をこう挟む、手持つとこの間になんかプラスッチックみたいのあるでしょう?なんなの?あれ。全然飛ぶよね。逆の方向に飛ぶからあれ、ぜってい邪魔だよね。
続いて東京都○○○ユ〜リ
【ジャイアンツが選手に穴あきジーパンの禁止令を出したそうですね。私の会社はジーパン、ハイヒール、ブーツ禁止です。服なんてなに着てても、仕事がきちんとできればいいのでは?ないでしょうか?社会のルールは大切だと思いますが、服にヤイヤイ文句言うよりもっと大事な事があるように思います。まして巨人の選手達には。中居さんはどう思われますか?】
ん〜、いや、そういうわけだったら、ジャイアンツを辞めればいいわけですし、ジーパン、ハイヒール、ブーツを履きたいんだったら、その会社を辞めればいいという単純な事ではないでしょうかね。違う?(笑)ジャイアンツは〜、まあ、髭を剃るとかあるでしょう?「そんなんやだよ〜」って、「やだよ〜」つって人間はじゃあ、野球をやる時に、ねえ、ジャイアンツは阪神のユニホーム着ないでしょう?うん。阪神のユニホームを着たらなんでダメだって言われんの?これは、うちのルールとして、このユニホームを着なさいってルールがあるわけでしょう?それと同じように髭剃りなさい。ねえ、ジーパン履いちゃあダメとか、ハイヒールダメっていう事が、辞めりゃいいと思うけどねえ、(カカカ笑)うん。ほかでジーパンとかハイヒールとか履きゃあいいのにね。なんだろう?あれ?俺、間違ってんのかな?これ味方して欲しかったのかな?あ、じゃあ、逆の事を言おうか?じゃあ、どっちがホントにどっちを思ってるかわかんないように言ってあげようか。
俺もそう思う。関係ないもんねぇ〜。ホントに選手というのは、外で〜、ねえ、行き来するのはねえ、野球選手だ・け・ど・も〜、やっぱりもう位置に立って、グランドでどれだけ成果あげるかって事が野球選手なわけだから、僕はジーパンとか全然いいと思うしねえ、まして、もうちょっと僕はおしゃれした方がいいと思う。うん。サッカー選手てすごくなんかオシャレなイメージ、野球選手って昔から、そんなねえファッション的ななんか今1つだったりするんですよ。だから、そういうの多いに入れた方がいいんですよ…いいと思うんですよね。ジーパン、ハイヒール、ブーツは禁止です。社会のルールは大切と思いますけども、服にヤイヤイ文句言うより、もっと大切な事がある。ホント、ホント、それは僕は感じますね。これもやっぱりちょっと上の年配の方々が〜、え〜、考えられた事、やっぱ時代も流れているし〜、そのルールの形とか色とか、見方っていうのは変わっているから〜、そこにこだわるよりも違う所にこだわった方がいいんじゃないかなぁ〜と思いますけどね〜。
さて、問題です。どっちが本音でしょう?ダダダダーンダッ、前者でした〜。(フフフ笑)疲れた〜これ。
え〜、この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人中のから抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。さて来週のサムガールSMAPでは、え〜、もろもろプレゼントなんかがねえ、もう全然、当選者が決まらないのね。電話しますんで、あのお願いしま〜す。もう出て下さい。あともう言って下さいね。あともう家族の人とかに言ってしっかり気付いて下さい。また来週!
今週のおまけハガキ
北海道○○○アイ
【ラジオの時はいつもの黒縁メガネかけてやってるんですか?】
僕は近い物は全然見えて、遠い物が見えないので、いわゆる近視ですね。え〜、ですからメガネはかけてません。
また来週。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、フリートークしたりハガキ読んだりしちゃうよスペシャル。
北京オリンピックに向けて星野JAPANが誕生致しました。え〜と、ハガキ来てますね。ご紹介したいと思います。
台東区にお住いの、え〜、なんつう名前だ?○○○○・・シズカちゃんかな?
【中居君へ、野球の話飽きました。他の事を話をして下さい】
ということで、今回の北京オリンピックはですね・・まあ〜、星野さんが〜、やるからというわけじゃないんですけども、ん〜、このプロ野球界がね全面協力をすると。いいねぇ〜、でも、時期が時期なんだよなぁ。これWBCで優勝しといてさぁ、それでなにか、オリンピック星野ジャパンで優勝出来ないとなると〜、星野さんのプライドもあるから、全力で行くんだろうけども〜、たぶんあの〜、海外チームは無理なんだろうね。海外チームは海外チームで契約の中にルールがあるんだね。そのシーズン中にオリンピックがあっても行っちゃいけないんだ具体的に言えば。そういうのがあるみたいなんだよね。となると、じゃあ、どういうメンバーになるのか〜?ってことになるのね。
もう1回ちょっとご紹介しますね。え〜、台東区にお住いの○○○○シズカちゃんかな?
【中居君へ、野球の話、飽きました。他の話をして下さい】
ということで、じゃあ、取りあえず軽くベストナインを。(スタッフ笑)かるナイン?そんなに聴きたいつうんだったらねぇ、う〜ん・・足のある選手、機動力がある選手、勝負強い選手かな、だから〜、ね、例えば、盗塁の多い選手、あるいは〜・・得点圏打率の高い選手とかになるんでしょうけども、じゃあ1発いらないのか?ってねえ、じゃあ、1番、青木、2番、うん、赤星、3番、西岡、あとは、ねえ、足のある選手ばっかだと〜、やっぱり掃除したくなる時あんですよ。掃除ってのは、ベースに残ってる選手、ランナーを全部かえす事、掃除っていうんですけども、そうするとやっぱねえ・・え?海外チームって来れないっていう定義で行くの?だって大輔もいないでしょう?誰だろう?したら・・誰だろうねえ?憲伸か、憲伸、川上憲伸、まあ、斉藤和巳だろうなぁ、この二人だろうね。あと黒田、この3本柱になるんじゃないかな。右の3本柱、ピッチャーはいいっか。いいの?ピッチャーはいいか?なんだいいのか、ファーストは松中じゃな〜い?松中でしょう?ショート川崎っちでしょう?サード誰だろうねぇ〜。オガちゃん?小笠原?まあ、調子が良ければ小久保?キャッチャー?城島も無理でしょう?阿部とかなんのかなぁ〜?谷繁、里崎、溝口、え〜?里崎が入っちゃうんだぁ〜。で、まあ、青木、で、ライト福留、これやっぱりレフトとねえ、セカンドが迷うんじゃないかなぁ〜?う〜ん、これはねえ前田とか入れたいけどね、前田いいねえ、セカンド誰だろうねぇ〜、西岡?な感じ?1番からやってみる?(カカカ笑)1番、青木でしょう?青木、川崎が1番2番だよね?で、3番・・福留じゃない?福留、4番松中、5番が小笠原かな?全部右になっちゃうね。うん、で、9番西岡、西岡で、で、前田?・・え〜、そういう事か〜。里崎、里崎だけだよ右バッターこうなちゃうとね、1,2,3,4,5,6,7、8、もう1人いるんだよ、DHか〜、誰かいんだね。こういうメンバーになると思います。さあ、それではSMAPでありがとうのB面、シ、シ…ョウユ?ショウユ、ショウユウは、ショウユウはスマイル、どうぞ。
曲)show your smile
今、電気代いくら?で〜しょう?15,000円ぐらいでしょう?19,000とかなってて、2万近くなってて、なんだろう?電気って。暖房かなぁ〜?俺ねぇ、なんだろうね?俺は空気清浄機を、あの、ずうっと点けてんのよ弱で。あの〜、家にいない時も。それだね!たぶんね。それやめた方がいいっかなぁ〜?やめた方がいいかなぁ?マジで?そっかぁ〜、ちょっと19,000つった時、うっ、あれ?と思って、なんでこんなかかんのかなぁ〜と思って。ちょっとあれしなきゃいけないよねぇ〜、うん、ゴメン、じゃあラジオやりま〜す。
え〜、愛知県、○○○○ミユちゃん。
【え〜、1月13日のサムガールSMAPで「逆に」と「微妙」を使っている女性が好きではないとおしゃってました。私はなにかあると、すぐに「ありえない」って言う女友達が困ります。例えば美味しい食べ物を一緒に食べた時に「なにこれ、ありえな〜い」って言われると「え?これ、まずいのかなぁ〜?」と思ってしまいます。あと人の行動とかを見て「キモイ」を連発する男の人は嫌と言うよりちょっとヒキます。中居君はどうですか?】
あ〜、なんだろうね、「逆にぃ〜」「でもぉ〜」「っていうかぁ〜」ってみんな同じ意味でしょう?これバランス良く使っている人好きじゃないね。(フフフククク笑)「俺、こう思うんだー」って「逆にぃ〜」「なんの逆だよ」みたいな。「俺、別にベース何も言ってねえのにさぁ」みたいな、うん。「でも、俺こういう風に思うんだ」「でもぉ〜」ってちょっと食い気味に行くのね。たぶんドSなんだろうね。(笑)ドS、「で、俺はこういう風に思うんだ〜」「っていうかぁ〜」って。もう…もう、なんだよ〜って。別にねえ肯定して欲しくはないけども〜、どんな話をしていても「逆にぃ〜」「でもぉ〜」「っていうかぁ〜」って、なんだろうね?あれね。あの、自分の存在を、なんかこうきっちりしたいのかな〜?う〜ん。
あとねぇ嫌な女スペシャル、嫌な女スペシャルって嫌な女の子、ばぁ〜と書いてあんだよなぁ〜。テレビの仕事で言ったら、まあ、ゲストが来ました。ゲストの話を伺ってます。でもそのゲストは、1を、俺が1を聞いたら10答える人なのよ。ねっ、で、時間もあるし、生放送だったりすると、切りたい時とかあるじゃないですか?ね、その周りにもなんかパネラーの人っていうのかな?ゲストのタレントさんがいて、ほんで、1を言って、10をなるべく短くまとめたいなぁ〜と思ってるのに、ちょうど時間がもう、カンペで「締めて下さい」ってのが出てんのよ。もうおしまいです。時間がありませんって。ほんでもう、そのゲストの人も終わりそうなのね。僕が思うには、私が思うには、こうこうで、こうこうですけどねぇ〜「俺がなるほどねぇ〜、え〜というわけでですね」って言った瞬間に「え〜、最後に質問いいですか〜?」ってなんかグラビアアイドルが出てくんのよ。殺してやろうかと思うね。(フフフククク笑)よし、まとまった。「なるほどねぇ〜、皆さんの為にも頑張って頂きたいと思いますけども」「すいません、最後に質問いいですか〜?」って「オマエ、カンペ見ろよ」って。(フフフ笑)そしたらまた10しゃべるだろう?って、うん。ホントに。耳から指入れて奥歯をガタガタさしたいね。
あと、むかつく女ねぇ〜。ん〜、まあ〜〜、そうだねぇ〜、あの、町ん中でねカップルがキスしてたのよ。俺はキスまでは許せんのね。いや、それ以上が許せないんじゃなくて、キスをして〜、その女の子が俺に気付いたのよ。で、俺の顔をずう〜と見ながらキスしてんのね。なんで俺も、パッと見た時に目が合ったのよ。俺も見ちゃいけないなぁ〜と思って、俺に気付いたのかなぁ〜。気付いたか気付いてないかわかんないキス中だから。ほんで、パッと俺が目をそらして、そしたら離れたのよ。で、もう1回したのよ。俺も気になってパッと見たらまたその子、俺の顔見てんのね。顔と顔、斜め同士じゃん。俺、男の後ろにいるのよ。女の子から目線見えんだけども、後ろにいるから、それ通り越してんのね。あれ、なんだろう?・・なんか変に期待させんなよって感じたのはなんだろうね?あれは。「なんだよ〜、えっ、いいの?いいの?俺も」っていう、なんかそんな気になったんだけど。違う?あ〜、そう。嫌な男の人とかもいるけどね・・うん。でも嫌だって言われてんだよ自分も。(カカカ笑)俺も嫌だって言われてんだろうなぁ〜。
次、千葉県テラシマ、え〜○○○
寺島さんてさぁ女優さんでいるよね。あの人、濃厚な事やるよね。この間、なんかさぁ映画のCMかなんかで、あれ寺島さんだよね。あの、豊川悦司とすっごいよね。あれはすっごいよね。あれどんな?あれ。あれ、現場どんなん?って感じだよね。あれ、ど〜うしてんだろうね。あれさぁ周りの人もさ、なんかこうソワソワしないのかな〜?周りの人。なんかソワソワって言うの?絶対無いかな?おっきくなってる人、本人はまあともかくだよ。周りの人で、こうカメラを通してとか、衣装さんとかさあ、男の人とかさあ、なんかこう、ムラムラこないのかな?くるよね。だってビデオって、画面を通してさあ感じるって事はさあ、生だったらもっとくるよね。俺でも生でそういうの見た事ねえなあ。あたりまえか〜(笑)
そういう話が来たら受ける?俺が?ペッティングみたいな事が?ペッティングは無理だろう。無いねえ〜、絶対無いんじゃない?Bでしょう?(高い声で)イヤだぁ〜、絶対イヤ!だって、いや(ヒソヒソ声で)俺だったらマジで、でもこれさぁ、あれがさぁ大きくなったとすんじゃん、ねっ、そしたら(声戻って)それはさぁ相手の女優さんに対して、いい事なのか悪い事なのかがわからない。そうでしょう?ん?マエバリ?なに?マエバリって。あ〜〜、じゃあホントに大きくなっちゃう人は、それを突き破るって言うよね。剥がれちゃうってホントに。ホントだよ、ビリビリビリっておっきくなっちゃって。いや、俺だってつき破るかって?破るよ〜ホント、ホントだよ。そんなんだって、それってどっちどうなんだろうね。こっちが〜、やっぱさぁ、こう気持が入っちゃって、おっきくなっちゃった場合、相手の女優さんは「ちょっと、いい加減にしなさいよ〜」って思うのかな?基本やっぱり思うよね・・思うの?なんで思うの。だって「そんな事してるんだから、しょうがないじゃん」て思うよね。でもさぁ、普通だったら普通でさぁ、「えっ?なんにも感じないんですか〜?」って思われるのも嫌だよね。どっちなんだろうなぁ。
聞きたいけど聞けねえなぁ〜。聞けないよねぇ、聞ける距離間の女優の友達がいない。篠原涼子なら聞けるかもしんない。(フフ笑)篠原なら聞けるかもしんない。大竹しのぶには聞けるかもしんない。あ、大竹さんには聞いてみようかな〜?あ〜でも聞けねえか〜。篠原だな〜、俺、篠原には聞けるかもしんない。篠原、そういうシーンやったこと無いのかな?大竹さんも無いんじゃないかなぁ?あるかな?ある?昔とか。どっちなんだろうねぇ〜?女優さんは。そんぐらいの思いの方がいいのかなぁ〜なんて。だって俺、ぜってぇ大きくなっちゃうと思うもん。なんないのかな?これじゃ誰に聞くかってだね、男性はいっぱいいるよね、聞こうと思えばね、どうなんだろうね?なんでこうなった?あ、ほら、千葉県のテラシマさんだこれ。
あなたがこんな名前だからこんな話になっちゃったよ。
【え〜、今年はパソコンを、加湿器を買おうかな〜と言ってた中居君ですが、電化製品を買う時はじっくりと製品のパンフレッドを見たりして、調べてから買いますか?あと、電化製品って使っている物が、ちょっと調子が悪くなると、え〜、立て続けに次々と他の物が調子悪くなる事ありませんか?】
いや、そんな事は無いけどなぁ〜。あの〜、ホントそれこそこの間その、空気清浄機は〜、え〜、フィルターを替えて、うちのファックスが壊れっぱなしなんだよねぇ〜。あれ、どうすればいいんだろう。何回やってもエラーが出てくるんだけどぉ〜、ファックス壊れてんだよねぇ〜。子機がねえ、うちに、三つあるのよ子機が。寝てる部屋と〜、あと〜洗面所と、おトイレに置いてんのね。あの、走るのが嫌なのね、うん。だから三つって、あんま付いてないんだよね。大体二つまでなんだよね。だからそういう時間がもったいない。買ったばっかりなんだよなぁ〜、買ったばっかつっても5,6年前かなぁ〜、ちょっともったいないよねぇ〜。なんでファックスが壊れてんだろうなぁ〜。あとなんだっけな?冷暖房の上を拭かなきゃいけないんだよ。全然もう暖っけぇ風が全く出てこない。(フフフクク笑)
パソコンねえ、こないだなんかパソコン行列が出来たんでしょう?ビウ?なにあれ?ビウラ?ビスタ?ビスタ、何がいいのか全くわかんないけどね。もうさぁ、そこまでいってない人間が、なんでもいいでしょう?あれがわかんないねぇ。今だにあの〜、ドコモもわかんないけど、なにがメーカーで、なにが名前で、なにがムーバで、なにがフォーバ?とかが、もうそれがわっかんなくて、どの種類がどれがその、SEつうヤツがなんだつうの、これがなに?ソフトバンクとか、なんかさぁ、SOって書いてあるからソフトバンクと思っちゃう。それ違うソニーとかさぁ、その種類がもう全くわかんないから〜、VISTAはなんなのか?って事だね。メーカーなの?とは違うでしょう?種類?・・なの?オズ?なにオズって、魔法使い?あ?(スタッフ:OS)ホエス?OS?ON時代って言われてんだよ(スタッフ笑)俺の親父の世代はON(王、長嶋)時代。なんだよOSって。オペラ、そのオペラティングシステム、ん〜、オペレーションティング…オペレーティングシステム、ん〜、全く、全く、じゃあ、T入れて、OTSにしたらいいんだよ。ティング、ん?それがよくわかんない。いきなり言われてもわかんないから、順番良く説明しろつうの。(フフカカカ笑)ビスタとかさぁ、アップルとかさぁ、ん〜、マッキントッシュとかさぁ、マックとかさぁ、あとなんだ?ソフトバンク?ソフトバンクはいったいなんなの?で、楽天はなんなのか?そういうのがわかんないねえ、わからなさ過ぎて、あとなんだっけ?なんだ?ウインドウズ聞くねえ〜、ウインドウズじゃあ、その、なんの、なにか全くわかんないね。それこそダウンロードとかさぁ、もうそういうのもわかんないよね。でも今度、携帯そろそろ買おうと思って、うん。メールデビューしようかなぁ〜っていう、うん。たぶんやんないのね。やんないんだけども出来る状態にしとこうかなぁって、うん。友達に?書いたりすんの?なにを?メールって送るんじゃないの?書くの?間違ってんの?送ったりすんのって事?ん・・無いね。ウンチとか書くんだよね?なんかよくわかんないけど。秘密に送るからって、メール送った後に電話するんでしょう?「ウンチって届いた?」つって。そういうのみんなホント初期の頃そういうのやってたんだよ。やってた?(カカカ笑)やってた?(カカカ笑)なんだろう遅れてんのかな?遅れてるだろう。
続いて福島県○○○ユカ
【ずっと思ってたんですが、中居君の爪はいつも綺麗に切り揃えられていますが、どのくらいのペースで切ってるんですか?え〜、ほんとにいつも深爪みたいな感じですよね。中居君は爪が気になる人なんですか?】
爪ねぇ〜、長いの嫌だね。う〜ん、なんか伸びてるのってなんか、そうだね、今だに、骨折した所の右手の〜、え〜、中指のもう爪がねえ、もう割れっぱなしでね、縦になんか線が入ってて、爪が伸びてくるとそこだけパチンって割れちゃうんですよね、うん。短い方がいいから、長い、もう長い女の子も好きじゃなかったりするんだよねぇ、うん。短い方がいいかなぁ。俺、手きれいって言われるんだよ。えっ?誰に?(フフフククク笑)「中居君って意外と手きれいだね」って言われるんだよ。だから誰に?(ククク笑)延びたら切るかな〜?どんぐらいのペースだろう?4,5日に1回ぐらい切ってるかな?うん。ただ、爪切りで思い出したんだけど、言ったけな?この話、あの、メイクさんとか持ってる爪切りっておっきいのあるじゃん。でも、あれが普通なんでしょう?パチンパチンっていうヤツ。俺、その爪切りがダメなのよ。俺はー、中2ぐらいからずうっと爪切り一緒なのね。あのさ、フェリックス(フィリックス)って知ってる?猫のヤツ、フェリックスの爪切りなのよ。俺、たぶんそれ以外じゃ、ちゃんと切れないと思うわ。うん。で、友達んちとか「爪切り貸して」とかさぁ行って、メイクさんとかに「爪切り貸して」って言うと、なんかでっかいの出てくんのよ。もう全然切れないちゃんと。すっげぇ〜とんがちゃったりとか、しちゃうの。だから、どこへ行って、だからたぶん子供用だと思うのよ、うん。すっげぇ〜いいんだよ。あの、大人のヤツって、なんかさあ爪をこう挟む、手持つとこの間になんかプラスッチックみたいのあるでしょう?なんなの?あれ。全然飛ぶよね。逆の方向に飛ぶからあれ、ぜってい邪魔だよね。
続いて東京都○○○ユ〜リ
【ジャイアンツが選手に穴あきジーパンの禁止令を出したそうですね。私の会社はジーパン、ハイヒール、ブーツ禁止です。服なんてなに着てても、仕事がきちんとできればいいのでは?ないでしょうか?社会のルールは大切だと思いますが、服にヤイヤイ文句言うよりもっと大事な事があるように思います。まして巨人の選手達には。中居さんはどう思われますか?】
ん〜、いや、そういうわけだったら、ジャイアンツを辞めればいいわけですし、ジーパン、ハイヒール、ブーツを履きたいんだったら、その会社を辞めればいいという単純な事ではないでしょうかね。違う?(笑)ジャイアンツは〜、まあ、髭を剃るとかあるでしょう?「そんなんやだよ〜」って、「やだよ〜」つって人間はじゃあ、野球をやる時に、ねえ、ジャイアンツは阪神のユニホーム着ないでしょう?うん。阪神のユニホームを着たらなんでダメだって言われんの?これは、うちのルールとして、このユニホームを着なさいってルールがあるわけでしょう?それと同じように髭剃りなさい。ねえ、ジーパン履いちゃあダメとか、ハイヒールダメっていう事が、辞めりゃいいと思うけどねえ、(カカカ笑)うん。ほかでジーパンとかハイヒールとか履きゃあいいのにね。なんだろう?あれ?俺、間違ってんのかな?これ味方して欲しかったのかな?あ、じゃあ、逆の事を言おうか?じゃあ、どっちがホントにどっちを思ってるかわかんないように言ってあげようか。
俺もそう思う。関係ないもんねぇ〜。ホントに選手というのは、外で〜、ねえ、行き来するのはねえ、野球選手だ・け・ど・も〜、やっぱりもう位置に立って、グランドでどれだけ成果あげるかって事が野球選手なわけだから、僕はジーパンとか全然いいと思うしねえ、まして、もうちょっと僕はおしゃれした方がいいと思う。うん。サッカー選手てすごくなんかオシャレなイメージ、野球選手って昔から、そんなねえファッション的ななんか今1つだったりするんですよ。だから、そういうの多いに入れた方がいいんですよ…いいと思うんですよね。ジーパン、ハイヒール、ブーツは禁止です。社会のルールは大切と思いますけども、服にヤイヤイ文句言うより、もっと大切な事がある。ホント、ホント、それは僕は感じますね。これもやっぱりちょっと上の年配の方々が〜、え〜、考えられた事、やっぱ時代も流れているし〜、そのルールの形とか色とか、見方っていうのは変わっているから〜、そこにこだわるよりも違う所にこだわった方がいいんじゃないかなぁ〜と思いますけどね〜。
さて、問題です。どっちが本音でしょう?ダダダダーンダッ、前者でした〜。(フフフ笑)疲れた〜これ。
え〜、この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人中のから抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。さて来週のサムガールSMAPでは、え〜、もろもろプレゼントなんかがねえ、もう全然、当選者が決まらないのね。電話しますんで、あのお願いしま〜す。もう出て下さい。あともう言って下さいね。あともう家族の人とかに言ってしっかり気付いて下さい。また来週!
今週のおまけハガキ
北海道○○○アイ
【ラジオの時はいつもの黒縁メガネかけてやってるんですか?】
僕は近い物は全然見えて、遠い物が見えないので、いわゆる近視ですね。え〜、ですからメガネはかけてません。
また来週。
2/3 サムガ レポ
2007年2月4日 サムガレポ コメント (2)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP鬼は〜外ぉ〜、ふぅぅぅ〜・・ふ…福は内!スペシャル。
こんばんは、中居です。節分の時期です。暦の上ではもう春です。なにやら最近ではコンビニやスーパーやらでも、恵方巻きという太巻きのお寿司が売っているようです。節分の日に縁起のいい方向を向いて、え〜、笑いながら、この、え〜、恵方巻きを食べると。ねえ、商売繁盛したりとか、願い事が叶ったりとか、病気をしなくなると。恵方の方角というのは毎年変わるんですね〜。今年は北北西でして、北、北、西(咳払)元々は関西の文化らしいです。やった事はあるか?全く興味の無い話題から入りました(スタッフ笑)(笑いながら→)今週のサムガールSMAP。
年末年始の話するわ。ハガキも来てんだよ。あの、年賀状…もう、年賀状という時期じゃないけど、年賀状も同じように、年末の感想だとか、年始の感想とかいっぱい届いてるんで、そんな話もしたいと思うんだけども。あ〜、忘れてた。あの話もしなきゃいけねえや。え〜〜、じゃあ曲?『ありがとう』のB面です。どうぞ。
曲)show your smile
俺、言わなかったけな?正月さぁ、あの〜、表参道ヒルズのさぁSMAPショップに行ったのよ。SMAPショップに〜、子供っちが「DVD、ヒロちゃん欲しい」って言うのライブの。俺、持ってなくて、「あ〜、ホント〜?」つって、「あの、じゃあその、じゃあ、表参道ヒルズ行ってみようか〜?」なんつって、行ってみて、ほんで、そしたらねえ、あの〜、なに?ハガキ来てんの?
え〜、茨城県の○○○カヨコ
【この前、表参道のSMAPショップに入りたくて、出かけて行きました。え〜、子供を幼稚園バスに乗せてから1時間半かけて。え〜、平日だというのに、人がいっぱいいて整理券を配っていました。11時に行ったのに、入るのが16時と言われました。幼稚園のお迎えも間に合わなくてなので、そのままがっがりして帰りました。しょんぼりです。チョコレート欲しかった。SMAP凄すぎです】
俺が行った時はすっげぇ〜行列で。えっ?横入りというか、さすがにそこには行けなかったね。車で行って、で、うちの親父の車を借りて、「よし、じゃあよし、これで行っちゃおうか〜?」なんつって、ほんで行って、起きてすぐ行ったのかな。その帰りになんか、なんかスーパーに寄ったのかな。ほんで〜、そこに横付けして、あんだチョコレート。ほんで、俺、出れないから。ホント、人凄くて、凄いねぇSMAPショップってねえ、俺、始めて行ったけど。
ほんでー、子供っち3人いたから、あの女の子とか男の子で。
「あそこにさぁ、立ってる人いるじゃん」つって「あの人呼んで来て」つって、「名前、なんて言えばいいの?」って「こっち来て下さい」つって「ヒロちゃんつったらダメだよ」って「うん、わかった」つって「すいません、こっち来てくれますか?」つって「なんだよ、君は〜?」みたいな。「ダメだよ、仕事してんだから」つって、帰って来て「どうだった?」つって「『そんな、こっちに来れるわけないだろう』って言われたよ、じゃあ」つって「マジで〜?」つって「じゃあ、あっちのスタッフ、あの人だったら来てくれるから『ちょっと、お話したい事があるんで、こっちに来て下さい』つったらわかるから」って「ヒロちゃんつったら、わ〜となちゃったら、あれだから」って「もし、あれだったら『ビクターの人いますか?』って聞いて」って「言えばわかるから〜」つって「うん、わかった」って「え、なに?オレ、オレ、行くの?」とか言って「オレ、オレ行けオレ」みたいな。「すいません」つって。
また来ないのよ「ダメだよ、ヒロちゃん」つって「『話があんだったら、そっちから来て下さい』って言われた」つって(スタッフ笑)「マジで?じゃあ、ちっちゃい声でヒロちゃんだつっていいから」って「ヒロちゃんだって言えばいいの?」「ヒロちゃんつってもわかんねえよ」つって「中居だって言えばいいんだよ」つって「中居本人なんで」って言えば「うん、わかった」つって。ほんで、わ〜と来て、そしたら、「あ、ビクター来て、ビクターのスタッフいる?」つって「どちらさまですか?」つって「どちら様じゃあねえよ」って、ちょっと開けて、で、最初、隙間から「どちらじゃねえよ、ビクターのスタッフ誰かいるか?」つってんだよ(スタッフ笑)「ヒロちゃん」つって「言葉使いが悪い」って「あ、ゴメンゴメン」「すいません、ビクターのスタッフ誰かいますか?」つって「あ〜〜、申し訳ございません、今ちょっとあれします」つって「は〜い」って。
「ヒロちゃん並ばないの?」つって「おめえ、並ばねえよ俺」って(スタッフ笑)「並ぶわけねえだろう」って「並ぶのおかしいだろう」つって「皆、並んでんのにすげぇなぁ〜」って「いや、凄くはないけど」で、来て「ビクターのスタッフは、誰ももういらっしゃらないですね〜」って「あ、そう、だったら〜、DVDと、このチョコレート貰えるかな?」つって「いや、チョコレートの方は、ちょっと切らしちゃってるんですけども〜」「DVDの方は?、チョコレートは無いんだ〜」つって「チョコレート食べたい」なんつって「ん〜、チョコレート無いですか?」つって「これ限定なんですけども・・お待ち下さい」つって。大っきいチョコレートとちっちゃいチョコレート、これちっちゃい方でしょう?大っきいのでかいねえ〜、あれ食いもんじゃないねえ、あれ飾りもんだね、記念だね、まさにあれは。ほんで、大っきいチョコレートとちっちゃいチョコレートとDVD、「お金払うわ」つったら「いいです」って言うのよ。あ、ゴメン嘘ついた、「頂戴」つったんだ。(スタッフ笑)ほんで、途中で、次の日会った時に「あれ、この間行ったから、払うよ」つったら、「いいよ」って言うから貰っちゃったのね。で、「あ〜、チョコレートだ」なんつって、うん、中はちょっと見てないですけども、うん、喜んでた子供っちは。
さあ、そんな中で、1日のスマスマかなぁ〜?やっぱねえ、あのね、まあ、少年隊の皆さん、そしてマッチさんとの歌はねぇ〜楽しかったなぁ〜。う〜ん、あれは〜凄かったねえ〜。少年隊だけでも、やっぱり凄く充分だったんですけど、その、やっぱり元旦てのもあってマッチさんも来て、で、写真を撮ったんですよ。え〜、下手に少年隊とマッチさん、上手には石原軍団の皆さん、で、真中にちょっと段があって、後にSMAP。ほんでぇ〜真中にSMAPがいて、その真中が僕だったんですよ。その写真、なんかねえ、なんか嬉しくて、「俺、こんな所で真中にいたりするんだ〜」と思いながら、複雑な気持なんですよ。「あの、こんな凄いメンバーといて、どうですか?」って聞かれると、自分の小ささを感じるんですよね。
「俺って小さいなぁ〜」って、「うわ〜」ってビビちゃうし〜、「やっぱすっげぇ、うわ〜うわ〜」と心の中でずうっと「うわ〜うわ〜」とか思ったりした。自分ってやっぱホント小さいな、まだまだ、やっぱりまだまだと思う反面、あ、俺はこの人達と同じ舞台で、一緒にこういう風に、え〜、テレビとか出演、共演できるんだっていう、自分の凄さ、「あ、俺、ここまで来てしまったのか」みたいな。その、なんか、うん、両面あったかなぁ。ここまで来てしまったという自分の凄さ加減と、俺はまだまだ小さいなぁ〜と思うのと、両方あったかもしんないかなぁ〜。で、あの取材、あの時にねえ、並び順で「はい、え〜、中居さん中心に、中居さん真中にお願いします」って。僕は〜、基本的に「立ち位置どこでもいいですよ」って、言われた時は、端に行くんですよ、大体ねえ。基本的に真中って、なんか、自分から行くのが、あんまり好きじゃないみたいな、うん。吾郎ちゃんなんかは結構好きなんだけど(フフ笑)「自由にして下さい」って言われると吾郎ちゃん、真っ先に真中行くよ。なるべく僕は端でいいなって。言われた時は、大体真中、取材とかなんか「中居君真中で」って言われると、真中に行きやすいけども、なんにもなかったりするとね、ちょっと真中に行きにくいなぁって。「まあ、とにかく、中居君真中でお願いしま〜す。センターで」つった時に、写真をパッと見た時に、自分がそのセンターにいる感じがなんか凄く、5人でセンターにいるって、そんなまあねえ、やっぱ5人だから。
あん中でセンターのセンターだったから、「うわ〜、なんか俺、すっげぇ所に立っちゃってるなぁ〜」っていう風に、当時は思わなかったんだけども、写真を見て思ったかな、感じたかな。「あ、すっげえなぁ〜」つって。でも残念ながら鼻の下をケガしてて。
鼻の下、これねえ、感じた人もいらっしゃると思いますけども『めちゃイケ』でね、あの、平均台の上をチャリンコで15メータぐらいありますけども、10メータぐらいか、平均台の上を行ってネギを取りに行くっていう、ちょっと企画があって、まあ、両サイド泥だったんですけども、後半の後半、もうあまりにも「はい、OKで〜す」が全く無くて「行ったれ!」と思って、「わ〜!」って行って、坂があってブレーキをひきながら、もう降りた瞬間「グッ」っと行こうと思ったら、そのまま平均台に顔をぶつけましてですね。でもねぇ、これは不幸中の幸いですよ。
僕、あれ、言ったじゃないですか?「お祓いやった」つったじゃないですか?そしたら、その、あの〜、あれしてくれた人は〜、「え〜、ケガは、もちろん人間だからあると思いますけども、え〜、骨折んところが捻挫だったりだとか、あ〜、なんかその〜、骨折んところが、なんか脱臼で終わるだとか、大っきいのが全部よけてくれますから大丈夫ですよ」って。俺はやっぱそれを信じちゃいけないけども〜、鼻のど真中と目の間なんですよね。この鼻の穴のちょっと右だったんですよ。これ鼻だったら、直だったら、たぶん折れてると思うんですよ。もう行った時、ガーンと当った時に、ちょっと記憶がパっと1回とんだから〜、で、泥の中にもう顔が入ってたから、で、目を開けて、耳を澄ましてたら、ちょっとザワザワしてたのよ。「あ、これ、皆ビビちゃってるな」と思って、「これは笑って出てくるしかないなぁ」と思いながら。これねぇ、よけきれなかったんだね、全く。前輪が外れてそのまま顔いっちゃったから平均台に。よけきれずに真中いっちゃったから。もう痛いし、やっぱり凄く真っ赤かになって、擦り傷みたいになってたから、メイクしても全然カバーできなくて。でもやっぱ、目じゃなくて良かったのと、やっぱ鼻の頭だったら完璧折れてたなぁ〜って。そう考えると大ケガのところがこれでおさまったのかな〜なんて思いながら、うん。まあ、不幸中…あんな事をさせるんのがいけないなんだけど〜、不幸中の幸いだったんじゃないかなぁと思いますけども、ええ。
あとなんだっけ?あとはそうだね、そうだ、そんな中でやっぱ『いいとも』のモノマネ考えなきゃいけない『めちゃイケ』の事を考えなければいけない、もちろん『紅白』の事、1日の元旦のスペシャルが凄く重なってて、とにかく年末忙しかったんですけども、これはねえ、結構忘れられないのが、やっぱ松井のナレーションってのがあったんですよ。松井秀喜のドキュメントをやったんですけども、その・・え〜、ちょっとナレーションをやらさして貰いまして、ちょっとハガキを紹介しますね。
え〜、藤沢市鵠沼の・・○○○○カオリ
【え〜松井選手のドキュメント番組、え〜『誰も知らない背番号55』見ました。とても感激しました。中居君のナレーションも、とても良かったです。中居君も去年は、ケガで辛くて、悔しい時間を、え〜、経験されたから、あの松井選手の映像を見ながら、どんな気持でナレーションしたのかなと思いました。え〜、どういういきさつで中居君がナレーションする事になったのでしょうか?普段、自分の声が、え〜、汚いとか、え〜、カツゼツが悪いとか言ってるけど、あのナレーションはとても良かったです。私は中居君の全部好きだけど、声が1番好きかもしれない。1度サムガールでも、あの時と同じ感じで最後まで話して貰えませんか?】
(ラモス風)そんなわけ、できるわけないだろう〜!
いきさつと、え〜、そうですね、最初、話を貰った時は・・え〜と「松井選手のドキュメントをやるにあたってのナレーションを」という依頼で、ほんで、その、え〜、なんていうの?企画書みたいのに書いてあるのは、『今までに見した事無い映像、今までに無いフジテレビのなんかVTR』って書いてあったんですよ。え〜と、僕はねえ、そん時、まあ、それは口説き文句っていうか、そういう風に、もちろんテンション上がりますけども、多分、そのスタッフは知らなかった。これ言わなかったけども…あ、言ったかな?言ったんだけども「ホントに見た事の無い映像ですか?」って聞いたんですよ。僕はもう、あの、こんな事、言っちゃあれですけども、その前の週にねえ、え〜と、松井のねえBSでドキュメントをやったんですよ。(フフ笑)半端じゃなかったんですよ、それが。「すっげぇ、こんなとこまでカメラ入ってんだ〜」みたいな。それ以上じゃ無いだろうと思いながら、うん。それは全…全く無理な世界だろうな〜と思って、で、今までに無い映像とか言ってて、いや〜、あれ以上は無いだろうなって。
まあ、結局、スタッフは俺がそんなの見てると思ってないだろうなって。BSの?深夜なんて、BSの深夜だったんですけども、そんなん見てると思ってなくて、こういう風に言ってんだろうなって。甘いよ、俺、そんな深い、BSだろうが、CSだろうが見てるから〜、松井だ〜のドキュメントとか、言ってたら、いやでもこれは、あの、機会も無いし、やらさして貰いたいなぁ〜と思ったんだけども、ナレーションという仕事、「松井選手本人も、あの、来られるんで」つって、それは凄く嬉しいんだけども〜、え〜、ナレーションの経験が1度も無いのよ。1度も無いし〜、え〜と、まずカツゼツが悪いっていう事と、あと・・その経験が無いんで、申し訳ないんですけども、無理というか、話をですね、それはマネージャーっちに言って、「もう、『カツゼツも悪い、ナレーションもやった事が無い僕でも、いいんでしたら』っていうのを、ちょっと付け加えて返事しといて」って「やりたいんだけども、やっぱ、カツゼツ悪いし、なに言ってるか自分でもわかんねぇし〜、これは無理だと思うわ〜」つって「ああ、それでも結構ですよ〜」つって、ほんでやらさして貰ったのかな。「あ、それでもいいんだったら、じゃあ」ホント、やった事無いからわっかんないのナレーションなんて。「読みゃいい」つってもさぁ〜、読むって漢字も読めないしさぁ〜、で、どんな風にやればわかんないし〜、うん。
でー、家に、あの、飾ってある、松井とイチローと俺のスリーショットの写真があんのね。親父んちにも飾ってんだけども、それ持ってたんですよ「これはサインして貰うしか無いなぁ〜」つって「松井、サインしてくれ」つって。(松井のモノマネらしい→)「いいですよ」って(モノマネ→)「いいですよ」って、松井のサイン(モノマネ→)「これだったら、イチローさんにもやってもらわないとダメだよね」って。似てない?似てないよね。(モノマネ→)「いいですよ、これだったらイチローさんにもやってもらわなきゃダメですよね」(スタッフ笑)なんかおかしくなってきたね。ほんで〜、「toナカイって書いてくれよ」つって。「はい」つって。これ、多分、はなわのマネしてるね今、俺、うん。
良かったよ、それでもやって、う〜ん。で、なんか、「レッドソックス楽しみですね〜」つったら、「見に来て下さいよ〜」なんて、見に来て下さいってさぁ、すっげぇテレビ用なんだよねえ。「じゃあ、席、取ってくれんのかよ」つってもさぁ、取ってくれないでしょう?うん。まあまあ、始めてナレーションやらさして貰って、うん。まあ、いい経験…まあ、多分、今後やるとは…やる事は無いと思いますけども。ホント、松井だからってのがあったのかもしんないですけどもね、うん。
オンエア自体は見てないんだけども〜、あの〜、間、間で、なんかチェックとかする時に、あの、聞いてたりするんですけども、やっぱねえ、やっぱ違うんだよねえ。何が違うんだろうねえ、うん、普通にヘタクソなんだろうね、上手い下手で言ったら、うん。「うわっ!なに言ってるかわかんねえ」とか「うわっ!気持悪い」と「なんだ、なに?そのメロディ」みたいな。発音つうのか。「うわっメロディ悪い」「うわっ、すっげぇ、音痴のとこ行った」みたいな。(カカカ笑)そいうのを感じたりしましたけども。
あとはそうか『めちゃイケ』かな〜?う〜ん・・まあ、やっぱり金粉で渋谷を行ったのは〜、おかしな話ですよねぇ〜。あれ、なんだろうなぁ〜、う〜ん。まあ2年に1回だけども「やり過ぎじゃないか〜?」なんて言われるけど、やっぱさあ〜・・感想が多いんだよね、あの〜、留守電とかも「見たよ〜」っていう『めちゃイケ』は、う〜ん。とにかく男が多いね、う〜ん、「見たよー」って言うのはねえ。で、大変か大変じゃないかつったら、やっぱ大変は大変だよね。1コーナー撮るのにもすっげぇ〜時間もかかるし、うん、でも、1コ1コやっぱねえ、すっげぇ〜入念だし〜、う〜ん、大変は大変。でもやっぱり、やりがいとか、手応えみたいのを1番感じるかもしんないね。ただ、体を張ってるっていう事じゃ無いですからねぇ〜、うん。めちゃイケぐらいだもん、あんだけ俺が弄られるのは。
どっちかと言うと、弄る方が多い方なんで、めちゃイケだけだね、弄られるっていうのはね、う〜ん。ナインティナインがボケで、二人ボケですからね、矢部っちがねぇボケてますから。あんな(?)楽しいなぁと思いますけども、うん。
それで、あ、そうだ、俺、オーストラリアに行って来たんだ、そういや。え〜『いいとも』やって・・、え〜次の日『スマスマ』やって、木、金、土、日、月ぐらいで、オーストラリアに行って、うたばんの収録やってきましたね。楽しかった〜!すっげぇ楽しかった。ゴルフ…昼間はゴルフで夜カジノ。昼間はゴルフ夜カジノ、昼間はゴルフ夜カジノ。もうずうっと3日間、うん。で、俺は3日目はもう全然、あの〜、行けなくて、ゴルフ疲れちゃってて、ほんでなんかちょっと、1人ぶらぶらしながら、のんびりして、ほんで〜、そうだね、のんびりしてから、カジノ行って、カジノも決して勝つこと無かったですね〜。始めてに近いぐらいかな〜?負けたのは、う〜ん。でも、こんなんでもいいかなぁ〜みたいな。のんびりしてて面白かったですね。で、帰りとかなんかスタッフに「いや〜終わったねぇ〜」って、最後の日に「終わったねぇ〜」って「今年始まるねぇ〜」って。そう、ようやく今年が始まる感じかな。正月とは結構離れてたんで、1週間ぐらい10日ぐらい後に行ったんで、人も少なかったし、うん「凄くのんびりできたなぁ〜」と思って。「また今年も色々あんだねぇ〜」って「何が起きんだろうなぁ?今年ねぇ〜」って「俺は、どんな事が巻き起こるんだろうなぁ〜」って「嫌な事もいっぱいあんだろなぁ〜」とか「楽しい事もいっぱいあんだろうなぁ〜」って。「嫌な事なにがあんだろう?」「むかつく事があんのかなぁ〜」なんて。「どんな1年になるんだろうね」って、わかんないもんね、そんな風にしみじみ考えたこと無いから〜、今年って、どういう事が起るんだろうなぁ〜。「ムカツク事とか、腹立つ事とかって、あんだろうなぁ〜」って、「なんか踏みにじられる事があんだろうなぁ〜」「いやいや、楽しい事もあんじゃないの〜?」って、うん。思いもかけ…よらない、なんかホント、なんでこんな事?と(カカカ笑)「あれ?なに?お酒強いの?」みたいな「弱くは無いですけど」「飲めば〜」みたいな「あは〜」って、「帰り、送ろうか?」って「送ってくれんですか?」つって「いいよ〜」つって「どうですか?お茶でもして行きますか〜?」つって「いいのか?」つって、そんなのいいなぁ〜。なんかその日に飲んだ女の子と恋に落ちるとかね、いいなぁ〜・・そんなの無いかなぁ〜・・歌?歌もねえだろう。なんだよ〜、さあ、それでは『ありがとう』
曲)ありがとう
さてさて、お別れの時間です。この番組ではあなたからのお便りお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた中から、抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係までです。
改めまして今年も宜しくお願い致しま〜す。ってもう2月か、また来週!
今週のおまけハガキ
静岡県の○○○○ミヨ
【高校性になってからエロトークする友達が多いんですけど、そういう話ができる女の子って、やっぱり一緒にしゃべってると、楽しいですか?】
(長嶋さん風で)う〜ん、楽しいでしょう。エロトーク、女の子としてぇなぁ〜、また来週!
※ ※ ※
オーストラリアが、本当に楽しそうで気分転換ができたようで良かったです。去年も楽しいと言ってましたし、2年続いたので毎年恒例になればいいですね。
1つ間違えば大怪我、なのに咄嗟に回りの空気を読む・・だからこそ放送されたわけですね。凄いです。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP鬼は〜外ぉ〜、ふぅぅぅ〜・・ふ…福は内!スペシャル。
こんばんは、中居です。節分の時期です。暦の上ではもう春です。なにやら最近ではコンビニやスーパーやらでも、恵方巻きという太巻きのお寿司が売っているようです。節分の日に縁起のいい方向を向いて、え〜、笑いながら、この、え〜、恵方巻きを食べると。ねえ、商売繁盛したりとか、願い事が叶ったりとか、病気をしなくなると。恵方の方角というのは毎年変わるんですね〜。今年は北北西でして、北、北、西(咳払)元々は関西の文化らしいです。やった事はあるか?全く興味の無い話題から入りました(スタッフ笑)(笑いながら→)今週のサムガールSMAP。
年末年始の話するわ。ハガキも来てんだよ。あの、年賀状…もう、年賀状という時期じゃないけど、年賀状も同じように、年末の感想だとか、年始の感想とかいっぱい届いてるんで、そんな話もしたいと思うんだけども。あ〜、忘れてた。あの話もしなきゃいけねえや。え〜〜、じゃあ曲?『ありがとう』のB面です。どうぞ。
曲)show your smile
俺、言わなかったけな?正月さぁ、あの〜、表参道ヒルズのさぁSMAPショップに行ったのよ。SMAPショップに〜、子供っちが「DVD、ヒロちゃん欲しい」って言うのライブの。俺、持ってなくて、「あ〜、ホント〜?」つって、「あの、じゃあその、じゃあ、表参道ヒルズ行ってみようか〜?」なんつって、行ってみて、ほんで、そしたらねえ、あの〜、なに?ハガキ来てんの?
え〜、茨城県の○○○カヨコ
【この前、表参道のSMAPショップに入りたくて、出かけて行きました。え〜、子供を幼稚園バスに乗せてから1時間半かけて。え〜、平日だというのに、人がいっぱいいて整理券を配っていました。11時に行ったのに、入るのが16時と言われました。幼稚園のお迎えも間に合わなくてなので、そのままがっがりして帰りました。しょんぼりです。チョコレート欲しかった。SMAP凄すぎです】
俺が行った時はすっげぇ〜行列で。えっ?横入りというか、さすがにそこには行けなかったね。車で行って、で、うちの親父の車を借りて、「よし、じゃあよし、これで行っちゃおうか〜?」なんつって、ほんで行って、起きてすぐ行ったのかな。その帰りになんか、なんかスーパーに寄ったのかな。ほんで〜、そこに横付けして、あんだチョコレート。ほんで、俺、出れないから。ホント、人凄くて、凄いねぇSMAPショップってねえ、俺、始めて行ったけど。
ほんでー、子供っち3人いたから、あの女の子とか男の子で。
「あそこにさぁ、立ってる人いるじゃん」つって「あの人呼んで来て」つって、「名前、なんて言えばいいの?」って「こっち来て下さい」つって「ヒロちゃんつったらダメだよ」って「うん、わかった」つって「すいません、こっち来てくれますか?」つって「なんだよ、君は〜?」みたいな。「ダメだよ、仕事してんだから」つって、帰って来て「どうだった?」つって「『そんな、こっちに来れるわけないだろう』って言われたよ、じゃあ」つって「マジで〜?」つって「じゃあ、あっちのスタッフ、あの人だったら来てくれるから『ちょっと、お話したい事があるんで、こっちに来て下さい』つったらわかるから」って「ヒロちゃんつったら、わ〜となちゃったら、あれだから」って「もし、あれだったら『ビクターの人いますか?』って聞いて」って「言えばわかるから〜」つって「うん、わかった」って「え、なに?オレ、オレ、行くの?」とか言って「オレ、オレ行けオレ」みたいな。「すいません」つって。
また来ないのよ「ダメだよ、ヒロちゃん」つって「『話があんだったら、そっちから来て下さい』って言われた」つって(スタッフ笑)「マジで?じゃあ、ちっちゃい声でヒロちゃんだつっていいから」って「ヒロちゃんだって言えばいいの?」「ヒロちゃんつってもわかんねえよ」つって「中居だって言えばいいんだよ」つって「中居本人なんで」って言えば「うん、わかった」つって。ほんで、わ〜と来て、そしたら、「あ、ビクター来て、ビクターのスタッフいる?」つって「どちらさまですか?」つって「どちら様じゃあねえよ」って、ちょっと開けて、で、最初、隙間から「どちらじゃねえよ、ビクターのスタッフ誰かいるか?」つってんだよ(スタッフ笑)「ヒロちゃん」つって「言葉使いが悪い」って「あ、ゴメンゴメン」「すいません、ビクターのスタッフ誰かいますか?」つって「あ〜〜、申し訳ございません、今ちょっとあれします」つって「は〜い」って。
「ヒロちゃん並ばないの?」つって「おめえ、並ばねえよ俺」って(スタッフ笑)「並ぶわけねえだろう」って「並ぶのおかしいだろう」つって「皆、並んでんのにすげぇなぁ〜」って「いや、凄くはないけど」で、来て「ビクターのスタッフは、誰ももういらっしゃらないですね〜」って「あ、そう、だったら〜、DVDと、このチョコレート貰えるかな?」つって「いや、チョコレートの方は、ちょっと切らしちゃってるんですけども〜」「DVDの方は?、チョコレートは無いんだ〜」つって「チョコレート食べたい」なんつって「ん〜、チョコレート無いですか?」つって「これ限定なんですけども・・お待ち下さい」つって。大っきいチョコレートとちっちゃいチョコレート、これちっちゃい方でしょう?大っきいのでかいねえ〜、あれ食いもんじゃないねえ、あれ飾りもんだね、記念だね、まさにあれは。ほんで、大っきいチョコレートとちっちゃいチョコレートとDVD、「お金払うわ」つったら「いいです」って言うのよ。あ、ゴメン嘘ついた、「頂戴」つったんだ。(スタッフ笑)ほんで、途中で、次の日会った時に「あれ、この間行ったから、払うよ」つったら、「いいよ」って言うから貰っちゃったのね。で、「あ〜、チョコレートだ」なんつって、うん、中はちょっと見てないですけども、うん、喜んでた子供っちは。
さあ、そんな中で、1日のスマスマかなぁ〜?やっぱねえ、あのね、まあ、少年隊の皆さん、そしてマッチさんとの歌はねぇ〜楽しかったなぁ〜。う〜ん、あれは〜凄かったねえ〜。少年隊だけでも、やっぱり凄く充分だったんですけど、その、やっぱり元旦てのもあってマッチさんも来て、で、写真を撮ったんですよ。え〜、下手に少年隊とマッチさん、上手には石原軍団の皆さん、で、真中にちょっと段があって、後にSMAP。ほんでぇ〜真中にSMAPがいて、その真中が僕だったんですよ。その写真、なんかねえ、なんか嬉しくて、「俺、こんな所で真中にいたりするんだ〜」と思いながら、複雑な気持なんですよ。「あの、こんな凄いメンバーといて、どうですか?」って聞かれると、自分の小ささを感じるんですよね。
「俺って小さいなぁ〜」って、「うわ〜」ってビビちゃうし〜、「やっぱすっげぇ、うわ〜うわ〜」と心の中でずうっと「うわ〜うわ〜」とか思ったりした。自分ってやっぱホント小さいな、まだまだ、やっぱりまだまだと思う反面、あ、俺はこの人達と同じ舞台で、一緒にこういう風に、え〜、テレビとか出演、共演できるんだっていう、自分の凄さ、「あ、俺、ここまで来てしまったのか」みたいな。その、なんか、うん、両面あったかなぁ。ここまで来てしまったという自分の凄さ加減と、俺はまだまだ小さいなぁ〜と思うのと、両方あったかもしんないかなぁ〜。で、あの取材、あの時にねえ、並び順で「はい、え〜、中居さん中心に、中居さん真中にお願いします」って。僕は〜、基本的に「立ち位置どこでもいいですよ」って、言われた時は、端に行くんですよ、大体ねえ。基本的に真中って、なんか、自分から行くのが、あんまり好きじゃないみたいな、うん。吾郎ちゃんなんかは結構好きなんだけど(フフ笑)「自由にして下さい」って言われると吾郎ちゃん、真っ先に真中行くよ。なるべく僕は端でいいなって。言われた時は、大体真中、取材とかなんか「中居君真中で」って言われると、真中に行きやすいけども、なんにもなかったりするとね、ちょっと真中に行きにくいなぁって。「まあ、とにかく、中居君真中でお願いしま〜す。センターで」つった時に、写真をパッと見た時に、自分がそのセンターにいる感じがなんか凄く、5人でセンターにいるって、そんなまあねえ、やっぱ5人だから。
あん中でセンターのセンターだったから、「うわ〜、なんか俺、すっげぇ所に立っちゃってるなぁ〜」っていう風に、当時は思わなかったんだけども、写真を見て思ったかな、感じたかな。「あ、すっげえなぁ〜」つって。でも残念ながら鼻の下をケガしてて。
鼻の下、これねえ、感じた人もいらっしゃると思いますけども『めちゃイケ』でね、あの、平均台の上をチャリンコで15メータぐらいありますけども、10メータぐらいか、平均台の上を行ってネギを取りに行くっていう、ちょっと企画があって、まあ、両サイド泥だったんですけども、後半の後半、もうあまりにも「はい、OKで〜す」が全く無くて「行ったれ!」と思って、「わ〜!」って行って、坂があってブレーキをひきながら、もう降りた瞬間「グッ」っと行こうと思ったら、そのまま平均台に顔をぶつけましてですね。でもねぇ、これは不幸中の幸いですよ。
僕、あれ、言ったじゃないですか?「お祓いやった」つったじゃないですか?そしたら、その、あの〜、あれしてくれた人は〜、「え〜、ケガは、もちろん人間だからあると思いますけども、え〜、骨折んところが捻挫だったりだとか、あ〜、なんかその〜、骨折んところが、なんか脱臼で終わるだとか、大っきいのが全部よけてくれますから大丈夫ですよ」って。俺はやっぱそれを信じちゃいけないけども〜、鼻のど真中と目の間なんですよね。この鼻の穴のちょっと右だったんですよ。これ鼻だったら、直だったら、たぶん折れてると思うんですよ。もう行った時、ガーンと当った時に、ちょっと記憶がパっと1回とんだから〜、で、泥の中にもう顔が入ってたから、で、目を開けて、耳を澄ましてたら、ちょっとザワザワしてたのよ。「あ、これ、皆ビビちゃってるな」と思って、「これは笑って出てくるしかないなぁ」と思いながら。これねぇ、よけきれなかったんだね、全く。前輪が外れてそのまま顔いっちゃったから平均台に。よけきれずに真中いっちゃったから。もう痛いし、やっぱり凄く真っ赤かになって、擦り傷みたいになってたから、メイクしても全然カバーできなくて。でもやっぱ、目じゃなくて良かったのと、やっぱ鼻の頭だったら完璧折れてたなぁ〜って。そう考えると大ケガのところがこれでおさまったのかな〜なんて思いながら、うん。まあ、不幸中…あんな事をさせるんのがいけないなんだけど〜、不幸中の幸いだったんじゃないかなぁと思いますけども、ええ。
あとなんだっけ?あとはそうだね、そうだ、そんな中でやっぱ『いいとも』のモノマネ考えなきゃいけない『めちゃイケ』の事を考えなければいけない、もちろん『紅白』の事、1日の元旦のスペシャルが凄く重なってて、とにかく年末忙しかったんですけども、これはねえ、結構忘れられないのが、やっぱ松井のナレーションってのがあったんですよ。松井秀喜のドキュメントをやったんですけども、その・・え〜、ちょっとナレーションをやらさして貰いまして、ちょっとハガキを紹介しますね。
え〜、藤沢市鵠沼の・・○○○○カオリ
【え〜松井選手のドキュメント番組、え〜『誰も知らない背番号55』見ました。とても感激しました。中居君のナレーションも、とても良かったです。中居君も去年は、ケガで辛くて、悔しい時間を、え〜、経験されたから、あの松井選手の映像を見ながら、どんな気持でナレーションしたのかなと思いました。え〜、どういういきさつで中居君がナレーションする事になったのでしょうか?普段、自分の声が、え〜、汚いとか、え〜、カツゼツが悪いとか言ってるけど、あのナレーションはとても良かったです。私は中居君の全部好きだけど、声が1番好きかもしれない。1度サムガールでも、あの時と同じ感じで最後まで話して貰えませんか?】
(ラモス風)そんなわけ、できるわけないだろう〜!
いきさつと、え〜、そうですね、最初、話を貰った時は・・え〜と「松井選手のドキュメントをやるにあたってのナレーションを」という依頼で、ほんで、その、え〜、なんていうの?企画書みたいのに書いてあるのは、『今までに見した事無い映像、今までに無いフジテレビのなんかVTR』って書いてあったんですよ。え〜と、僕はねえ、そん時、まあ、それは口説き文句っていうか、そういう風に、もちろんテンション上がりますけども、多分、そのスタッフは知らなかった。これ言わなかったけども…あ、言ったかな?言ったんだけども「ホントに見た事の無い映像ですか?」って聞いたんですよ。僕はもう、あの、こんな事、言っちゃあれですけども、その前の週にねえ、え〜と、松井のねえBSでドキュメントをやったんですよ。(フフ笑)半端じゃなかったんですよ、それが。「すっげぇ、こんなとこまでカメラ入ってんだ〜」みたいな。それ以上じゃ無いだろうと思いながら、うん。それは全…全く無理な世界だろうな〜と思って、で、今までに無い映像とか言ってて、いや〜、あれ以上は無いだろうなって。
まあ、結局、スタッフは俺がそんなの見てると思ってないだろうなって。BSの?深夜なんて、BSの深夜だったんですけども、そんなん見てると思ってなくて、こういう風に言ってんだろうなって。甘いよ、俺、そんな深い、BSだろうが、CSだろうが見てるから〜、松井だ〜のドキュメントとか、言ってたら、いやでもこれは、あの、機会も無いし、やらさして貰いたいなぁ〜と思ったんだけども、ナレーションという仕事、「松井選手本人も、あの、来られるんで」つって、それは凄く嬉しいんだけども〜、え〜、ナレーションの経験が1度も無いのよ。1度も無いし〜、え〜と、まずカツゼツが悪いっていう事と、あと・・その経験が無いんで、申し訳ないんですけども、無理というか、話をですね、それはマネージャーっちに言って、「もう、『カツゼツも悪い、ナレーションもやった事が無い僕でも、いいんでしたら』っていうのを、ちょっと付け加えて返事しといて」って「やりたいんだけども、やっぱ、カツゼツ悪いし、なに言ってるか自分でもわかんねぇし〜、これは無理だと思うわ〜」つって「ああ、それでも結構ですよ〜」つって、ほんでやらさして貰ったのかな。「あ、それでもいいんだったら、じゃあ」ホント、やった事無いからわっかんないのナレーションなんて。「読みゃいい」つってもさぁ〜、読むって漢字も読めないしさぁ〜、で、どんな風にやればわかんないし〜、うん。
でー、家に、あの、飾ってある、松井とイチローと俺のスリーショットの写真があんのね。親父んちにも飾ってんだけども、それ持ってたんですよ「これはサインして貰うしか無いなぁ〜」つって「松井、サインしてくれ」つって。(松井のモノマネらしい→)「いいですよ」って(モノマネ→)「いいですよ」って、松井のサイン(モノマネ→)「これだったら、イチローさんにもやってもらわないとダメだよね」って。似てない?似てないよね。(モノマネ→)「いいですよ、これだったらイチローさんにもやってもらわなきゃダメですよね」(スタッフ笑)なんかおかしくなってきたね。ほんで〜、「toナカイって書いてくれよ」つって。「はい」つって。これ、多分、はなわのマネしてるね今、俺、うん。
良かったよ、それでもやって、う〜ん。で、なんか、「レッドソックス楽しみですね〜」つったら、「見に来て下さいよ〜」なんて、見に来て下さいってさぁ、すっげぇテレビ用なんだよねえ。「じゃあ、席、取ってくれんのかよ」つってもさぁ、取ってくれないでしょう?うん。まあまあ、始めてナレーションやらさして貰って、うん。まあ、いい経験…まあ、多分、今後やるとは…やる事は無いと思いますけども。ホント、松井だからってのがあったのかもしんないですけどもね、うん。
オンエア自体は見てないんだけども〜、あの〜、間、間で、なんかチェックとかする時に、あの、聞いてたりするんですけども、やっぱねえ、やっぱ違うんだよねえ。何が違うんだろうねえ、うん、普通にヘタクソなんだろうね、上手い下手で言ったら、うん。「うわっ!なに言ってるかわかんねえ」とか「うわっ!気持悪い」と「なんだ、なに?そのメロディ」みたいな。発音つうのか。「うわっメロディ悪い」「うわっ、すっげぇ、音痴のとこ行った」みたいな。(カカカ笑)そいうのを感じたりしましたけども。
あとはそうか『めちゃイケ』かな〜?う〜ん・・まあ、やっぱり金粉で渋谷を行ったのは〜、おかしな話ですよねぇ〜。あれ、なんだろうなぁ〜、う〜ん。まあ2年に1回だけども「やり過ぎじゃないか〜?」なんて言われるけど、やっぱさあ〜・・感想が多いんだよね、あの〜、留守電とかも「見たよ〜」っていう『めちゃイケ』は、う〜ん。とにかく男が多いね、う〜ん、「見たよー」って言うのはねえ。で、大変か大変じゃないかつったら、やっぱ大変は大変だよね。1コーナー撮るのにもすっげぇ〜時間もかかるし、うん、でも、1コ1コやっぱねえ、すっげぇ〜入念だし〜、う〜ん、大変は大変。でもやっぱり、やりがいとか、手応えみたいのを1番感じるかもしんないね。ただ、体を張ってるっていう事じゃ無いですからねぇ〜、うん。めちゃイケぐらいだもん、あんだけ俺が弄られるのは。
どっちかと言うと、弄る方が多い方なんで、めちゃイケだけだね、弄られるっていうのはね、う〜ん。ナインティナインがボケで、二人ボケですからね、矢部っちがねぇボケてますから。あんな(?)楽しいなぁと思いますけども、うん。
それで、あ、そうだ、俺、オーストラリアに行って来たんだ、そういや。え〜『いいとも』やって・・、え〜次の日『スマスマ』やって、木、金、土、日、月ぐらいで、オーストラリアに行って、うたばんの収録やってきましたね。楽しかった〜!すっげぇ楽しかった。ゴルフ…昼間はゴルフで夜カジノ。昼間はゴルフ夜カジノ、昼間はゴルフ夜カジノ。もうずうっと3日間、うん。で、俺は3日目はもう全然、あの〜、行けなくて、ゴルフ疲れちゃってて、ほんでなんかちょっと、1人ぶらぶらしながら、のんびりして、ほんで〜、そうだね、のんびりしてから、カジノ行って、カジノも決して勝つこと無かったですね〜。始めてに近いぐらいかな〜?負けたのは、う〜ん。でも、こんなんでもいいかなぁ〜みたいな。のんびりしてて面白かったですね。で、帰りとかなんかスタッフに「いや〜終わったねぇ〜」って、最後の日に「終わったねぇ〜」って「今年始まるねぇ〜」って。そう、ようやく今年が始まる感じかな。正月とは結構離れてたんで、1週間ぐらい10日ぐらい後に行ったんで、人も少なかったし、うん「凄くのんびりできたなぁ〜」と思って。「また今年も色々あんだねぇ〜」って「何が起きんだろうなぁ?今年ねぇ〜」って「俺は、どんな事が巻き起こるんだろうなぁ〜」って「嫌な事もいっぱいあんだろなぁ〜」とか「楽しい事もいっぱいあんだろうなぁ〜」って。「嫌な事なにがあんだろう?」「むかつく事があんのかなぁ〜」なんて。「どんな1年になるんだろうね」って、わかんないもんね、そんな風にしみじみ考えたこと無いから〜、今年って、どういう事が起るんだろうなぁ〜。「ムカツク事とか、腹立つ事とかって、あんだろうなぁ〜」って、「なんか踏みにじられる事があんだろうなぁ〜」「いやいや、楽しい事もあんじゃないの〜?」って、うん。思いもかけ…よらない、なんかホント、なんでこんな事?と(カカカ笑)「あれ?なに?お酒強いの?」みたいな「弱くは無いですけど」「飲めば〜」みたいな「あは〜」って、「帰り、送ろうか?」って「送ってくれんですか?」つって「いいよ〜」つって「どうですか?お茶でもして行きますか〜?」つって「いいのか?」つって、そんなのいいなぁ〜。なんかその日に飲んだ女の子と恋に落ちるとかね、いいなぁ〜・・そんなの無いかなぁ〜・・歌?歌もねえだろう。なんだよ〜、さあ、それでは『ありがとう』
曲)ありがとう
さてさて、お別れの時間です。この番組ではあなたからのお便りお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた中から、抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係までです。
改めまして今年も宜しくお願い致しま〜す。ってもう2月か、また来週!
今週のおまけハガキ
静岡県の○○○○ミヨ
【高校性になってからエロトークする友達が多いんですけど、そういう話ができる女の子って、やっぱり一緒にしゃべってると、楽しいですか?】
(長嶋さん風で)う〜ん、楽しいでしょう。エロトーク、女の子としてぇなぁ〜、また来週!
※ ※ ※
オーストラリアが、本当に楽しそうで気分転換ができたようで良かったです。去年も楽しいと言ってましたし、2年続いたので毎年恒例になればいいですね。
1つ間違えば大怪我、なのに咄嗟に回りの空気を読む・・だからこそ放送されたわけですね。凄いです。
1/27 サムガ レポ
2007年1月28日 サムガレポ コメント (2)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP今更だけど、年末年始の話をしちゃうよ〜スペシャルゥ〜
どうもこんばんは〜、中居です。え〜、ちょっと遅れましたけども、今週はですね、年末年始の話をしたいと思います。「なにやってたっけ〜?」なんつって〜、え〜とねぇ、いいともの…ハガキで多かったのがですねえ、いいともの特大号のモノマネ。で、まあ1月に入ってから、めちゃイケ、で、松井のドキュメントのナレーションをやらさしてもらって、で、とんねるずの番組、貴明さんと野球をやりまして、で、忘れちゃいけない、もちろん紅白がありまして、ほんで〜、ボーリングのなんか特番みたいのがあって、で、スマスマか?1日、スマスマがあって。
細かく言ったらねぇ、やっぱ、いっぱいあんだけどねぇ、さんまSMAPとかさぁ、う〜ん、なんかそこらへんもちょっとねえ、外せなかったりすんのよ。結局ほら、考えてや…ねえ、ちょっと、夜、家帰って、いっぱいやりながら、常になんか考えてるでしょう?紅白はベースに考えてるから。で、他にもやっぱり、めちゃイケの事も考えなきゃいけないし、松井のナレーションもあるしみたいな。とんねるずだけかな?なんにも考えずに行ったの。「ボール打ちゃあいいや」みたいな、うん。
で、紅白、ねえ、ボーリングのやっぱり企画とか色々と覚えなきゃいけない事もあったりして、まあ、年末、スマスマはそうだねぇ〜、う〜ん。
まあ、そんな中で今日はですね、年末年始の話をですね、あんまテレビでは意外としないので、この番組でしたいと思います。それじゃまいりましょう。その前にこの曲って、どの曲から行くの?もうまた『ありがとう?』もういいべ〜、あきたべ〜、う〜ん、じゃあ、とりあえず『ありがとう』『ありがとう』だって。
曲)ありがとう
去年の年末は〜〜・・そうだなぁ〜、ここ何年かで1番、う〜ん、砂の器ってドラマやった時・・は〜、年末から始まってるじゃないですか?あん時にやっぱりちょっと、ドラマやるとしんどいなぁと思ったんですけども、ドラマやってない中では、ちょっと〜、う〜ん、ここ何年かではマックスに近いかなぁ〜。ねえ、さっきも言ったように、考える事がもういっぱいあって〜、もう、いいともの、このネタをどうしようとか、これも悩むのよ。どうせ出るんならさぁ、いくら別に俺は、ねえ、お笑いの人じゃ無いし、芸人さんでも無いんだけども、どうせなんかモノマネでやっぱウケたいでしょう?(カカカ笑)「なにがウケんのかなぁ〜」なんつって、うん。で、めちゃイケもやっぱり〜・・朝早いし、夜遅いし、やっぱりそう、スマスマが終わってからとか、まあとにかく、朝からもうずうっと深夜だったりしたから、あれもやっぱり、ちょっとしんどいっていうか、そうだねぇ、あれが終わるまでは、やっぱちょっと、う〜ん、めちゃイケはちょっとねえ、「紅白終わった〜」って、紅白ってやっぱり、結構、ちょっと力入るでしょう?ほんで〜、もいう、もう4,5日前、1週間ぐらい前からずうっと紅白の事ばっかり考えてたのね。その間、特番とかやってたんだけども、スマスマの収録とか、収録があったんだけども、紅白が終わった時に、フジテレビのスタッフが来て「じゃあこれからちょっとロケを」みたいな。それはしんどかったねぇ〜、なんか気持が全く無いから〜、もう、なんにも無いのよホントに。もう終わった、31日終わった「よっしゃ〜」と思った時に〜、ナインティナインが2時ぐらいに来たのかなぁ〜、で、来て、そのままロケをやって、結局4時、5時ぐらいまでやってたのかなぁ〜。
ほんで〜、ロケが終わった後、俺は家に、あの、実家の方帰って、実家帰ったらもうねえ、5時だったからさぁ、みんな寝てて、すっげぇ〜俺、腹減ったのよ。みんな寝てて、まあ、5時に帰ればみんな寝てるよね。で、子供っちだけ、甥っ子だけが起きてて、「あ〜、ヒロちゃん」つって「紅白見てたよー」つって、「あ、ホント?」って「ウソつけ〜」つって、「ウソ〜」つって「ダイナマイト見てた」みたいな。「なんだよ、ちゃんと見とけよ」「歌は見てたよー」なんつって。
ほんで〜「腹減った」つって「なんか飯あんのかぁ〜」つったら「な〜い、そこにハムがあるよー」つって、冷蔵庫の中にハムがあって「ハムしか無いのか?」つったら、「なにやったの?」つって「鍋みんなでやった」つって「なんか残ってないの〜?」つって「いや、ハムとなんか、なんかお皿の中にな〜い?」とか言って。そしたらなんかちっちゃい醤油入れるようなお皿の中に肉があったのね、なんか「なんだよこれ」つったら「なんか肉じゃない?」つって「おまえらもう寝んの?」つって「もう寝るよ〜」つって「じゃあ、もう5時まで起きてたら、初日の出見ようぜ〜」つって「う〜ん」で、俺は〜、そん時に、あの、お風呂すぐ入りたかったのね、で、風呂入ってる間に寝たら俺、寂しくなっちゃうでしょう?やっぱさぁ、紅白終わった後とかさぁ「見てたよ!」とかさぁ「あけましておめでとう!」みたいな勢いが欲しかったのよ。まったくもって、すっげぇ〜暗い中で暖房も入れないで、子供っち二人がテレビ見てんのよ。「あ〜、あけましておめでとう」つったら「あー、おめでとー」って「ヒロちゃん、なに?お酒とか飲むの〜?」つって「飲むよー」って。で、お風呂入ってる間に寝られるとまず…嫌だから「おまえら寝んなよ」つって「うん、危な〜い」つって、「眠い」つって、風呂入ってさぁ〜、上がってさぁ、で、なんか一杯やろうかっていう時にさぁ、1人寂しいでしょう?もう、子供でもいいから、いてくれと思って「じゃあ、おまえら、ちょっとそこに肉あるだろう?」つって「これ、もう1回炒めろ」つって、「火わかるか」って、ボッつって、「これが強な、これが弱な」つって「もう弱でいいから炒めとけ」つって「は〜い」とか言って、そしたらなんかいい匂いして、シャワー浴びて上がったら、もう、その肉が焦げちゃってて〜、もうチリチリになっちゃってんのよ。でもギリギリ起きてたから、ほんでまあ、くっちゃべりながら〜、ハムと焦げた肉を、つまみにねえ、1人というか3人というか飲んでましたよ。
で、6時半ぐらいになって日の出見ようかなと思ったら、二人はもう寝て「寝ちゃったか〜」と思って、もう居間っていうか、リビングで寝ちゃったから、よし、じゃあ、俺はこれから・・もう自由、もう、もうねえ自由なのよ俺は。なんか「自由になったんだー」みたいな。「もう俺はなにも考える事は無いんだー」って。でも、どっかに、その、ボーリングがあんのよ。ボーリング、スターボーリングってのがあって、それはちょっと頭にあったんだけども、まあ、それは5日6日だから、「もう何をしてもいいんだ」みたいな「ゆっくりしちゃえ」と思って。6時8時ぐらいまでハムを(笑)・・ハムよ(カカカ笑)
やっぱ思ったね、ああいう時、ああいうのがあると・・いたんだよ、あの、兄ちゃんの奥さんとかいんだけども〜、さすがに叩き起こせないし「まあいいやハムで」つって、結局、そこからダイナマイトを見ようと思って、8時半、9時ぐらいまでダイナマイト見てたのかな。ビデオ見て、ほんで寝たのか、うん。
ほんでもう延々寝るんだろうなぁ〜と思ったんだけども、意外や意外に3時頃、目ぇ醒めちゃって、うん。そっから朝起きたらすぐビール飲んで、うん。「日本酒〜」みたいな、日本酒飲んじゃったりして、もうその繰り返しかな。で、1,2,3,4,5って連チャンだったから、温泉行って、温泉はジモッピーと行って、後はもう麻雀やって、ほんで食っちゃ寝〜食っちゃ寝だね、うん。楽しかったね正月は。
そうか、仕事の話しなきゃいけないか。まあ、紅白の話しようか。
紅白はねえ、そうだねぇ〜、久しぶりにねぇ、本番前に、「なんだこの緊張感は〜」って「あっ、ちょっと俺、緊張してんじゃないかなぁ〜」みたいな、うん。「ちょっと、よ〜し、じゃあ、やっちゃうかなぁ〜」みたいなっていうのと「やべぇ、どうなっちゃうんだろうな」って。あのね、ステージに立ってのリハが30の日に後半戦をやるんですよ、うん。で、31の日は、本番前に前半戦をやるんですよ。だから1回ぐらいしかやんないんですけど、う〜ん、まあまあ、最初の方の別に、もう小さい声でボソボソボソボソ言いながら、ダラダラやってて、まあ、前の日はもう結構ゆっくり寝れて、ほんで自分の中でシュミレーションしながら、うん、まあでも本番前かな〜?リハが終わって「よっしゃ〜、行こうか〜」みたいな感じで2時間ぐらいやったのかな。
ほんで、自分の中でセリフというか台本を・・辿りながら、「まあ、大丈夫だべ〜」なんつって1時間ぐらい前で金の紋付袴を着る前ぐらいから、あ〜、ぼちぼち「あ、これなんだなんだ、うわ〜、久しぶりだぞ〜これ」って「なに以来だ〜?この緊張感は〜」って「小田っち以来かなぁ〜」みたいな。でも、「小田っちのライブに出た時の緊張感とは、ちょっとまた違うな〜」って「長げぇしなぁ〜」って。足が震えるとかは全くなかったけども〜、うん。「あ〜、あ〜、これ緊張してるなぁ〜」って「なんで緊張すんだろうなぁ〜」って。緊張ってやっぱり意図があるわけですよね、なんで緊張するかっていうのは。
まあよく言いますけども、ねえ、あんまり、う〜ん、未知な所に行くと、どんな道具を持っていけばわからなくなってしまう。でも、道具としては〜、すっかり台本が頭に入ってるっていう、しっかりしたものがあるから、でも多分「あがってしまって白くなった場合、どうするんだ」みたいな事もちょっと考えるとドキドキしちゃうのかな。例えば、小田っちのライブん時とかは〜、歌うしか無いからって。歌は別にもう〜、ねえ、詞を忘れる事も無いだろうし、みたいな事もあるから〜、まあ、そんなに間違う、うん、紅白のヤツとは違ったのかな。うん。長いっていうのと、やっぱり、MCってなんだろうねぇ〜、たださぁ、紹介する時にさぁ、歌の曲を間違えちゃったり、アーティストを間違えちゃったら、そのアーティストに失礼だって事があるんだよね。逆だったらなんでもないよ、じゃあ、SMAPで、え〜、ありがとうの曲「SMAPでごめんなさい」とか言っても、まあ別に、その人を責めることないよね。「間違えましたねぇ〜」ぐらいなんだけども。いざステージングのMCとかなると、やっぱり、きっちり・・ねぇ、ステージに送って歌って貰いたいなぁ〜って、うん。
仲間さんも上手いんだよなぁ〜、なんであんな上手なんだろうね。あんまりいないよね、あんな女優さんで、あんだけしっかり、もう完璧、殆ど。殆どっていうか一語一句、仲間さん。一語一句、頭に入れてくんだよね。俺は〜・・一語一句入れることはさぁ、大変なことだと思うのよ。大変な事だし〜、で、色々と、もちろんねぇ、入るんでしょうけども、僕の理論で言うと、一語一句入れてて〜、え〜、もし、ちょっと、噛んじゃったり、トチっちゃった場合、なった場合、完璧に入れてると、もう、ホントに真っ白になった場合は、ホントの真っ白になっちゃうんですよ。だから〜、僕はMCをやる時は、だいたいねぇ、8割か9割がた、でも紅白つったら、でもまあ殆ど10割は入れてるんだけども〜、ちょっと自分の中で、それと同じようにいくと、もしなんかあった場合、保険が効かなくなるかなぁって。まるっきり覚えてると、あの〜、なんかあった時に、ホント真っ白になっちゃうんですよ。それ何回か経験があって、完璧に入れるのをよそうって。やっぱり自分の言葉で、うん。内容は全部入ってるんだけども、その前後の言葉であれば、え〜、まあ、誰か人がいれば、人へのその振り方っていうか、自分の中での、うん、もちろんやっぱり大きく変える事は、まったくそのつもりも無かったですけども。
でも、仲間さんが凄かったですね。う〜ん、あまりにも凄く上手な人だったんで〜、見てると、あの、仲間由紀恵が〜、紅白の司会役みたいな感じなんだね、見てると。なんかねぇお芝居やってるみたいなんだよね。そんぐらいきっちり〜、司会役だよね、司会の役を、こう、やってるみたいな感じ。俺なんかはもうダラダラ、「さあ、さあ続いてまいりましょう」「さて続いては・・」なんて、なんかすごくやっぱり司会っぽいのよ、やっぱり。仲間さんの場合はホントに、なんだ?司会役だよね、司会役をこなしてるって感じで、完璧だったと思いますけども。良かった、すごくやり易かったですね、う〜ん。
さあ、それでは『ありがとう』の前のコメントは誰が考えたの?つっても「本番前、また歌の前になんかやろう」つって、で、リハ2回やって、リハ2回とも、まず、サイズに入んないのよ。イントロがねぇ1分あんのね。1分、あ〜、1分15だっけかな?歌う前の♪チャ〜ン タ〜ン♪って『ありがとう』イントロが流れる前に〜、DJを1分15あって、1人、15っていう。それが「それだったら長いよ」つって「50にしとこう」つって、よくあの〜、ライブなんかでさぁ、やっぱりDear WOMAN歌ってました、何々歌ってました。BANG! BANG! バカンス歌ってました。間奏は「みんな元気〜?ノってる?」あれもサイズ決まってるんですよ。最後って僕は決まってんのねBGMの時は。完璧なBGM、これはもう延ばす事は出来ませんよ、短くする事も出来ませんよ、このサイズでいきますって時は、4人が好きな事をしゃべって貰って、最後、その最後、音を合わせなきゃいけないのよ。これはもう昔からやってるから、別にいいんですけど、ライブなんかは初日2日目っていうのはね、大体4人で終わっちゃうの。すぐ歌入っちゃうの(スタッフ笑)慎吾が「がんばるぞ〜」「♪チャンチャンチャンBABY BAN!♪」って「おい、俺、挨拶してねぇじゃあねえか」みたいな。興奮してっていうか、なんだろうねぇ、いっぱいしゃべりたくなるんじゃないか。
それで、今回のリハやっても〜「まあ、本番だけにしよう」って、「なんか、本番の感情で言いたいから」なんつって、で、イントロ流れて、え〜、「木村で〜す」「OKで〜す」ポンポンポンって5人で、俺が言おうと思ったらチャ〜ンチャ〜ン「ライブならいいけど、これは不味い」つって「どうしよう」つって、「もうちょっとみんな短くかな〜」つって、心の中でなんかこうしゃべって〜、合図出してくれれば、次にバトンタッチバトンタッチバトンタッチ、で、次「もう1回リハいきま〜す」「音合わせで〜す」なんてやったら、次、俺ねぇ20秒ぐらいあったのよ。「あれ?」って「え〜、ありがとう、なんだかんだ」なって「では、ありがとう、どうぞ」♪ティンティ〜ンタタタタ〜ン♪って、ずうっと間があったの、変な感じでずうっと間があって、みんな目がチラチラ、あれ?ちょっと時間が余り過ぎてますねぇ〜♪チャーン チャーン♪で、本番終わったら「どうしよう」と、あ、そうか「みんなでありがとう」っていうような、なんかあったのよ、セリフみたいのが。そのありがとうが全くもって(早口で→)「ありがとう、ありとう」みたいな。「これは合わないぞ〜」つって、本番の日に、まあ「ありがとうを合わせるのをもう止めよう」って。で、俺は〜「その尺があれだったら、曲を頭に入れれば、あ、早く終わったなぁと思えば、長くピッタリも出来るし、短く終わったら、その短い一言でも出来るから、まあ、ありがとうは止めよう」つって「でも、ありがとうは言った方がいいんじゃないか」つって「中居、じゃあ最後はじゃあ中居、ありがとうで締めた方がいいんじゃない?」つって「はい、じゃあ、それは合わせるから、ありがとうで締めて」その前の文章は、本番前に決めたのかな?本番中になんかしゃべちゃった感じかな?覚えてないけども。「素直に伝えてみたらいかがでしょうか?自分の大切な人へ」なんかそんな事を言ったのかな?「ありがとう」って、ちょっとねえ、あの、音があんまり聞こえなくてねぇ、サイズがわかんなくて、あの、あったんですよ。この音を聞いたら、ふた間あって『ありがとう』だなって、なんかあったのね。ちょっと早かったね。まあまあ、そんなのがあったりするんですよ、うん。結構緊張して歌ったのかな。でも、今まで紅白と比べて、やっぱり8年前までは覚えてないけども、あの、今までで1番歌は、あの、緊張しなかったわ。まあ、言っちゃ〜申し訳ないですけども「それどころじゃない」みたいな感じはあるよね、うん。で、歌、終わったらすぐ着替えなきゃいけないから、白い短パンに。(カカカ笑)
言われたねぇ〜次の日、うん。「短パンはないよね」って、あの〜、親戚のお姉ちゃんに、兄ちゃんの奥さんに「短パンはないら〜」つって。(カカカ笑)まあまあそんな中で、色んな、まあ、衣装は6コ7コぐらい、あれは全部自分で、あっ、そうだこれ問題出したいな。あん中にねえ、え〜、全身私服が1つあったんですよ。全身私服っていうのがあったんですけども、それはどれでしょうか?っていうのをなんかクイズでどっかに入れようか?来週でも再来週でも。1コだけねぇ、自分で、まああの〜「これ短パンにしたい。切っちゃえ〜」とか「これブーツがいいんじゃないか」とか、殆ど自分で決めたんですよ衣装は、うん。で、「最後もやっぱり短パンで出てぇ〜なぁ」つって。1つだけ、私服がありました。多分、想像つかない、あ〜ん、これじゃないかなぁ〜ってわかる人がいるかもしんないけども。でも、私服はねぇ、私物?私物は所々にあったりしたんですよ。最後の衣装の靴とか、あれ私物なんですよ。PUMAのスニーカーなんですけど(笑)うん「あ、これ私物でいいじゃん」つって持って来てやったりりして、うん。
まあまあでも、やっぱりねぇ、終わった時はねえ「おっわった〜!」っていう終わった感は強かったねぇ。やっぱり面接とかあったりとか、う〜ん、まあまあ色々長いからねぇ、うん。仲間さんとも凄く、ホントに気い使う人で良かったなぁって。凄くやりやすかったですし、だから来年とかどうなんだろうねぇ〜、何やんのかな?やんのかなぁ〜?来年とか。話し来たらやるかなぁ〜?したら俺は4回目になるんだね。今年か、そうだ今年か、まあ、どういう風な1年をねえ、お送りするかわかんないですけども。
なんだっけ?あの〜、うちわか、扇子か!ああいうのを本番前にねぇ、あの、MC担当、白組MC担当のスタッフとかいんだけども、その人と8年ぶりって、その人が凄く良くしてくれて、う〜ん、だから「1語1区で言っても全然いいですけども〜」みたいな。「でももう、ホント申し訳ないですけども、本番、僕、なにを言うかわからないんで〜」って「で、扇子、8年ぶりって、あれ作ってますけども」「いや〜(?)」「基本的には、まあ、あんまりアドリブとかは、されると周りの人の対応が困るので」ってなってたんですが、それだったら「俺じゃなくてもいいんじゃない?」って。だから曲ウケとか曲アケとかは、もう自分だよね、うん。そうだねぇ〜、あの〜、え〜、WAT…「WAT徹平君、ホラッチョどうもありがとう」みたいな。ザワザワザワザワ(笑)スキマスイッチかなぁ〜。いや〜(?)その前がアユだったんですけども、浜崎さんなんですけども、歌ってる時のそのお帽子も可愛くてねぇ良かったですね。「さあ、続いて、頭だけでは負けません、スキマスイッチのお二人で〜す。」ザワザワザワザワ(笑)そういう事は言ってもいいのかなぁ〜とか、で、リハーサルで言うとそれを台本に書くのね、NHKの人って。書くのよ、ほんで〜、なんだっけな、コブクロかな?歌の前にちょっとリハん時に「延ばして延ばして」って言われてから、まあ「見た目はですね、あの、このような形でデコボコした二人ですけども、歌のバランスは非常にいいと思います。」つったら、本番前になったらそれを書くのよ。「デコボコのお二人は歌を歌うと、そのハーモニーは素敵です。」「書かなくていいですよ。」「いや〜、良かったんですよ〜。見た目はデコボコ、歌は、ハーモニは、なんかうんぬんってのは良かったんで、カンペっていうか台本に書きま〜す」と「書かなくていい」って(笑)「まったくもって大丈夫」って。いや、そういうのをやっぱり所々に入れたくなっちゃうねぇ。
まあ〜、難しいのは、あのねぇ、すごく巻きっていうと、手を回すのかな?手を回すんだよ。指、人差し指を出して、こうやってグルグル、グルグル回すのを巻きつって、「もういいですよ、早くして下さい」って「延びてますよ」って。で、「もうちょっと延ばして下さい」って、スタンバイが出来てなかったりすると、これどうするんだろうね〜、ビョーンみたいな。両手でビョーンビョーンてずうっとやってるんですよ。ほんでNHKの人はねぇどっちも早いの!動きが。(早口で→)ビョンビョンビョンビョンってやるから、「すっげぇ〜、あっ、相当なんだろうな〜」と思って、ずうっとやってるから、で、OKだったらまる出してくれれば「さあ、それではまいりましょうスタンバイお願い致します。さて次は誰々です」って行くんだけども、ずうっと延ばして「ゆっくりまだまだいいですよー」と言った後にOKの場合まるを出してくれればいいけども巻きを出すのね。その巻きがビョーンってやって「まだ全然延ばして下さい延ばして下さい、スタンバイしますんでね」って言った瞬間に「うわぁ〜」つって手を回すの「前、出て下さ〜い」って。焦んじゃん。ゆっくりこういうのやってくれれば、ゆっくり回してくれれば、「あっ、あの、巻いていきますんでお願いします」って、わかるんだけども、すっげぇ〜巻くのが早いから、巻くのが早いと演歌の時とか、ゆっくり紹介したいんだけども、すっげぇ〜早くなっちゃう。(早口で→)「第57回紅白歌合戦」みたいな。「すっげぇ〜、早く言っちゃわなきゃいけないのかな」って。まあねえ、バラエティのチームじゃないっていうかね、まあでもホントにあのスタッフの皆さんもすごく良くしてくれて、「中居君のなんか凄くやりやすいように、とにかく楽しんでやって下さい」つってたんで、え〜、楽しんで出来たかな〜と思うんですけども、なんにせよ、その後のめちゃイケだね「もういつまで撮んだよ」と思いました。
さて、この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人中のから抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。ハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
去年年末に番組、え〜、表彰で貰った3万円の使い道、まだ決まってなかった。この3万円をどう使ったらいいのか、アイデアも募集しております。どんどん送って下さい。それじゃあまた来週さよなら。
今週のおまけハガキ
え〜、茨城県、○○○カヨコ
【この前ある雑誌を読んでいたら、中居君のインタビューで、お餅はきな粉しか食べません。と書いてありました。きな粉か〜、かわいいですね。】
うん、きな粉、え〜と、うん、また来週
※ ※ ※
年末、たくさんの仕事を無事終えて本当にお疲れさま〜。
甥っ子君達は、帰るのを待っててくれたのかな?
紅白は終わった後に達成感があったようでなにより。
仲間さんの司会を誉めてましたが、二人のバランスがすごく良かったですね。(^^)
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP今更だけど、年末年始の話をしちゃうよ〜スペシャルゥ〜
どうもこんばんは〜、中居です。え〜、ちょっと遅れましたけども、今週はですね、年末年始の話をしたいと思います。「なにやってたっけ〜?」なんつって〜、え〜とねぇ、いいともの…ハガキで多かったのがですねえ、いいともの特大号のモノマネ。で、まあ1月に入ってから、めちゃイケ、で、松井のドキュメントのナレーションをやらさしてもらって、で、とんねるずの番組、貴明さんと野球をやりまして、で、忘れちゃいけない、もちろん紅白がありまして、ほんで〜、ボーリングのなんか特番みたいのがあって、で、スマスマか?1日、スマスマがあって。
細かく言ったらねぇ、やっぱ、いっぱいあんだけどねぇ、さんまSMAPとかさぁ、う〜ん、なんかそこらへんもちょっとねえ、外せなかったりすんのよ。結局ほら、考えてや…ねえ、ちょっと、夜、家帰って、いっぱいやりながら、常になんか考えてるでしょう?紅白はベースに考えてるから。で、他にもやっぱり、めちゃイケの事も考えなきゃいけないし、松井のナレーションもあるしみたいな。とんねるずだけかな?なんにも考えずに行ったの。「ボール打ちゃあいいや」みたいな、うん。
で、紅白、ねえ、ボーリングのやっぱり企画とか色々と覚えなきゃいけない事もあったりして、まあ、年末、スマスマはそうだねぇ〜、う〜ん。
まあ、そんな中で今日はですね、年末年始の話をですね、あんまテレビでは意外としないので、この番組でしたいと思います。それじゃまいりましょう。その前にこの曲って、どの曲から行くの?もうまた『ありがとう?』もういいべ〜、あきたべ〜、う〜ん、じゃあ、とりあえず『ありがとう』『ありがとう』だって。
曲)ありがとう
去年の年末は〜〜・・そうだなぁ〜、ここ何年かで1番、う〜ん、砂の器ってドラマやった時・・は〜、年末から始まってるじゃないですか?あん時にやっぱりちょっと、ドラマやるとしんどいなぁと思ったんですけども、ドラマやってない中では、ちょっと〜、う〜ん、ここ何年かではマックスに近いかなぁ〜。ねえ、さっきも言ったように、考える事がもういっぱいあって〜、もう、いいともの、このネタをどうしようとか、これも悩むのよ。どうせ出るんならさぁ、いくら別に俺は、ねえ、お笑いの人じゃ無いし、芸人さんでも無いんだけども、どうせなんかモノマネでやっぱウケたいでしょう?(カカカ笑)「なにがウケんのかなぁ〜」なんつって、うん。で、めちゃイケもやっぱり〜・・朝早いし、夜遅いし、やっぱりそう、スマスマが終わってからとか、まあとにかく、朝からもうずうっと深夜だったりしたから、あれもやっぱり、ちょっとしんどいっていうか、そうだねぇ、あれが終わるまでは、やっぱちょっと、う〜ん、めちゃイケはちょっとねえ、「紅白終わった〜」って、紅白ってやっぱり、結構、ちょっと力入るでしょう?ほんで〜、もいう、もう4,5日前、1週間ぐらい前からずうっと紅白の事ばっかり考えてたのね。その間、特番とかやってたんだけども、スマスマの収録とか、収録があったんだけども、紅白が終わった時に、フジテレビのスタッフが来て「じゃあこれからちょっとロケを」みたいな。それはしんどかったねぇ〜、なんか気持が全く無いから〜、もう、なんにも無いのよホントに。もう終わった、31日終わった「よっしゃ〜」と思った時に〜、ナインティナインが2時ぐらいに来たのかなぁ〜、で、来て、そのままロケをやって、結局4時、5時ぐらいまでやってたのかなぁ〜。
ほんで〜、ロケが終わった後、俺は家に、あの、実家の方帰って、実家帰ったらもうねえ、5時だったからさぁ、みんな寝てて、すっげぇ〜俺、腹減ったのよ。みんな寝てて、まあ、5時に帰ればみんな寝てるよね。で、子供っちだけ、甥っ子だけが起きてて、「あ〜、ヒロちゃん」つって「紅白見てたよー」つって、「あ、ホント?」って「ウソつけ〜」つって、「ウソ〜」つって「ダイナマイト見てた」みたいな。「なんだよ、ちゃんと見とけよ」「歌は見てたよー」なんつって。
ほんで〜「腹減った」つって「なんか飯あんのかぁ〜」つったら「な〜い、そこにハムがあるよー」つって、冷蔵庫の中にハムがあって「ハムしか無いのか?」つったら、「なにやったの?」つって「鍋みんなでやった」つって「なんか残ってないの〜?」つって「いや、ハムとなんか、なんかお皿の中にな〜い?」とか言って。そしたらなんかちっちゃい醤油入れるようなお皿の中に肉があったのね、なんか「なんだよこれ」つったら「なんか肉じゃない?」つって「おまえらもう寝んの?」つって「もう寝るよ〜」つって「じゃあ、もう5時まで起きてたら、初日の出見ようぜ〜」つって「う〜ん」で、俺は〜、そん時に、あの、お風呂すぐ入りたかったのね、で、風呂入ってる間に寝たら俺、寂しくなっちゃうでしょう?やっぱさぁ、紅白終わった後とかさぁ「見てたよ!」とかさぁ「あけましておめでとう!」みたいな勢いが欲しかったのよ。まったくもって、すっげぇ〜暗い中で暖房も入れないで、子供っち二人がテレビ見てんのよ。「あ〜、あけましておめでとう」つったら「あー、おめでとー」って「ヒロちゃん、なに?お酒とか飲むの〜?」つって「飲むよー」って。で、お風呂入ってる間に寝られるとまず…嫌だから「おまえら寝んなよ」つって「うん、危な〜い」つって、「眠い」つって、風呂入ってさぁ〜、上がってさぁ、で、なんか一杯やろうかっていう時にさぁ、1人寂しいでしょう?もう、子供でもいいから、いてくれと思って「じゃあ、おまえら、ちょっとそこに肉あるだろう?」つって「これ、もう1回炒めろ」つって、「火わかるか」って、ボッつって、「これが強な、これが弱な」つって「もう弱でいいから炒めとけ」つって「は〜い」とか言って、そしたらなんかいい匂いして、シャワー浴びて上がったら、もう、その肉が焦げちゃってて〜、もうチリチリになっちゃってんのよ。でもギリギリ起きてたから、ほんでまあ、くっちゃべりながら〜、ハムと焦げた肉を、つまみにねえ、1人というか3人というか飲んでましたよ。
で、6時半ぐらいになって日の出見ようかなと思ったら、二人はもう寝て「寝ちゃったか〜」と思って、もう居間っていうか、リビングで寝ちゃったから、よし、じゃあ、俺はこれから・・もう自由、もう、もうねえ自由なのよ俺は。なんか「自由になったんだー」みたいな。「もう俺はなにも考える事は無いんだー」って。でも、どっかに、その、ボーリングがあんのよ。ボーリング、スターボーリングってのがあって、それはちょっと頭にあったんだけども、まあ、それは5日6日だから、「もう何をしてもいいんだ」みたいな「ゆっくりしちゃえ」と思って。6時8時ぐらいまでハムを(笑)・・ハムよ(カカカ笑)
やっぱ思ったね、ああいう時、ああいうのがあると・・いたんだよ、あの、兄ちゃんの奥さんとかいんだけども〜、さすがに叩き起こせないし「まあいいやハムで」つって、結局、そこからダイナマイトを見ようと思って、8時半、9時ぐらいまでダイナマイト見てたのかな。ビデオ見て、ほんで寝たのか、うん。
ほんでもう延々寝るんだろうなぁ〜と思ったんだけども、意外や意外に3時頃、目ぇ醒めちゃって、うん。そっから朝起きたらすぐビール飲んで、うん。「日本酒〜」みたいな、日本酒飲んじゃったりして、もうその繰り返しかな。で、1,2,3,4,5って連チャンだったから、温泉行って、温泉はジモッピーと行って、後はもう麻雀やって、ほんで食っちゃ寝〜食っちゃ寝だね、うん。楽しかったね正月は。
そうか、仕事の話しなきゃいけないか。まあ、紅白の話しようか。
紅白はねえ、そうだねぇ〜、久しぶりにねぇ、本番前に、「なんだこの緊張感は〜」って「あっ、ちょっと俺、緊張してんじゃないかなぁ〜」みたいな、うん。「ちょっと、よ〜し、じゃあ、やっちゃうかなぁ〜」みたいなっていうのと「やべぇ、どうなっちゃうんだろうな」って。あのね、ステージに立ってのリハが30の日に後半戦をやるんですよ、うん。で、31の日は、本番前に前半戦をやるんですよ。だから1回ぐらいしかやんないんですけど、う〜ん、まあまあ、最初の方の別に、もう小さい声でボソボソボソボソ言いながら、ダラダラやってて、まあ、前の日はもう結構ゆっくり寝れて、ほんで自分の中でシュミレーションしながら、うん、まあでも本番前かな〜?リハが終わって「よっしゃ〜、行こうか〜」みたいな感じで2時間ぐらいやったのかな。
ほんで、自分の中でセリフというか台本を・・辿りながら、「まあ、大丈夫だべ〜」なんつって1時間ぐらい前で金の紋付袴を着る前ぐらいから、あ〜、ぼちぼち「あ、これなんだなんだ、うわ〜、久しぶりだぞ〜これ」って「なに以来だ〜?この緊張感は〜」って「小田っち以来かなぁ〜」みたいな。でも、「小田っちのライブに出た時の緊張感とは、ちょっとまた違うな〜」って「長げぇしなぁ〜」って。足が震えるとかは全くなかったけども〜、うん。「あ〜、あ〜、これ緊張してるなぁ〜」って「なんで緊張すんだろうなぁ〜」って。緊張ってやっぱり意図があるわけですよね、なんで緊張するかっていうのは。
まあよく言いますけども、ねえ、あんまり、う〜ん、未知な所に行くと、どんな道具を持っていけばわからなくなってしまう。でも、道具としては〜、すっかり台本が頭に入ってるっていう、しっかりしたものがあるから、でも多分「あがってしまって白くなった場合、どうするんだ」みたいな事もちょっと考えるとドキドキしちゃうのかな。例えば、小田っちのライブん時とかは〜、歌うしか無いからって。歌は別にもう〜、ねえ、詞を忘れる事も無いだろうし、みたいな事もあるから〜、まあ、そんなに間違う、うん、紅白のヤツとは違ったのかな。うん。長いっていうのと、やっぱり、MCってなんだろうねぇ〜、たださぁ、紹介する時にさぁ、歌の曲を間違えちゃったり、アーティストを間違えちゃったら、そのアーティストに失礼だって事があるんだよね。逆だったらなんでもないよ、じゃあ、SMAPで、え〜、ありがとうの曲「SMAPでごめんなさい」とか言っても、まあ別に、その人を責めることないよね。「間違えましたねぇ〜」ぐらいなんだけども。いざステージングのMCとかなると、やっぱり、きっちり・・ねぇ、ステージに送って歌って貰いたいなぁ〜って、うん。
仲間さんも上手いんだよなぁ〜、なんであんな上手なんだろうね。あんまりいないよね、あんな女優さんで、あんだけしっかり、もう完璧、殆ど。殆どっていうか一語一句、仲間さん。一語一句、頭に入れてくんだよね。俺は〜・・一語一句入れることはさぁ、大変なことだと思うのよ。大変な事だし〜、で、色々と、もちろんねぇ、入るんでしょうけども、僕の理論で言うと、一語一句入れてて〜、え〜、もし、ちょっと、噛んじゃったり、トチっちゃった場合、なった場合、完璧に入れてると、もう、ホントに真っ白になった場合は、ホントの真っ白になっちゃうんですよ。だから〜、僕はMCをやる時は、だいたいねぇ、8割か9割がた、でも紅白つったら、でもまあ殆ど10割は入れてるんだけども〜、ちょっと自分の中で、それと同じようにいくと、もしなんかあった場合、保険が効かなくなるかなぁって。まるっきり覚えてると、あの〜、なんかあった時に、ホント真っ白になっちゃうんですよ。それ何回か経験があって、完璧に入れるのをよそうって。やっぱり自分の言葉で、うん。内容は全部入ってるんだけども、その前後の言葉であれば、え〜、まあ、誰か人がいれば、人へのその振り方っていうか、自分の中での、うん、もちろんやっぱり大きく変える事は、まったくそのつもりも無かったですけども。
でも、仲間さんが凄かったですね。う〜ん、あまりにも凄く上手な人だったんで〜、見てると、あの、仲間由紀恵が〜、紅白の司会役みたいな感じなんだね、見てると。なんかねぇお芝居やってるみたいなんだよね。そんぐらいきっちり〜、司会役だよね、司会の役を、こう、やってるみたいな感じ。俺なんかはもうダラダラ、「さあ、さあ続いてまいりましょう」「さて続いては・・」なんて、なんかすごくやっぱり司会っぽいのよ、やっぱり。仲間さんの場合はホントに、なんだ?司会役だよね、司会役をこなしてるって感じで、完璧だったと思いますけども。良かった、すごくやり易かったですね、う〜ん。
さあ、それでは『ありがとう』の前のコメントは誰が考えたの?つっても「本番前、また歌の前になんかやろう」つって、で、リハ2回やって、リハ2回とも、まず、サイズに入んないのよ。イントロがねぇ1分あんのね。1分、あ〜、1分15だっけかな?歌う前の♪チャ〜ン タ〜ン♪って『ありがとう』イントロが流れる前に〜、DJを1分15あって、1人、15っていう。それが「それだったら長いよ」つって「50にしとこう」つって、よくあの〜、ライブなんかでさぁ、やっぱりDear WOMAN歌ってました、何々歌ってました。BANG! BANG! バカンス歌ってました。間奏は「みんな元気〜?ノってる?」あれもサイズ決まってるんですよ。最後って僕は決まってんのねBGMの時は。完璧なBGM、これはもう延ばす事は出来ませんよ、短くする事も出来ませんよ、このサイズでいきますって時は、4人が好きな事をしゃべって貰って、最後、その最後、音を合わせなきゃいけないのよ。これはもう昔からやってるから、別にいいんですけど、ライブなんかは初日2日目っていうのはね、大体4人で終わっちゃうの。すぐ歌入っちゃうの(スタッフ笑)慎吾が「がんばるぞ〜」「♪チャンチャンチャンBABY BAN!♪」って「おい、俺、挨拶してねぇじゃあねえか」みたいな。興奮してっていうか、なんだろうねぇ、いっぱいしゃべりたくなるんじゃないか。
それで、今回のリハやっても〜「まあ、本番だけにしよう」って、「なんか、本番の感情で言いたいから」なんつって、で、イントロ流れて、え〜、「木村で〜す」「OKで〜す」ポンポンポンって5人で、俺が言おうと思ったらチャ〜ンチャ〜ン「ライブならいいけど、これは不味い」つって「どうしよう」つって、「もうちょっとみんな短くかな〜」つって、心の中でなんかこうしゃべって〜、合図出してくれれば、次にバトンタッチバトンタッチバトンタッチ、で、次「もう1回リハいきま〜す」「音合わせで〜す」なんてやったら、次、俺ねぇ20秒ぐらいあったのよ。「あれ?」って「え〜、ありがとう、なんだかんだ」なって「では、ありがとう、どうぞ」♪ティンティ〜ンタタタタ〜ン♪って、ずうっと間があったの、変な感じでずうっと間があって、みんな目がチラチラ、あれ?ちょっと時間が余り過ぎてますねぇ〜♪チャーン チャーン♪で、本番終わったら「どうしよう」と、あ、そうか「みんなでありがとう」っていうような、なんかあったのよ、セリフみたいのが。そのありがとうが全くもって(早口で→)「ありがとう、ありとう」みたいな。「これは合わないぞ〜」つって、本番の日に、まあ「ありがとうを合わせるのをもう止めよう」って。で、俺は〜「その尺があれだったら、曲を頭に入れれば、あ、早く終わったなぁと思えば、長くピッタリも出来るし、短く終わったら、その短い一言でも出来るから、まあ、ありがとうは止めよう」つって「でも、ありがとうは言った方がいいんじゃないか」つって「中居、じゃあ最後はじゃあ中居、ありがとうで締めた方がいいんじゃない?」つって「はい、じゃあ、それは合わせるから、ありがとうで締めて」その前の文章は、本番前に決めたのかな?本番中になんかしゃべちゃった感じかな?覚えてないけども。「素直に伝えてみたらいかがでしょうか?自分の大切な人へ」なんかそんな事を言ったのかな?「ありがとう」って、ちょっとねえ、あの、音があんまり聞こえなくてねぇ、サイズがわかんなくて、あの、あったんですよ。この音を聞いたら、ふた間あって『ありがとう』だなって、なんかあったのね。ちょっと早かったね。まあまあ、そんなのがあったりするんですよ、うん。結構緊張して歌ったのかな。でも、今まで紅白と比べて、やっぱり8年前までは覚えてないけども、あの、今までで1番歌は、あの、緊張しなかったわ。まあ、言っちゃ〜申し訳ないですけども「それどころじゃない」みたいな感じはあるよね、うん。で、歌、終わったらすぐ着替えなきゃいけないから、白い短パンに。(カカカ笑)
言われたねぇ〜次の日、うん。「短パンはないよね」って、あの〜、親戚のお姉ちゃんに、兄ちゃんの奥さんに「短パンはないら〜」つって。(カカカ笑)まあまあそんな中で、色んな、まあ、衣装は6コ7コぐらい、あれは全部自分で、あっ、そうだこれ問題出したいな。あん中にねえ、え〜、全身私服が1つあったんですよ。全身私服っていうのがあったんですけども、それはどれでしょうか?っていうのをなんかクイズでどっかに入れようか?来週でも再来週でも。1コだけねぇ、自分で、まああの〜「これ短パンにしたい。切っちゃえ〜」とか「これブーツがいいんじゃないか」とか、殆ど自分で決めたんですよ衣装は、うん。で、「最後もやっぱり短パンで出てぇ〜なぁ」つって。1つだけ、私服がありました。多分、想像つかない、あ〜ん、これじゃないかなぁ〜ってわかる人がいるかもしんないけども。でも、私服はねぇ、私物?私物は所々にあったりしたんですよ。最後の衣装の靴とか、あれ私物なんですよ。PUMAのスニーカーなんですけど(笑)うん「あ、これ私物でいいじゃん」つって持って来てやったりりして、うん。
まあまあでも、やっぱりねぇ、終わった時はねえ「おっわった〜!」っていう終わった感は強かったねぇ。やっぱり面接とかあったりとか、う〜ん、まあまあ色々長いからねぇ、うん。仲間さんとも凄く、ホントに気い使う人で良かったなぁって。凄くやりやすかったですし、だから来年とかどうなんだろうねぇ〜、何やんのかな?やんのかなぁ〜?来年とか。話し来たらやるかなぁ〜?したら俺は4回目になるんだね。今年か、そうだ今年か、まあ、どういう風な1年をねえ、お送りするかわかんないですけども。
なんだっけ?あの〜、うちわか、扇子か!ああいうのを本番前にねぇ、あの、MC担当、白組MC担当のスタッフとかいんだけども、その人と8年ぶりって、その人が凄く良くしてくれて、う〜ん、だから「1語1区で言っても全然いいですけども〜」みたいな。「でももう、ホント申し訳ないですけども、本番、僕、なにを言うかわからないんで〜」って「で、扇子、8年ぶりって、あれ作ってますけども」「いや〜(?)」「基本的には、まあ、あんまりアドリブとかは、されると周りの人の対応が困るので」ってなってたんですが、それだったら「俺じゃなくてもいいんじゃない?」って。だから曲ウケとか曲アケとかは、もう自分だよね、うん。そうだねぇ〜、あの〜、え〜、WAT…「WAT徹平君、ホラッチョどうもありがとう」みたいな。ザワザワザワザワ(笑)スキマスイッチかなぁ〜。いや〜(?)その前がアユだったんですけども、浜崎さんなんですけども、歌ってる時のそのお帽子も可愛くてねぇ良かったですね。「さあ、続いて、頭だけでは負けません、スキマスイッチのお二人で〜す。」ザワザワザワザワ(笑)そういう事は言ってもいいのかなぁ〜とか、で、リハーサルで言うとそれを台本に書くのね、NHKの人って。書くのよ、ほんで〜、なんだっけな、コブクロかな?歌の前にちょっとリハん時に「延ばして延ばして」って言われてから、まあ「見た目はですね、あの、このような形でデコボコした二人ですけども、歌のバランスは非常にいいと思います。」つったら、本番前になったらそれを書くのよ。「デコボコのお二人は歌を歌うと、そのハーモニーは素敵です。」「書かなくていいですよ。」「いや〜、良かったんですよ〜。見た目はデコボコ、歌は、ハーモニは、なんかうんぬんってのは良かったんで、カンペっていうか台本に書きま〜す」と「書かなくていい」って(笑)「まったくもって大丈夫」って。いや、そういうのをやっぱり所々に入れたくなっちゃうねぇ。
まあ〜、難しいのは、あのねぇ、すごく巻きっていうと、手を回すのかな?手を回すんだよ。指、人差し指を出して、こうやってグルグル、グルグル回すのを巻きつって、「もういいですよ、早くして下さい」って「延びてますよ」って。で、「もうちょっと延ばして下さい」って、スタンバイが出来てなかったりすると、これどうするんだろうね〜、ビョーンみたいな。両手でビョーンビョーンてずうっとやってるんですよ。ほんでNHKの人はねぇどっちも早いの!動きが。(早口で→)ビョンビョンビョンビョンってやるから、「すっげぇ〜、あっ、相当なんだろうな〜」と思って、ずうっとやってるから、で、OKだったらまる出してくれれば「さあ、それではまいりましょうスタンバイお願い致します。さて次は誰々です」って行くんだけども、ずうっと延ばして「ゆっくりまだまだいいですよー」と言った後にOKの場合まるを出してくれればいいけども巻きを出すのね。その巻きがビョーンってやって「まだ全然延ばして下さい延ばして下さい、スタンバイしますんでね」って言った瞬間に「うわぁ〜」つって手を回すの「前、出て下さ〜い」って。焦んじゃん。ゆっくりこういうのやってくれれば、ゆっくり回してくれれば、「あっ、あの、巻いていきますんでお願いします」って、わかるんだけども、すっげぇ〜巻くのが早いから、巻くのが早いと演歌の時とか、ゆっくり紹介したいんだけども、すっげぇ〜早くなっちゃう。(早口で→)「第57回紅白歌合戦」みたいな。「すっげぇ〜、早く言っちゃわなきゃいけないのかな」って。まあねえ、バラエティのチームじゃないっていうかね、まあでもホントにあのスタッフの皆さんもすごく良くしてくれて、「中居君のなんか凄くやりやすいように、とにかく楽しんでやって下さい」つってたんで、え〜、楽しんで出来たかな〜と思うんですけども、なんにせよ、その後のめちゃイケだね「もういつまで撮んだよ」と思いました。
さて、この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人中のから抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。ハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
去年年末に番組、え〜、表彰で貰った3万円の使い道、まだ決まってなかった。この3万円をどう使ったらいいのか、アイデアも募集しております。どんどん送って下さい。それじゃあまた来週さよなら。
今週のおまけハガキ
え〜、茨城県、○○○カヨコ
【この前ある雑誌を読んでいたら、中居君のインタビューで、お餅はきな粉しか食べません。と書いてありました。きな粉か〜、かわいいですね。】
うん、きな粉、え〜と、うん、また来週
※ ※ ※
年末、たくさんの仕事を無事終えて本当にお疲れさま〜。
甥っ子君達は、帰るのを待っててくれたのかな?
紅白は終わった後に達成感があったようでなにより。
仲間さんの司会を誉めてましたが、二人のバランスがすごく良かったですね。(^^)
1/20 サムガ(野球話省略)(追記有り)
2007年1月21日 サムガレポ コメント (3)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP、ストーブリーグの話しよっかなぁ〜スペシャルゥ〜
どうもこんばんは中居です。
さあ、プロ野球に関しては、契約公開も殆ど終わり、ねえ、ストーブリーグの話に、え〜、なります。
SMAPのお給料ってどうなってるの?っていう、あの〜、小林君からの質問なんですけども、え〜、・・会社に直接聞いてみて?(スタッフ笑い)
ねえ、契約公開とかあるの?あるわけねぇだろう。(スタッフ笑)給料貰ってますよ、お給料。どうなってんだろうねぇ〜。銀行に入ってってないのかな?あ〜、そこらへんもあれなんだよね、前も言ったけどもねぇ〜、言われんだけどもさぁ、「銀行、分けた方がいい」って言うんだけども、俺は、めんどくさいっていうわけじゃないんだけどもねぇ〜、う〜ん。1コの銀行に全部入れっぱなしなのね、うん。その銀行が〜・・終わっちゃうと、お金無くなっちゃうんでしょう?まあ、そうしたらまた、頑張って働けばいいんじゃないかなっていう・・この浅い考え。
なに?光熱費とか引かれるのと、給料入んのと別にしてるってことなのかなぁ〜?わざと移動するってこと?移動の仕方、1回おろしてまた入れるってこと?そういうのは、ちょっとめんどくさいんだよねぇ〜、う〜ん。まあまあ、あんまり僕はお金の話しが好きではありません。うっそ〜(笑)
さあ、今日のサムガールSMAPはですね、え〜、皆さんちょっと休憩ってことで野球の話を、を〜、中心にしたいと思います。え〜、まあ、スマステでも見て下さい。SMAPでありがとう。
曲)ありがとう
野球の話する〜?
さあ、ストーブリーグも一段落、着いたっていうことなんですけどもねぇ、え〜、松坂がレッドソックス、井川がヤンキース、岩村がデビルレイズ、桑田が・・どこだっけ?パイレーツ。ドジャースじゃないのか〜。え〜、どうなんだろうね、ちょっと楽しみだねぇ〜。行っちゃうのは寂しいけども〜、僕はちょっと、ぶっちゃけ…ぶっちゃけ…え〜、レッドソックス、ヤンキースのヤンキースタジアム、松阪、井川、先発・・見に行こうかなぁと思ってます。デジマ、マジで。
あの〜、大体、ペナントレースが始まれば、大きなケガさえなければ、ローテンションつうのは、最初の1ヶ月、2ヶ月変わんないんですよ、調子が悪くても。ローテンションに合わして行けば〜、
4月のケツぐらいに…僕の予想ね、4月のケツから5月のケツの間にねぇ、レッドソックスとヤンキースがあるんですけども、ちょっと見に行けちゃうかなって。0泊2日みたいので行こか〜って。1泊しなくてもいいんですよ、見れりゃ。あっちで、ただその試合が見に行きたいから〜、う〜ん、行こうかな〜って、うん。まあ、1人で行ってもいいし、1人で行きたいな〜ってのもあるけどもねぇ、う〜ん。ニューヨークまで行けばいいでしょう?うん。だから成田で「ニューヨークまで下さい」って感じでしょう?そしたらニューヨーク行って、すいませんヤンキースタジアム(巻き舌で→)「ヤンキースタジアム」って言えば送ってくれるでしょう?な感じで行こうかなって思ってるんですよマジで、うん。
ちょっと行こうかなぁ〜って、これは見ておきたなぁってありますしねぇ〜。これは楽しみだねぇ〜。デビルレイズも、もちろんヤンキースもレッドソックスも試合ありますし、う〜ん。岡島もレッドソックスか。見てまあ、レッドソックスもマリナーズも見たいけどねぇ〜、う〜ん。日本の現役、大エースが行くのは松坂が始めてですからね。まあ、石井一久も・・まあ、そうだけども、一久と松井見たいなぁ〜ってテンションまでくるような選手じゃあ無かったので僕ん中では。松坂の見ておきたいなぁ〜、凄いと思うよ。松井どんぐらい打つんだろう、う〜ん、俺、8,1…8,1、7,1ぐらいじゃないかなぁ〜う〜ん。1割、2割は打てないんじゃないかなぁ〜とは思うけどもねぇ〜。う〜ん、7、1そんぐらいしか打てない気がするわ。うん。
さあ、そして日本ですけども・・
―‐―‐(省略)―‐―‐
滋賀県ラジオネーム、カヨッチ
【中居君こんばんは〜2択考えてみました。え〜、ライブ地方編、地方に行く時の荷物は、え〜、前日から準備しておく、え〜、当日の朝、適当に詰める。】
ぜったい!前日だわ、うん。俺、なんにやるにしろ、前日に全部準備する。
例えば次の日、ゴルフ行くつったら、朝、早いから〜、もう着替えも入れて、パンツも入れて、下着も入れて、一緒にもう、カバンの中に入れて、その日に服を、朝、早いってのがあるから〜、着て行く服をもう置いておくリビングに、うん。
ほんで〜ちょっともう、「今日頑張っちゃおうかな〜」つったら、もう、上から順番に着れるようにする。1番下がVのセーターで、え〜、その次がポロシャツで、その次がズボンで、え〜、ベルトの付いたズボンで、みたいな、うん。マジ、マジ、マジ、マジ。
でも、やっぱねぇ、次の日の朝、こんなの関係ねえんだろうなぁ〜と思うんだけども、朝、やっぱり、あの、5時とか6時なのよ。ゴルフって、早いから。でもやっぱ、すっげぇ〜眠い時に、そうなってると「やって良かった〜」と思うもん。そのまま着てカバン持って行くから。で、また、移動中に寝ちゃったりするから。で、ゴルフ場に着いてから歯を磨いたりするのね、顔洗ったり。そう考えるとそういうのっていいなぁ〜って。
ドラマの時は、そうだね、ベットの横に、あの、ジャージを置いといて、リビングに寄らずに、そのまま玄関に。寝室から玄関に行っちゃうからね俺、ドラマん時は。だから前の日に結構、準備とかするから、ちゃんとする方かなぁ〜。だから次の日、夕方とかの移動だったらしないけども〜、朝、早かったりとかすると、前の日に、う〜ん、準備する・・方かな。海外に行く時も次の日、夕方であっても前の日に全部しておく、うん。用意周到?(笑)
続いて
【移動中しているのは、ただただ寝る。読書など、普段できないこと】
飛行機だったら、大体は寝ちゃうか・・まああと、スポーツ誌を読みますね。スポーツ誌、うん。機内にスポーツ誌があるから、「なにか読まれますか〜?」なんていうと、いつもスポーツ誌読む。俺、いつも〜、この間、めちゃイケもそうなんですけども、飛行機の移動中は・・あの〜、マネージャーっちにバスタオルだけ1枚持ってきて貰うんですよ。かけるんじゃなくて、バスタオルを、うんと、枕にするんですよ。あの、僕は肩の上にバスタオルがあったら、寄りかかんなくても寝れるんですよ。肩の上にバスタオルを置いて、肩と〜、僕の頬っぺたとでバスタオルを挟むんですよ。これで寝れる。首を別に寄っかからなくてもこれで寝れる。こうやって。これが無いと、なんか寄っかるものがないと寝れないね。ただ、なっんにもなくて、椅子とかによっかかって、こうやって寝るってのはできない、うん。ほんで、ちょっとやっぱ、うつむきかげんで、顔が見えないように寝るね。サングラスして寝るもん俺。ほんとだったら、顔をこうやっておおいたいんだけど、呼吸ができなくなっちゃうから、なるべくやっぱサングラスで帽子を、あの、目深にかぶって寝たりするかなぁ〜、うん。
(続き)
【ライブ終了後は真っ直ぐにホテルに行く、どっかへ食事に行く。】
真っ直ぐホテル帰りますね、うん。どこも行かないですね。もう、ルームサービス食べて、ちょこちょこ飲みながら、ルームサービス食べてるのが、1人の方が全然楽ですね。
(続き)
【ホテルでは殆ど1人で過す。メンバーやスタッフと過す】
まあ、先ほども言いましたけども、殆ど1人ですね。
(続き)
【ホテルでは寝ている時間が多い。次の日のライブの事を考えていることが多い。】
寝ていることが多い、まあ、初日とか、2日目とかだったら、もう全然寝ないで、ビデオずうっと見てますけど、もう、だいぶ慣れてきたら、ライブビデオとかも、う〜ん、見なくなって、う〜ん、寝てることの方が多かったりしますかね。
(続き)
【ホテルではHなビデオを必ず見る、見ない。】
かっならず見ることは無いねぇ・・必ずは見ないかなぁ〜。でも、チェックされてる時に、俺の部屋ってわかってっから、フロントにばれんのが嫌だなっていうのがちょっと正直ある、うん。
「あっ、中居さんペイしてる」って思われるの嫌でしょう?「ええ、昨日はなんペイだったんですか?」って言われるの嫌でしょう?思われちゃ嫌じゃん、う〜ん、だから試聴で、我慢するね(笑)
(続き)
【え〜、次の日、ライブが無い時はライブが終わったら、遅くなってもそのまま東京へ帰る。翌日のスケジュール次第でもう1回一泊する】
俺はもう一泊するね。あに、たまに仙台とか、う〜ん、例えば・・東北の方?あるいは名古屋とかだとさぁ、夜、終わって「便が無いです」つって、あの、車で帰る時があんのよ、うん。もうそれが嫌で、うん。車でだと例えば4時間から5時間かかると、それでも、メンバー、帰りたいというメンバーもいれば、俺は帰りたくないのよ。だいたい僕は一泊する時がありますね、たま〜にですけども、うん。宿が取れれば一泊する。そこで寝ちゃうじゃん、どう考えたって。そんな、3時間、4時間ライブやって、ビール一杯飲んだら眠くなっちゃうんですよ。それで寝ちゃったらもう、夜、まったく寝れなくなっちゃうから、あ〜、それだったら、う〜ん、泊って、朝早く帰った方がいいかな〜って、思ったりしますけどもね。
さあ、続いて小樽市○○○○タカコ
【え〜、結婚したらダブルベット?ツインベット?】
どっちがどっち?ダブルが一緒?ツインが別々?どっちかなぁ〜?ダブルベットでくっついて寝るのもいいけども〜・・ツインベットで離れてるのも寂しいねぇ〜。でも、毎日一緒にいたら、なんか鮮度が無くなっちゃうのかなぁ〜。でも、寝る時間がマチマチだったりするならば〜、別々の方がいいのかな〜、う〜ん。
あんねぇ、俺、すぐ寝る子が好きなの。(笑)あの、寝れない子っているでしょう?うん。困る。それ大事なんだって。(スタッフ笑)ねっ、なんかさぁ〜考え込んでさぁ、夜、寝れない子っているっていうじゃん、困る、もうすぐ寝て欲しい。「私、もう寝るね〜」って「あっ、寝ちゃった〜」と思って、パ〜っと行って、顔見たらもう寝てる子「早くない〜?」っていう子。うん。そういう人の方が健康なんだよ、だから、そんぐらい。すっごい健康なんだよ。精神的にも体力的にも。すっごい健康なんだよ、すぐ寝れる子って、うん。
布団?布団の取り合い?かけ布団を、ダブルだと、なにそれドラマの見過ぎじゃないの?小林君。(笑)なにロマンチックな話してんだよ〜。まあ〜ども、そりゃあ、ダブルベットに合う布団買うべぇ?もちろん。おっきいベットってどうなんだろうなぁ・・う〜ん・・どうだろうねぇ〜・・うん・・ツインの方が・・いや〜、ダブルでいいのかなぁ〜、ダブルベットで・・う〜ん。
一緒に寝たいもんなぁ〜、気持いいもんなぁ〜。ねぇ、冬なんかめっちゃくちゃ寒くてさぁ〜、あっちが先に寝てたらさぁ、あきらかにあっちの方が体温が高くなってるでしょう?体温が。ねっ、足とかあったかくなってんじゃん。俺の冷たい足をねぇ、くっつけたいねぇ。怒るんだろうなぁ〜「寒いでしょう〜!」みたいな(笑)う〜ん。ダブルかな〜?でもなぁ、鮮度が無くなるような気がすんだよなぁ〜。う〜ん。で、なんか帰って来て起こしちゃうのも嫌だしねぇ〜。ガタガタ、ガタガタして、う〜ん。ダブルかなぁ?ダブルベットかな。
さてお別れの時間です。この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人中のから、抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、おハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
それじゃまた来週です。バイバ〜イ。
今週のおまけハガキ、兵庫県の○○○アカネ
【え〜、中居君はひらがな1文字で好きな字はありますか?私は『ぷ』が好きです。すまっぷの『ぷ』です。おならの音の『ぷ』です。『ぷ』ってなんかちょっと間抜けで可愛いなぁ〜と思います。】
僕はねぇ『ま』・・正広の『ま』っていうのもありますけども・・『ま』って大事なんですよ『ま』、はざまって、人間は誰かと誰かの間にいるっていう意味もありますし、この『ま』というのは、空気の間って、会話をする。『ま』をとるの、『ま』でもあるんですよ。この『ま』というものは、いつまでたっても悪いですね。『ま』が悪いって言われます。『ま』が良くなるように2007年頑張ります。
また来週。
※ ※ ※
◇「間」に関連して、語ってる2002年のサムガを録音したテープを頂いたものがあったのでレポをしました。
金スマの波乱万丈の司会の時とか、落ちついた司会の時に、こういう姿勢を感じます。
※ ※ ※
(2002年6月22日サムガから抜粋レポ)
(ハガキ)
【司会の魅力を再確認
中居君、こんばんは〜。模倣犯のピーアルで聞かれる立場になって改めて司会の仕事を見つめられた気がしませんか?中居君が質問されてから話しだそうとすると、先に話しだす司会者が多かったですね。司会の人は間を開けちゃいけないと思って話し出してしまうのだろうけど、ゲストが頭で考えて言葉にするまでのほんの少しの間を待つのも大事だよね。中居君、これからもゲストの魅力をたくさん引き出す司会者でいて下さい。】
それは感じましたね。ええ。いやいや、あの〜、え〜、話しだそうとする、先に話しだそうとする司会者が多かったですね。まあまあ、う〜ん、あれですね、ありますよ、もちろん。
でもね、その〜、聞かれる立場っていうのも、難しいなぁ〜って思いましたね。僕は聞かれる立場でも、ちょっとねえ、テンションはやっぱりねぇ、聞かれてるんじゃなくて、あの〜、司会をやってる時のテンションと一緒だったりするんですよね、うん。なんつうんだろうなぁ、難しいなぁ。
こうやって、例えば「今回の映画どうですか?」「こうこうこうで、こうですね〜」つって、「なるほどね〜、やっぱ辛かったですか?」って言われて、う〜ん、あっちの聞きたいことを答えることに徹したりしますね。うん、だから、あんまり否定的な話をしないように、あっちが居心地のいい司会をできるようにと心がけて…司会っていうのは、ゲストの人に気持よく話してもらって、心地よく帰って頂く、それがホストじゃないですか?それをやっぱり心がけますけども、う〜ん、あっちに聞かれても心地よく返してあげたいし、心地よく司会ができるように、なんかちょっと心がけたりすることもなくはなかったですね。
ただねぇ、古舘さんと「おしゃれ関係」出さしてもらったんですけど、やっぱりやり易かったっていうかね、古館さんは、あの、ゲストのいいことを引き出すことに徹っしてるタイプの人ではないと思うんですよね。まあ、司会に関しては、僕はもう、自ずと素人と、で、やっぱり古舘さんはプロですから、全然、やっぱり、素人司会とプロの司会の人は全然違いますけども、古舘さんは、やっぱり自分のやっぱりその持ってるものも、自分の意見もやっぱりすごく話すタイプの人だな〜って。それ且つやっぱり、え〜、それで司会の人、ゲストの人、僕を気持良くしてくれましたし、僕の言いやすい、しゃべりやすい環境も作ってくれたので、ただ、普通の司会で、いろんな司会の人、いらしゃいましたけども、まあ、難しいですよねぇ〜、確かに司会っていうのは、すごく難しいですね。うん。僕はやらさして貰った時は、大げさに言えば、僕はなんの相槌も無く、1人でしゃべる人がいればずうっとしゃべってもらえばいいと思う。それがゲストの方にとって、居心地が良く、そして、テレビを見てる人も、それが聞きたいというような場面だったら、それで全然充分だと思うんですよ。うん。やっぱそういうわけにもいかないっていうか、そういう人ってのは、難しいかもしれないですし、なるべく、う〜ん、例えばあっちが、こう顔とか、う〜ん、しゃべってる文章の流れで、考えてる時ってあるんですよ。例えば、「え〜、今回のドラマどうですか?」「え〜、そうですね〜、こうこうこうで、こうだと思うんですけど、え〜、僕は今回こういう役なんですけども」ってなんか呼吸の時に相槌を入れますね。相槌を入れるだとか〜、同意語、同じ言葉を、あの人は、この言葉を、このフレーズを言いたいんだなぁ〜、大事じゃなくて、それを接続語として、こんな言葉を言いたいんだなって時は、先に言うことをすごく意識しますね。
例えば、なんだろうな〜、う〜ん、例えば「え〜、今回のドラマの意気込みはどうですか?」「なんていうんですかね〜、私は賭けというか・・」「え〜、ギャンブル感ですね」みたいなことを相槌打つと「そうです。ギャンブルです〜」って言ってる間に、その人は、なんか次の言葉を考えれる余裕ができるのかな〜って。次の言葉っていうか、なんかこう言葉を探してる時に、ポンと言えるような事を凄く考えたりしますね。ただ、それを言う事によって、「なんでそれを言っちゃうんだよ、俺が言いたかったのに、私が言いたかったのに」っていうタイプもいたりしますんで、そういうところは凄く難しいなぁ〜と思いますね、うん。
ただあの、そうですね、だから今回、聞かれる立場で、あっ、こういう風に聞かれてる時は、あ〜、司会はこういう風に、あっ、中には気分が悪いって事は無かったんですけども、なんかねぇ、やりにくい…やりにくいなぁ〜というよりは、僕の話を聞いてない人もいますよね中には。色んな人、いや、テレビだけに限らず、取材の人でも、僕の話を聞いてない人、6割、7割ぐらいしか聞いてない人、聞いてないで次の言葉を言うのを、タイミングを待ってる司会者っていますね、うん。
次はこれを言おうって。だからそのタイミングを見計りながら、こう聞いている、うん。そう人もいるなぁ〜って。あ〜、この人、全然俺の話を聞いてねぇなぁ〜と思いながら。なんで聞いてないんだろう。あ〜、もう、自分で言いたい事が決まってるんだろうなぁ〜って。うん。凄く個性的な司会者の方ですね、そういう人は、うん。司会っていうのかなぁ〜そういうのは。なになにだと思いますね〜。最後のなんか「という事は今回の映画に関して、凄く為になったっていう感じは、ありますけどねぇ〜」の、もう、「ますけどね」の時は、次の言葉行くぞ、行くぞっていう風に、そういうのがビンビン伝わってくると、なんかね、自分が答える時にねえ、すご〜く嫌な感じ。いやいや自分が言いたい事を僕にぶつける事が、君の、あなたのステイタスであって、君はそれは僕の言いたい事を引きだそうとしてないんじゃないかっていう所でテンション低くなったりしますね。うわ〜、そう考えると僕って凄く神経質ですよね。うん。神経質かもしんないですね。とは言ってもねぇ、そんなに考えてないかもしれませんけども。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP、ストーブリーグの話しよっかなぁ〜スペシャルゥ〜
どうもこんばんは中居です。
さあ、プロ野球に関しては、契約公開も殆ど終わり、ねえ、ストーブリーグの話に、え〜、なります。
SMAPのお給料ってどうなってるの?っていう、あの〜、小林君からの質問なんですけども、え〜、・・会社に直接聞いてみて?(スタッフ笑い)
ねえ、契約公開とかあるの?あるわけねぇだろう。(スタッフ笑)給料貰ってますよ、お給料。どうなってんだろうねぇ〜。銀行に入ってってないのかな?あ〜、そこらへんもあれなんだよね、前も言ったけどもねぇ〜、言われんだけどもさぁ、「銀行、分けた方がいい」って言うんだけども、俺は、めんどくさいっていうわけじゃないんだけどもねぇ〜、う〜ん。1コの銀行に全部入れっぱなしなのね、うん。その銀行が〜・・終わっちゃうと、お金無くなっちゃうんでしょう?まあ、そうしたらまた、頑張って働けばいいんじゃないかなっていう・・この浅い考え。
なに?光熱費とか引かれるのと、給料入んのと別にしてるってことなのかなぁ〜?わざと移動するってこと?移動の仕方、1回おろしてまた入れるってこと?そういうのは、ちょっとめんどくさいんだよねぇ〜、う〜ん。まあまあ、あんまり僕はお金の話しが好きではありません。うっそ〜(笑)
さあ、今日のサムガールSMAPはですね、え〜、皆さんちょっと休憩ってことで野球の話を、を〜、中心にしたいと思います。え〜、まあ、スマステでも見て下さい。SMAPでありがとう。
曲)ありがとう
野球の話する〜?
さあ、ストーブリーグも一段落、着いたっていうことなんですけどもねぇ、え〜、松坂がレッドソックス、井川がヤンキース、岩村がデビルレイズ、桑田が・・どこだっけ?パイレーツ。ドジャースじゃないのか〜。え〜、どうなんだろうね、ちょっと楽しみだねぇ〜。行っちゃうのは寂しいけども〜、僕はちょっと、ぶっちゃけ…ぶっちゃけ…え〜、レッドソックス、ヤンキースのヤンキースタジアム、松阪、井川、先発・・見に行こうかなぁと思ってます。デジマ、マジで。
あの〜、大体、ペナントレースが始まれば、大きなケガさえなければ、ローテンションつうのは、最初の1ヶ月、2ヶ月変わんないんですよ、調子が悪くても。ローテンションに合わして行けば〜、
4月のケツぐらいに…僕の予想ね、4月のケツから5月のケツの間にねぇ、レッドソックスとヤンキースがあるんですけども、ちょっと見に行けちゃうかなって。0泊2日みたいので行こか〜って。1泊しなくてもいいんですよ、見れりゃ。あっちで、ただその試合が見に行きたいから〜、う〜ん、行こうかな〜って、うん。まあ、1人で行ってもいいし、1人で行きたいな〜ってのもあるけどもねぇ、う〜ん。ニューヨークまで行けばいいでしょう?うん。だから成田で「ニューヨークまで下さい」って感じでしょう?そしたらニューヨーク行って、すいませんヤンキースタジアム(巻き舌で→)「ヤンキースタジアム」って言えば送ってくれるでしょう?な感じで行こうかなって思ってるんですよマジで、うん。
ちょっと行こうかなぁ〜って、これは見ておきたなぁってありますしねぇ〜。これは楽しみだねぇ〜。デビルレイズも、もちろんヤンキースもレッドソックスも試合ありますし、う〜ん。岡島もレッドソックスか。見てまあ、レッドソックスもマリナーズも見たいけどねぇ〜、う〜ん。日本の現役、大エースが行くのは松坂が始めてですからね。まあ、石井一久も・・まあ、そうだけども、一久と松井見たいなぁ〜ってテンションまでくるような選手じゃあ無かったので僕ん中では。松坂の見ておきたいなぁ〜、凄いと思うよ。松井どんぐらい打つんだろう、う〜ん、俺、8,1…8,1、7,1ぐらいじゃないかなぁ〜う〜ん。1割、2割は打てないんじゃないかなぁ〜とは思うけどもねぇ〜。う〜ん、7、1そんぐらいしか打てない気がするわ。うん。
さあ、そして日本ですけども・・
―‐―‐(省略)―‐―‐
滋賀県ラジオネーム、カヨッチ
【中居君こんばんは〜2択考えてみました。え〜、ライブ地方編、地方に行く時の荷物は、え〜、前日から準備しておく、え〜、当日の朝、適当に詰める。】
ぜったい!前日だわ、うん。俺、なんにやるにしろ、前日に全部準備する。
例えば次の日、ゴルフ行くつったら、朝、早いから〜、もう着替えも入れて、パンツも入れて、下着も入れて、一緒にもう、カバンの中に入れて、その日に服を、朝、早いってのがあるから〜、着て行く服をもう置いておくリビングに、うん。
ほんで〜ちょっともう、「今日頑張っちゃおうかな〜」つったら、もう、上から順番に着れるようにする。1番下がVのセーターで、え〜、その次がポロシャツで、その次がズボンで、え〜、ベルトの付いたズボンで、みたいな、うん。マジ、マジ、マジ、マジ。
でも、やっぱねぇ、次の日の朝、こんなの関係ねえんだろうなぁ〜と思うんだけども、朝、やっぱり、あの、5時とか6時なのよ。ゴルフって、早いから。でもやっぱ、すっげぇ〜眠い時に、そうなってると「やって良かった〜」と思うもん。そのまま着てカバン持って行くから。で、また、移動中に寝ちゃったりするから。で、ゴルフ場に着いてから歯を磨いたりするのね、顔洗ったり。そう考えるとそういうのっていいなぁ〜って。
ドラマの時は、そうだね、ベットの横に、あの、ジャージを置いといて、リビングに寄らずに、そのまま玄関に。寝室から玄関に行っちゃうからね俺、ドラマん時は。だから前の日に結構、準備とかするから、ちゃんとする方かなぁ〜。だから次の日、夕方とかの移動だったらしないけども〜、朝、早かったりとかすると、前の日に、う〜ん、準備する・・方かな。海外に行く時も次の日、夕方であっても前の日に全部しておく、うん。用意周到?(笑)
続いて
【移動中しているのは、ただただ寝る。読書など、普段できないこと】
飛行機だったら、大体は寝ちゃうか・・まああと、スポーツ誌を読みますね。スポーツ誌、うん。機内にスポーツ誌があるから、「なにか読まれますか〜?」なんていうと、いつもスポーツ誌読む。俺、いつも〜、この間、めちゃイケもそうなんですけども、飛行機の移動中は・・あの〜、マネージャーっちにバスタオルだけ1枚持ってきて貰うんですよ。かけるんじゃなくて、バスタオルを、うんと、枕にするんですよ。あの、僕は肩の上にバスタオルがあったら、寄りかかんなくても寝れるんですよ。肩の上にバスタオルを置いて、肩と〜、僕の頬っぺたとでバスタオルを挟むんですよ。これで寝れる。首を別に寄っかからなくてもこれで寝れる。こうやって。これが無いと、なんか寄っかるものがないと寝れないね。ただ、なっんにもなくて、椅子とかによっかかって、こうやって寝るってのはできない、うん。ほんで、ちょっとやっぱ、うつむきかげんで、顔が見えないように寝るね。サングラスして寝るもん俺。ほんとだったら、顔をこうやっておおいたいんだけど、呼吸ができなくなっちゃうから、なるべくやっぱサングラスで帽子を、あの、目深にかぶって寝たりするかなぁ〜、うん。
(続き)
【ライブ終了後は真っ直ぐにホテルに行く、どっかへ食事に行く。】
真っ直ぐホテル帰りますね、うん。どこも行かないですね。もう、ルームサービス食べて、ちょこちょこ飲みながら、ルームサービス食べてるのが、1人の方が全然楽ですね。
(続き)
【ホテルでは殆ど1人で過す。メンバーやスタッフと過す】
まあ、先ほども言いましたけども、殆ど1人ですね。
(続き)
【ホテルでは寝ている時間が多い。次の日のライブの事を考えていることが多い。】
寝ていることが多い、まあ、初日とか、2日目とかだったら、もう全然寝ないで、ビデオずうっと見てますけど、もう、だいぶ慣れてきたら、ライブビデオとかも、う〜ん、見なくなって、う〜ん、寝てることの方が多かったりしますかね。
(続き)
【ホテルではHなビデオを必ず見る、見ない。】
かっならず見ることは無いねぇ・・必ずは見ないかなぁ〜。でも、チェックされてる時に、俺の部屋ってわかってっから、フロントにばれんのが嫌だなっていうのがちょっと正直ある、うん。
「あっ、中居さんペイしてる」って思われるの嫌でしょう?「ええ、昨日はなんペイだったんですか?」って言われるの嫌でしょう?思われちゃ嫌じゃん、う〜ん、だから試聴で、我慢するね(笑)
(続き)
【え〜、次の日、ライブが無い時はライブが終わったら、遅くなってもそのまま東京へ帰る。翌日のスケジュール次第でもう1回一泊する】
俺はもう一泊するね。あに、たまに仙台とか、う〜ん、例えば・・東北の方?あるいは名古屋とかだとさぁ、夜、終わって「便が無いです」つって、あの、車で帰る時があんのよ、うん。もうそれが嫌で、うん。車でだと例えば4時間から5時間かかると、それでも、メンバー、帰りたいというメンバーもいれば、俺は帰りたくないのよ。だいたい僕は一泊する時がありますね、たま〜にですけども、うん。宿が取れれば一泊する。そこで寝ちゃうじゃん、どう考えたって。そんな、3時間、4時間ライブやって、ビール一杯飲んだら眠くなっちゃうんですよ。それで寝ちゃったらもう、夜、まったく寝れなくなっちゃうから、あ〜、それだったら、う〜ん、泊って、朝早く帰った方がいいかな〜って、思ったりしますけどもね。
さあ、続いて小樽市○○○○タカコ
【え〜、結婚したらダブルベット?ツインベット?】
どっちがどっち?ダブルが一緒?ツインが別々?どっちかなぁ〜?ダブルベットでくっついて寝るのもいいけども〜・・ツインベットで離れてるのも寂しいねぇ〜。でも、毎日一緒にいたら、なんか鮮度が無くなっちゃうのかなぁ〜。でも、寝る時間がマチマチだったりするならば〜、別々の方がいいのかな〜、う〜ん。
あんねぇ、俺、すぐ寝る子が好きなの。(笑)あの、寝れない子っているでしょう?うん。困る。それ大事なんだって。(スタッフ笑)ねっ、なんかさぁ〜考え込んでさぁ、夜、寝れない子っているっていうじゃん、困る、もうすぐ寝て欲しい。「私、もう寝るね〜」って「あっ、寝ちゃった〜」と思って、パ〜っと行って、顔見たらもう寝てる子「早くない〜?」っていう子。うん。そういう人の方が健康なんだよ、だから、そんぐらい。すっごい健康なんだよ。精神的にも体力的にも。すっごい健康なんだよ、すぐ寝れる子って、うん。
布団?布団の取り合い?かけ布団を、ダブルだと、なにそれドラマの見過ぎじゃないの?小林君。(笑)なにロマンチックな話してんだよ〜。まあ〜ども、そりゃあ、ダブルベットに合う布団買うべぇ?もちろん。おっきいベットってどうなんだろうなぁ・・う〜ん・・どうだろうねぇ〜・・うん・・ツインの方が・・いや〜、ダブルでいいのかなぁ〜、ダブルベットで・・う〜ん。
一緒に寝たいもんなぁ〜、気持いいもんなぁ〜。ねぇ、冬なんかめっちゃくちゃ寒くてさぁ〜、あっちが先に寝てたらさぁ、あきらかにあっちの方が体温が高くなってるでしょう?体温が。ねっ、足とかあったかくなってんじゃん。俺の冷たい足をねぇ、くっつけたいねぇ。怒るんだろうなぁ〜「寒いでしょう〜!」みたいな(笑)う〜ん。ダブルかな〜?でもなぁ、鮮度が無くなるような気がすんだよなぁ〜。う〜ん。で、なんか帰って来て起こしちゃうのも嫌だしねぇ〜。ガタガタ、ガタガタして、う〜ん。ダブルかなぁ?ダブルベットかな。
さてお別れの時間です。この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人中のから、抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、おハガキの宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
それじゃまた来週です。バイバ〜イ。
今週のおまけハガキ、兵庫県の○○○アカネ
【え〜、中居君はひらがな1文字で好きな字はありますか?私は『ぷ』が好きです。すまっぷの『ぷ』です。おならの音の『ぷ』です。『ぷ』ってなんかちょっと間抜けで可愛いなぁ〜と思います。】
僕はねぇ『ま』・・正広の『ま』っていうのもありますけども・・『ま』って大事なんですよ『ま』、はざまって、人間は誰かと誰かの間にいるっていう意味もありますし、この『ま』というのは、空気の間って、会話をする。『ま』をとるの、『ま』でもあるんですよ。この『ま』というものは、いつまでたっても悪いですね。『ま』が悪いって言われます。『ま』が良くなるように2007年頑張ります。
また来週。
※ ※ ※
◇「間」に関連して、語ってる2002年のサムガを録音したテープを頂いたものがあったのでレポをしました。
金スマの波乱万丈の司会の時とか、落ちついた司会の時に、こういう姿勢を感じます。
※ ※ ※
(2002年6月22日サムガから抜粋レポ)
(ハガキ)
【司会の魅力を再確認
中居君、こんばんは〜。模倣犯のピーアルで聞かれる立場になって改めて司会の仕事を見つめられた気がしませんか?中居君が質問されてから話しだそうとすると、先に話しだす司会者が多かったですね。司会の人は間を開けちゃいけないと思って話し出してしまうのだろうけど、ゲストが頭で考えて言葉にするまでのほんの少しの間を待つのも大事だよね。中居君、これからもゲストの魅力をたくさん引き出す司会者でいて下さい。】
それは感じましたね。ええ。いやいや、あの〜、え〜、話しだそうとする、先に話しだそうとする司会者が多かったですね。まあまあ、う〜ん、あれですね、ありますよ、もちろん。
でもね、その〜、聞かれる立場っていうのも、難しいなぁ〜って思いましたね。僕は聞かれる立場でも、ちょっとねえ、テンションはやっぱりねぇ、聞かれてるんじゃなくて、あの〜、司会をやってる時のテンションと一緒だったりするんですよね、うん。なんつうんだろうなぁ、難しいなぁ。
こうやって、例えば「今回の映画どうですか?」「こうこうこうで、こうですね〜」つって、「なるほどね〜、やっぱ辛かったですか?」って言われて、う〜ん、あっちの聞きたいことを答えることに徹したりしますね。うん、だから、あんまり否定的な話をしないように、あっちが居心地のいい司会をできるようにと心がけて…司会っていうのは、ゲストの人に気持よく話してもらって、心地よく帰って頂く、それがホストじゃないですか?それをやっぱり心がけますけども、う〜ん、あっちに聞かれても心地よく返してあげたいし、心地よく司会ができるように、なんかちょっと心がけたりすることもなくはなかったですね。
ただねぇ、古舘さんと「おしゃれ関係」出さしてもらったんですけど、やっぱりやり易かったっていうかね、古館さんは、あの、ゲストのいいことを引き出すことに徹っしてるタイプの人ではないと思うんですよね。まあ、司会に関しては、僕はもう、自ずと素人と、で、やっぱり古舘さんはプロですから、全然、やっぱり、素人司会とプロの司会の人は全然違いますけども、古舘さんは、やっぱり自分のやっぱりその持ってるものも、自分の意見もやっぱりすごく話すタイプの人だな〜って。それ且つやっぱり、え〜、それで司会の人、ゲストの人、僕を気持良くしてくれましたし、僕の言いやすい、しゃべりやすい環境も作ってくれたので、ただ、普通の司会で、いろんな司会の人、いらしゃいましたけども、まあ、難しいですよねぇ〜、確かに司会っていうのは、すごく難しいですね。うん。僕はやらさして貰った時は、大げさに言えば、僕はなんの相槌も無く、1人でしゃべる人がいればずうっとしゃべってもらえばいいと思う。それがゲストの方にとって、居心地が良く、そして、テレビを見てる人も、それが聞きたいというような場面だったら、それで全然充分だと思うんですよ。うん。やっぱそういうわけにもいかないっていうか、そういう人ってのは、難しいかもしれないですし、なるべく、う〜ん、例えばあっちが、こう顔とか、う〜ん、しゃべってる文章の流れで、考えてる時ってあるんですよ。例えば、「え〜、今回のドラマどうですか?」「え〜、そうですね〜、こうこうこうで、こうだと思うんですけど、え〜、僕は今回こういう役なんですけども」ってなんか呼吸の時に相槌を入れますね。相槌を入れるだとか〜、同意語、同じ言葉を、あの人は、この言葉を、このフレーズを言いたいんだなぁ〜、大事じゃなくて、それを接続語として、こんな言葉を言いたいんだなって時は、先に言うことをすごく意識しますね。
例えば、なんだろうな〜、う〜ん、例えば「え〜、今回のドラマの意気込みはどうですか?」「なんていうんですかね〜、私は賭けというか・・」「え〜、ギャンブル感ですね」みたいなことを相槌打つと「そうです。ギャンブルです〜」って言ってる間に、その人は、なんか次の言葉を考えれる余裕ができるのかな〜って。次の言葉っていうか、なんかこう言葉を探してる時に、ポンと言えるような事を凄く考えたりしますね。ただ、それを言う事によって、「なんでそれを言っちゃうんだよ、俺が言いたかったのに、私が言いたかったのに」っていうタイプもいたりしますんで、そういうところは凄く難しいなぁ〜と思いますね、うん。
ただあの、そうですね、だから今回、聞かれる立場で、あっ、こういう風に聞かれてる時は、あ〜、司会はこういう風に、あっ、中には気分が悪いって事は無かったんですけども、なんかねぇ、やりにくい…やりにくいなぁ〜というよりは、僕の話を聞いてない人もいますよね中には。色んな人、いや、テレビだけに限らず、取材の人でも、僕の話を聞いてない人、6割、7割ぐらいしか聞いてない人、聞いてないで次の言葉を言うのを、タイミングを待ってる司会者っていますね、うん。
次はこれを言おうって。だからそのタイミングを見計りながら、こう聞いている、うん。そう人もいるなぁ〜って。あ〜、この人、全然俺の話を聞いてねぇなぁ〜と思いながら。なんで聞いてないんだろう。あ〜、もう、自分で言いたい事が決まってるんだろうなぁ〜って。うん。凄く個性的な司会者の方ですね、そういう人は、うん。司会っていうのかなぁ〜そういうのは。なになにだと思いますね〜。最後のなんか「という事は今回の映画に関して、凄く為になったっていう感じは、ありますけどねぇ〜」の、もう、「ますけどね」の時は、次の言葉行くぞ、行くぞっていう風に、そういうのがビンビン伝わってくると、なんかね、自分が答える時にねえ、すご〜く嫌な感じ。いやいや自分が言いたい事を僕にぶつける事が、君の、あなたのステイタスであって、君はそれは僕の言いたい事を引きだそうとしてないんじゃないかっていう所でテンション低くなったりしますね。うわ〜、そう考えると僕って凄く神経質ですよね。うん。神経質かもしんないですね。とは言ってもねぇ、そんなに考えてないかもしれませんけども。
CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP(笑)年末年始の話をちょっとだけしちゃうよスペシャルゥ〜。
うわぁ〜〜あ〜〜あ〜〜〜っという気分の中居です。
やっぱりねぇ、あの〜、僕、お正月は1日から、え〜、4日5日ぐらいまでお休みだったんですけども〜、まあ、寝正月というか、地元の友達とさぁ〜、なんだっけ?温泉行く約束してんのよ。毎年行ってんだけども〜、「3,4で行こう」つってたんだけどもさぁ〜、なんか、う〜ん、4日ダメっていう人…ヤツが出て来て、「なんだよ〜」なんつって、行く直前、人に取って貰ってさ〜、したら「キャンセルするのもあれかな〜」と思って「2日3日にしよう」つって、「ほんで仕切ってよ」つって「2日、3日もダメ」って言われて。ほんでさぁ、断るのはいいのよ、で、最初に「行く」つってたから〜、ほんで、俺、人に頼んでるのよ、ねっ、あの〜、ジモッピーが取れなくて、「じゃあ俺、じゃあ、ちょっと俺、あの、詳しい人がいるから、その人に取って貰うわ〜」つって、その人がすっごく苦労して取るわけじゃん、正月明けなんて。で、俺が頼んだのが12月の頭ぐらいだったから、1ヶ月ぐらいで取れるわけないんだけども〜「なんとかいけます」っていう「なんとかなりました」って。ほんで〜、20日前後に「中居無理だったわ」つって「無理だったら、別にそれは無理でやめようか〜」って、簡単に言えんだけども〜、頼んでる人にさぁ申し訳ないじゃん。キャンセル、こういうのってどうすりゃいいんだろうね。で、ヤツらは〜知らないわけじゃん。その人がどんぐらいの思いで取ってるかって。実際、俺も、どんぐらいの思いで取ってるかわかんないけども、なんかすっげぇ〜必死こいてんのよ。で、俺、俺は個人的にはお礼しなきゃいけないな〜と思ったら、なんかプレゼントじゃないけども、なんかおみやげ持って、買ってくるかわかんないけども、なんかしようと思ってたんだけども、で、簡単に「無理だよ〜」って、ちょっとキレ気味に言われたのよ。「おまえ、なんで行けねえんだよ〜」つって「仕事だからしょうがないじゃないのか、また今度にしようぜ、じゃあ」つって、で、普通だったら「うん、わかった」で済まされんだけども〜、結局、「うん、わかった」で済ませたよ。「しょうがないな〜」つって、「じゃあ、また、時間があった時に行くべよ、じゃあ」つって「土日に俺、開いてる日があったら」つって、「そん時に、じゃあ、みんなで行こうぜ〜」つって「早めに行こうな〜」なんつって「じゃあね、バイバイ」つって切ったものの〜、その人に断るんだけどもぉ〜、ねえ!難しいよね「で、申し訳無い」って、「本当に悪い」つっても、あっちは「いいよ、いいよ〜」って言うけどもさぁ〜、なんかそういうの俺ねぇ、う〜ん、心が痛い。あれは、心痛いよねぇ。どう…その人もさぁ、すごくいい意味で俺の事をさぁ、あの「喜んでくれるんじゃないかな〜」という思いでやってくれてんのにぃ、うん。結局取れたのに行かないみたいな。違う、じゃあ、俺も違う友達と行けばいいんじゃないかと思うんだけども〜、それもそれで、ちょっとめんどくさかったりもして〜、う〜ん。じゃあ、かと言ってさぁ、「行く事になった」って、行かないのはもっと失礼であって〜、それ、どうやって…難しいよねぇ、うん、間に入ってる人間は難しいよね、うん。
逆の事もあると思うんだよね。例えばじゃあ「今日、飯、食いに行こうぜ〜」なんつって、「で、行こう」つって、「じゃあ、おまえ、仕切っといて」つって、すっげぇ〜中居が喜びそうな取ってくれてる。俺が勝手に、「あ〜これまだ仕事してるっから、今日、やめるわ〜」って簡単につってて「あっ、そう、うん、じゃあ、また今度な〜」つって、そこをキャンセルしたりすると〜、その人に申し訳無いなあ〜って、「もしかして予約取ってた?」って聞くよね。「予約取ってた」って「まあ、取ってたけども」「あ〜、取ってた?ホントにごめんな〜」ってなればいいけど、多分、ジモッピーは「中居ごめん、その人に言っといて」って。その人の全然知らないから〜、それってちょっと心苦しいよねぇ「ゴメ〜ン」って。なんか地元の友達にも「ゴメン」とか言って、なんで…なんで俺がおめえらにゴメンって言わなきゃいけないんだ。ちょっとキレ気味に言われたんだよ。「無理だつってんじゃないかよ〜、うるせぇな〜」って「うるせぇな〜じゃなくて、こっちだって、必死に取ったんだからさぁ〜、それはわりぃけどさぁ〜、無理だつってんじゃないかよ〜」つって「あ、ごめんな、なんか〜」つってどっちにも謝るみたいな(笑)
さあ、そんな中で、え〜、お正月は寝正月でしたね、食っちゃ寝、食っちゃ寝してましたけども、さあ、それではですね、え〜、今年は、年末年始のお話を少しだけしてみたいと、な〜んで少しなのかわかんないけども、ちょっとだけ。もう、ありがとうは卒業しよ…しようか?ごめんなさいって歌無いのかな。『♪ごめんなさ〜い。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさ〜い♪』酷かったな歌。『ありがとう』
曲)ありがとう
ほっんとに腹やっばいよね、うん。テレビに出る時、やっぱ引っ込ましてんのね、うん。ほんで、この間、めちゃイケ見た人いると思いますけども、めちゃイケの時はねぇ、引っ込み忘れんだよねぇ、裸んなった時。金粉のくだりとかあったんだけど、ちょっと引っ込み忘れて、出ちゃってんじゃないかな〜っていう、うん。
あの、年末年始の、え〜、色々特番とかはですね、まあ、全部殆どひととおり終わったかな、う〜ん。そう考えるとなんか、あ、中居忙しかったな〜って思うでしょう?やばかったねぇ〜、去年の年末は。テンパったね、うん。「あ、俺、テンパってんな〜」って、うん。麻雀じゃないよ。テンパイじゃないよ。あっ、俺テンパイだ〜と思ったもん。あ〜、俺ちょっとやっぱダメなんだよ。ちょっとした事で〜、抑えるぐらいの精神力あるね、俺は。
ヤバイ、あっ、これちょっとイラっとしてるなと思うと、例えばさぁ〜、うん。マネージャさんに例えば「おまえ、言ったじゃねえかよ〜」っていうような事あんじゃん。「なんで言ってくれないの?あの、調べてくれないの〜?」って事があんじゃん。そういうのがあると、まあ、普段だったら「それ、なんで言ってたじゃんか?」つって「うん、全然、急がないけども、ちょっと調べといて〜」ぐらいの程度だったり「あれどうだった〜?」つっても「ああ、忘れてました〜」でも、ホントに寝ないのが、ずうっと続いてたりとか〜、考えなければいけない事があると〜、それちょっと、う〜ん、例えば「調べといて」とかあっても、そこはスムーズに行きたいとこなの、そこは〜。そこ、引っ掛かりたくない種類ってあんのよ。例えばマネージャで、ちょっとした事を「あれ調べといて」と言った事が、「あ〜、あれどうだった?」つって「あれ、こうこう、こうこうです」って言って貰いたいんだけども、「ああ〜、すいません、忘れましたわ〜」と言われるともう、「おまえだって…う〜ん、う〜ん」ってもう、自分の中、心の中ね、もうこんなとこでつまずいて、んっ、んっ、「あ、そうか〜、じゃあ、それはあれしといて、もう〜、そうだな、早い時期だから、ちょっと調べといて」つって「あ、すいません」なんつって。心の中は「チックショウ〜、こんなところでおまえ、イライラさせやがって、俺はもっと考えなければならない事がたくさんあるんだよ〜」と思ってる(笑)だからやっぱ、寝なかったりすると、考える事がもうマンパンになっちゃうんだろうねぇ、う〜ん。ちょっとテンパッテったなぁ〜。テンパイだったね、う〜ん。
そのネタっていうか、その、なんか考えなければいけない事もあるし〜、覚えなければいけない事もあったりすると、テンパイになるねぇ、う〜ん。もう1コきたら上がりだもんね、うん。
やっべえ〜、この相手はツモってしまう。ツモるっていう事は終わってしまうということですね。その辺は、う〜ん、気をつけてましたけども。
いっぱい出てたでしょう?俺、マジで。やっぱ、めちゃイケかな〜。あれは2年に1っぺんぐらいなんですけども、もうメチャクチャだよねぇ、うん。う〜ん、まあ知ってる人、知らない人いると思いますけども、あの、全身、金粉でですね、え〜、渋谷のスクランブル交差点を往復したんですよ、ええ。財布を盗まれてしまいましてね、うん。まあ、どこまでがフィクションで、どこまでがノンフィクションか。もう見てる人も(笑)わかんないと思いますけども、財布盗まれてしまったんで〜、外国人の人に、まあ、それを取りに行ったら、まあ周りは渋谷のスクランブル…もう何があれかってねぇ、メチャクチャ寒いのね。(ブタ鼻)
もうさ〜むいのよ。さっみいんだもん。あ〜んなとこパンツいっちょで・・親から電話ありましたよ。「あなたが、ああまでやんなきゃいけないの?」って「あそこまでやんなきゃいけないの?」って・・うん。それ、あの、やっぱりさぁ、まあ、わかんないからいいんだけどね、そこまで色々過程があってプロセスがあってさぁ、ねえ、色々あるわけじゃん。そういうの知らないで、結果だけでねぇ〜、なんか判断されんのもねぇ、いや、スポーツだったらいいよ。「なんで負けた〜」とかさ、「負けちゃったね」とか、そんなのは、結果が全てだったりするから、スポーツの世界は。でもさぁ、バラエティとかさ、めちゃイケなんかは特にそうだけども、そこまでに辿り着くまで、やっぱり色々あるわけじゃないですか?そこまでを知らないでね、結果だけでねぇ、まあでも、あれいけないけどね、うん。俺、あんな事やる必要無いんだもん、だって。金粉になる必要無いんだもん。
まあまあそれファンの人、これ聴いてる人とかもねぇ、多分、感じてるんじゃないかな〜と。でも面白かったでしょう?ねえ。面白ければ良かったんじゃないかな〜って…思いますけども。そうだねぇ〜、あとはめちゃねぇ、ちょこちょこ行ったかなぁ〜。そうだ、あの、とんねるずのスポーツするぞ。スポーツ王決定戦みたいので、東京ドームで野球やったの。あれは、ちょっとねぇ楽しかったですねぇ〜、うん。まあ、新庄、ひちょり、ニッポンハムの、え〜、あと、ムネリン川崎、対え〜、石橋、中居、TYM、うん。バッティングセンターの、う〜ん、ボールを打つっていう、変化球色々あるんだけども、ほんと野球場がバッティングセンターになってて、で、アウトがあって、1塁、え〜と、シングルヒット、ツーベース、スリーベースとかあって、そこにどこに入るかみたいな、うん。大きい野球ばみたいのがあって面白かった。年末年始なっんにも考えずに面白かったのあれだけかもしんない。
まあまあそんな中で、また、ちょっと太ってしまいましてですねぇ、ヤバイねえ、太ったねぇ、う〜ん。太ってぇ、う〜ん、やっぱり休むと、もう復活するまでやっぱり時間かかるねぇ。あの〜、長い、例えばさぁ、ドラマやったらやっぱりさぁ1週間ぐらいおかしかったりするとかさぁ、ドラマやったり、ほんでなんだっけ?例えばライブやったり、わ〜っと、フワフワして、お正月やっぱり4日、5日休むと、戻るまでに、例えばガシャガシャ適当に朝、11時ぐらい起きて、なんか、夕方までなんかやって、夜ご飯食べて寝るとかいうようなパターンじゃないですから〜、紅白終わって、寝るのがねぇ朝8時とか9時なんですよ。初日の出、見て〜みたいな。で、8時9時起きて、寝て〜、で、起きんのが夕方過ぎ、もうエンドレスに寝ますんで。で、それから起きて〜、で、時間的には、もう夕方で夜ご飯かもしんないけども、僕にとっては朝ご飯なわけじゃないですか?朝起きて、まず、ビール飲んでみたいな。日本酒とか飲んじゃう。「あ〜、よく寝た。とりあえず日本酒飲もう。」つって「日本酒頂戴」なんつって。日本酒飲んで、なんとなくガァ〜とやって、「え〜」なんつって、SMAPのテレビ見ちゃったりして〜、「あ〜、俺だ〜」つって…なんつって(笑)みんな見ちゃったりして、ほんで、朝またね、8時9時まで、まあ、麻雀やったり、え〜、ハーフやったり、じゅんじゅんやったり、酒飲んで、飯食って昼寝して、ほんでねぇ、え〜と、2時ぐらいなるとねぇ眠くなるんですよ、うん。でもそれは昼寝の眠さなのね。で、2時から5時ぐらいまで寝るんですよ。2,3時間「あ〜と、起きちゃった〜」みたいな。それからまた昼間が始まるんだよね、俺にとって。ほんでまた、9時ぐらいからずうっと起きて、だから時差だよね。ほんで起きて、で〜、8時9時になったら眠くなってきて、戻ってくんだよ段々、4,5日やってると。(カカカ笑)そんな生活よ。最高だよねぇ、う〜ん。もう、なっんにももって、もう運動もなんもしない、もちろん、仕事もしないけども、いやいやいや、腹は出てくるし、首と、首とこの顎のラインとが、まったくもってもう、まったくもってラインが無くなってきたね。まあ徐々に、徐々に、え〜、戻していきたいなぁ〜と思いますけども。
ハガキでも読む?ねっ。
え〜、石川県、○○○ヒトミ
【え〜、先日のサムガールSMAPで大塚愛ちゃんの、『♪愛してる♪』って歌の話、話しとったね。『♪だ〜れかより愛してる〜♪』も『♪だ〜れよりも愛してる〜♪』も『♪いつまでも愛してる〜♪』も全部違います。(笑 淡々と書きやがって〜)正解は『♪た〜だ 君を 愛してる〜♪』ですよ。以上で〜す(笑)】
『♪た〜だ き〜みを愛してるぅ〜♪』か。でも、みんな当ってそうな気ぃするね、『♪だ〜れかより〜♪』愛してるってことは無いか〜、誰よりもとかいいよねぇ。この歌、この歌、俺好きだよね。もしかして、もしかして2006年の1番かもしんない、うん。あの子またせつない顔すんだよねぇ。元からせつない顔してんのかな〜?あの子。俺も会ったこと、会ったことあるから〜、そううの…そういう目で見たこと無いけども、なんか寂しそうな顔すんのね。
次、え〜、北海道○○○ミホ15才
【中居君こんばんは〜、無いと言われるのを承知で質問致します。2007年の目標は?】
はい、無いです。
え〜、北海道○○○カオリ
【(憎らしげに)ダメ出しはして下さい。ダメ出しですけど〜、ライブのタイトルを〜、思い出せずに〜、「意外と飛びます、飛びます」と言ってましたが、それ坂上二郎さんのネタではないですか?人のネタ泥棒するの止めて下さい。(笑)ネタといえば「車検にタクシーで行った」っていう話、飽きました。新しいネタ待ってま〜す】
なんだおまえ、こいつに電話してやりたいなぁ〜。おまえ、じゃあ…じゃあネタ考えてくれよ〜(笑)
なんの話が聞きたい?俺の俺の話し聞きたい?(笑)(スタッフ笑)私生活?あ〜、まだコタツを出してないって凄くない?あんねぇ、ほんとに年末とか忙しくて、毛布も出してないし、え〜コタツ布団も出してないし、寒いんだよね。やっぱねぇ、あれだね、リビングの〜、暖房が〜効かないのよ。あれ、掃除しなきゃいけないんだろうね。あれ自分ですんの?あれやんなきゃいけないんだよね、うん。大掃除してないねぇ〜、あっ、テレビ、地デジ、俺のテレビ、地デジじゃない。どうしよう?なんか自分のテレビが、その対応じゃなかったら〜、もう見れないって事?そのテレビじゃ。買わなきゃいけないじゃん。めんどくっせ〜、じゃあ、そのテレビどうしろって言うの。俺37インチだよ。どうすんのそれ?そのテレビは。捨てるって事?はんにゃぁ〜、ひっどいよねぇ〜、えっ?外部入力?外部チューナー?いや、でも、今、そのテレビ自体もチューナーがあんのよ。昔のテレビだから、横長なんだけども、ワイド?ワイドテレビなんだけども、チューナーがあんのよ。ビデオデッキぐらいの大きさのチューナーがあって、だから俺の〜、なんかねぇ、絶対、幅がいっぱいねぇ取ってんのよ。ビデオデッキがあって、DVDレコーダーがあって、で、それがあんのよ。そのチューナーが。3っつ取ってんのよ。ほんだったらさぁ〜、それも、今はもう内臓されてんだよね。ほんで〜、ハードディスク?のヤツを買えば、1つで済むんだよね。俺、3っつあるんだもん、だって。なんか損してる感じするわ、う〜ん。
買おうかぁ。さくら(や)のポイントカード90万以上あるから、それで買って、うん。で、何インチ買う?50インチ?でかくない?50インチ。でかくない?ちっちゃいの?えっ?ちっちゃい部屋でも大丈夫?えっ?何畳?リビング?58畳。嘘かホントかわかんないでしょう?(笑)嘘に決まってんじゃないかよ〜、うん、じゅう…13,4畳ぐらいあんのかな、うん。おっきくない?でも、荷物とかあるから〜、あの、今でも、テレビとコタツの間が4,50センチしかあんの…無いのね。そのコタツに座ってるから、それ50だったらでかくない?でかいよね、そう考えるとあんまり50インチってのはあれかなぁ〜と思って。でも、100インチもあるよねぇ〜、なんか。そんなでかいのも困るね。それで『いいとも』とか見たらどうなるんだろうね。映画とかさぁ、なんかライブとか見んのだったら、いいのかもしんないけども、ミュージックビデオとかさあ。普通に『いいとも』とかそういうの見てもいいのかな〜?って。別にいいけども、迫力が無いとか、そんな事、言ってねえじゃん、誰もさぁ。そうなのか50インチねぇ、逆に?
あのさぁ『逆に』?のさぁ、使い方を間違ってる女の子は好きじゃない。やたらとさぁ〜、逆にを使う人いるでしょう。なに?逆にって。「飯食いに行かない」つったら「逆に行っちゃう?」って。ベースも無いのに逆にとか言うの。(スタッフ笑)なに?逆にって(笑)なにもう、「まず、ビール」「ああ、逆にビールねぇ」って。なんの逆だよって。接続語になってんのかな?もう、逆にが、うん。『逆に〜』とか、なんか『微妙』の使い方とかねぇ「飯、食いに行ってさぁ〜、すっげぇ〜不味かったんだよ。微妙〜」とか言うの。何が微妙だかわからないよねぇ、う〜ん。え?もう終了?そっかぁ〜50インチ買っちゃおうか?いつまで?2011年?2007年だったんだから〜、まだ3年あんのか。いや〜、でも粘りたいよね。粘っておきたいなぁ〜と思いますけども。CMです。
これ、TV navi雑誌があんだけど、これ俺なんだよねぇ。たまに思わない?って思わないよね。(笑)これ、俺なんだな〜って、うん。あたりまえに出てっけどぉ、なんだろうなぁ〜って思う時あるねぇ、ちょこちょこ、自分がテレビに出てる人間なんだなぁ〜って。こんな長い事出てるけど、うん。感じちゃたりする今日この頃ですけども。さあ、この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしております。あなたのお便りが無いとこの番組は成立がしません。(笑)番組にハガキをくれた人中のから抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
また来週!
今週のおまけハガキ
千葉県、○○○サオリ
【ここ数ヶ月「なになにだよ〜」というのが中居君ん中で流行ってるみたいですが、きっかけはなんだったんですか?ラモスですか?】
なにかな〜?あっ、あの、ライブで〜、あの、僕の、え〜、あの、外国人、う〜ん、ホステスみたいな人に殴られるっていうのがあったんですよ。その人のセリフを書いてる時に、僕が書いてた。で、声をやってたんだよね。声をやった時に、その人が「なんとかだよ〜」つったからその人のマネしてるだけ。なんかめんどくさくなってきた。またね〜。(笑)
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP(笑)年末年始の話をちょっとだけしちゃうよスペシャルゥ〜。
うわぁ〜〜あ〜〜あ〜〜〜っという気分の中居です。
やっぱりねぇ、あの〜、僕、お正月は1日から、え〜、4日5日ぐらいまでお休みだったんですけども〜、まあ、寝正月というか、地元の友達とさぁ〜、なんだっけ?温泉行く約束してんのよ。毎年行ってんだけども〜、「3,4で行こう」つってたんだけどもさぁ〜、なんか、う〜ん、4日ダメっていう人…ヤツが出て来て、「なんだよ〜」なんつって、行く直前、人に取って貰ってさ〜、したら「キャンセルするのもあれかな〜」と思って「2日3日にしよう」つって、「ほんで仕切ってよ」つって「2日、3日もダメ」って言われて。ほんでさぁ、断るのはいいのよ、で、最初に「行く」つってたから〜、ほんで、俺、人に頼んでるのよ、ねっ、あの〜、ジモッピーが取れなくて、「じゃあ俺、じゃあ、ちょっと俺、あの、詳しい人がいるから、その人に取って貰うわ〜」つって、その人がすっごく苦労して取るわけじゃん、正月明けなんて。で、俺が頼んだのが12月の頭ぐらいだったから、1ヶ月ぐらいで取れるわけないんだけども〜「なんとかいけます」っていう「なんとかなりました」って。ほんで〜、20日前後に「中居無理だったわ」つって「無理だったら、別にそれは無理でやめようか〜」って、簡単に言えんだけども〜、頼んでる人にさぁ申し訳ないじゃん。キャンセル、こういうのってどうすりゃいいんだろうね。で、ヤツらは〜知らないわけじゃん。その人がどんぐらいの思いで取ってるかって。実際、俺も、どんぐらいの思いで取ってるかわかんないけども、なんかすっげぇ〜必死こいてんのよ。で、俺、俺は個人的にはお礼しなきゃいけないな〜と思ったら、なんかプレゼントじゃないけども、なんかおみやげ持って、買ってくるかわかんないけども、なんかしようと思ってたんだけども、で、簡単に「無理だよ〜」って、ちょっとキレ気味に言われたのよ。「おまえ、なんで行けねえんだよ〜」つって「仕事だからしょうがないじゃないのか、また今度にしようぜ、じゃあ」つって、で、普通だったら「うん、わかった」で済まされんだけども〜、結局、「うん、わかった」で済ませたよ。「しょうがないな〜」つって、「じゃあ、また、時間があった時に行くべよ、じゃあ」つって「土日に俺、開いてる日があったら」つって、「そん時に、じゃあ、みんなで行こうぜ〜」つって「早めに行こうな〜」なんつって「じゃあね、バイバイ」つって切ったものの〜、その人に断るんだけどもぉ〜、ねえ!難しいよね「で、申し訳無い」って、「本当に悪い」つっても、あっちは「いいよ、いいよ〜」って言うけどもさぁ〜、なんかそういうの俺ねぇ、う〜ん、心が痛い。あれは、心痛いよねぇ。どう…その人もさぁ、すごくいい意味で俺の事をさぁ、あの「喜んでくれるんじゃないかな〜」という思いでやってくれてんのにぃ、うん。結局取れたのに行かないみたいな。違う、じゃあ、俺も違う友達と行けばいいんじゃないかと思うんだけども〜、それもそれで、ちょっとめんどくさかったりもして〜、う〜ん。じゃあ、かと言ってさぁ、「行く事になった」って、行かないのはもっと失礼であって〜、それ、どうやって…難しいよねぇ、うん、間に入ってる人間は難しいよね、うん。
逆の事もあると思うんだよね。例えばじゃあ「今日、飯、食いに行こうぜ〜」なんつって、「で、行こう」つって、「じゃあ、おまえ、仕切っといて」つって、すっげぇ〜中居が喜びそうな取ってくれてる。俺が勝手に、「あ〜これまだ仕事してるっから、今日、やめるわ〜」って簡単につってて「あっ、そう、うん、じゃあ、また今度な〜」つって、そこをキャンセルしたりすると〜、その人に申し訳無いなあ〜って、「もしかして予約取ってた?」って聞くよね。「予約取ってた」って「まあ、取ってたけども」「あ〜、取ってた?ホントにごめんな〜」ってなればいいけど、多分、ジモッピーは「中居ごめん、その人に言っといて」って。その人の全然知らないから〜、それってちょっと心苦しいよねぇ「ゴメ〜ン」って。なんか地元の友達にも「ゴメン」とか言って、なんで…なんで俺がおめえらにゴメンって言わなきゃいけないんだ。ちょっとキレ気味に言われたんだよ。「無理だつってんじゃないかよ〜、うるせぇな〜」って「うるせぇな〜じゃなくて、こっちだって、必死に取ったんだからさぁ〜、それはわりぃけどさぁ〜、無理だつってんじゃないかよ〜」つって「あ、ごめんな、なんか〜」つってどっちにも謝るみたいな(笑)
さあ、そんな中で、え〜、お正月は寝正月でしたね、食っちゃ寝、食っちゃ寝してましたけども、さあ、それではですね、え〜、今年は、年末年始のお話を少しだけしてみたいと、な〜んで少しなのかわかんないけども、ちょっとだけ。もう、ありがとうは卒業しよ…しようか?ごめんなさいって歌無いのかな。『♪ごめんなさ〜い。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさ〜い♪』酷かったな歌。『ありがとう』
曲)ありがとう
ほっんとに腹やっばいよね、うん。テレビに出る時、やっぱ引っ込ましてんのね、うん。ほんで、この間、めちゃイケ見た人いると思いますけども、めちゃイケの時はねぇ、引っ込み忘れんだよねぇ、裸んなった時。金粉のくだりとかあったんだけど、ちょっと引っ込み忘れて、出ちゃってんじゃないかな〜っていう、うん。
あの、年末年始の、え〜、色々特番とかはですね、まあ、全部殆どひととおり終わったかな、う〜ん。そう考えるとなんか、あ、中居忙しかったな〜って思うでしょう?やばかったねぇ〜、去年の年末は。テンパったね、うん。「あ、俺、テンパってんな〜」って、うん。麻雀じゃないよ。テンパイじゃないよ。あっ、俺テンパイだ〜と思ったもん。あ〜、俺ちょっとやっぱダメなんだよ。ちょっとした事で〜、抑えるぐらいの精神力あるね、俺は。
ヤバイ、あっ、これちょっとイラっとしてるなと思うと、例えばさぁ〜、うん。マネージャさんに例えば「おまえ、言ったじゃねえかよ〜」っていうような事あんじゃん。「なんで言ってくれないの?あの、調べてくれないの〜?」って事があんじゃん。そういうのがあると、まあ、普段だったら「それ、なんで言ってたじゃんか?」つって「うん、全然、急がないけども、ちょっと調べといて〜」ぐらいの程度だったり「あれどうだった〜?」つっても「ああ、忘れてました〜」でも、ホントに寝ないのが、ずうっと続いてたりとか〜、考えなければいけない事があると〜、それちょっと、う〜ん、例えば「調べといて」とかあっても、そこはスムーズに行きたいとこなの、そこは〜。そこ、引っ掛かりたくない種類ってあんのよ。例えばマネージャで、ちょっとした事を「あれ調べといて」と言った事が、「あ〜、あれどうだった?」つって「あれ、こうこう、こうこうです」って言って貰いたいんだけども、「ああ〜、すいません、忘れましたわ〜」と言われるともう、「おまえだって…う〜ん、う〜ん」ってもう、自分の中、心の中ね、もうこんなとこでつまずいて、んっ、んっ、「あ、そうか〜、じゃあ、それはあれしといて、もう〜、そうだな、早い時期だから、ちょっと調べといて」つって「あ、すいません」なんつって。心の中は「チックショウ〜、こんなところでおまえ、イライラさせやがって、俺はもっと考えなければならない事がたくさんあるんだよ〜」と思ってる(笑)だからやっぱ、寝なかったりすると、考える事がもうマンパンになっちゃうんだろうねぇ、う〜ん。ちょっとテンパッテったなぁ〜。テンパイだったね、う〜ん。
そのネタっていうか、その、なんか考えなければいけない事もあるし〜、覚えなければいけない事もあったりすると、テンパイになるねぇ、う〜ん。もう1コきたら上がりだもんね、うん。
やっべえ〜、この相手はツモってしまう。ツモるっていう事は終わってしまうということですね。その辺は、う〜ん、気をつけてましたけども。
いっぱい出てたでしょう?俺、マジで。やっぱ、めちゃイケかな〜。あれは2年に1っぺんぐらいなんですけども、もうメチャクチャだよねぇ、うん。う〜ん、まあ知ってる人、知らない人いると思いますけども、あの、全身、金粉でですね、え〜、渋谷のスクランブル交差点を往復したんですよ、ええ。財布を盗まれてしまいましてね、うん。まあ、どこまでがフィクションで、どこまでがノンフィクションか。もう見てる人も(笑)わかんないと思いますけども、財布盗まれてしまったんで〜、外国人の人に、まあ、それを取りに行ったら、まあ周りは渋谷のスクランブル…もう何があれかってねぇ、メチャクチャ寒いのね。(ブタ鼻)
もうさ〜むいのよ。さっみいんだもん。あ〜んなとこパンツいっちょで・・親から電話ありましたよ。「あなたが、ああまでやんなきゃいけないの?」って「あそこまでやんなきゃいけないの?」って・・うん。それ、あの、やっぱりさぁ、まあ、わかんないからいいんだけどね、そこまで色々過程があってプロセスがあってさぁ、ねえ、色々あるわけじゃん。そういうの知らないで、結果だけでねぇ〜、なんか判断されんのもねぇ、いや、スポーツだったらいいよ。「なんで負けた〜」とかさ、「負けちゃったね」とか、そんなのは、結果が全てだったりするから、スポーツの世界は。でもさぁ、バラエティとかさ、めちゃイケなんかは特にそうだけども、そこまでに辿り着くまで、やっぱり色々あるわけじゃないですか?そこまでを知らないでね、結果だけでねぇ、まあでも、あれいけないけどね、うん。俺、あんな事やる必要無いんだもん、だって。金粉になる必要無いんだもん。
まあまあそれファンの人、これ聴いてる人とかもねぇ、多分、感じてるんじゃないかな〜と。でも面白かったでしょう?ねえ。面白ければ良かったんじゃないかな〜って…思いますけども。そうだねぇ〜、あとはめちゃねぇ、ちょこちょこ行ったかなぁ〜。そうだ、あの、とんねるずのスポーツするぞ。スポーツ王決定戦みたいので、東京ドームで野球やったの。あれは、ちょっとねぇ楽しかったですねぇ〜、うん。まあ、新庄、ひちょり、ニッポンハムの、え〜、あと、ムネリン川崎、対え〜、石橋、中居、TYM、うん。バッティングセンターの、う〜ん、ボールを打つっていう、変化球色々あるんだけども、ほんと野球場がバッティングセンターになってて、で、アウトがあって、1塁、え〜と、シングルヒット、ツーベース、スリーベースとかあって、そこにどこに入るかみたいな、うん。大きい野球ばみたいのがあって面白かった。年末年始なっんにも考えずに面白かったのあれだけかもしんない。
まあまあそんな中で、また、ちょっと太ってしまいましてですねぇ、ヤバイねえ、太ったねぇ、う〜ん。太ってぇ、う〜ん、やっぱり休むと、もう復活するまでやっぱり時間かかるねぇ。あの〜、長い、例えばさぁ、ドラマやったらやっぱりさぁ1週間ぐらいおかしかったりするとかさぁ、ドラマやったり、ほんでなんだっけ?例えばライブやったり、わ〜っと、フワフワして、お正月やっぱり4日、5日休むと、戻るまでに、例えばガシャガシャ適当に朝、11時ぐらい起きて、なんか、夕方までなんかやって、夜ご飯食べて寝るとかいうようなパターンじゃないですから〜、紅白終わって、寝るのがねぇ朝8時とか9時なんですよ。初日の出、見て〜みたいな。で、8時9時起きて、寝て〜、で、起きんのが夕方過ぎ、もうエンドレスに寝ますんで。で、それから起きて〜、で、時間的には、もう夕方で夜ご飯かもしんないけども、僕にとっては朝ご飯なわけじゃないですか?朝起きて、まず、ビール飲んでみたいな。日本酒とか飲んじゃう。「あ〜、よく寝た。とりあえず日本酒飲もう。」つって「日本酒頂戴」なんつって。日本酒飲んで、なんとなくガァ〜とやって、「え〜」なんつって、SMAPのテレビ見ちゃったりして〜、「あ〜、俺だ〜」つって…なんつって(笑)みんな見ちゃったりして、ほんで、朝またね、8時9時まで、まあ、麻雀やったり、え〜、ハーフやったり、じゅんじゅんやったり、酒飲んで、飯食って昼寝して、ほんでねぇ、え〜と、2時ぐらいなるとねぇ眠くなるんですよ、うん。でもそれは昼寝の眠さなのね。で、2時から5時ぐらいまで寝るんですよ。2,3時間「あ〜と、起きちゃった〜」みたいな。それからまた昼間が始まるんだよね、俺にとって。ほんでまた、9時ぐらいからずうっと起きて、だから時差だよね。ほんで起きて、で〜、8時9時になったら眠くなってきて、戻ってくんだよ段々、4,5日やってると。(カカカ笑)そんな生活よ。最高だよねぇ、う〜ん。もう、なっんにももって、もう運動もなんもしない、もちろん、仕事もしないけども、いやいやいや、腹は出てくるし、首と、首とこの顎のラインとが、まったくもってもう、まったくもってラインが無くなってきたね。まあ徐々に、徐々に、え〜、戻していきたいなぁ〜と思いますけども。
ハガキでも読む?ねっ。
え〜、石川県、○○○ヒトミ
【え〜、先日のサムガールSMAPで大塚愛ちゃんの、『♪愛してる♪』って歌の話、話しとったね。『♪だ〜れかより愛してる〜♪』も『♪だ〜れよりも愛してる〜♪』も『♪いつまでも愛してる〜♪』も全部違います。(笑 淡々と書きやがって〜)正解は『♪た〜だ 君を 愛してる〜♪』ですよ。以上で〜す(笑)】
『♪た〜だ き〜みを愛してるぅ〜♪』か。でも、みんな当ってそうな気ぃするね、『♪だ〜れかより〜♪』愛してるってことは無いか〜、誰よりもとかいいよねぇ。この歌、この歌、俺好きだよね。もしかして、もしかして2006年の1番かもしんない、うん。あの子またせつない顔すんだよねぇ。元からせつない顔してんのかな〜?あの子。俺も会ったこと、会ったことあるから〜、そううの…そういう目で見たこと無いけども、なんか寂しそうな顔すんのね。
次、え〜、北海道○○○ミホ15才
【中居君こんばんは〜、無いと言われるのを承知で質問致します。2007年の目標は?】
はい、無いです。
え〜、北海道○○○カオリ
【(憎らしげに)ダメ出しはして下さい。ダメ出しですけど〜、ライブのタイトルを〜、思い出せずに〜、「意外と飛びます、飛びます」と言ってましたが、それ坂上二郎さんのネタではないですか?人のネタ泥棒するの止めて下さい。(笑)ネタといえば「車検にタクシーで行った」っていう話、飽きました。新しいネタ待ってま〜す】
なんだおまえ、こいつに電話してやりたいなぁ〜。おまえ、じゃあ…じゃあネタ考えてくれよ〜(笑)
なんの話が聞きたい?俺の俺の話し聞きたい?(笑)(スタッフ笑)私生活?あ〜、まだコタツを出してないって凄くない?あんねぇ、ほんとに年末とか忙しくて、毛布も出してないし、え〜コタツ布団も出してないし、寒いんだよね。やっぱねぇ、あれだね、リビングの〜、暖房が〜効かないのよ。あれ、掃除しなきゃいけないんだろうね。あれ自分ですんの?あれやんなきゃいけないんだよね、うん。大掃除してないねぇ〜、あっ、テレビ、地デジ、俺のテレビ、地デジじゃない。どうしよう?なんか自分のテレビが、その対応じゃなかったら〜、もう見れないって事?そのテレビじゃ。買わなきゃいけないじゃん。めんどくっせ〜、じゃあ、そのテレビどうしろって言うの。俺37インチだよ。どうすんのそれ?そのテレビは。捨てるって事?はんにゃぁ〜、ひっどいよねぇ〜、えっ?外部入力?外部チューナー?いや、でも、今、そのテレビ自体もチューナーがあんのよ。昔のテレビだから、横長なんだけども、ワイド?ワイドテレビなんだけども、チューナーがあんのよ。ビデオデッキぐらいの大きさのチューナーがあって、だから俺の〜、なんかねぇ、絶対、幅がいっぱいねぇ取ってんのよ。ビデオデッキがあって、DVDレコーダーがあって、で、それがあんのよ。そのチューナーが。3っつ取ってんのよ。ほんだったらさぁ〜、それも、今はもう内臓されてんだよね。ほんで〜、ハードディスク?のヤツを買えば、1つで済むんだよね。俺、3っつあるんだもん、だって。なんか損してる感じするわ、う〜ん。
買おうかぁ。さくら(や)のポイントカード90万以上あるから、それで買って、うん。で、何インチ買う?50インチ?でかくない?50インチ。でかくない?ちっちゃいの?えっ?ちっちゃい部屋でも大丈夫?えっ?何畳?リビング?58畳。嘘かホントかわかんないでしょう?(笑)嘘に決まってんじゃないかよ〜、うん、じゅう…13,4畳ぐらいあんのかな、うん。おっきくない?でも、荷物とかあるから〜、あの、今でも、テレビとコタツの間が4,50センチしかあんの…無いのね。そのコタツに座ってるから、それ50だったらでかくない?でかいよね、そう考えるとあんまり50インチってのはあれかなぁ〜と思って。でも、100インチもあるよねぇ〜、なんか。そんなでかいのも困るね。それで『いいとも』とか見たらどうなるんだろうね。映画とかさぁ、なんかライブとか見んのだったら、いいのかもしんないけども、ミュージックビデオとかさあ。普通に『いいとも』とかそういうの見てもいいのかな〜?って。別にいいけども、迫力が無いとか、そんな事、言ってねえじゃん、誰もさぁ。そうなのか50インチねぇ、逆に?
あのさぁ『逆に』?のさぁ、使い方を間違ってる女の子は好きじゃない。やたらとさぁ〜、逆にを使う人いるでしょう。なに?逆にって。「飯食いに行かない」つったら「逆に行っちゃう?」って。ベースも無いのに逆にとか言うの。(スタッフ笑)なに?逆にって(笑)なにもう、「まず、ビール」「ああ、逆にビールねぇ」って。なんの逆だよって。接続語になってんのかな?もう、逆にが、うん。『逆に〜』とか、なんか『微妙』の使い方とかねぇ「飯、食いに行ってさぁ〜、すっげぇ〜不味かったんだよ。微妙〜」とか言うの。何が微妙だかわからないよねぇ、う〜ん。え?もう終了?そっかぁ〜50インチ買っちゃおうか?いつまで?2011年?2007年だったんだから〜、まだ3年あんのか。いや〜、でも粘りたいよね。粘っておきたいなぁ〜と思いますけども。CMです。
これ、TV navi雑誌があんだけど、これ俺なんだよねぇ。たまに思わない?って思わないよね。(笑)これ、俺なんだな〜って、うん。あたりまえに出てっけどぉ、なんだろうなぁ〜って思う時あるねぇ、ちょこちょこ、自分がテレビに出てる人間なんだなぁ〜って。こんな長い事出てるけど、うん。感じちゃたりする今日この頃ですけども。さあ、この番組ではあなたからのからのお便りをお待ちしております。あなたのお便りが無いとこの番組は成立がしません。(笑)番組にハガキをくれた人中のから抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
また来週!
今週のおまけハガキ
千葉県、○○○サオリ
【ここ数ヶ月「なになにだよ〜」というのが中居君ん中で流行ってるみたいですが、きっかけはなんだったんですか?ラモスですか?】
なにかな〜?あっ、あの、ライブで〜、あの、僕の、え〜、あの、外国人、う〜ん、ホステスみたいな人に殴られるっていうのがあったんですよ。その人のセリフを書いてる時に、僕が書いてた。で、声をやってたんだよね。声をやった時に、その人が「なんとかだよ〜」つったからその人のマネしてるだけ。なんかめんどくさくなってきた。またね〜。(笑)
1/6 サムガ レポ
2007年1月7日 サムガレポ コメント (18)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
(笑いながら)SMAP中居正広サムガールSMAP2007年を大予想しちゃうスペシャルゥ。
どうもこんばんは〜中居です。皆さん、あけましておめでとうございます。え〜、もうボチボチ働き始めてるんじゃないすかねぇ〜、ええ。始まったか2007年。ちょっとねぇ〜サインする時に2006年書いちゃうんですよ、正月、1ヶ月ぐらいは。2007年1月って癖つけておこう。2000…あ〜!、書きにくい7!、2006年って書き書きやすかった、なんか、ちょっと癖字の俺には・・2007年って書きにくいね、007じゃん。07でいいのか?・・ねえ、2007年、書きにくいねぇ。
2007年か〜、やべぇべ。俺、2010年でいくつ?38?2007年で5でしょう?2008年で6、2009年で7、2010年で8、俺2010年だな!何が?(カカカ笑)な〜にがだよ〜!
え〜、もうおなじみになりました、年末年始の話は、例年通り・・1月末か、2月。あの、紅白の話はですねぇ〜・・司会やったと思うんですけど〜、1月末から2月にゆっくり話したいと思います。その前に今年もこの曲からスタート。もういいだろう『ありがとう』
曲)ありがとう
あけましておめでとうございます。中居です。え〜、先週は2006年の中居正広をあれこれ振り返ってみましたが、今回、2007年のあれこれ大予想してみたいと思います。あのね、やっぱ、世間の事を〜、あれこれ予想するのもいいんじゃないかと思うんですよね。というのも、まあ、タレントとはいえ、やっぱり世間の事に対しても〜、電波を張ってですね、常になんか吸収するつもり、ほんで〜、やっぱり先々の事を、やっぱり考えて、で、もう先々何が起こるかわかってる上での〜芸能活動って大事だと思うんですよね。だからこれから様々な、え〜、項目ありますんで、俺、予想しちゃうから覚えといて。
いきま〜す。なんだよこれ。
【まずは夏の参議院選挙、いっぱい議席を獲得するのはどこの党か?】
野党?(ブザー音)ブー(スタッフ笑)予想にブーはないでしょう?(カカカ笑)え〜、自民党!書いて下さい。これ野党だったら面白いね。面白くねえよ、ありえないでしょう。
もう、わかんない、なんだこれ
【経済について、好景気が続いているようですが、年末の株価はズバリ何円でしょうか?】
今年の年末になると?株価がいくらかって?株価?株価?株の値段は、株価はいくらかと。今いくらか?株価が?俺が言うの?なんで?なんで俺がそんな事言わなきゃいけないの?
120円(ブザー音)ブー(笑)
マジで株価?・・いくらって、いくらでもいいこんなもん。手ぇ出した事ないからわかんねぇもんだって。え〜とねぇ、何かと一緒の方がいいんだよな。何かと一緒がいいんですよ。何かと引っかけたいね・・うん。
9,800円・・うん、多分これ、あれですよ、あの〜、全然出てこない、年齢かなこれ。もうちょっと冗談も、冗談言おうと思ったんだけども、(カカカ笑)悲しいね、冗談言おうと思ったら、そのワードが出てこない。何だっけ?通信販売だ!あ〜、これだったら通信販売で売れんじゃないの〜なんつって、何回払いでなんて言おうと思ったんだけども、その通信販売が出てこなかった。
続いて、スポーツ
【去年は日本ハムが優勝、プロ野球。今年優勝するのは?ズバリ】
日本一になんの?むつかしいなぁ〜、マジ日本一?中日。
【サッカー?サッカーもついでに】
去年、Jリーグで優勝は浦和レッツ。今年優勝するのは川崎ベルディ!(ブザー音)ブー・・ねえの?えっ?J2?J2から優勝(ブザー音)ブー・・無い?横浜マリノス。あるでしょう?横浜マリノス。ガンバ?ガンバ大阪、鹿児島!(ブザー音)ブー・・あれ?赤いユニホーム鹿児島ってない?あっ、鹿島か。(笑)鹿児島って呼ばないんだ?鹿島か。あと、あの、千葉の方、ジェフ市原。あとわかんないなぁ〜、ジュビロ磐田?で、優勝するのは新潟エスパルス(ブザー音)ブー・・清水エスパルス(チャイム音)ピンポンピンポンピンポン。なにが正解なんだろう?合ってるよってこと?え〜、カズがいるところじゃないすか〜?神戸、(笑)あれ?神戸じゃないの?カズって。どこにいんの?FC?横浜MC?FC・・です。はい。
【芸能界はお笑いブームで引き続き続いた2006年、今年芸能界でブームになるのは・・誰か?】
なに?お笑いブームの次のブーム?そんな・・俺、秋元康じゃねえんだからさぁ〜、それもう秋元康、高田文夫の世界でしょう?もうテリー伊藤に聞きたいねぇ〜。あのねぇ〜、芸能界ブームですよ2007年は。まあこれもちょっとキツクなんでしょうけども、あんねぇ、スポーツの大っきいイベントが無いんですよ今年。野球にしろサッカーにしろ、だからレギュラーシーズンなんですよ。レギュラーだけの…だってさぁ、2006年凄かったでしょう?トリノがあって、WBCがあって、プロ野球で日本ハムが優勝しちゃったりして〜、あるいは、やっぱりそのトリノ、トリノだったらフィギュアもそうだし、ねぇ、で、ワールドカップがあって、ねえ、夏の甲子園があってみたいな。凄かったでしょう?スポーツ。世界バレーがあるとか。今年、なんにもないよね。なにがある?なんか、ねえ、北京オリンピックの選考会ぐらいだよね。女子マラソンだー、なんだーのね。そうするとサプライズゲストみたいのが作りにくくなるんですよ、うん。バラエティの世界でも「さあ、今年、スペシャルには相応しい2006年の顔といえばこの方です。」とか言って誰かが来て、「うお〜!」みたいなのが無くなるんですよね。そうすると・・芸能界はですね〜、修羅場の1年になるんですよ、うん。
あのねぇ、あれだね、ジョイント物ブームだね。ジョイント・・この人と、この人がなんで絡んじゃうのスペシャルみたいな・・うん。たとえば、え〜、くずっているでしょう?くずの歌を、なんか、高倉健と田村正和が歌うみたいな。それ見たいでしょう?(笑)見たくない?くずだよ、ゆずじゃないよ、くずの歌を〜、うん、高倉健と田村正和が歌ったら、これは見たいよねぇ〜、見るよね、そのねぇ、まさかのジョイントブームじゃない?
俺?俺は木村と恋するハニカミみたいな。(ハハハ笑)木村とはにかんじゃうみたいな。これ見るでしょう?俺も見たいもん。(カカカ笑)はにかむだろううなぁ〜。俺と木村で、はにかんだら、はにかむなぁ〜・・そうだね、まさかのジョイントブームじゃないですか?これめんどくせぇな〜。(笑)
【健康ブームの中でも、ゲームで脳を鍛えるのがありましたが、今年の健康ブームはなんでしょう】
脳を鍛えるのがありましたよね。これ女性ですよ。女性をムラムラするねぇ、なんか出ますよ。ムラムラグッズみたいな。男の人がさぁ、ムクムクしちゃうことあるでしょう?で、女もなんかねぇ、女の子もなんかムラムラムクムクするねぇ、グッズがねぇ、なんかそんな嫌味じゃなくねぇ、あの販売されるんじゃないですか?手軽にハン…ハンズで手軽に、女性ムラムラグッズみたいな。遊び半分で買いつつも、え〜、本気で愛用しちゃうみたいな。無理だなこれは。
【去年は牛丼が復活して話題になりましたが、今年流行る食べ物はなに?】
わかるわけがないよ、こんなの。さっきのだって、もう嘘ばっかり言ってんだけども大丈夫かな〜。流行る食べ物?チキン。(笑)鶏肉ブームじゃないですか?ねぇ、鶏肉ってことで。
ということで2007年の世相を予想、予測してみました。
続いては中居正広やSMAPの事を予想してみましょう。
予想の前に今年のスローガン。今年のスローガンねぇ〜、う〜ん、え〜、深みに嵌まるな。
もうねぇ、段々とねぇ、人間的っていうか年齢的なのかもわかんないですけども、あのね、めんどくさくなってきてんですよね。いやいや、物を取るとか、家ん中で洗濯するとか掃除するとかそういうのはいいんですけども。その人との、この連携する中で、あのねぇ、愚痴を聞くのが嫌になってきたのね。愚痴を聞いてしまうと、その聞いてる方の僕と、その愚痴の、誰とかの愚痴、ねぇ、誰かの悪口みたいのを聞くでしょう?その、そのAさんがBさんの悪口を僕に言うでしょう?で、AさんとBさんがケンカしてるんだと思うでしょう?僕はAさんから聞いちゃったから〜、それ、Bさんに言うと、なんかグチャグチャになっちゃうのかな〜って思うから言わないでしょう?自分の中にしまってるでしょう?AさんとBさんと二人でもう片付けてくれりゃあいいんだけども、俺が入っちゃった事によって、なんか、え、中居はどっち派だよみたいな。巻き込まれていく事が多々あったのね。だからあんまり深みに入んないで、聞いた時も「まあ、俺、その話よくわかんないけども、本人に言った方がいいんじゃないの?」って言ったことが〜、すっげぇ〜、口癖だった1年だったね、2006年。そういうのがめんどくさくてさぁ〜、誰かが言ったとか、アイツが言ってるとか、アイツがなんとか、っていうのを聞くから俺も入って、なんとかしなきゃあいけないなぁ〜と思うんだけども、うん。いやほんと、本人達がちゃんと話す中で〜、中居もいてくれる、「中居君もいてくれるかな」って言えば、行くけども、なんか遠回し遠回しに聞いたりするとねぇ〜、めんどくさいから、う〜ん。今年のスローガンは、え〜、深みに嵌まるな。もう、めんどくさい事に巻き込まれたくない。
さて予想しましょう。
【ドラマの出演は有るか無いか】
デレレレン!600パーねえ(笑)いいですか?600パーだよ。無いねぇ〜、ゲスト出演とかでも、今はわかんないけども、ゲスト出演とかでも、なんかわかんない、無いねぇ〜、無いねぇ〜ドラマ。やりたいかって?俺に?なんか俺にドラマやりたいかって?やりてぇ〜よ。やりたくてもできるようなねぇ〜、世界じゃないんだって。やったらやったでさぁ〜「主役でしょう?」みたいなもう雰囲気でしょう?ねぇ、じゃあ俺が例えばわかんないけども、7番、7番手ってことはないけど、3番手、4番手だったら、なんかみんなも感じる事があるんでしょう?そういうのも、もう、もうヤダ。ひっそりゆっくりやりたいんだけども〜、まあ、そういうわけにもいかないし、みんな見てくれるからねぇ、嬉しいんだけども〜、う〜ん、無いねぇ〜、ドラマはそうだねぇ〜、なんか、なんかドラマやってると感じるんだよね〜それ。なんかなんの為にやってるのかな〜って思う時がちょっとあるんだねぇ。そりゃ始まる前、なんかその〜、なんか、やっぱりねぇ〜、みんな言わないけど、やっぱりさぁ、その視聴率とかさぁ〜、言われるとさぁ〜、な〜んの為にやってるのかな〜って。もう作品の内容とか、ねぇ、手応えとかさぁ感じながら、やりがい感じながらやってんのに、数字が低いとなんか雰囲気も変わったりして、うん。そういうのをなんか考えるのがイヤだねぇ〜、うん。
あと〜、テレビ誌の撮影もイヤだもんなぁ〜。「もうちょっと顔くっつけて下さ〜い」って言われた時に、ホントに舌噛んで死のうと思うもん。(笑)(スタッフ笑)「この子のこと俺、なんにも知らないのにくっつけねぇよ〜」って。「呼吸止めなきゃいけねぇじゃん」みたいな。(笑)「汗すげぇよ〜」って。「は〜い、リハーサルで〜す」「はい、本番です」「照明ちょっとあれしますんで、え〜、抱き合ったままちょっとお待ち下さい」もうねぇ、うん。もう、耳からホントに脳が出そうだよね。(笑)なんだよ〜、抱き合ったまま、ちょっと照明を見てますんでお待ち下さいってさあ、もうあれなんだろうねぇ。
【シングルは何枚ぐらい出しますか?】
って、俺、レコード会社の人間じゃねえつうの。まあ、1枚は出るよねぇ〜、1枚…1,2枚は出るんじゃないですか?うん。
【去年の紅白司会みたいなサプライズな仕事は】
うん、無い。だってもう、俺のサプライズつったら、そのドラマ出るぐらいになるんじゃないの?もう。ドラマ出ると、もうちょっと「あっ、中居君ドラマ」みたいになって、あと、普通にバラエティやっても、別になんとも思わないでしょう?みんな。ねえ。
【車の買い替えは】
うん、無いな〜。無いかな〜。親父の車をたまに借りたりするんですよ。お父さんにプレゼント、もう随分前ですけども買ってあげて、でもやっぱシーマがいいんだねぇ〜、うん。
【引越しは】
引越しはちょっと考えるかな。やっぱ2007年じゅうには引っ越さないねえ。ちょっと引っ越そうかな〜って、うち寒いのよ。みんなのうちもそう?基本寒いのね。で、マンションの廊下が寒いのね、う〜ん。だから〜、で、風呂場からねぇリビングまでが寒いんだよなぁ〜「ハフハハッウウッ」つって。寒いのよ、そう考えると引っ越そうかなと思うんだけど、どこでもそっか〜、う〜ん・・どんな家に住むんだろうなぁ〜次。もう、っていうかどんなのが相応しいかもわかんないし〜、う〜ん。引越しねぇ〜、ちょっと気分転換して引越ししようかな〜。今のマンションどんぐらいだ?5年ぐらい?5年ぐらいか、5,6年か、大体そうだね、6年7年ぐらい住んで引っ越すんですよ。6,7年で。もうそろそろいいのかなぁ〜。無い!引越しは。
【野球は何回くらい見にいけそう?】
3回、だいたい毎年3回ペースなんですね。開幕っちと、途中で仕事と、あとは日本シリーズとみたいな3回のペースで行くんじゃないかな。
ということで2007年はどんな年になるんでしょうか?今年もひとつよろしくお願い致します。それじゃ聴いて頂きましょう。SMAPでBANG! BANG! バカンス!
曲BANG! BANG! バカンス!
さあさあお別れの時間ですけども、え〜、この番組では今年もあなたからのお便りお待ちしております。番組にハガキをくれた中から、毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。おハガキ宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
え〜、2007年も、え〜、皆さんの期待をですね裏切りつつ、え〜、期待に応えられないようなハプニングも多々あると思いますが、1つ宜しくお願い致します。それじゃあまた今年もよろしく〜、来週です。バイバイ。
今週のおまけハガキ
ペンネーム12月生まれのアキコ
「中居君もインターネットをしてるそうですが、ほぼ毎日見に行くサイトっていくつありますか?書き込みする事はありますか?」
すいません、インターネットした事が無いんですけど〜、これ誰から聞いたんだろう。「インターネットしてるそうですが、ほぼ毎日見にいくサイトっていくつありますか?書き込みすることありますか?」ってなんの事言ってるか、全く、もうハワイに来たみたいな感じがしますけども。あっ、俺、今年パソコン買おう。また来週!
※ ※ ※
ドラマを600%やらないのが本当かどうかはわかりませんが、ファンの要望は充分にわかっていると思いました。
それだけに「普通にバラエティやっても、別になんとも思わないでしょう?」と言ったのが切なかったです。
中居さんがジョイントするなら木村さんと『恋するハニカミ』発言がありましたが、前に木村さんもスマスマで二人がコントをするなら『あいのり』と言ってましたね。
【もう俺と中居で『あいのり』よりも、早く『あいのり』をしちゃうとか、うん、この後は『あいのり!』って、もう先に言っちゃって、『あいのり』の意味違いの『あいのり?』色んなものに二人でのってみるっていうね、え〜たまには音楽にのる日もあってもいい、でも自転車から始まり、え〜スノーボードに始まり、もう何にでも二人でのってみる『あいのり』っていいね、う〜んひょっとしたら、それを続けていく上で、恋愛感情が芽生えるかもしれないっていう。(笑)】
(2005年11月24日ストスマ)
同じような事を考える二人が面白いですね。(^^)
◇読んで下さる方がいらっしゃるので、拙いながらもレポが続けられます。本当にありがとうございます。
いつまで続けられるかわかりませんが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
(笑いながら)SMAP中居正広サムガールSMAP2007年を大予想しちゃうスペシャルゥ。
どうもこんばんは〜中居です。皆さん、あけましておめでとうございます。え〜、もうボチボチ働き始めてるんじゃないすかねぇ〜、ええ。始まったか2007年。ちょっとねぇ〜サインする時に2006年書いちゃうんですよ、正月、1ヶ月ぐらいは。2007年1月って癖つけておこう。2000…あ〜!、書きにくい7!、2006年って書き書きやすかった、なんか、ちょっと癖字の俺には・・2007年って書きにくいね、007じゃん。07でいいのか?・・ねえ、2007年、書きにくいねぇ。
2007年か〜、やべぇべ。俺、2010年でいくつ?38?2007年で5でしょう?2008年で6、2009年で7、2010年で8、俺2010年だな!何が?(カカカ笑)な〜にがだよ〜!
え〜、もうおなじみになりました、年末年始の話は、例年通り・・1月末か、2月。あの、紅白の話はですねぇ〜・・司会やったと思うんですけど〜、1月末から2月にゆっくり話したいと思います。その前に今年もこの曲からスタート。もういいだろう『ありがとう』
曲)ありがとう
あけましておめでとうございます。中居です。え〜、先週は2006年の中居正広をあれこれ振り返ってみましたが、今回、2007年のあれこれ大予想してみたいと思います。あのね、やっぱ、世間の事を〜、あれこれ予想するのもいいんじゃないかと思うんですよね。というのも、まあ、タレントとはいえ、やっぱり世間の事に対しても〜、電波を張ってですね、常になんか吸収するつもり、ほんで〜、やっぱり先々の事を、やっぱり考えて、で、もう先々何が起こるかわかってる上での〜芸能活動って大事だと思うんですよね。だからこれから様々な、え〜、項目ありますんで、俺、予想しちゃうから覚えといて。
いきま〜す。なんだよこれ。
【まずは夏の参議院選挙、いっぱい議席を獲得するのはどこの党か?】
野党?(ブザー音)ブー(スタッフ笑)予想にブーはないでしょう?(カカカ笑)え〜、自民党!書いて下さい。これ野党だったら面白いね。面白くねえよ、ありえないでしょう。
もう、わかんない、なんだこれ
【経済について、好景気が続いているようですが、年末の株価はズバリ何円でしょうか?】
今年の年末になると?株価がいくらかって?株価?株価?株の値段は、株価はいくらかと。今いくらか?株価が?俺が言うの?なんで?なんで俺がそんな事言わなきゃいけないの?
120円(ブザー音)ブー(笑)
マジで株価?・・いくらって、いくらでもいいこんなもん。手ぇ出した事ないからわかんねぇもんだって。え〜とねぇ、何かと一緒の方がいいんだよな。何かと一緒がいいんですよ。何かと引っかけたいね・・うん。
9,800円・・うん、多分これ、あれですよ、あの〜、全然出てこない、年齢かなこれ。もうちょっと冗談も、冗談言おうと思ったんだけども、(カカカ笑)悲しいね、冗談言おうと思ったら、そのワードが出てこない。何だっけ?通信販売だ!あ〜、これだったら通信販売で売れんじゃないの〜なんつって、何回払いでなんて言おうと思ったんだけども、その通信販売が出てこなかった。
続いて、スポーツ
【去年は日本ハムが優勝、プロ野球。今年優勝するのは?ズバリ】
日本一になんの?むつかしいなぁ〜、マジ日本一?中日。
【サッカー?サッカーもついでに】
去年、Jリーグで優勝は浦和レッツ。今年優勝するのは川崎ベルディ!(ブザー音)ブー・・ねえの?えっ?J2?J2から優勝(ブザー音)ブー・・無い?横浜マリノス。あるでしょう?横浜マリノス。ガンバ?ガンバ大阪、鹿児島!(ブザー音)ブー・・あれ?赤いユニホーム鹿児島ってない?あっ、鹿島か。(笑)鹿児島って呼ばないんだ?鹿島か。あと、あの、千葉の方、ジェフ市原。あとわかんないなぁ〜、ジュビロ磐田?で、優勝するのは新潟エスパルス(ブザー音)ブー・・清水エスパルス(チャイム音)ピンポンピンポンピンポン。なにが正解なんだろう?合ってるよってこと?え〜、カズがいるところじゃないすか〜?神戸、(笑)あれ?神戸じゃないの?カズって。どこにいんの?FC?横浜MC?FC・・です。はい。
【芸能界はお笑いブームで引き続き続いた2006年、今年芸能界でブームになるのは・・誰か?】
なに?お笑いブームの次のブーム?そんな・・俺、秋元康じゃねえんだからさぁ〜、それもう秋元康、高田文夫の世界でしょう?もうテリー伊藤に聞きたいねぇ〜。あのねぇ〜、芸能界ブームですよ2007年は。まあこれもちょっとキツクなんでしょうけども、あんねぇ、スポーツの大っきいイベントが無いんですよ今年。野球にしろサッカーにしろ、だからレギュラーシーズンなんですよ。レギュラーだけの…だってさぁ、2006年凄かったでしょう?トリノがあって、WBCがあって、プロ野球で日本ハムが優勝しちゃったりして〜、あるいは、やっぱりそのトリノ、トリノだったらフィギュアもそうだし、ねぇ、で、ワールドカップがあって、ねえ、夏の甲子園があってみたいな。凄かったでしょう?スポーツ。世界バレーがあるとか。今年、なんにもないよね。なにがある?なんか、ねえ、北京オリンピックの選考会ぐらいだよね。女子マラソンだー、なんだーのね。そうするとサプライズゲストみたいのが作りにくくなるんですよ、うん。バラエティの世界でも「さあ、今年、スペシャルには相応しい2006年の顔といえばこの方です。」とか言って誰かが来て、「うお〜!」みたいなのが無くなるんですよね。そうすると・・芸能界はですね〜、修羅場の1年になるんですよ、うん。
あのねぇ、あれだね、ジョイント物ブームだね。ジョイント・・この人と、この人がなんで絡んじゃうのスペシャルみたいな・・うん。たとえば、え〜、くずっているでしょう?くずの歌を、なんか、高倉健と田村正和が歌うみたいな。それ見たいでしょう?(笑)見たくない?くずだよ、ゆずじゃないよ、くずの歌を〜、うん、高倉健と田村正和が歌ったら、これは見たいよねぇ〜、見るよね、そのねぇ、まさかのジョイントブームじゃない?
俺?俺は木村と恋するハニカミみたいな。(ハハハ笑)木村とはにかんじゃうみたいな。これ見るでしょう?俺も見たいもん。(カカカ笑)はにかむだろううなぁ〜。俺と木村で、はにかんだら、はにかむなぁ〜・・そうだね、まさかのジョイントブームじゃないですか?これめんどくせぇな〜。(笑)
【健康ブームの中でも、ゲームで脳を鍛えるのがありましたが、今年の健康ブームはなんでしょう】
脳を鍛えるのがありましたよね。これ女性ですよ。女性をムラムラするねぇ、なんか出ますよ。ムラムラグッズみたいな。男の人がさぁ、ムクムクしちゃうことあるでしょう?で、女もなんかねぇ、女の子もなんかムラムラムクムクするねぇ、グッズがねぇ、なんかそんな嫌味じゃなくねぇ、あの販売されるんじゃないですか?手軽にハン…ハンズで手軽に、女性ムラムラグッズみたいな。遊び半分で買いつつも、え〜、本気で愛用しちゃうみたいな。無理だなこれは。
【去年は牛丼が復活して話題になりましたが、今年流行る食べ物はなに?】
わかるわけがないよ、こんなの。さっきのだって、もう嘘ばっかり言ってんだけども大丈夫かな〜。流行る食べ物?チキン。(笑)鶏肉ブームじゃないですか?ねぇ、鶏肉ってことで。
ということで2007年の世相を予想、予測してみました。
続いては中居正広やSMAPの事を予想してみましょう。
予想の前に今年のスローガン。今年のスローガンねぇ〜、う〜ん、え〜、深みに嵌まるな。
もうねぇ、段々とねぇ、人間的っていうか年齢的なのかもわかんないですけども、あのね、めんどくさくなってきてんですよね。いやいや、物を取るとか、家ん中で洗濯するとか掃除するとかそういうのはいいんですけども。その人との、この連携する中で、あのねぇ、愚痴を聞くのが嫌になってきたのね。愚痴を聞いてしまうと、その聞いてる方の僕と、その愚痴の、誰とかの愚痴、ねぇ、誰かの悪口みたいのを聞くでしょう?その、そのAさんがBさんの悪口を僕に言うでしょう?で、AさんとBさんがケンカしてるんだと思うでしょう?僕はAさんから聞いちゃったから〜、それ、Bさんに言うと、なんかグチャグチャになっちゃうのかな〜って思うから言わないでしょう?自分の中にしまってるでしょう?AさんとBさんと二人でもう片付けてくれりゃあいいんだけども、俺が入っちゃった事によって、なんか、え、中居はどっち派だよみたいな。巻き込まれていく事が多々あったのね。だからあんまり深みに入んないで、聞いた時も「まあ、俺、その話よくわかんないけども、本人に言った方がいいんじゃないの?」って言ったことが〜、すっげぇ〜、口癖だった1年だったね、2006年。そういうのがめんどくさくてさぁ〜、誰かが言ったとか、アイツが言ってるとか、アイツがなんとか、っていうのを聞くから俺も入って、なんとかしなきゃあいけないなぁ〜と思うんだけども、うん。いやほんと、本人達がちゃんと話す中で〜、中居もいてくれる、「中居君もいてくれるかな」って言えば、行くけども、なんか遠回し遠回しに聞いたりするとねぇ〜、めんどくさいから、う〜ん。今年のスローガンは、え〜、深みに嵌まるな。もう、めんどくさい事に巻き込まれたくない。
さて予想しましょう。
【ドラマの出演は有るか無いか】
デレレレン!600パーねえ(笑)いいですか?600パーだよ。無いねぇ〜、ゲスト出演とかでも、今はわかんないけども、ゲスト出演とかでも、なんかわかんない、無いねぇ〜、無いねぇ〜ドラマ。やりたいかって?俺に?なんか俺にドラマやりたいかって?やりてぇ〜よ。やりたくてもできるようなねぇ〜、世界じゃないんだって。やったらやったでさぁ〜「主役でしょう?」みたいなもう雰囲気でしょう?ねぇ、じゃあ俺が例えばわかんないけども、7番、7番手ってことはないけど、3番手、4番手だったら、なんかみんなも感じる事があるんでしょう?そういうのも、もう、もうヤダ。ひっそりゆっくりやりたいんだけども〜、まあ、そういうわけにもいかないし、みんな見てくれるからねぇ、嬉しいんだけども〜、う〜ん、無いねぇ〜、ドラマはそうだねぇ〜、なんか、なんかドラマやってると感じるんだよね〜それ。なんかなんの為にやってるのかな〜って思う時がちょっとあるんだねぇ。そりゃ始まる前、なんかその〜、なんか、やっぱりねぇ〜、みんな言わないけど、やっぱりさぁ、その視聴率とかさぁ〜、言われるとさぁ〜、な〜んの為にやってるのかな〜って。もう作品の内容とか、ねぇ、手応えとかさぁ感じながら、やりがい感じながらやってんのに、数字が低いとなんか雰囲気も変わったりして、うん。そういうのをなんか考えるのがイヤだねぇ〜、うん。
あと〜、テレビ誌の撮影もイヤだもんなぁ〜。「もうちょっと顔くっつけて下さ〜い」って言われた時に、ホントに舌噛んで死のうと思うもん。(笑)(スタッフ笑)「この子のこと俺、なんにも知らないのにくっつけねぇよ〜」って。「呼吸止めなきゃいけねぇじゃん」みたいな。(笑)「汗すげぇよ〜」って。「は〜い、リハーサルで〜す」「はい、本番です」「照明ちょっとあれしますんで、え〜、抱き合ったままちょっとお待ち下さい」もうねぇ、うん。もう、耳からホントに脳が出そうだよね。(笑)なんだよ〜、抱き合ったまま、ちょっと照明を見てますんでお待ち下さいってさあ、もうあれなんだろうねぇ。
【シングルは何枚ぐらい出しますか?】
って、俺、レコード会社の人間じゃねえつうの。まあ、1枚は出るよねぇ〜、1枚…1,2枚は出るんじゃないですか?うん。
【去年の紅白司会みたいなサプライズな仕事は】
うん、無い。だってもう、俺のサプライズつったら、そのドラマ出るぐらいになるんじゃないの?もう。ドラマ出ると、もうちょっと「あっ、中居君ドラマ」みたいになって、あと、普通にバラエティやっても、別になんとも思わないでしょう?みんな。ねえ。
【車の買い替えは】
うん、無いな〜。無いかな〜。親父の車をたまに借りたりするんですよ。お父さんにプレゼント、もう随分前ですけども買ってあげて、でもやっぱシーマがいいんだねぇ〜、うん。
【引越しは】
引越しはちょっと考えるかな。やっぱ2007年じゅうには引っ越さないねえ。ちょっと引っ越そうかな〜って、うち寒いのよ。みんなのうちもそう?基本寒いのね。で、マンションの廊下が寒いのね、う〜ん。だから〜、で、風呂場からねぇリビングまでが寒いんだよなぁ〜「ハフハハッウウッ」つって。寒いのよ、そう考えると引っ越そうかなと思うんだけど、どこでもそっか〜、う〜ん・・どんな家に住むんだろうなぁ〜次。もう、っていうかどんなのが相応しいかもわかんないし〜、う〜ん。引越しねぇ〜、ちょっと気分転換して引越ししようかな〜。今のマンションどんぐらいだ?5年ぐらい?5年ぐらいか、5,6年か、大体そうだね、6年7年ぐらい住んで引っ越すんですよ。6,7年で。もうそろそろいいのかなぁ〜。無い!引越しは。
【野球は何回くらい見にいけそう?】
3回、だいたい毎年3回ペースなんですね。開幕っちと、途中で仕事と、あとは日本シリーズとみたいな3回のペースで行くんじゃないかな。
ということで2007年はどんな年になるんでしょうか?今年もひとつよろしくお願い致します。それじゃ聴いて頂きましょう。SMAPでBANG! BANG! バカンス!
曲BANG! BANG! バカンス!
さあさあお別れの時間ですけども、え〜、この番組では今年もあなたからのお便りお待ちしております。番組にハガキをくれた中から、毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。おハガキ宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで。
え〜、2007年も、え〜、皆さんの期待をですね裏切りつつ、え〜、期待に応えられないようなハプニングも多々あると思いますが、1つ宜しくお願い致します。それじゃあまた今年もよろしく〜、来週です。バイバイ。
今週のおまけハガキ
ペンネーム12月生まれのアキコ
「中居君もインターネットをしてるそうですが、ほぼ毎日見に行くサイトっていくつありますか?書き込みする事はありますか?」
すいません、インターネットした事が無いんですけど〜、これ誰から聞いたんだろう。「インターネットしてるそうですが、ほぼ毎日見にいくサイトっていくつありますか?書き込みすることありますか?」ってなんの事言ってるか、全く、もうハワイに来たみたいな感じがしますけども。あっ、俺、今年パソコン買おう。また来週!
※ ※ ※
ドラマを600%やらないのが本当かどうかはわかりませんが、ファンの要望は充分にわかっていると思いました。
それだけに「普通にバラエティやっても、別になんとも思わないでしょう?」と言ったのが切なかったです。
中居さんがジョイントするなら木村さんと『恋するハニカミ』発言がありましたが、前に木村さんもスマスマで二人がコントをするなら『あいのり』と言ってましたね。
【もう俺と中居で『あいのり』よりも、早く『あいのり』をしちゃうとか、うん、この後は『あいのり!』って、もう先に言っちゃって、『あいのり』の意味違いの『あいのり?』色んなものに二人でのってみるっていうね、え〜たまには音楽にのる日もあってもいい、でも自転車から始まり、え〜スノーボードに始まり、もう何にでも二人でのってみる『あいのり』っていいね、う〜んひょっとしたら、それを続けていく上で、恋愛感情が芽生えるかもしれないっていう。(笑)】
(2005年11月24日ストスマ)
同じような事を考える二人が面白いですね。(^^)
◇読んで下さる方がいらっしゃるので、拙いながらもレポが続けられます。本当にありがとうございます。
いつまで続けられるかわかりませんが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
12/23 サムガレポ(メイン省略)
2006年12月24日 サムガレポ コメント (6)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP(笑)凄いプレゼントあげちゃうよ後半スペシャル。
<オープニング>
こんばんは〜中居です。特に暑くないんですけど、スタジオの中ってあったかいんだね。半袖になっちゃいました。っていうか、今日、着てきたこのセーターがおニューだから、なんかこう、肘とかついてあれしたくない感じだな〜、っていうのない?あるよね。これ可愛くない?このセーター。セーターなんだけども〜、フードがあんのね。セーターでフードあるんだよ。黒と白のボーダーなんだけども、首がすごくマフラーっぽくなってんの。可愛くない?これ。超いいよこれ。ちょっといい値段したんだよ、これ。3万ちょいした(フフハハハ笑)思いきっちゃったよ〜もう〜。クリクリ今日?クリっちゃうの今日?今日はクリスマスですか〜?明日あさってか〜?
え〜、とあるデパートの調査によると女性が男性から貰う、女性が男性から貰うプレゼント?男性があげる方か、え〜、「いくらいくらの物がいいですか?」という、アンケートの平均金額が5万3,260円、高くない?これよりたけぇじゃん。
あ〜、でも俺が好きな女の子に〜、もうこれ、両思い、片思いあるけどなぁ〜。両思いだったら〜、やっぱりなんかねぇ、なんか残る物とかあげたいじゃん、ねぇ。まあ、片思いでも残る物…片思いだったら残るものあげるとなんか押しつけがましいみたいな。逆の経験があるんですよ〜。昔、友達だと思ってたんだけども、その子、俺の事好きになっちゃったのね、オーイ。ほんで、クリスマスみんなで、わ〜っとやるじゃん。みんなでなんか、わ〜とかやってて、ほんで〜、俺が便所に行った時にパッと来て「クリスマスプレゼント、中居あげる」つって、「中居君あげる」つって、「オオ〜」なんつって貰ったんだけども、なんか時計を貰ったのね。これは〜、難しいねぇ〜。あの〜、俺も自分でさぁ〜好きな時計ってのが、その当時あったから〜、これを外してまでしようと思わないし、これが彼女だったらするだろうね。彼女だったら…あ〜、彼女でもしねぇかなぁ〜。もうほら時計とか、すごく拘りがあったりするから〜、これはずうっとしようって思ったのね。浮気せず、これはずうっと、これずうっと、これを使っていこうと思ったりする。それは〜難しかったねぇ〜。で、ずうっと置いとくのもなんだし〜、ましてや、捨てるなんてもう絶対出来ないし〜、で、そのねぇ、2年ぐらいやっぱり家に置いときましたよ。ほんで〜、え〜、そのあと、あの〜、いろいろ掃除の日っていうのを、僕、自分で決めてまして、いろいろちょっと、ざっくりいっちゃおうっていう、1年に1回ねぇ、ざっくりまでいかなくて、あ、もうちょっといらないかな〜?誰かにあげようとか、あるんですけども、ざっくりっていうのは、3年に1回ぐらいなんですけども、ちょうどその年がざっくりの年だったんで〜、ざっくり、え〜、ざっくりボックスにその時計が入りまして、したんだよ何回か、その友達と会う時「あ〜、いいよ〜」なんつって、まあ、それが良くないかなぁ〜?思わせぶりな態度になっちゃうのかな〜?難しいよね。ざっくりボックスにいって、うん、なんか地元の友達が、え〜、今してます。(カカカ笑)今もしてます。「それいいべぇ〜?」なんて。
さて、そんな中で今日のサムガールSMAPは先週に引き続き、あなたのところへ、いろんなモノマネしながら電話かけちゃいます。俺、別にモノマネするタレントじゃないんだけどね。いいですか?モノマネをして電話かけます。さらに番組を最後まで聴いて頂くと、8月に僕が作ったオリジナルのウチワが貰えるチャンスもあります、ねっ。さあ〜歌?もうお礼は1回でいいと思うんですけども、SMAPで『ありがとう』
曲)ありがとう
<メイン省略>
え〜、残念ながら、ま〜たですね当選者がいないって事で、うん、結局、俺のねぇ、なんかねぇ、あの、モノマネショーみたいになってない?これ。(カカカ笑)先週に引き続き今週も当選者がいらっしゃいませんでした。ということで来年に持ち越しで〜す。
<エンディング>
さてお別れです。この番組ではあなたからのお便りをお待ちしております。番組にハガキをくれた人の中のから、毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。おハガキ宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPの係まで。さてさて、え〜「シンスプリント」と「アジスアベバ」の、キイワードは、まあ、次回、やりますんで〜、僕またモノマネでやりますんで〜、家族の方全員に言っといて下さい。「変な電話あったら中居君だよ」と、で、「キイワードは?」つったら「シンスプリント、アジズアベバと言ってね」って言えば、原稿と写真をプレゼント致します。そしてですね、え〜、今度8月にプレゼントする筈だった中居正広の特製ウチワも欲しいという方は、ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号、更に、先週のキイワードと今週のキイワードを発表しま〜す。今週のキイワードは、(篠原さん?のモノマネで何言ってるかわかりにくいです→)あ〜いんやぼ〜いんやです。もう1回いきま〜す。あ〜いんやぼ〜いんや(笑)『アイーンヤボインヤ』です。と書いて郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPのウチワ欲しいの係まで送って下さい。なお、ハガキは1人1通までです。もしも、2通以上送ってしまうと残念ながら無効となってしまいます。
じゃあまた来週です。ごきげんよう。
※ ※ ※
パソコンの調子が悪くて、全部ではないのですが、文字を変換するだけで強制終了になります。
「あつい」と「あんけーと」という文字を変換をかけただけで「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」というメッセージが出てフリーズします。
1文字ずつ変換すれば問題はないですが、何が引っ掛かるのかわからないので先に進みません。
ということでメインは省略しました。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP(笑)凄いプレゼントあげちゃうよ後半スペシャル。
<オープニング>
こんばんは〜中居です。特に暑くないんですけど、スタジオの中ってあったかいんだね。半袖になっちゃいました。っていうか、今日、着てきたこのセーターがおニューだから、なんかこう、肘とかついてあれしたくない感じだな〜、っていうのない?あるよね。これ可愛くない?このセーター。セーターなんだけども〜、フードがあんのね。セーターでフードあるんだよ。黒と白のボーダーなんだけども、首がすごくマフラーっぽくなってんの。可愛くない?これ。超いいよこれ。ちょっといい値段したんだよ、これ。3万ちょいした(フフハハハ笑)思いきっちゃったよ〜もう〜。クリクリ今日?クリっちゃうの今日?今日はクリスマスですか〜?明日あさってか〜?
え〜、とあるデパートの調査によると女性が男性から貰う、女性が男性から貰うプレゼント?男性があげる方か、え〜、「いくらいくらの物がいいですか?」という、アンケートの平均金額が5万3,260円、高くない?これよりたけぇじゃん。
あ〜、でも俺が好きな女の子に〜、もうこれ、両思い、片思いあるけどなぁ〜。両思いだったら〜、やっぱりなんかねぇ、なんか残る物とかあげたいじゃん、ねぇ。まあ、片思いでも残る物…片思いだったら残るものあげるとなんか押しつけがましいみたいな。逆の経験があるんですよ〜。昔、友達だと思ってたんだけども、その子、俺の事好きになっちゃったのね、オーイ。ほんで、クリスマスみんなで、わ〜っとやるじゃん。みんなでなんか、わ〜とかやってて、ほんで〜、俺が便所に行った時にパッと来て「クリスマスプレゼント、中居あげる」つって、「中居君あげる」つって、「オオ〜」なんつって貰ったんだけども、なんか時計を貰ったのね。これは〜、難しいねぇ〜。あの〜、俺も自分でさぁ〜好きな時計ってのが、その当時あったから〜、これを外してまでしようと思わないし、これが彼女だったらするだろうね。彼女だったら…あ〜、彼女でもしねぇかなぁ〜。もうほら時計とか、すごく拘りがあったりするから〜、これはずうっとしようって思ったのね。浮気せず、これはずうっと、これずうっと、これを使っていこうと思ったりする。それは〜難しかったねぇ〜。で、ずうっと置いとくのもなんだし〜、ましてや、捨てるなんてもう絶対出来ないし〜、で、そのねぇ、2年ぐらいやっぱり家に置いときましたよ。ほんで〜、え〜、そのあと、あの〜、いろいろ掃除の日っていうのを、僕、自分で決めてまして、いろいろちょっと、ざっくりいっちゃおうっていう、1年に1回ねぇ、ざっくりまでいかなくて、あ、もうちょっといらないかな〜?誰かにあげようとか、あるんですけども、ざっくりっていうのは、3年に1回ぐらいなんですけども、ちょうどその年がざっくりの年だったんで〜、ざっくり、え〜、ざっくりボックスにその時計が入りまして、したんだよ何回か、その友達と会う時「あ〜、いいよ〜」なんつって、まあ、それが良くないかなぁ〜?思わせぶりな態度になっちゃうのかな〜?難しいよね。ざっくりボックスにいって、うん、なんか地元の友達が、え〜、今してます。(カカカ笑)今もしてます。「それいいべぇ〜?」なんて。
さて、そんな中で今日のサムガールSMAPは先週に引き続き、あなたのところへ、いろんなモノマネしながら電話かけちゃいます。俺、別にモノマネするタレントじゃないんだけどね。いいですか?モノマネをして電話かけます。さらに番組を最後まで聴いて頂くと、8月に僕が作ったオリジナルのウチワが貰えるチャンスもあります、ねっ。さあ〜歌?もうお礼は1回でいいと思うんですけども、SMAPで『ありがとう』
曲)ありがとう
<メイン省略>
え〜、残念ながら、ま〜たですね当選者がいないって事で、うん、結局、俺のねぇ、なんかねぇ、あの、モノマネショーみたいになってない?これ。(カカカ笑)先週に引き続き今週も当選者がいらっしゃいませんでした。ということで来年に持ち越しで〜す。
<エンディング>
さてお別れです。この番組ではあなたからのお便りをお待ちしております。番組にハガキをくれた人の中のから、毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。おハガキ宛先は、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPの係まで。さてさて、え〜「シンスプリント」と「アジスアベバ」の、キイワードは、まあ、次回、やりますんで〜、僕またモノマネでやりますんで〜、家族の方全員に言っといて下さい。「変な電話あったら中居君だよ」と、で、「キイワードは?」つったら「シンスプリント、アジズアベバと言ってね」って言えば、原稿と写真をプレゼント致します。そしてですね、え〜、今度8月にプレゼントする筈だった中居正広の特製ウチワも欲しいという方は、ハガキに住所、氏名、年齢、電話番号、更に、先週のキイワードと今週のキイワードを発表しま〜す。今週のキイワードは、(篠原さん?のモノマネで何言ってるかわかりにくいです→)あ〜いんやぼ〜いんやです。もう1回いきま〜す。あ〜いんやぼ〜いんや(笑)『アイーンヤボインヤ』です。と書いて郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPのウチワ欲しいの係まで送って下さい。なお、ハガキは1人1通までです。もしも、2通以上送ってしまうと残念ながら無効となってしまいます。
じゃあまた来週です。ごきげんよう。
※ ※ ※
パソコンの調子が悪くて、全部ではないのですが、文字を変換するだけで強制終了になります。
「あつい」と「あんけーと」という文字を変換をかけただけで「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」というメッセージが出てフリーズします。
1文字ずつ変換すれば問題はないですが、何が引っ掛かるのかわからないので先に進みません。
ということでメインは省略しました。
12/16 サムガ ?
2006年12月17日 サムガレポ?の続きです。
※ ※ ※
はい、続いてはですね、福岡市ですね、え〜、ミユキちゃん。次モノマネ誰いこうか?
掛布でいきます。はい、続いてのモノマネは掛布です。
(電話呼出音)
○ ○○ミユキちゃん・・つう子だ
カ:はい
中:(モノマネ)もしもし
カ:はい
中:(モノマネ)え〜と、もしもし
カ:はい
中:(モノマネ)松井君はですねぇ、振るタイミングの時にですね、右足を突っ込む前に左肩が開く時の状態があんまり良くないですねぇ、え〜、キイワードは
カ:・・
中:(モノマネ)もしもし?
カ:・・
中:(モノマネ)非常にですね〜、
(電話切られる)
中:(笑)もしもし〜?
ほら〜、弟だよ。もう1回電話しないともう〜、俺はモノマネだめなんだよ〜(スタッフ笑)(カカカ笑 ブタ鼻)モノマネだめなんだよ〜、やっぱり。
(電話呼出音)
中:もしもし
カ:はい
中:○○○さんのお宅でしょうか?
カ:はい
中:恐れ入ります。ミユキさんいらっしゃいますでしょうか?
カ:はい?
中:ミユキさん
カ:いや、いません。
中:いませんか?弟さんかな?
カ:はい
中:あ、あの、SMAPの中居ですけども
カ:あ〜、はい
中:あのねぇ、お姉ちゃんからねぇ
カ:はい
中:ハガキが来てたのね、
カ:あ・・はい
中:キイワードわかるかな?
カ:キイワードですか?
中:うん
カ:いや、わかりません
中:わかんない?おとう…弟、名前なんていうの?
カ:カズヤ
中:カズヤ、カズヤ君、いくつ?今
カ:今、13歳
中:13歳、中1?
カ:はい
中:なにやってたの?
カ:はい?
中:なにやってた?
カ:はい?
中:なにやってたの?
カ:なにがですか?
中:(フッ笑)今、なにやってたの?
カ:今ですか?テレビ見てました。
中:なんのテレビ見てた?
カ:Ns’あおい
中:ナースアオイ?
カ:はい
中:(カカカ笑)Ns’あおいは面白い今
カ:あ〜、はい
中:誰、出てんだっけ?あれ。
カ:はい?
中:誰、出てんだっけ
カ:いや〜、名前はよくわかんない。
中:名前、わかんない?うん、さっき電話したの俺だったんだけど、わかんなかった?
カ:はい
中:俺、モノマネしてたんだ。
カ:あ〜、なんかイタズラ電話かと思った
中:誰のモノマネだと思う?
カ:わかりません。
中:掛布でした〜。
カ:あ〜
中:わかんなかった?
カ:はい
中:(モノマネ)もしもし、あのですね、もしもし、(?)君いいですか?もしもし
カ:はい
中:(モノマネ)いいですか?もしもし
カ:はい
中:(モノマネ)松井君はですね(笑)右の肩が開く前に右足をですね、踏ん張り切れずに右に持って行った時は非〜常に調子がいい時ですね。
カ:(フッ笑)
中:どう?どう?
カ:あ〜、上手いですね
中:うまい?じゃあこれ誰でしょう?いい?やって
カ:はい
中:(モノマネ)中居君、中居君、あの〜、中居君、あれですか?あの〜、僕の事あまり好きじゃないの?中居君は。(戻って)誰でしょう?
カ:野村監督?
中:ん?
カ:野村監督?
中:違いま〜す。ざっんねん!柔道篠原
カ:あ〜
中:じゃあこれは(モノマネ)はいはいはいー、もしもしーもしもしーはいはいー(戻って)
誰でしょう?
カ:え?わかりません。
中:出川哲朗、イェ〜イ。
カ:・・
中:なんかモノマネできる?
カ:あ〜、ちょっとできません
中:できない?
カ:はい
中:好きなアイドルとかいる?
カ:好きなアイドルは特には
中:特にいない?そう、お姉ちゃんに、じゃあ言っといて
カ:はい
中:中居君から電話あったって
カ:はい
中:うん、俺の事知ってる?
カ:はい?
中:俺の事知ってる?
カ:はい?
中:俺の事知ってる?
カ:あ、知ってます。
中:俺の事、見た事ある?
カ:はい
中:お姉ちゃんは俺の事好きなんだ?
カ:あ、はい。SMAPのファンです。
中:あ、SMAPの事好きなんだ?
カ:はい
中:あ〜、そうなんだ。コンサート一緒に、今度お姉ちゃんと一緒においでよ。
カ:あ〜、はい
中:あんま興味無い?
カ:いや、そこまで興味は無いとか・・
中:そこまで興味無い?
カ:いや
中:そんな事はない?
カ:はい
中:SMAPの歌で何が好き?
カ:え〜とですねぇ
中:うん
カ:なんでしったっけ?歌、名前がわからないですけど
中:名前わからないか?じゃあ、俺、歌ってみようか
カ:はい
中:なにがいい
カ:え〜とねぇ、ありがとう
中:ありがとう、おお。♪じゃあ〜ん ちゃん ちゃ〜ん ちゃん(ガラガラ声)ありがとう〜ありがとう〜(高い声)(エコーかかる)ありがとう ありがとう ありがとう〜♪どう?
カ:あ、上手いです
中:えっ?
カ:上手いと思います。
中:うまいべぇ?(カカカ笑)今の歌ってみな。
カ:え?
中:今の歌ってみな
カ:♪ありがとう〜(エコーかかる)ありがとう〜♪こんな感じですか?
中:上手いじゃん・・上手い。
カ:ありがとうございま〜す。
中:う〜ん、全然いけるじゃんか〜?
カ:はぁ
中:なあ
カ:はい
中:歌手になれんじゃないの〜?
カ:はぁ〜
中:将来、歌手になるのはどう?
カ:わかりません、まだ
中:そうだな、将来的な事はわかんないよなぁ
カ:はい
中:うん、(笑)じゃあさぁ〜、特別にだよ〜
カ:はい
中:達川のモノマネ教えてあげんね
カ:はい
中:(モノマネ)あ、もしもし、あの、あのねのねー、もしもしあのね あのねのねー、もしもし、あのね あのねのね〜(戻って)今、達川
カ:(笑)はい
中:特別だよ
カ:はい
中:やってみな?
カ:え〜、できません。
中:もしもし、あのね あのねのねー、キャッチャーあのね、もしもしねー(笑ブタ鼻)やってみな
カ:もしもしあのね
中:あのねのねーだね
カ:(マネで)あのねのねー
中:(笑)いいねぇ〜、じゃあ、お姉ちゃんによろしく言っといて
カ:はい
中:ねっ、お姉ちゃんに
カ:はい
中:え〜、(スタッフ笑)お姉ちゃんに〜篠原と〜
カ:はい
中:出川哲朗と
カ:はい
中:掛布と
カ:はい
中:え〜、達川のモノマネ、教えて貰ったんだーつって。
カ:はい
中:ねっ!
カ:はい
中:はい、じゃあね
カ:はい
中:バイバイ
カ:バイバ〜イ
中:バイバ〜イ
さあ、ということですね、今週ここまで?。え〜、もう全部、出しちゃったじゃんかよ〜もう。達川出しちゃっただろう?出川出しちゃっただろう?掛布出しちゃったもんなぁ〜、うん。あ、俺、中尾彰やってみよう今度、中尾彬。じゃあ次週?次週までにまたちょっとレパートリーを増やしときますんで。あのねぇ〜、僕ってわかって欲しいな。いいですか?達川、えなり、出川、篠原、掛布、田村正和、中尾彬、ここらへんを来週はですね、ドドンと行きます。今週はここまでです。(かわいく)来週またやるね。
さあという事でですね、え〜、今週、え〜、当選者、決まりませんでした。あのくれぐれもキイワード、僕が〜、どんなモノマネで、もうモノマネでいきますからね。もしもしサムガールSMAP中居ですけども、キイワードは?なんて事は言いません。モノマネをしまして、え〜、僕はキイワードを申し上げますんで、「キイワードは?」って言いましたら、キイワードを言って頂ければ、そのままこちらの前回、え〜、アナウンス研修やらさして貰った原稿あげます。さて、今日はアナウンス研修に使った原稿の当選者は、え〜、決まりませんでしたが、スタッフが番組の棚を整理したところ、8月にプレゼントする筈だった中居正広特製ウチワが出てきました。はっきり言ってこんなもんが棚に入ってると邪魔なんです。なので、今回年末大掃除という事でこのウチワをリスナーにあげちゃいます。ということで欲しいという方は住所、年齢、電話番号、そしてさらにキイワードを書いて頂きたいと思います。キイワードは今週と来週、2週続けてでお送りします。まず、今週のキイワードは、え〜『あのね あのね あのねのね』キイワードは?って言いましたら 『あのね あのね あのねのね』って、歯切れ良くお願いします。『あのね あのね あのねのね。』
え〜、このキイワードを書きまして、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで、ウチワ欲しいの係まで送って下さい。なお、ハガキは1人1通までです。え〜、2通以上送った場合は無効とさせて頂きます。それじゃあまた来週です。バイバイ。
今週のおまけハガキ〜、滋賀県○○○トモコでいいのかな?これ。
【え〜、この前の放送で霊がいっぱい憑いてたという話しを聞いて、やっぱりと思いました。お家の中まで除霊して頂いてなんか生活に変化がありましたか?タムラその後来ていますか?】
タムラらしきものは、な〜んかちょっといそうな気がするんだけども、う〜ん、なんか除霊というか、お祓いして貰って変わったのかな〜?これよくわかんねぇ。
また来週!
※ ※ ※
はい、続いてはですね、福岡市ですね、え〜、ミユキちゃん。次モノマネ誰いこうか?
掛布でいきます。はい、続いてのモノマネは掛布です。
(電話呼出音)
○ ○○ミユキちゃん・・つう子だ
カ:はい
中:(モノマネ)もしもし
カ:はい
中:(モノマネ)え〜と、もしもし
カ:はい
中:(モノマネ)松井君はですねぇ、振るタイミングの時にですね、右足を突っ込む前に左肩が開く時の状態があんまり良くないですねぇ、え〜、キイワードは
カ:・・
中:(モノマネ)もしもし?
カ:・・
中:(モノマネ)非常にですね〜、
(電話切られる)
中:(笑)もしもし〜?
ほら〜、弟だよ。もう1回電話しないともう〜、俺はモノマネだめなんだよ〜(スタッフ笑)(カカカ笑 ブタ鼻)モノマネだめなんだよ〜、やっぱり。
(電話呼出音)
中:もしもし
カ:はい
中:○○○さんのお宅でしょうか?
カ:はい
中:恐れ入ります。ミユキさんいらっしゃいますでしょうか?
カ:はい?
中:ミユキさん
カ:いや、いません。
中:いませんか?弟さんかな?
カ:はい
中:あ、あの、SMAPの中居ですけども
カ:あ〜、はい
中:あのねぇ、お姉ちゃんからねぇ
カ:はい
中:ハガキが来てたのね、
カ:あ・・はい
中:キイワードわかるかな?
カ:キイワードですか?
中:うん
カ:いや、わかりません
中:わかんない?おとう…弟、名前なんていうの?
カ:カズヤ
中:カズヤ、カズヤ君、いくつ?今
カ:今、13歳
中:13歳、中1?
カ:はい
中:なにやってたの?
カ:はい?
中:なにやってた?
カ:はい?
中:なにやってたの?
カ:なにがですか?
中:(フッ笑)今、なにやってたの?
カ:今ですか?テレビ見てました。
中:なんのテレビ見てた?
カ:Ns’あおい
中:ナースアオイ?
カ:はい
中:(カカカ笑)Ns’あおいは面白い今
カ:あ〜、はい
中:誰、出てんだっけ?あれ。
カ:はい?
中:誰、出てんだっけ
カ:いや〜、名前はよくわかんない。
中:名前、わかんない?うん、さっき電話したの俺だったんだけど、わかんなかった?
カ:はい
中:俺、モノマネしてたんだ。
カ:あ〜、なんかイタズラ電話かと思った
中:誰のモノマネだと思う?
カ:わかりません。
中:掛布でした〜。
カ:あ〜
中:わかんなかった?
カ:はい
中:(モノマネ)もしもし、あのですね、もしもし、(?)君いいですか?もしもし
カ:はい
中:(モノマネ)いいですか?もしもし
カ:はい
中:(モノマネ)松井君はですね(笑)右の肩が開く前に右足をですね、踏ん張り切れずに右に持って行った時は非〜常に調子がいい時ですね。
カ:(フッ笑)
中:どう?どう?
カ:あ〜、上手いですね
中:うまい?じゃあこれ誰でしょう?いい?やって
カ:はい
中:(モノマネ)中居君、中居君、あの〜、中居君、あれですか?あの〜、僕の事あまり好きじゃないの?中居君は。(戻って)誰でしょう?
カ:野村監督?
中:ん?
カ:野村監督?
中:違いま〜す。ざっんねん!柔道篠原
カ:あ〜
中:じゃあこれは(モノマネ)はいはいはいー、もしもしーもしもしーはいはいー(戻って)
誰でしょう?
カ:え?わかりません。
中:出川哲朗、イェ〜イ。
カ:・・
中:なんかモノマネできる?
カ:あ〜、ちょっとできません
中:できない?
カ:はい
中:好きなアイドルとかいる?
カ:好きなアイドルは特には
中:特にいない?そう、お姉ちゃんに、じゃあ言っといて
カ:はい
中:中居君から電話あったって
カ:はい
中:うん、俺の事知ってる?
カ:はい?
中:俺の事知ってる?
カ:はい?
中:俺の事知ってる?
カ:あ、知ってます。
中:俺の事、見た事ある?
カ:はい
中:お姉ちゃんは俺の事好きなんだ?
カ:あ、はい。SMAPのファンです。
中:あ、SMAPの事好きなんだ?
カ:はい
中:あ〜、そうなんだ。コンサート一緒に、今度お姉ちゃんと一緒においでよ。
カ:あ〜、はい
中:あんま興味無い?
カ:いや、そこまで興味は無いとか・・
中:そこまで興味無い?
カ:いや
中:そんな事はない?
カ:はい
中:SMAPの歌で何が好き?
カ:え〜とですねぇ
中:うん
カ:なんでしったっけ?歌、名前がわからないですけど
中:名前わからないか?じゃあ、俺、歌ってみようか
カ:はい
中:なにがいい
カ:え〜とねぇ、ありがとう
中:ありがとう、おお。♪じゃあ〜ん ちゃん ちゃ〜ん ちゃん(ガラガラ声)ありがとう〜ありがとう〜(高い声)(エコーかかる)ありがとう ありがとう ありがとう〜♪どう?
カ:あ、上手いです
中:えっ?
カ:上手いと思います。
中:うまいべぇ?(カカカ笑)今の歌ってみな。
カ:え?
中:今の歌ってみな
カ:♪ありがとう〜(エコーかかる)ありがとう〜♪こんな感じですか?
中:上手いじゃん・・上手い。
カ:ありがとうございま〜す。
中:う〜ん、全然いけるじゃんか〜?
カ:はぁ
中:なあ
カ:はい
中:歌手になれんじゃないの〜?
カ:はぁ〜
中:将来、歌手になるのはどう?
カ:わかりません、まだ
中:そうだな、将来的な事はわかんないよなぁ
カ:はい
中:うん、(笑)じゃあさぁ〜、特別にだよ〜
カ:はい
中:達川のモノマネ教えてあげんね
カ:はい
中:(モノマネ)あ、もしもし、あの、あのねのねー、もしもしあのね あのねのねー、もしもし、あのね あのねのね〜(戻って)今、達川
カ:(笑)はい
中:特別だよ
カ:はい
中:やってみな?
カ:え〜、できません。
中:もしもし、あのね あのねのねー、キャッチャーあのね、もしもしねー(笑ブタ鼻)やってみな
カ:もしもしあのね
中:あのねのねーだね
カ:(マネで)あのねのねー
中:(笑)いいねぇ〜、じゃあ、お姉ちゃんによろしく言っといて
カ:はい
中:ねっ、お姉ちゃんに
カ:はい
中:え〜、(スタッフ笑)お姉ちゃんに〜篠原と〜
カ:はい
中:出川哲朗と
カ:はい
中:掛布と
カ:はい
中:え〜、達川のモノマネ、教えて貰ったんだーつって。
カ:はい
中:ねっ!
カ:はい
中:はい、じゃあね
カ:はい
中:バイバイ
カ:バイバ〜イ
中:バイバ〜イ
さあ、ということですね、今週ここまで?。え〜、もう全部、出しちゃったじゃんかよ〜もう。達川出しちゃっただろう?出川出しちゃっただろう?掛布出しちゃったもんなぁ〜、うん。あ、俺、中尾彰やってみよう今度、中尾彬。じゃあ次週?次週までにまたちょっとレパートリーを増やしときますんで。あのねぇ〜、僕ってわかって欲しいな。いいですか?達川、えなり、出川、篠原、掛布、田村正和、中尾彬、ここらへんを来週はですね、ドドンと行きます。今週はここまでです。(かわいく)来週またやるね。
さあという事でですね、え〜、今週、え〜、当選者、決まりませんでした。あのくれぐれもキイワード、僕が〜、どんなモノマネで、もうモノマネでいきますからね。もしもしサムガールSMAP中居ですけども、キイワードは?なんて事は言いません。モノマネをしまして、え〜、僕はキイワードを申し上げますんで、「キイワードは?」って言いましたら、キイワードを言って頂ければ、そのままこちらの前回、え〜、アナウンス研修やらさして貰った原稿あげます。さて、今日はアナウンス研修に使った原稿の当選者は、え〜、決まりませんでしたが、スタッフが番組の棚を整理したところ、8月にプレゼントする筈だった中居正広特製ウチワが出てきました。はっきり言ってこんなもんが棚に入ってると邪魔なんです。なので、今回年末大掃除という事でこのウチワをリスナーにあげちゃいます。ということで欲しいという方は住所、年齢、電話番号、そしてさらにキイワードを書いて頂きたいと思います。キイワードは今週と来週、2週続けてでお送りします。まず、今週のキイワードは、え〜『あのね あのね あのねのね』キイワードは?って言いましたら 『あのね あのね あのねのね』って、歯切れ良くお願いします。『あのね あのね あのねのね。』
え〜、このキイワードを書きまして、郵便番号100−8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係まで、ウチワ欲しいの係まで送って下さい。なお、ハガキは1人1通までです。え〜、2通以上送った場合は無効とさせて頂きます。それじゃあまた来週です。バイバイ。
今週のおまけハガキ〜、滋賀県○○○トモコでいいのかな?これ。
【え〜、この前の放送で霊がいっぱい憑いてたという話しを聞いて、やっぱりと思いました。お家の中まで除霊して頂いてなんか生活に変化がありましたか?タムラその後来ていますか?】
タムラらしきものは、な〜んかちょっといそうな気がするんだけども、う〜ん、なんか除霊というか、お祓いして貰って変わったのかな〜?これよくわかんねぇ。
また来週!
12/16 サムガ ?
2006年12月17日 サムガレポ コメント (2)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAPすごいプレゼントあげちゃうよ〜スペシャルゥ〜
どうも、こんばんは中居です。さあ、この番組がまた表彰されました。え〜、ニッポン放送編成局長、田中ゲンミ(笑)いいでしょう?ゲンミで。厳しい…厳しくて美しい人?え〜、厳美さんがですね、中、見ていいのか?これなんつうの?これ。ん?のし?熨斗袋?あのね、なに入ってんのかな?開けてみましょう。(開けてる音)え〜、なんかまたなんか…おっ!なんだ、金て書いてあるぞ〜、3万円だよぉ〜!・・3万円だよぉ〜!ピン札で3万円入っちゃってどうしよう?今日、タクシーで帰っちゃおうかな〜。(笑)これって、もうねぇ〜、この賞金はねぇ、なによりも、ほんとにこれもうねぇ、僕の為でもなんでもないですよ。ほんとに聴いてる皆さんのため、おかげなんですね。これは視聴率?テレビでいうと視聴率?ラジオでいうと聴取率ってあるんですけど、それがなに?良かったの?良かったって、なにが…なにと比べて良かったの?1番良かったの?1番良かったの?なんの中で1番良かったの?・・?なに?その時間帯で?・・良かったの?それはなに、他の局も合わせてこと?・・そのFMとかも全部合わせて、このやってる時間で〜、1番、聴いてんだ〜。ライバルっていうか、他はなにやってんの?いわゆるその裏番組ってヤツでしょう?そん中で1番良かったんだって。3万円貰ったので〜、この使い道はどうしましょうか?あげちゃうよぉっ!
さあ、今日のですね、サムガールSMAPはですね、あなたの所へ、色んなモノマネをしながら電話かけちゃいます。さらに番組の最後まで聴いて頂きますと8月に僕が作ったオリジナルウチワが貰えるチャンスもあります。その前にこの曲をどうぞ。もういいだろう?お礼は1回でいいだろう。SMAPで『ありがとう』
曲)ありがとう
え〜とですね、前回、当選しました、え〜、仙台市の○○○○エリさんからですね、感謝のお手紙が届きました。
【中居君、スタッフの皆さんへ
え〜、先日は本当にありがとうございました。中居君からの電話と白い歯が入る事はもちろんですが、いろんな思いが、え〜、こみ上げてきてどうにも言葉になりません。今日、約3ヶ月ぶりに歯が入りました。10月の28日土曜日に仮歯(笑)11月の15日水曜日に白い歯を入れました。仮歯、歯の土台、白い歯、え〜、メンテナンス費で合計6万900円かかりました。両親からの3万円、中居君からの3万円、私の貯金900円で払いました。1番始めに、え〜、とりわけ硬いリンゴを食べました。(?)久しぶりに左で食べたので歯が浮いて変な感じがしましたが、今まで食べたリンゴの中で1番美味しかったです。(笑)一生大切にします。本当にありがとう。これ絵も書いてあんだね。この子さあ、声の感じがさぁ、すっごいなんか、俺のイメージした子と全然違うくて、超可愛い顔してんだねぇ〜、うん。歯が無い絵と歯が入りましたっていう絵と、請求書と、あと届きましたっていう封筒と、領収書まで、え〜、送ってくれました。領収書のコピーね。
さあ、ということですね、今回はキイワードをお伝えします。キイワードは(エコー入る)『シンスプリントとアジスアベバ、アジスアベバってなんだっけ?え〜と、あっ、そっか〜、俺、アナウンスの研修の原稿読んだ時だね。え〜、じゃあ、改めてこの原稿をですね、読んでみたいと、これ読んだんですが、この原稿もみんなプレゼントするからね、『アジスアベバからのロイター共同によりますと、エチオピアの首都アジスアベバで、イギリス大使館の敷地内に豹が出没している事がわかりました。大使館の広報担当者は、敷地内はもともと野性動物が豊富でマングースやジャッカルもいると説明しており、豹が人に危害を加えたことは無いという事ですが、捕獲方法を検討しております。現地では人口の増加などで、野性動物の生育区域がせばまめ…せばま…せばま…せばめられ、住民と遭遇するケースが増えていると・・』
俺、これさぁ〜、ラジオでさぁ、たまたま友達がタクシーに乗ったんだって。したっけ?この話。タクシーに乗って、俺んとこに電話がかかってきて、「ラジオ面白か…」女の子なんだけど「ねぇ、中居のラジオ、私、聴いたんだけど」って「なんでおまえが聴いたんだよ」「タクシーで聴いたんだけど、中居のラジオ超おもしれぇじゃん」つって「原稿読むの本当にヘタクソなんだね」って言われた。
それで〜、え〜、この原稿、写真付き・・をプレゼント、あ、あとこの3万円もあげんだっけ?3万円はまた今度あげんの?キイワードは『シンスプリント、アジスアベバ』です。これからプレゼント希望のおハガキをくれた人の所に電話をしちゃいます。ただし、前に皆さんに申し上げたように、今回はモノマネをしながら電話します。イタズラ電話だと思って切っちゃったような人には、あげません。モノマネをしてる中居正広とちゃんと見破ってプレゼントをゲットして下さい。
じゃあまず、モノマネはですね〜、え〜とね、候補は色々あるんですけども〜、え〜、出川哲朗でいきます。(モノマネで)はいよー、もしもし、はいよーはいよー。(戻って)じゃあまずはですね、当ってるか当ってないかは別として、とにかく電話してみたいと思います。じゃあこの子いこうか。これねぇ、あの〜、キイワードが当ってんですけども〜、シンスプリント、アジスアベバ、え〜「チョコが欲しい」っていうんでこの子にあげません。
(電話呼出音)
(咳払い)
ア:はい○○○です
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー、はいはいはいー、もしもしー、はいはいはいー、もしもしー、いやいやいやいやいやもしもしー
(電話切られる)
あ〜あ、切られちゃった。もう1回だよー、もう、言ったじゃんもうー、キイワードは?って言う前に切られちゃったよー、モノマネするって言ったのに(笑)
(電話呼出音)(咳払い)
1回(?)からね、もう〜。(電話呼出音中)そりゃ、出ねぇよ。俺、言ったんだから・・
中:(モノマネ)もしもし
ア:もしもし〜
中:(モノマネ)はいはい、浦田さんのお宅でしょうか?
ア:はい
中:(モノマネ)キイワードは?
ア:はい?
中:(モノマネ)はいはいはいー、残念でしたー。(戻って)もしもし〜
ア:はい
中:あ、○○○さんのお宅でしょうか?
ア:はい
中:アツコさんいらっしゃいますでしょうか
ア:あ〜、私ですけど
中:あ、アツコさんですか?
ア:笑
中:おハガキくれましたよね
ア:はい?
中:おハガキ
ア:・・
中:あ、中居と申しますが
ア:え〜?うそ〜
中:僕、言いましたよね、あの、モノマネして・・あの、お電話するって、申し上げましたよね
ア:いや〜、全然、ごめんなさい。
中:今、出川哲朗だったんですけど
ア:え〜、なんかイタズラ電話と思った
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー、はいはいはいー
ア:うそ〜
中:残念でした、アツコさん。
ア:え〜、どうしよう、ちょっと・・どうしよう
中:キイワードも言え…言えてませんでしたね
ア:え〜、ごめんなさい。なにもあれですけど〜
中:はい
ア:あの〜、ちょっと子供に替わってだめです〜?
中:(モノマネ)はいはいはいー
ア:ちょっと待って下さい
中:(モノマネ)はいはいはいー
(子供を呼んでいる)○○○ちょっと来て〜、○○○
中:笑
子:はい
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー、もしもしー
子:はい、なんでしょうか?
中:(モノマネ)ヤバイよヤバイよ、はいはいはいはいー・・(戻って)いつまでやってんだ俺、これ。
子:はい、なんですか?
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー
子:なんですか?
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー、ヤバイよヤバイよヤバイよ、はいはいー、はいはいーキイワードは?・・もしもし?
子:はい?
中:(モノマネ)はいはいはいもしもしー(笑)ブタ鼻
子:なん…ですか?
中:(モノマネ)もしもしー
子:はい
中:(モノマネ)もしも〜し
子:はい
中:(モノマネ)聞えますかー?
子:はい
中:(モノマネ)さあ、私はいったい誰でしょう?はいはいはいー(カカカ笑)(戻って)もう、いつまでやらせんだよ。もう疲れたよ、もしもし〜?
子:はい?
中:誰?子供っち?
子:はい?
中:あの、お名前は?
子:・・
中:(モノマネ)はいはい(カカカ笑)(戻って)もしもし〜?もしも〜し
ア:もしもし〜
中:今のどなたですか?
ア:あ〜、子供です
中:子供さんは、なんか、なんにも、なんの1つもリアクションが無かったんですが
ア:いや、なんか笑ってるけど、信じてな・・
中:あ、そうですか
ア:信じてないみたいで
中:アツコさんはママさんですか?
ア:はい、そうです
中:わかりませんでした?
ア:えっ?
中:わかりませんでした?
ア:いや、もうだってぇ〜、なんか変な(?)のセールスの電話かな〜と思って
中:(モノマネ)はいはいはいー
ア:え〜、どうしよう。
中:ちゃんと…アツコさんねぇ〜・・
ア:はい
中:ちょっと気になったんですけど、シンスプリント、アジスアベバはしっかり、ねえ、書いて頂きましたが〜・・
ア:はい
中:ハガキを出してみたのは、チョコが食べたいからと
ア:あ、そうです
中:チョコですか?
ア:チョコがいいです
中:じゃあ、もう特別にもう、あの〜、原稿と写真付きの、あれ、あったんですけど〜
ア:はい
中:チョコをお送りします。
ア:あ、ありがとうございます。3人いるんです子供が
中:ん?
ア:3人
中:3人いるんですか?
ア:はい、だから奪い合いになるんです。
中:はい、あ、10個、セットですから
ア:ほんとに〜
中:はい、3個づつあげて、ママ1個食べて、じゃあ。
ア:え、1個・・(子供に)10個くれるってチョコ。どうしよう、あの〜、コンサートに
中:うん
ア:あの〜、始めて、その上の子だけ連れて行ったんです今年。
中:はいはい
ア:でも、なんかすっごい喜んでて〜
中:あ、ほんと?
ア:は〜い。で、お兄ちゃんが、もうウチワも〜
中:うん
ア:ポスターも
中:うん
ア:終わった後にポスターも〜欲しいって言って、
中:はいはい
ア:こんな喜ぶと思わなかった。男の子で5年生なんですけど〜
中:へぇ〜〜
ア:だからまた来年も…
中:ちなみに誰のウチワを買ったんですか?
ア:5人買いましたよ。
中:5人の買ったんですか?
ア:5人の買いました。
中:あら〜、もうちょっと、ちゃんとしたウチワにしますんで来年は。
ア:でも、それなんかあのお家に持って帰って来て〜
中:ええ
ア:下の子に見せたら〜
中:はい
ア:中居君の1番最後に出して、もう、超ウケてました。
中:カカカ笑
ア:下の女の子達に
中:(モノマネ)はいはいはいー(戻って)そうですか?良かったと思います。じゃあ10個あげますね。
ア:ありがとうございます。
中:じゃあね、ママー
ア:はい
中:また今度、ライブあったら来て下さい。
ア:はい、絶対行きます。
中:旦那さんはいるんですか?今。
ア:え?いないです〜。まだ、帰ってきてない。(?)どうしよう。
中:あら?じゃあ旦那さんによろしく言っといて下さい。
ア:はい、わかりました。
中:今日、じゃあ、旦那さんとチュウする時に僕だと思ってチュウして下さい。
ア:いや、それは無いっていうか…ごめんなさい。
中:(モノマネ)はいはいはいーもしもしー、はいはいはいー、(戻って)ほんじゃあね
ア:はい、ありがとうございました。
中:は〜い、じゃあね、バイバ〜イ
ア:頑張って下さい
中:は〜い、ありがとうございます。
ア:は〜い
哲ちゃんは、やっぱりダメだね〜、出川哲っちゃんねぇ。
はい、じゃあこの子、え〜、広島県の○○○○ユミコさん
じゃあこれは誰で行こうか。次は柔道の、え〜、篠原で行きます。(笑)
(電話呼出音)
ユ:もしもし
中:(モノマネ)もしもし
ユ:もしもし
中:(モノマネ)もし…もしもし
ユ:もしもし
中:(モノマネ)もしもし
ユ:はい
中:(モノマネ)○○○○さんのお宅ですか?
ユ:えっ?
中:(モノマネ)○○○○さんのお宅ですか?
ユ:はい、そうですけども
中:(モノマネ)あ〜、ユミコさんいらっしゃいますか?
ユ:はい
中:(モノマネ)あ〜、キイワードは
ユ:えっ?
中:(モノマネ)あの〜、あのですね
ユ:あ、もしもし〜?
中:(モノマネ)キイワードは?
ユ:中居君?
中:(モノマネ)あ〜、
ユ:え〜、うそ、まじで〜?
中:(モノマネ)はい、キイワードはなんでしょう?
ユ:え〜〜、なに、なんで?急に言われてびっくりした。
中:(モノマネ)5秒前…4
ユ:え〜、
中:3
ユ:待って〜ちょっと待って待って待って
中:2
ユ:待って待って
中:(モノマネ)1、ぶうーー(笑)
ユ:あ〜、待って〜、待って〜、まじで〜?
中:もしもし〜
ユ:あ、シン…シン…シンなんとかじゃない?
中:あ"〜
ユ:シンスプリント!
中:と
ユ:と、え〜と、え〜と、え〜と、え〜と、じゃらん
中:はぁ?
ユ:え?じゃらんじゃなかったっけ?なんだっけ?
中:じゃらん?
ユ:う〜ん、なんかあったっけ?
中:ざっんね〜ん
ユ:え〜、まじで〜?・・まじで〜?
中:え〜と、キイワードはですね
ユ:はい
中:シンスプリントと、なんて言いました?
ユ:じゃらん
中:じゃらん?
ユ:うん、あの、雑誌のじゃらんじゃなかったっけな〜
中:雑誌のじゃらん?
ユ:え〜、え〜、違ってたかな〜?
中:アジスアベバです。
ユ:え〜、じゃあ、聴い、聴いてない時だ
中:アハハハ笑
ユ:いや、こっちの方、すごく、あの電波がすごい悪くって〜
中:うん
ユ:なかなか特にクリアーに聞けないんですよ。
中:ええ、ええ、ええ。
ユ:ほんで〜、確か、たぶん、聴いてなかった日っていうのもあったかもしれないんですけど・・
中:シンスプリント合ってますよ
ユ:ん?
中:シンスプリントは合ってますけども、
ユ:そうなんですよ、その時は聴いてた。
中:ええ、それとアジスアベバですって。
ユ:あ〜、聴いた事がない。
中:よくわかりましたね僕って。モノマネしてやります・・
ユ:もう全然、、
中:電話しますよいうのは知ってました?
ユ:なんか、あの〜、
中:うん
ユ:イタズラ電話かと思ってて〜
中:はい
ユ:でも、なんか声に聞き覚えがあるな〜とか思って
中:はいはい
ユ:で、また、こんな〜、ねぇ、声のそのなんていう、変な声を出しながら〜?
中:ええ
ユ:かけてくる?
中:ええ
ユ:迷惑電話も無いだろうし〜と思って
中:はいはい、中居しかいんじゃないかな〜って
ユ:それじゃ中居君しかないかな〜みたいな
中:あの、モノマネをして電話するってのはご存知でした?
ユ:うん、知らない。
中:知らなかったですか?今、モノマネで電話したんですけども、誰のモノマネと思いますか?
ユ:いや〜〜、あ〜、聞いた事ある、え〜とねぇ・・
中:聞いた事ある?
ユ:うん
中:当ったらねぇ、チョコレート10個あげる。
ユ:え〜、マジで〜?え〜とねぇ、う〜んとねぇ
中:明治アーモンドチョコ・・
ユ:わかった、柔道の
中:柔道の?
ユ:うん、あの、背の高くって、顎のしゃくれてる
中:はい?
ユ:顎のしゃくれてる
中:(笑)ブタ鼻
ユ:中居君と、オリンピックの時に一緒に座って
中:座っていた、いたー
ユ:背の高い人、あ〜、誰だろう?あれ
中:5秒前・・4
ユ:ちょっと待って
中:じゃあちょっとモノマネしたげるわ
ユ:(旦那に呼びかけて)ねぇ、ちょっと、○○ちゃん、○○ちゃん、あ〜、
中:(モノマネ)あ〜、中居君、これは、あのですね、あ、中居君、これはですね、あの2ぃ+2ぃは4やと思うんやけど
ユ:うん、わかるんよ
中:(笑)
ユ:(旦那に)あ、なんかいね○○ちゃん、井上じゃない、あ、ゴメン。今、旦那に聞いてたんです。
中:3・・2・・
ユ:え〜、(旦那に)誰かいね?しゃくれた人
中:1、残念でした。(ブザー音)
ユ:(旦那に)中居君としゃべりよった人
中:正解・・
ユ:あ〜、井上しかわからんて、あ〜、じゃあ、わかんないや〜、顔もわかるのに〜
中:あ〜、わかりますよ。正解は、え〜、篠原でした。
ユ:あ〜、そうそう、絶対出てこん名前だ。
中:ハハハハ
ユ:(旦那に)中居君、中居君
中:じゃあ、ユミコちゃん
ユ:はい
中:じゃあね〜
ユ:え〜、マジで〜?
中:ええ
ユ:え〜、マジで?
中:キイワードも違うし、モノマネしてる人もわかってないし
ユ:え〜、もう1つ、もう1つ、もう1つ出して下さい。
中:だって、これ苦情来ますよ。
ユ:え〜、マジで〜?
中:これじゃあ、話してもいいですけども、あの〜、住所とか、あの〜、住所書いたやつを電話ボックスに貼りますよ。
ユ:えっ!(笑)
中:(カカカ笑)
ユ::でも、いい。
中:冗談だよ
ユ::いいよ、送ってくれるんなら
中:残念でした、また
ユ:マジで?は〜い。わかりました。
中:原稿あったのになぁ〜
ユ:え〜、マジで、もう1コ出して下さい
中:(モノマネ)そうはいかないんですよ
ユ:う〜ん、篠原
中:(ハハハ笑)篠原は呼び捨てになっちゃった。
ユ:え〜
中:ほんじゃあね〜、またね〜
ユ:は〜い
中:は〜い、また、次の機会、電話して下さい。
ユ:あ、は〜い、わかりました。
中:は〜い、どうも、さよなら
ユ:じゃあ頑張って下さい
中:は〜い、バイバイ
ユ:は〜いは〜い
いや〜、面白いなぁ、篠原かわいそうに(笑)
※ ※ ※
?に続きます。
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAPすごいプレゼントあげちゃうよ〜スペシャルゥ〜
どうも、こんばんは中居です。さあ、この番組がまた表彰されました。え〜、ニッポン放送編成局長、田中ゲンミ(笑)いいでしょう?ゲンミで。厳しい…厳しくて美しい人?え〜、厳美さんがですね、中、見ていいのか?これなんつうの?これ。ん?のし?熨斗袋?あのね、なに入ってんのかな?開けてみましょう。(開けてる音)え〜、なんかまたなんか…おっ!なんだ、金て書いてあるぞ〜、3万円だよぉ〜!・・3万円だよぉ〜!ピン札で3万円入っちゃってどうしよう?今日、タクシーで帰っちゃおうかな〜。(笑)これって、もうねぇ〜、この賞金はねぇ、なによりも、ほんとにこれもうねぇ、僕の為でもなんでもないですよ。ほんとに聴いてる皆さんのため、おかげなんですね。これは視聴率?テレビでいうと視聴率?ラジオでいうと聴取率ってあるんですけど、それがなに?良かったの?良かったって、なにが…なにと比べて良かったの?1番良かったの?1番良かったの?なんの中で1番良かったの?・・?なに?その時間帯で?・・良かったの?それはなに、他の局も合わせてこと?・・そのFMとかも全部合わせて、このやってる時間で〜、1番、聴いてんだ〜。ライバルっていうか、他はなにやってんの?いわゆるその裏番組ってヤツでしょう?そん中で1番良かったんだって。3万円貰ったので〜、この使い道はどうしましょうか?あげちゃうよぉっ!
さあ、今日のですね、サムガールSMAPはですね、あなたの所へ、色んなモノマネをしながら電話かけちゃいます。さらに番組の最後まで聴いて頂きますと8月に僕が作ったオリジナルウチワが貰えるチャンスもあります。その前にこの曲をどうぞ。もういいだろう?お礼は1回でいいだろう。SMAPで『ありがとう』
曲)ありがとう
え〜とですね、前回、当選しました、え〜、仙台市の○○○○エリさんからですね、感謝のお手紙が届きました。
【中居君、スタッフの皆さんへ
え〜、先日は本当にありがとうございました。中居君からの電話と白い歯が入る事はもちろんですが、いろんな思いが、え〜、こみ上げてきてどうにも言葉になりません。今日、約3ヶ月ぶりに歯が入りました。10月の28日土曜日に仮歯(笑)11月の15日水曜日に白い歯を入れました。仮歯、歯の土台、白い歯、え〜、メンテナンス費で合計6万900円かかりました。両親からの3万円、中居君からの3万円、私の貯金900円で払いました。1番始めに、え〜、とりわけ硬いリンゴを食べました。(?)久しぶりに左で食べたので歯が浮いて変な感じがしましたが、今まで食べたリンゴの中で1番美味しかったです。(笑)一生大切にします。本当にありがとう。これ絵も書いてあんだね。この子さあ、声の感じがさぁ、すっごいなんか、俺のイメージした子と全然違うくて、超可愛い顔してんだねぇ〜、うん。歯が無い絵と歯が入りましたっていう絵と、請求書と、あと届きましたっていう封筒と、領収書まで、え〜、送ってくれました。領収書のコピーね。
さあ、ということですね、今回はキイワードをお伝えします。キイワードは(エコー入る)『シンスプリントとアジスアベバ、アジスアベバってなんだっけ?え〜と、あっ、そっか〜、俺、アナウンスの研修の原稿読んだ時だね。え〜、じゃあ、改めてこの原稿をですね、読んでみたいと、これ読んだんですが、この原稿もみんなプレゼントするからね、『アジスアベバからのロイター共同によりますと、エチオピアの首都アジスアベバで、イギリス大使館の敷地内に豹が出没している事がわかりました。大使館の広報担当者は、敷地内はもともと野性動物が豊富でマングースやジャッカルもいると説明しており、豹が人に危害を加えたことは無いという事ですが、捕獲方法を検討しております。現地では人口の増加などで、野性動物の生育区域がせばまめ…せばま…せばま…せばめられ、住民と遭遇するケースが増えていると・・』
俺、これさぁ〜、ラジオでさぁ、たまたま友達がタクシーに乗ったんだって。したっけ?この話。タクシーに乗って、俺んとこに電話がかかってきて、「ラジオ面白か…」女の子なんだけど「ねぇ、中居のラジオ、私、聴いたんだけど」って「なんでおまえが聴いたんだよ」「タクシーで聴いたんだけど、中居のラジオ超おもしれぇじゃん」つって「原稿読むの本当にヘタクソなんだね」って言われた。
それで〜、え〜、この原稿、写真付き・・をプレゼント、あ、あとこの3万円もあげんだっけ?3万円はまた今度あげんの?キイワードは『シンスプリント、アジスアベバ』です。これからプレゼント希望のおハガキをくれた人の所に電話をしちゃいます。ただし、前に皆さんに申し上げたように、今回はモノマネをしながら電話します。イタズラ電話だと思って切っちゃったような人には、あげません。モノマネをしてる中居正広とちゃんと見破ってプレゼントをゲットして下さい。
じゃあまず、モノマネはですね〜、え〜とね、候補は色々あるんですけども〜、え〜、出川哲朗でいきます。(モノマネで)はいよー、もしもし、はいよーはいよー。(戻って)じゃあまずはですね、当ってるか当ってないかは別として、とにかく電話してみたいと思います。じゃあこの子いこうか。これねぇ、あの〜、キイワードが当ってんですけども〜、シンスプリント、アジスアベバ、え〜「チョコが欲しい」っていうんでこの子にあげません。
(電話呼出音)
(咳払い)
ア:はい○○○です
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー、はいはいはいー、もしもしー、はいはいはいー、もしもしー、いやいやいやいやいやもしもしー
(電話切られる)
あ〜あ、切られちゃった。もう1回だよー、もう、言ったじゃんもうー、キイワードは?って言う前に切られちゃったよー、モノマネするって言ったのに(笑)
(電話呼出音)(咳払い)
1回(?)からね、もう〜。(電話呼出音中)そりゃ、出ねぇよ。俺、言ったんだから・・
中:(モノマネ)もしもし
ア:もしもし〜
中:(モノマネ)はいはい、浦田さんのお宅でしょうか?
ア:はい
中:(モノマネ)キイワードは?
ア:はい?
中:(モノマネ)はいはいはいー、残念でしたー。(戻って)もしもし〜
ア:はい
中:あ、○○○さんのお宅でしょうか?
ア:はい
中:アツコさんいらっしゃいますでしょうか
ア:あ〜、私ですけど
中:あ、アツコさんですか?
ア:笑
中:おハガキくれましたよね
ア:はい?
中:おハガキ
ア:・・
中:あ、中居と申しますが
ア:え〜?うそ〜
中:僕、言いましたよね、あの、モノマネして・・あの、お電話するって、申し上げましたよね
ア:いや〜、全然、ごめんなさい。
中:今、出川哲朗だったんですけど
ア:え〜、なんかイタズラ電話と思った
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー、はいはいはいー
ア:うそ〜
中:残念でした、アツコさん。
ア:え〜、どうしよう、ちょっと・・どうしよう
中:キイワードも言え…言えてませんでしたね
ア:え〜、ごめんなさい。なにもあれですけど〜
中:はい
ア:あの〜、ちょっと子供に替わってだめです〜?
中:(モノマネ)はいはいはいー
ア:ちょっと待って下さい
中:(モノマネ)はいはいはいー
(子供を呼んでいる)○○○ちょっと来て〜、○○○
中:笑
子:はい
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー、もしもしー
子:はい、なんでしょうか?
中:(モノマネ)ヤバイよヤバイよ、はいはいはいはいー・・(戻って)いつまでやってんだ俺、これ。
子:はい、なんですか?
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー
子:なんですか?
中:(モノマネ)はいはいはいー、もしもしー、ヤバイよヤバイよヤバイよ、はいはいー、はいはいーキイワードは?・・もしもし?
子:はい?
中:(モノマネ)はいはいはいもしもしー(笑)ブタ鼻
子:なん…ですか?
中:(モノマネ)もしもしー
子:はい
中:(モノマネ)もしも〜し
子:はい
中:(モノマネ)聞えますかー?
子:はい
中:(モノマネ)さあ、私はいったい誰でしょう?はいはいはいー(カカカ笑)(戻って)もう、いつまでやらせんだよ。もう疲れたよ、もしもし〜?
子:はい?
中:誰?子供っち?
子:はい?
中:あの、お名前は?
子:・・
中:(モノマネ)はいはい(カカカ笑)(戻って)もしもし〜?もしも〜し
ア:もしもし〜
中:今のどなたですか?
ア:あ〜、子供です
中:子供さんは、なんか、なんにも、なんの1つもリアクションが無かったんですが
ア:いや、なんか笑ってるけど、信じてな・・
中:あ、そうですか
ア:信じてないみたいで
中:アツコさんはママさんですか?
ア:はい、そうです
中:わかりませんでした?
ア:えっ?
中:わかりませんでした?
ア:いや、もうだってぇ〜、なんか変な(?)のセールスの電話かな〜と思って
中:(モノマネ)はいはいはいー
ア:え〜、どうしよう。
中:ちゃんと…アツコさんねぇ〜・・
ア:はい
中:ちょっと気になったんですけど、シンスプリント、アジスアベバはしっかり、ねえ、書いて頂きましたが〜・・
ア:はい
中:ハガキを出してみたのは、チョコが食べたいからと
ア:あ、そうです
中:チョコですか?
ア:チョコがいいです
中:じゃあ、もう特別にもう、あの〜、原稿と写真付きの、あれ、あったんですけど〜
ア:はい
中:チョコをお送りします。
ア:あ、ありがとうございます。3人いるんです子供が
中:ん?
ア:3人
中:3人いるんですか?
ア:はい、だから奪い合いになるんです。
中:はい、あ、10個、セットですから
ア:ほんとに〜
中:はい、3個づつあげて、ママ1個食べて、じゃあ。
ア:え、1個・・(子供に)10個くれるってチョコ。どうしよう、あの〜、コンサートに
中:うん
ア:あの〜、始めて、その上の子だけ連れて行ったんです今年。
中:はいはい
ア:でも、なんかすっごい喜んでて〜
中:あ、ほんと?
ア:は〜い。で、お兄ちゃんが、もうウチワも〜
中:うん
ア:ポスターも
中:うん
ア:終わった後にポスターも〜欲しいって言って、
中:はいはい
ア:こんな喜ぶと思わなかった。男の子で5年生なんですけど〜
中:へぇ〜〜
ア:だからまた来年も…
中:ちなみに誰のウチワを買ったんですか?
ア:5人買いましたよ。
中:5人の買ったんですか?
ア:5人の買いました。
中:あら〜、もうちょっと、ちゃんとしたウチワにしますんで来年は。
ア:でも、それなんかあのお家に持って帰って来て〜
中:ええ
ア:下の子に見せたら〜
中:はい
ア:中居君の1番最後に出して、もう、超ウケてました。
中:カカカ笑
ア:下の女の子達に
中:(モノマネ)はいはいはいー(戻って)そうですか?良かったと思います。じゃあ10個あげますね。
ア:ありがとうございます。
中:じゃあね、ママー
ア:はい
中:また今度、ライブあったら来て下さい。
ア:はい、絶対行きます。
中:旦那さんはいるんですか?今。
ア:え?いないです〜。まだ、帰ってきてない。(?)どうしよう。
中:あら?じゃあ旦那さんによろしく言っといて下さい。
ア:はい、わかりました。
中:今日、じゃあ、旦那さんとチュウする時に僕だと思ってチュウして下さい。
ア:いや、それは無いっていうか…ごめんなさい。
中:(モノマネ)はいはいはいーもしもしー、はいはいはいー、(戻って)ほんじゃあね
ア:はい、ありがとうございました。
中:は〜い、じゃあね、バイバ〜イ
ア:頑張って下さい
中:は〜い、ありがとうございます。
ア:は〜い
哲ちゃんは、やっぱりダメだね〜、出川哲っちゃんねぇ。
はい、じゃあこの子、え〜、広島県の○○○○ユミコさん
じゃあこれは誰で行こうか。次は柔道の、え〜、篠原で行きます。(笑)
(電話呼出音)
ユ:もしもし
中:(モノマネ)もしもし
ユ:もしもし
中:(モノマネ)もし…もしもし
ユ:もしもし
中:(モノマネ)もしもし
ユ:はい
中:(モノマネ)○○○○さんのお宅ですか?
ユ:えっ?
中:(モノマネ)○○○○さんのお宅ですか?
ユ:はい、そうですけども
中:(モノマネ)あ〜、ユミコさんいらっしゃいますか?
ユ:はい
中:(モノマネ)あ〜、キイワードは
ユ:えっ?
中:(モノマネ)あの〜、あのですね
ユ:あ、もしもし〜?
中:(モノマネ)キイワードは?
ユ:中居君?
中:(モノマネ)あ〜、
ユ:え〜、うそ、まじで〜?
中:(モノマネ)はい、キイワードはなんでしょう?
ユ:え〜〜、なに、なんで?急に言われてびっくりした。
中:(モノマネ)5秒前…4
ユ:え〜、
中:3
ユ:待って〜ちょっと待って待って待って
中:2
ユ:待って待って
中:(モノマネ)1、ぶうーー(笑)
ユ:あ〜、待って〜、待って〜、まじで〜?
中:もしもし〜
ユ:あ、シン…シン…シンなんとかじゃない?
中:あ"〜
ユ:シンスプリント!
中:と
ユ:と、え〜と、え〜と、え〜と、え〜と、じゃらん
中:はぁ?
ユ:え?じゃらんじゃなかったっけ?なんだっけ?
中:じゃらん?
ユ:う〜ん、なんかあったっけ?
中:ざっんね〜ん
ユ:え〜、まじで〜?・・まじで〜?
中:え〜と、キイワードはですね
ユ:はい
中:シンスプリントと、なんて言いました?
ユ:じゃらん
中:じゃらん?
ユ:うん、あの、雑誌のじゃらんじゃなかったっけな〜
中:雑誌のじゃらん?
ユ:え〜、え〜、違ってたかな〜?
中:アジスアベバです。
ユ:え〜、じゃあ、聴い、聴いてない時だ
中:アハハハ笑
ユ:いや、こっちの方、すごく、あの電波がすごい悪くって〜
中:うん
ユ:なかなか特にクリアーに聞けないんですよ。
中:ええ、ええ、ええ。
ユ:ほんで〜、確か、たぶん、聴いてなかった日っていうのもあったかもしれないんですけど・・
中:シンスプリント合ってますよ
ユ:ん?
中:シンスプリントは合ってますけども、
ユ:そうなんですよ、その時は聴いてた。
中:ええ、それとアジスアベバですって。
ユ:あ〜、聴いた事がない。
中:よくわかりましたね僕って。モノマネしてやります・・
ユ:もう全然、、
中:電話しますよいうのは知ってました?
ユ:なんか、あの〜、
中:うん
ユ:イタズラ電話かと思ってて〜
中:はい
ユ:でも、なんか声に聞き覚えがあるな〜とか思って
中:はいはい
ユ:で、また、こんな〜、ねぇ、声のそのなんていう、変な声を出しながら〜?
中:ええ
ユ:かけてくる?
中:ええ
ユ:迷惑電話も無いだろうし〜と思って
中:はいはい、中居しかいんじゃないかな〜って
ユ:それじゃ中居君しかないかな〜みたいな
中:あの、モノマネをして電話するってのはご存知でした?
ユ:うん、知らない。
中:知らなかったですか?今、モノマネで電話したんですけども、誰のモノマネと思いますか?
ユ:いや〜〜、あ〜、聞いた事ある、え〜とねぇ・・
中:聞いた事ある?
ユ:うん
中:当ったらねぇ、チョコレート10個あげる。
ユ:え〜、マジで〜?え〜とねぇ、う〜んとねぇ
中:明治アーモンドチョコ・・
ユ:わかった、柔道の
中:柔道の?
ユ:うん、あの、背の高くって、顎のしゃくれてる
中:はい?
ユ:顎のしゃくれてる
中:(笑)ブタ鼻
ユ:中居君と、オリンピックの時に一緒に座って
中:座っていた、いたー
ユ:背の高い人、あ〜、誰だろう?あれ
中:5秒前・・4
ユ:ちょっと待って
中:じゃあちょっとモノマネしたげるわ
ユ:(旦那に呼びかけて)ねぇ、ちょっと、○○ちゃん、○○ちゃん、あ〜、
中:(モノマネ)あ〜、中居君、これは、あのですね、あ、中居君、これはですね、あの2ぃ+2ぃは4やと思うんやけど
ユ:うん、わかるんよ
中:(笑)
ユ:(旦那に)あ、なんかいね○○ちゃん、井上じゃない、あ、ゴメン。今、旦那に聞いてたんです。
中:3・・2・・
ユ:え〜、(旦那に)誰かいね?しゃくれた人
中:1、残念でした。(ブザー音)
ユ:(旦那に)中居君としゃべりよった人
中:正解・・
ユ:あ〜、井上しかわからんて、あ〜、じゃあ、わかんないや〜、顔もわかるのに〜
中:あ〜、わかりますよ。正解は、え〜、篠原でした。
ユ:あ〜、そうそう、絶対出てこん名前だ。
中:ハハハハ
ユ:(旦那に)中居君、中居君
中:じゃあ、ユミコちゃん
ユ:はい
中:じゃあね〜
ユ:え〜、マジで〜?
中:ええ
ユ:え〜、マジで?
中:キイワードも違うし、モノマネしてる人もわかってないし
ユ:え〜、もう1つ、もう1つ、もう1つ出して下さい。
中:だって、これ苦情来ますよ。
ユ:え〜、マジで〜?
中:これじゃあ、話してもいいですけども、あの〜、住所とか、あの〜、住所書いたやつを電話ボックスに貼りますよ。
ユ:えっ!(笑)
中:(カカカ笑)
ユ::でも、いい。
中:冗談だよ
ユ::いいよ、送ってくれるんなら
中:残念でした、また
ユ:マジで?は〜い。わかりました。
中:原稿あったのになぁ〜
ユ:え〜、マジで、もう1コ出して下さい
中:(モノマネ)そうはいかないんですよ
ユ:う〜ん、篠原
中:(ハハハ笑)篠原は呼び捨てになっちゃった。
ユ:え〜
中:ほんじゃあね〜、またね〜
ユ:は〜い
中:は〜い、また、次の機会、電話して下さい。
ユ:あ、は〜い、わかりました。
中:は〜い、どうも、さよなら
ユ:じゃあ頑張って下さい
中:は〜い、バイバイ
ユ:は〜いは〜い
いや〜、面白いなぁ、篠原かわいそうに(笑)
※ ※ ※
?に続きます。
CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、中居AWARDをあげちゃおうかっなスペシャルゥ。
ねぇ、先週さぁ〜、DVDの話、しなかったねぇ〜、先週の後でしょう?出たの、ねえ?いいのかな〜?ビクターなんにも言ってねぇけど。あいつボケーっとして、聞こうと思ったらもういねぇ。なんだよ〜、なん…ばっかだな〜ビクター、ボーケっとして、アイツ、ブルーのジャージ着やがって〜、アイツ、ビクターだよねぇ。先週さぁ〜、DVDの話一切しなかったなあ〜。なにしに来てぇんだよー。ちょっとこの話、まあ、目の前にあったはあったけども、全然俺、なんか話に夢中になって言うの忘れちゃったよ。言えばよかったなぁ〜。まあいいっかぁ〜、「今、言えばいいか〜」っていうことがすごく宣伝になってんじゃない?今。でも、発売されたと…発売されたんだ。俺、まだ見てねえ〜よぉ〜。まだ見てないよぉ〜!これ貰えんのかな〜?いくつ貰える?ん?いくつ?ドーンとくれんの?ホントに?宮川、「二つ」つったぜ。え〜(笑)、そんなわけでライブDVDですね、え〜、先週か、先週なのかな?え〜、出ましたけども、はい。え〜、すごくあの〜、拘ってつく…作りましたからねぇ。もう、ライブ自体もねぇ、自体はすごく、え〜、良く出来てると思うんですけども、これDVDになったら、どうなんだろうなぁ〜と思ったりもしますが、あ〜、すっげぇなぁ〜、見ってぇな〜、う〜ん。もうほんとに編集所とか行って、なんか「こうして下さい、ああして下さい」なんつって。「このカットとって下さい。このカット入れて下さい」みたいなこと、ちょっとやらさして貰ってますけども、出来はどうかわかりませんけども、なんだよー。
イヤ〜、寒いねぇ〜、でも、頭でなんかしゃべるの忘れちゃったよー。DVDの事が。あっ、そうだそうだ、暖房入れてぇんだけどさぁ〜、暖房の効きが悪くて臭いんだけど、どうしたらいいんだろう?誰、呼べばいいんだろう。電気屋さん?電気屋さん呼ぼう。掃除?1発目って臭いよねぇ〜。なんなの?あの臭い。暖房、久しぶりに入れ替え…冷房から入れ替えたすぐはさぁ、カビ〜!?カビじゃないでしょう?なんだろう、なんかねぇ、あの、車もそうなんだよね。暖房に入れ替えた瞬間に、いきなり、なんだろう?あの臭いねぇ。ムア〜ってんだよ。(笑)くさいもんも、効きが悪いって事は、なんか洗った方がいいのかな?あれ、自分で洗えるんのかな〜?洗った方がいいのかな〜?フィルター?洗った方がいいのね?どこで?洗面所で洗うの?めんどくせぇ〜な〜?誰かやってくれよ〜もうホントによー。もう、誰かやってくんねぇかな〜?
もうねぇ、不便でしょうがねえ。もう、その洗うとかさぁ〜、え〜、この前、言ったっけ?俺、クリーニングに出してるって、出前クリーニング。出したはいいんだけどさぁ、コタツ布団さぁ、あの返して欲しいのね〜。持って来てくれんだけども、持ってきてくれる時間が合わないのよ。だから今、コタツねぇんだよ(カカカ笑)コタツあるけども、コタツ布団ねぇから、俺、ポツンって寒いんだよ。暖房の効きも悪いしさぁ〜。
さて、今日のサムガールSMAPは12月に相応しく中居AWARD 2006と題しまして、いろんな部門の賞をあげちゃいたいと思います。その前にこの曲をどうぞ。ま〜だ、か〜けちゃうよぉ〜、SMAP『ありがとう』
曲)ありがとう
オー!イェ〜イ
今日はですね、こんな企画を考えさして頂きました。2006年をこのように振り返ってみたいと思います。題しまして(エコーがかかる)中居AWARD 2006(歓声音)なんでベストナインと(歓声音が)一緒なのよ。
さあ、今年もいろいろな出来事がありました。という事で、今年2006年度いろんな部門の1位をどんどん決めていきたいと思います。まいりましょう。
スポーツニュース オブ ザ イヤーはWBC! これは〜とか言ってる?え〜、なんかねぇWBCのちょっとスタメン出して。(スタッフがなんか言ってるようです)なんだよ〜もう。じゃあ、もし僕が監督で、WBCの監督になった場合のベストナインを発表しま〜す。(笑)これ、だから先、進まねぇんだよ多分。俺ねぇ〜、でも半年にいっぺんぐらい自分でやるんだよ、これ。自分が全日本のだったらみたいな、ねっ。やっぱ変わってくるね、うん。ここ松井だろう(カカカ笑)結局外野はこうなるよねぇ。おのずと…ねっ。城ちゃんでしょう?城島の城ってねぇ、いっつも毎回このベストナイン1人でやってる時に〜、城島の城を書くときにぃ、あのねぇ、土地の「地」って書いちゃうよ。違う、間違えてんだけども「違う違う」つって書き直すの。いっつもだから1発目間違えちゃうのよ。こっからが難しいんだよねぇ。でね、俺が考えるとねぇ左バッターが超多くなっちゃうのよ。DH制アリ?アリでいこうか。こっからだよ〜。ほらもう〜ヤバイっしょ?で、ショート川崎、あっ、違うか…チャウチャウチャウ、ここに福留入れて…センターを青木にして〜、で、ファーストを松中にして、で、松井なんだよ、ねっ。
ショートは誰なんだって、川崎なのか西岡なのか、井端ってあったなぁ。よし、いきま〜す。あの、ベストナインの日じゃないんで、チャッチャっといきますね。4,5,6,7,8皆はどうだった?皆は今週のWBC、もし始まるとして、監督になったら、どういうベストナインになったんだろうなぁ。ちなみに僕はね、4番松井として、こっから固めてこうか?1番イチローするのか難しいよねぇ。1番イチローにしちゃったらさ〜みたいな事だよね〜。あっ、これすっげぇ打線だわ。じゃあ発表する?みんなは〜、今ベストナイン考えたらどんなベストナインだろうね。ちなみに僕はね、1番ライトイチロー、2番センター青木、3番ファースト松中、4番DH松井、5番キャッチャー城島、6番レフト福留、7番セカンド井口、8番サード岩村、9番ショート井端、ピッチャー松坂。
これ、すっげぇ〜打線じゃない?でね、これ迷うのはやっぱりこう、金本とかさぁ、金本、和田、ねっ、え〜、前田とかちょっと入れたくなっちゃうのかな〜、ほんとに、全日本だったら前田。で、絶対、忘れちゃぁいけないのが、ヘルニアで手術をしなければいけなくなったんだけども〜、完治して、手術することなく〜来シーズンもう出来るんじゃないか多村、この多村がしっかりやってくれりゃあねぇ〜、迷うねぇ、多村がしっかりやってたら。もう、ショートに青木持ってって、センター福留でレフトに多村入れたいもんね。これ多村1番、右入ったら〜ちょっとジグザグ組めるんだけどなぁ〜、失礼しました〜。
続いて、え〜、今、スポーツニュースオブ ザ イヤーはWBCでした。続いて中居AWARD2006
野球ニュースオブ ザ イヤーはし〜んじょう!(新庄)(歓声音)
今年は、あの、ベースボールイヤーだったと思うんですよ。え〜、WBCが有り、そしてやっぱり、ねぇ、ハンカチ王子という、え〜、そう…早稲田の、え〜、斎藤投手、甲子園、やっぱり、え〜、苫小牧の田中選手ともやっぱり、ねぇ、投手戦も良かった。甲子園も盛り上がりましたし〜、う〜ん、で、やっぱり日本ハムかな〜、優勝、プロ野球も盛り上がりましたし、で、世界でも盛り上がった、高校野球でも盛り上がった、ねぇ、新庄で盛り上がった。ベースボールイヤーで全然ついていけなかったのはジャイアンツだけという。悲しいかな〜。でもやっぱり新庄じゃないかな〜?新庄劇場じゃない?凄かったもん、ちょっと神がかってたもんねぇ、う〜ん。でも、今年はねぇ、え〜、この間スマスマに出て〜、その後もねぇ3回ぐらい会うんです僕、うん。お仕事する機会がちょっと多くて。やっぱ凄いんじゃない?だって〜、ねぇ、日本ハムも優勝すると思ってないもん。俺、去年の順位、何位?やってなかったんだっけ?予想多分、ソフトバンク、西武、ロッテで、え〜、なんだ、プレイオフやるんじゃないかな〜と思ったもん。で、日本ハムの選手あんま知らなかったもん。うん。金子とか金村とか、あ、金村知ってるけども、田中とか、うん。やっぱり稀哲(ひちょり)は知ってたね。稀哲知ってて、ガッツ小笠原知ってて、え〜、セギノール知ってて、稲葉、あ、結構知ってるか。新庄知ってて、で、キャッチャーはなんかぐずぐず、ピッチャも、今、八木がどんぐらいやるのか、わかんなかったからね新人の八木。で、ダルビッシュも正直、二桁は勝てねぇだろうと思ったら、19才、二十歳だもんまだ。ほんで〜金村がいて武田とか知らなかったもん。ダブル武田なんて知らなかったからね〜、うん。
ほんでやっぱり新庄が優勝に持ってたつうのも過言じゃないと思うんだよな〜。結局やっぱお客さん入るじゃん、そうすると。お客さんが入ると選手燃えるじゃん。俺だってそうだよ。「コンサートやりま〜す」ってさぁ、お客さん、6人だったらさぁ、警備員が100人ぐらいいてさぁ、そんなんなら燃えないでしょう。リハーサルでも燃えるわけないじゃん。で、よくさぁ〜「歌好きなんです」つったら「じゃあ、おまえカラオケで歌ってりゃいいじゃないかよー」と思ったりするのね。歌手の人でさあ、「私、歌がなによりなんです」つって「歌ってるだけでいいんです」つったら「じゃあ、カラオケ屋で歌ってりゃいいじゃん1人で」って思うもんね。違うだろう〜と、人前で歌いたいんだろう?と、そうでしょう〜?俺、そう思うの、いるじゃんなんか、ちょっとカッコ付けてさぁ〜「私、歌ってるだけで充分です」つって。で、誰かに伝えたいって事でしょう?誰かに伝える事が、ねっ、救われる人がやるとかさぁ〜、自己満足でさぁ、歌って作って、それ歌ってると、じゃあスタジオで歌ってりゃあいいじゃないかとかさ、うん。カラオケで歌ってるじゃないか、聖子ちゃんでも杏里でも。なんで聖子ちゃんと杏里だったんだろう?今。(カカカ笑)
そう思うね。そう考えるとお客さんの前で歌うって、やっぱりチヤホヤされながら歌ったりとかさぁ、お芝居もそうだね、チヤホヤされながら芝居すんのがやっぱり楽しいんじゃないかなと思うんだよね。そう考えるとやっぱり、お客さんが、なか入って、今までねぇ、ああいう経験無かった選手が〜、お客さんに、ガァーっと注目されながらやると〜、やっぱりいつも以上のもの、え〜、成績を残し、いつも以上の力を発揮出来たんじゃないかな〜と思いますよね〜。素晴らしかったと思います新庄。来年が心配ですよね。
続いて中居AWARD2006気にいった歌、オブ ザ イヤーは・・これわかんねぇんだよなぁ〜。「愛してる」っていうような歌です。(歓声音)
AメロもBメロもわかんないんだけども、大塚愛ちゃんだとさぁ「♪ん 〜ラ〜ラララ〜愛してる〜♪」って歌あんじゃん?あれがさぁ、耳から離れないのよ。で、歌詞も覚えてないの。「♪あなたはね〜 愛してる〜♪」かわかんないけども、そのねぇ「愛してる」の前、なに歌ってるかわかんないんだけど〜、その、「♪愛してる〜♪」のとこだけが、すっげぇ〜、耳に残ってて、なんでこんなに残ってんだろうなぁ〜と思って、だからって買おうとは思わないけども、それはすっごい残って、なんでこれ、よく聞えるな〜って。耳に残るって事は、ちょっと、自分の中で、あの、気に入ってると思うんだよね。宣伝かな〜?Now On Sale! みたいなヤツかな?何月発売みたいな、なんかコマーシャルなのかな?なんかよくなんか聞いてて、で、大塚愛が「♪愛してる〜♪」の時の顔とかをパッと出たりするんだけども、なんかあったのかよ〜と思うような顔して歌ってんのね。それが顔が印象残ってんのかわかんないけども、すっげぇ〜なんか、ホントの歌詞なんだろう?「♪あな…誰かより愛してる〜♪」だっけ?そんなような、それも嵌まるよね。「♪誰かより愛し…誰よりも♪」「♪誰よりも〜♪」ぽいねぇ〜。なんだろうねぇ正解。「♪誰よりも 愛してる〜♪」「愛してる〜」は覚えてる。その後の歌詞もわかんないけども、AメロもBメロもわかんないんだけど〜、なんだろうなぁ正解。「♪車より愛してる〜♪」あるよね。あと、なにがあんのかな〜?「♪うどんより愛してる〜♪」「うどんより愛してる」ではあんな、あんな顔になんねぇもんなぁ〜、なんだろうねぇ?「♪電…電話より♪」電話…俺は詩の才能は全くないね。「♪誰よりも」っぽいけどねぇ…なんだろうねぇ?「♪昨日から愛してる〜♪」じゃないね。昨日から愛してるっておかしいか。いつまでも…ありそうじゃない?「♪いつまでも愛してる〜♪」ありそうだね。たぶんねぇ、いつまでもじゃない?いつまでもかな?なんか「誰よりも」って言ったっけ?「誰よりも」あるんじゃない?正解なんかすぐにわかんだけども、誰も調べようとしない(笑)だいたいまあ「愛してる」のって出たら「誰よりも、いつまでも」だねぇ〜?で、大塚愛って、自分で作ってんだね?あの子ねぇ。違うかー。「♪昨日より♪」とか、ある…あるっぽくない?ねえ、昨日より私はまた1つ好きになったみたいな感じで。昨日…ぜってぇ〜ねぇよ、昨日より明日なんて。(笑)「♪わたしより♪」わたしよりってどういうことだろう。あ、他の人があなたの事をって事で、「♪私より愛してる〜♪」負けたよ〜っていう歌じゃない?違うなぁ〜、で、なんか、この歌が〜全コーラスちょっと聴いてないんだけども、「♪愛してる〜♪」ってのがすごく耳に残ってるんですけどね。
続いて中居AWARD 2006社会問題オブ ザ イヤーはイジメ。
ちょっとねぇ〜、これはヤバイねぇ〜、なんか、う〜ん、なんか芸能人立ち上がんないといけないんじゃないかな〜と思っちゃうよね、うん、ホントに。こういう時、芸能人なんか出来ねぇのね?と思うのね。小学生に1番支持されてる、中学生に1番支持されている芸能人が〜、なんか学校行って、イジメやっちゃ〜ダメって1コ1コ回る事、無理だけど〜、そんぐらいしないとダメだよね〜、う〜ん。命をちょっと粗末にしちゃぁいけないな〜って、うん。あのさぁ〜、こんだけなってんだからさぁ〜イジメんなよ〜って、うん。もうイジメちゃダメだよね。う〜ん。もうイジメんなよ。こうなっちゃったんだからと、あともう、もう、センコーもしっかりしろよって、もう、センコーも一緒になってイジメてるって、ほんとねぇ〜。
あの〜、なに?イジメられるつうのはねぇ、これはねぇイジメっていうのは、僕は無くならないと思うんですよ。これ、後にも先にも、強い者がいて弱い者がいる。う〜ん、お金持ちのヤツがいて〜、え〜、そんな持ってないヤツがいる。豊富なヤツがいて〜、不足なヤツがいる。そんなん、それはしょうがないのよ。誰のせいだって、親のせいでもなんでもないんだよね。それがやっぱり自分のさだめなんだから。俺も貧乏でなんにも無かったけども、じゃあなんでイジメとかでもねぇ、イジメられる方、あの〜、難しいなあ〜。イジメられるというのは〜、僕はそいつの〜、ん〜、なんつうだろうなぁ〜、君はそれだけ〜ん〜、人と違うんだよ〜って事なんですよ。なんつうんだろうなぁ〜、君はそれだけ、その集団に入る事が出来ない空気を持ってるんだよってと、それは僕にとっては個性だと思うんですよ。うん。僕は皆に交わる事が出来ないんだ〜という、う〜ん、残念な気持よりも〜、俺はあいつ等の中に入る事が出来ない、みんなと一緒じゃない、人と違った、なんか、スッゲェ〜個性を持ってると考えたらいいのになって思ったりするけどもね。
いや、個性なんか、そういう人は、もしかしてホントもう、紙一重で天才かもしんないし〜、芸能界、向いたりするかもしんないし〜、すっげぇ〜いい歌をいい歌詞を書いたりだとか芝居したりだとか、わかんないよ、でも周りのヤツと違うんだもん。周りのテンションと、うん。皆はさぁ〜、同じ事を認め合って、集団になってさぁ言うわけじゃんか〜?。俺なんかも集団になってたよ中学とか高校ん時とか、ねぇ、友達とさぁ、ねぇ、何人もの友達と遊んでいるわけじゃん。なんか、そこで〜俺達の事を、なんか、あ〜、やっぱりオメェらと合わねぇや〜つったヤツは〜、この集団より個性的なわけですよ。やっぱり個性的というのは、昔言った事があるんですけども、個性的イコール敵を作る勇気をねぇ、持たなきゃいけないと思うんですよね、う〜ん。個性があるって事は、それを主張するってことは、すごく勇気がいることで〜、みんなに合わせることは、もちろんできるんでしょうけども、できないんですよ。なぜか?って、それは君の個性が強いからなんだってことをねぇ、まあ、でもちっちゃい頃わかんねぇんだよなぁ〜、それは素晴らしい君の個性なんだよって言いたいよね、うん。
なんとかできないのかな〜と思っちゃうよねぇ〜、う〜ん。例えばさぁ〜例えばだよ、え〜、うん、「今イジメられてます」と。「私、死ぬかもしれません。中居君なんとかして下さい」って言ったら、こんなこと言ったら俺は、どう思われるかわかんないけども、その子の学校に行って〜、そのイジメられてるその現場に行って、ねっ、で、俺が「お〜、おまえどうした?」つって「あ〜、中居君」つって、例えば俺が仲良くしてる、イジメっ子の前で俺が仲良くしてるとするじゃん、イジメられっ子と。そしたらすごく羨ましくなんのかな〜って、「どうしたの〜?」つって、「中居君と友達なの〜」つって、もうイジメられなく、なんなくなるのかな〜って単純に考えたりするのね。救う事できねぇのかな〜って思ったりするよね、ニュースとか見てると。そいつには誰1人味方いなくて、結局、誰にも必要とされてない、誰にも期待されてないから追い込まれて死んじゃうのならば、もしかして、中居君と、別に俺じゃなくてもいいんだけども、いや、わかんない、カツーンでいいよ、もう誰でもいいんだけども、カツーンと仲がいいつったら、みんなイジメなくなるよね、羨ましくなっちゃってねぇ「おまえいいなぁ〜」って、「カツーンと仲いいの?」とかさ、「中居君と仲がいいの〜?」とかって、「おう、中居と仲いいよ〜」みたいな。「サイン貰ってきてあげようか〜」みたいな。そいつ人気者になるよね、イジメられる事無いよね。っていう事をこの間も、俺寝る前とかに超考えてて〜、イジメジメイジメジメって多かったから、なんかそういうのって、なんか、芸能人の人とか、でもなぁ〜言うだけなんだよなぁ〜芸能人って。
あのよくさぁ政治でなんか討論とかしてるじゃん。ねぇ?タレントさんとか、別にいいんだよ、別にいいこと言うな〜と思うんだけども、ねぇ、じゃあ社会は動いてるかっていうと動いてねぇんだよね。ちゃんと現場に行ってやんないとダメなんだよね、やるんならね、っかもう、テレビなんかでやんなくていいんだよね、う〜ん。な感じ。最後いきま〜す。
中居AWARD 2006ニュース オブ ザ イヤーは飲酒運転。
もう、飲酒運転もうやめろよって。もうダメなんだからやめろよって、なんですんだろうねぇ〜、もうやめろよ〜。なにやってんだろうねぇ、もうこんだけダメだつってんのにさぁ〜、また、年末増えるのかな〜、やっぱり忘年会だ、なんだって、まあ、歩いて…俺、地元帰った時も〜、随分前なのね、辻堂なのね「藤沢行くべぇ」つって、「藤沢で飲むべぇ」っかって、藤沢は〜、で、車で行けないでしょう?結局、タクシーで行くのはもったいないのよ。で、5人、6人だから〜、なんか「2台なんかもったいないから〜」つって、結局一駅電車で行ったんだけども、もう100円そこそこだから〜、だからさぁ〜、飲みに行くんだったら乗るなじゃなくて、行くなだよね車で。なんでわかんねぇんのかな〜と思うよね。もう飲酒運転はもうホントにやめろよみんな。ねっ。もうホントテレビで土下座したいよね〜、お願いしますからって。う〜ん。とにかく皆さん来年はちゃんとしようぜ〜。
この番組ではあなたからのお便りお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に、明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。おハガキの宛先は郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係りまで。
来週はアナウンス研修の時に使った原稿のプレゼントの当選者を決めるので電話かけちゃいます。モノマネいっぱいするよ。モノマネ俺すんの?さらに8月にプレゼントしなかったウチワが貰えるらしいので是非是非聴いて下さい。それじゃまた来週(笑)ごきげんよう。
今週のおまけハガキ〜東京都中央区トモコ
【今週のおまけハガキ、朝起きたら中居君はなぜか女性になってました。起き上がって最初になにしますか?】
ブリッジ
また来週!
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、中居AWARDをあげちゃおうかっなスペシャルゥ。
ねぇ、先週さぁ〜、DVDの話、しなかったねぇ〜、先週の後でしょう?出たの、ねえ?いいのかな〜?ビクターなんにも言ってねぇけど。あいつボケーっとして、聞こうと思ったらもういねぇ。なんだよ〜、なん…ばっかだな〜ビクター、ボーケっとして、アイツ、ブルーのジャージ着やがって〜、アイツ、ビクターだよねぇ。先週さぁ〜、DVDの話一切しなかったなあ〜。なにしに来てぇんだよー。ちょっとこの話、まあ、目の前にあったはあったけども、全然俺、なんか話に夢中になって言うの忘れちゃったよ。言えばよかったなぁ〜。まあいいっかぁ〜、「今、言えばいいか〜」っていうことがすごく宣伝になってんじゃない?今。でも、発売されたと…発売されたんだ。俺、まだ見てねえ〜よぉ〜。まだ見てないよぉ〜!これ貰えんのかな〜?いくつ貰える?ん?いくつ?ドーンとくれんの?ホントに?宮川、「二つ」つったぜ。え〜(笑)、そんなわけでライブDVDですね、え〜、先週か、先週なのかな?え〜、出ましたけども、はい。え〜、すごくあの〜、拘ってつく…作りましたからねぇ。もう、ライブ自体もねぇ、自体はすごく、え〜、良く出来てると思うんですけども、これDVDになったら、どうなんだろうなぁ〜と思ったりもしますが、あ〜、すっげぇなぁ〜、見ってぇな〜、う〜ん。もうほんとに編集所とか行って、なんか「こうして下さい、ああして下さい」なんつって。「このカットとって下さい。このカット入れて下さい」みたいなこと、ちょっとやらさして貰ってますけども、出来はどうかわかりませんけども、なんだよー。
イヤ〜、寒いねぇ〜、でも、頭でなんかしゃべるの忘れちゃったよー。DVDの事が。あっ、そうだそうだ、暖房入れてぇんだけどさぁ〜、暖房の効きが悪くて臭いんだけど、どうしたらいいんだろう?誰、呼べばいいんだろう。電気屋さん?電気屋さん呼ぼう。掃除?1発目って臭いよねぇ〜。なんなの?あの臭い。暖房、久しぶりに入れ替え…冷房から入れ替えたすぐはさぁ、カビ〜!?カビじゃないでしょう?なんだろう、なんかねぇ、あの、車もそうなんだよね。暖房に入れ替えた瞬間に、いきなり、なんだろう?あの臭いねぇ。ムア〜ってんだよ。(笑)くさいもんも、効きが悪いって事は、なんか洗った方がいいのかな?あれ、自分で洗えるんのかな〜?洗った方がいいのかな〜?フィルター?洗った方がいいのね?どこで?洗面所で洗うの?めんどくせぇ〜な〜?誰かやってくれよ〜もうホントによー。もう、誰かやってくんねぇかな〜?
もうねぇ、不便でしょうがねえ。もう、その洗うとかさぁ〜、え〜、この前、言ったっけ?俺、クリーニングに出してるって、出前クリーニング。出したはいいんだけどさぁ、コタツ布団さぁ、あの返して欲しいのね〜。持って来てくれんだけども、持ってきてくれる時間が合わないのよ。だから今、コタツねぇんだよ(カカカ笑)コタツあるけども、コタツ布団ねぇから、俺、ポツンって寒いんだよ。暖房の効きも悪いしさぁ〜。
さて、今日のサムガールSMAPは12月に相応しく中居AWARD 2006と題しまして、いろんな部門の賞をあげちゃいたいと思います。その前にこの曲をどうぞ。ま〜だ、か〜けちゃうよぉ〜、SMAP『ありがとう』
曲)ありがとう
オー!イェ〜イ
今日はですね、こんな企画を考えさして頂きました。2006年をこのように振り返ってみたいと思います。題しまして(エコーがかかる)中居AWARD 2006(歓声音)なんでベストナインと(歓声音が)一緒なのよ。
さあ、今年もいろいろな出来事がありました。という事で、今年2006年度いろんな部門の1位をどんどん決めていきたいと思います。まいりましょう。
スポーツニュース オブ ザ イヤーはWBC! これは〜とか言ってる?え〜、なんかねぇWBCのちょっとスタメン出して。(スタッフがなんか言ってるようです)なんだよ〜もう。じゃあ、もし僕が監督で、WBCの監督になった場合のベストナインを発表しま〜す。(笑)これ、だから先、進まねぇんだよ多分。俺ねぇ〜、でも半年にいっぺんぐらい自分でやるんだよ、これ。自分が全日本のだったらみたいな、ねっ。やっぱ変わってくるね、うん。ここ松井だろう(カカカ笑)結局外野はこうなるよねぇ。おのずと…ねっ。城ちゃんでしょう?城島の城ってねぇ、いっつも毎回このベストナイン1人でやってる時に〜、城島の城を書くときにぃ、あのねぇ、土地の「地」って書いちゃうよ。違う、間違えてんだけども「違う違う」つって書き直すの。いっつもだから1発目間違えちゃうのよ。こっからが難しいんだよねぇ。でね、俺が考えるとねぇ左バッターが超多くなっちゃうのよ。DH制アリ?アリでいこうか。こっからだよ〜。ほらもう〜ヤバイっしょ?で、ショート川崎、あっ、違うか…チャウチャウチャウ、ここに福留入れて…センターを青木にして〜、で、ファーストを松中にして、で、松井なんだよ、ねっ。
ショートは誰なんだって、川崎なのか西岡なのか、井端ってあったなぁ。よし、いきま〜す。あの、ベストナインの日じゃないんで、チャッチャっといきますね。4,5,6,7,8皆はどうだった?皆は今週のWBC、もし始まるとして、監督になったら、どういうベストナインになったんだろうなぁ。ちなみに僕はね、4番松井として、こっから固めてこうか?1番イチローするのか難しいよねぇ。1番イチローにしちゃったらさ〜みたいな事だよね〜。あっ、これすっげぇ打線だわ。じゃあ発表する?みんなは〜、今ベストナイン考えたらどんなベストナインだろうね。ちなみに僕はね、1番ライトイチロー、2番センター青木、3番ファースト松中、4番DH松井、5番キャッチャー城島、6番レフト福留、7番セカンド井口、8番サード岩村、9番ショート井端、ピッチャー松坂。
これ、すっげぇ〜打線じゃない?でね、これ迷うのはやっぱりこう、金本とかさぁ、金本、和田、ねっ、え〜、前田とかちょっと入れたくなっちゃうのかな〜、ほんとに、全日本だったら前田。で、絶対、忘れちゃぁいけないのが、ヘルニアで手術をしなければいけなくなったんだけども〜、完治して、手術することなく〜来シーズンもう出来るんじゃないか多村、この多村がしっかりやってくれりゃあねぇ〜、迷うねぇ、多村がしっかりやってたら。もう、ショートに青木持ってって、センター福留でレフトに多村入れたいもんね。これ多村1番、右入ったら〜ちょっとジグザグ組めるんだけどなぁ〜、失礼しました〜。
続いて、え〜、今、スポーツニュースオブ ザ イヤーはWBCでした。続いて中居AWARD2006
野球ニュースオブ ザ イヤーはし〜んじょう!(新庄)(歓声音)
今年は、あの、ベースボールイヤーだったと思うんですよ。え〜、WBCが有り、そしてやっぱり、ねぇ、ハンカチ王子という、え〜、そう…早稲田の、え〜、斎藤投手、甲子園、やっぱり、え〜、苫小牧の田中選手ともやっぱり、ねぇ、投手戦も良かった。甲子園も盛り上がりましたし〜、う〜ん、で、やっぱり日本ハムかな〜、優勝、プロ野球も盛り上がりましたし、で、世界でも盛り上がった、高校野球でも盛り上がった、ねぇ、新庄で盛り上がった。ベースボールイヤーで全然ついていけなかったのはジャイアンツだけという。悲しいかな〜。でもやっぱり新庄じゃないかな〜?新庄劇場じゃない?凄かったもん、ちょっと神がかってたもんねぇ、う〜ん。でも、今年はねぇ、え〜、この間スマスマに出て〜、その後もねぇ3回ぐらい会うんです僕、うん。お仕事する機会がちょっと多くて。やっぱ凄いんじゃない?だって〜、ねぇ、日本ハムも優勝すると思ってないもん。俺、去年の順位、何位?やってなかったんだっけ?予想多分、ソフトバンク、西武、ロッテで、え〜、なんだ、プレイオフやるんじゃないかな〜と思ったもん。で、日本ハムの選手あんま知らなかったもん。うん。金子とか金村とか、あ、金村知ってるけども、田中とか、うん。やっぱり稀哲(ひちょり)は知ってたね。稀哲知ってて、ガッツ小笠原知ってて、え〜、セギノール知ってて、稲葉、あ、結構知ってるか。新庄知ってて、で、キャッチャーはなんかぐずぐず、ピッチャも、今、八木がどんぐらいやるのか、わかんなかったからね新人の八木。で、ダルビッシュも正直、二桁は勝てねぇだろうと思ったら、19才、二十歳だもんまだ。ほんで〜金村がいて武田とか知らなかったもん。ダブル武田なんて知らなかったからね〜、うん。
ほんでやっぱり新庄が優勝に持ってたつうのも過言じゃないと思うんだよな〜。結局やっぱお客さん入るじゃん、そうすると。お客さんが入ると選手燃えるじゃん。俺だってそうだよ。「コンサートやりま〜す」ってさぁ、お客さん、6人だったらさぁ、警備員が100人ぐらいいてさぁ、そんなんなら燃えないでしょう。リハーサルでも燃えるわけないじゃん。で、よくさぁ〜「歌好きなんです」つったら「じゃあ、おまえカラオケで歌ってりゃいいじゃないかよー」と思ったりするのね。歌手の人でさあ、「私、歌がなによりなんです」つって「歌ってるだけでいいんです」つったら「じゃあ、カラオケ屋で歌ってりゃいいじゃん1人で」って思うもんね。違うだろう〜と、人前で歌いたいんだろう?と、そうでしょう〜?俺、そう思うの、いるじゃんなんか、ちょっとカッコ付けてさぁ〜「私、歌ってるだけで充分です」つって。で、誰かに伝えたいって事でしょう?誰かに伝える事が、ねっ、救われる人がやるとかさぁ〜、自己満足でさぁ、歌って作って、それ歌ってると、じゃあスタジオで歌ってりゃあいいじゃないかとかさ、うん。カラオケで歌ってるじゃないか、聖子ちゃんでも杏里でも。なんで聖子ちゃんと杏里だったんだろう?今。(カカカ笑)
そう思うね。そう考えるとお客さんの前で歌うって、やっぱりチヤホヤされながら歌ったりとかさぁ、お芝居もそうだね、チヤホヤされながら芝居すんのがやっぱり楽しいんじゃないかなと思うんだよね。そう考えるとやっぱり、お客さんが、なか入って、今までねぇ、ああいう経験無かった選手が〜、お客さんに、ガァーっと注目されながらやると〜、やっぱりいつも以上のもの、え〜、成績を残し、いつも以上の力を発揮出来たんじゃないかな〜と思いますよね〜。素晴らしかったと思います新庄。来年が心配ですよね。
続いて中居AWARD2006気にいった歌、オブ ザ イヤーは・・これわかんねぇんだよなぁ〜。「愛してる」っていうような歌です。(歓声音)
AメロもBメロもわかんないんだけども、大塚愛ちゃんだとさぁ「♪ん 〜ラ〜ラララ〜愛してる〜♪」って歌あんじゃん?あれがさぁ、耳から離れないのよ。で、歌詞も覚えてないの。「♪あなたはね〜 愛してる〜♪」かわかんないけども、そのねぇ「愛してる」の前、なに歌ってるかわかんないんだけど〜、その、「♪愛してる〜♪」のとこだけが、すっげぇ〜、耳に残ってて、なんでこんなに残ってんだろうなぁ〜と思って、だからって買おうとは思わないけども、それはすっごい残って、なんでこれ、よく聞えるな〜って。耳に残るって事は、ちょっと、自分の中で、あの、気に入ってると思うんだよね。宣伝かな〜?Now On Sale! みたいなヤツかな?何月発売みたいな、なんかコマーシャルなのかな?なんかよくなんか聞いてて、で、大塚愛が「♪愛してる〜♪」の時の顔とかをパッと出たりするんだけども、なんかあったのかよ〜と思うような顔して歌ってんのね。それが顔が印象残ってんのかわかんないけども、すっげぇ〜なんか、ホントの歌詞なんだろう?「♪あな…誰かより愛してる〜♪」だっけ?そんなような、それも嵌まるよね。「♪誰かより愛し…誰よりも♪」「♪誰よりも〜♪」ぽいねぇ〜。なんだろうねぇ正解。「♪誰よりも 愛してる〜♪」「愛してる〜」は覚えてる。その後の歌詞もわかんないけども、AメロもBメロもわかんないんだけど〜、なんだろうなぁ正解。「♪車より愛してる〜♪」あるよね。あと、なにがあんのかな〜?「♪うどんより愛してる〜♪」「うどんより愛してる」ではあんな、あんな顔になんねぇもんなぁ〜、なんだろうねぇ?「♪電…電話より♪」電話…俺は詩の才能は全くないね。「♪誰よりも」っぽいけどねぇ…なんだろうねぇ?「♪昨日から愛してる〜♪」じゃないね。昨日から愛してるっておかしいか。いつまでも…ありそうじゃない?「♪いつまでも愛してる〜♪」ありそうだね。たぶんねぇ、いつまでもじゃない?いつまでもかな?なんか「誰よりも」って言ったっけ?「誰よりも」あるんじゃない?正解なんかすぐにわかんだけども、誰も調べようとしない(笑)だいたいまあ「愛してる」のって出たら「誰よりも、いつまでも」だねぇ〜?で、大塚愛って、自分で作ってんだね?あの子ねぇ。違うかー。「♪昨日より♪」とか、ある…あるっぽくない?ねえ、昨日より私はまた1つ好きになったみたいな感じで。昨日…ぜってぇ〜ねぇよ、昨日より明日なんて。(笑)「♪わたしより♪」わたしよりってどういうことだろう。あ、他の人があなたの事をって事で、「♪私より愛してる〜♪」負けたよ〜っていう歌じゃない?違うなぁ〜、で、なんか、この歌が〜全コーラスちょっと聴いてないんだけども、「♪愛してる〜♪」ってのがすごく耳に残ってるんですけどね。
続いて中居AWARD 2006社会問題オブ ザ イヤーはイジメ。
ちょっとねぇ〜、これはヤバイねぇ〜、なんか、う〜ん、なんか芸能人立ち上がんないといけないんじゃないかな〜と思っちゃうよね、うん、ホントに。こういう時、芸能人なんか出来ねぇのね?と思うのね。小学生に1番支持されてる、中学生に1番支持されている芸能人が〜、なんか学校行って、イジメやっちゃ〜ダメって1コ1コ回る事、無理だけど〜、そんぐらいしないとダメだよね〜、う〜ん。命をちょっと粗末にしちゃぁいけないな〜って、うん。あのさぁ〜、こんだけなってんだからさぁ〜イジメんなよ〜って、うん。もうイジメちゃダメだよね。う〜ん。もうイジメんなよ。こうなっちゃったんだからと、あともう、もう、センコーもしっかりしろよって、もう、センコーも一緒になってイジメてるって、ほんとねぇ〜。
あの〜、なに?イジメられるつうのはねぇ、これはねぇイジメっていうのは、僕は無くならないと思うんですよ。これ、後にも先にも、強い者がいて弱い者がいる。う〜ん、お金持ちのヤツがいて〜、え〜、そんな持ってないヤツがいる。豊富なヤツがいて〜、不足なヤツがいる。そんなん、それはしょうがないのよ。誰のせいだって、親のせいでもなんでもないんだよね。それがやっぱり自分のさだめなんだから。俺も貧乏でなんにも無かったけども、じゃあなんでイジメとかでもねぇ、イジメられる方、あの〜、難しいなあ〜。イジメられるというのは〜、僕はそいつの〜、ん〜、なんつうだろうなぁ〜、君はそれだけ〜ん〜、人と違うんだよ〜って事なんですよ。なんつうんだろうなぁ〜、君はそれだけ、その集団に入る事が出来ない空気を持ってるんだよってと、それは僕にとっては個性だと思うんですよ。うん。僕は皆に交わる事が出来ないんだ〜という、う〜ん、残念な気持よりも〜、俺はあいつ等の中に入る事が出来ない、みんなと一緒じゃない、人と違った、なんか、スッゲェ〜個性を持ってると考えたらいいのになって思ったりするけどもね。
いや、個性なんか、そういう人は、もしかしてホントもう、紙一重で天才かもしんないし〜、芸能界、向いたりするかもしんないし〜、すっげぇ〜いい歌をいい歌詞を書いたりだとか芝居したりだとか、わかんないよ、でも周りのヤツと違うんだもん。周りのテンションと、うん。皆はさぁ〜、同じ事を認め合って、集団になってさぁ言うわけじゃんか〜?。俺なんかも集団になってたよ中学とか高校ん時とか、ねぇ、友達とさぁ、ねぇ、何人もの友達と遊んでいるわけじゃん。なんか、そこで〜俺達の事を、なんか、あ〜、やっぱりオメェらと合わねぇや〜つったヤツは〜、この集団より個性的なわけですよ。やっぱり個性的というのは、昔言った事があるんですけども、個性的イコール敵を作る勇気をねぇ、持たなきゃいけないと思うんですよね、う〜ん。個性があるって事は、それを主張するってことは、すごく勇気がいることで〜、みんなに合わせることは、もちろんできるんでしょうけども、できないんですよ。なぜか?って、それは君の個性が強いからなんだってことをねぇ、まあ、でもちっちゃい頃わかんねぇんだよなぁ〜、それは素晴らしい君の個性なんだよって言いたいよね、うん。
なんとかできないのかな〜と思っちゃうよねぇ〜、う〜ん。例えばさぁ〜例えばだよ、え〜、うん、「今イジメられてます」と。「私、死ぬかもしれません。中居君なんとかして下さい」って言ったら、こんなこと言ったら俺は、どう思われるかわかんないけども、その子の学校に行って〜、そのイジメられてるその現場に行って、ねっ、で、俺が「お〜、おまえどうした?」つって「あ〜、中居君」つって、例えば俺が仲良くしてる、イジメっ子の前で俺が仲良くしてるとするじゃん、イジメられっ子と。そしたらすごく羨ましくなんのかな〜って、「どうしたの〜?」つって、「中居君と友達なの〜」つって、もうイジメられなく、なんなくなるのかな〜って単純に考えたりするのね。救う事できねぇのかな〜って思ったりするよね、ニュースとか見てると。そいつには誰1人味方いなくて、結局、誰にも必要とされてない、誰にも期待されてないから追い込まれて死んじゃうのならば、もしかして、中居君と、別に俺じゃなくてもいいんだけども、いや、わかんない、カツーンでいいよ、もう誰でもいいんだけども、カツーンと仲がいいつったら、みんなイジメなくなるよね、羨ましくなっちゃってねぇ「おまえいいなぁ〜」って、「カツーンと仲いいの?」とかさ、「中居君と仲がいいの〜?」とかって、「おう、中居と仲いいよ〜」みたいな。「サイン貰ってきてあげようか〜」みたいな。そいつ人気者になるよね、イジメられる事無いよね。っていう事をこの間も、俺寝る前とかに超考えてて〜、イジメジメイジメジメって多かったから、なんかそういうのって、なんか、芸能人の人とか、でもなぁ〜言うだけなんだよなぁ〜芸能人って。
あのよくさぁ政治でなんか討論とかしてるじゃん。ねぇ?タレントさんとか、別にいいんだよ、別にいいこと言うな〜と思うんだけども、ねぇ、じゃあ社会は動いてるかっていうと動いてねぇんだよね。ちゃんと現場に行ってやんないとダメなんだよね、やるんならね、っかもう、テレビなんかでやんなくていいんだよね、う〜ん。な感じ。最後いきま〜す。
中居AWARD 2006ニュース オブ ザ イヤーは飲酒運転。
もう、飲酒運転もうやめろよって。もうダメなんだからやめろよって、なんですんだろうねぇ〜、もうやめろよ〜。なにやってんだろうねぇ、もうこんだけダメだつってんのにさぁ〜、また、年末増えるのかな〜、やっぱり忘年会だ、なんだって、まあ、歩いて…俺、地元帰った時も〜、随分前なのね、辻堂なのね「藤沢行くべぇ」つって、「藤沢で飲むべぇ」っかって、藤沢は〜、で、車で行けないでしょう?結局、タクシーで行くのはもったいないのよ。で、5人、6人だから〜、なんか「2台なんかもったいないから〜」つって、結局一駅電車で行ったんだけども、もう100円そこそこだから〜、だからさぁ〜、飲みに行くんだったら乗るなじゃなくて、行くなだよね車で。なんでわかんねぇんのかな〜と思うよね。もう飲酒運転はもうホントにやめろよみんな。ねっ。もうホントテレビで土下座したいよね〜、お願いしますからって。う〜ん。とにかく皆さん来年はちゃんとしようぜ〜。
この番組ではあなたからのお便りお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に、明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。おハガキの宛先は郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係りまで。
来週はアナウンス研修の時に使った原稿のプレゼントの当選者を決めるので電話かけちゃいます。モノマネいっぱいするよ。モノマネ俺すんの?さらに8月にプレゼントしなかったウチワが貰えるらしいので是非是非聴いて下さい。それじゃまた来週(笑)ごきげんよう。
今週のおまけハガキ〜東京都中央区トモコ
【今週のおまけハガキ、朝起きたら中居君はなぜか女性になってました。起き上がって最初になにしますか?】
ブリッジ
また来週!
12/2 サムガ レポ
2006年12月3日 サムガレポ コメント (2)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、紅白の司会、や〜るんですかねぇ?スペシャル。
どうもこんばんは〜中居です。さあ、いよいよ12月になってしまいました。12月、残すところ1ヶ月を切ったようですけども、いや〜、毎年のように、毎月のように言っていますが、早いなぁ〜。もう毎年、言ってんだろうなぁ〜。こんなに早く過ぎるもんでしたっけ?月日って。ねぇ〜、なんかやんないとだめだなぁ。俺、サムガールで話してると思うんだよなぁ、早いなぁ〜って。
家にいると〜、家にいて夜、飲んでたりすると〜、別になんとも思わないんだけど〜、ああ、まだどん…なん…どんだけあれば、ああ、何々をあんぐらいやれば、終わるまでこんぐらいかかるんだなぁ〜と思うけど、サムガールでしゃべってると、やっぱ早いなぁ〜って、気ぃすんですけどねぇ〜。
や〜、でも俺ねぇ、もうホントどうしようかな〜。この間、地元の友達ん所へ遊びに行った時さぁ〜、みんなねぇ、家をねぇ買い始めてんのよ。で・・俺は5人、6人でいつも遊んでんだけども〜、4人が結婚してんのね(友達の名前を呟いてるようです)4人結婚…3人結婚してんのか?で、最後、最後、俺と、その、もう1人のヤツがー残ってんのね、で、「いつ結婚すんだー?」なんつって、そいつがいよいよ来年結婚する事になったのね。で、そいつが来年結婚すると俺だけになるのよ。で〜、来年に結婚するヤツは〜、今、家を探してんのね、賃貸を。で、結婚してるヤツはねぇ〜、1人はもうねぇ購入してね、あと2人、3人ぐらいは「家を建てる」つって、今やってんのね。そう考えるとなんか着実にさぁ、もう、なんか人生を歩んでるってさぁ、ねぇ。
その芸能界のさぁ、友達っていうかさぁ、周りのさぁ、あの、もう、メンバーも含めてだけども、そういうのが全然無いからさぁ、自分は別に、「あ、いいや〜」なんて思ったりするけども、その、人生設計とか、そう考えるとジモッピーのねぇ、話しとか聞いてると、「これ、やっべぇな〜」って。いや、かといって、結婚する予定とかも全くないし〜、全く結婚するつもりもないんだけども〜、やっぱ結婚とかってそろそろ考えなきゃぁいけないのかなって。この間ねぇ、親父と話した時もねぇ「おまえよ〜」って始めて言われたのよ結婚の事。うちの親父71でしょう?で、ゴルフ行ったのね、そん時に話したんだけども〜、「おまえの孫とかっていうのは俺は見れるのか〜?」って言われたのよ。で、71で元気なのね、ゴルフとか出来るぐらいだから、まだ元気なんだけども、あの、やっぱり、「元気なうちに、ちょっと、孫と一緒にキャッチボールをやりたい」と、うん。「孫と一緒に遊びたい」と。「ああ、そうだよな〜」なんつってて、そういう事、言われるとさぁ〜、かといってさぁ、ねぇ、勝手に作るわけいかないだろうし、やっぱりちゃんと結婚してからさぁ、ねぇ、子供作ってとか、そういうのしたいなぁ〜と思うんだけども〜、どうしよっかねぇ?
みんな、家建てるとか言ってんだよなぁ〜。まあ、そんな中で、え〜、ほんとねぇ、先週、先々週、ここ1週間、2週間ぐらいで、そんな事、言われたからねぇ、あ〜れ?俺、考えなきゃいけねぇのかなぁ〜と思いつつも、まあ、30・・40にはなんねぇだろうなぁ〜。だって、20ぐらいん時は20代でしなくちゃぁやべぇなぁ〜と思ったけども、ねぇ、32、3なっちゃう。32,3なのかと思ったのよ。31,2かな〜とか、24,5とか25,6ん時、で、30手前になって、31,2はねぇな〜と思いながら、でも、33でしょう?あっ、4か、そう考えると〜、やっぱ30代でしといた方がいいよねぇ〜、あと6年でしょう?いや〜、6年の間に結婚するのかなぁ〜?俺、どうしてんだろう〜?ねぇ!いや、その最後のねぇ、ジモッピーの友達が結婚、来年結婚するつったら〜、それ、ちょっとねぇ、あの〜、感じたりしてんでしょうけどねぇ。さあ、そんな中で今日はですねサムガールSMAP、え〜、年末僕が司会を務める事になりました紅白歌合戦の話を、え〜若干したいと思います。これは紅白で歌うんでしょうか?SMAPで『ありがとう』
曲)ありがとう
改めましてこんばんは中居です。
【あの、ニュース等でご覧になった方も多いと思いますが、え〜、私、中居正広はですねぇ、え〜、今年、2006年の大晦日、NHKの紅白歌合戦、白組みの司会に抜擢されました。え〜、過去には97年、98年の司会を担当。え〜、8年ぶりです。え〜、97年は和田アキ子さんと、え〜、98年は久保純子さんと、え〜、司会を担当致しました。今回は2年連続となる仲間由紀恵さんとの司会です。】
ですね、え〜、あれってねぇ、あれなんですよ。紅白っていうのは、あの〜、司会っていうのは〜、あの〜、発表までは、誰にも言ちゃあ〜いけないんですよ。ほんでね、話しを聞いたのが、え〜、発表のねぇ、2週ぐらい前かなぁ〜?で、なんの前触れもなくマネージャーに「紅白の司会は、どう〜?」って言われて、「う〜ん」って「いきなり言って、すぐいいよ〜ってわけには、ちょっとまあ、ちょっと考えますよね〜」つって、もうすぐ、あの〜、二つ返事でよかったんですけど、1日,2日おいてすぐ「やらさして頂きま〜す」なんてね、それから発表までね、誰にも言っちゃいけなんてね、誰にも言っちゃいけないってのは、その誰にも〜ってのは、どこまでが誰にも〜かわかんないよねぇ。ほんで〜、2,3日して、あの〜、その現場のマネージャーが「言ってませんよね〜?」つって「言われたら濁して下さい」と言うのよ。ほんで「うん、言ってない誰にも」つって、でもまた2,3日して、帰りの車の中で、「あ〜中居君、言ってませんよね」つって「ああ、言ってない」つって「なんで、そんな言ってねぇよ、俺、誰に言うんだよー」つって、で、「もし聞かれたら濁して下さい」って言うのよ。「なんだよ、濁して下さい」って、「なんの前ぶれもなく、中居君、司会やるの〜?って誰も聞かれねぇだろ〜?」つって,「濁して下さい」つって、それ、誰にもって誰なのかな〜?それ、親にも言っちゃいけないのか、ねぇ、親兄弟とか、仲のいい友達とかにも言っちゃいけないのかな〜?って。結局我慢できずに、あの、発表の前の日の夜に〜、「俺、紅白やるから〜」つって(カカカ笑)「あー、そっか〜」つって、一応言ったんだよね親父に「だっれにも言わないでね」って。やっぱちょっと親父が言ったらどうなんだってことなんだけども、でも、発表までは〜厳重に中居だって事は言いたくない。あの、僕が司会じゃなくても〜、他のたぶん司会者の方々にもそういう風に言ってるでしょうから、ええ。
【なんでやろうかな〜と思ったのか?】
いや、別に、あの〜、ねぇ、やっぱり僕はMCを、ねぇ、ずうっと中心に、バラエティも含めてやってきたので、あの1年を締めくくるには相応しい、あの〜、お仕事だと思いますし、あの、ねぇ、ここもうドラマも映画も、お芝居自体、ねぇ、砂の器か、砂の器から、もう3年ぐらいなんのかな〜?もう2年3年ぐらいなんのかな?うん。で〜、やっぱり、この年末になりますと、あの〜、取材とかテレビ誌の、あの、インタビューとか「1年を振り返って来年の抱負は〜?」って聞かれるんですけども、あの〜、皆さんやっぱり「ドラマやらないんですか〜?」とか、え〜、「映画やらないんですか?」なんて言われるんですよ。
あのねぇ、そんな甘くないんですよ、その世界は。あのねぇ、簡単に皆さん言うんですよね、「中居君、ドラマやらないの〜?」とか「映画やりたいの〜?」とか。そんな甘くないんですって。やりたくて〜、ドラマの主演をやるとか〜、やりたくて〜、映画の主演やるなんてねぇ、できるわけがないんですよ、ねっ。そりゃ他のメンバーの人はみんなキャリアがあって〜、え〜、実力があって、映画やったら人も集める事ができて〜、ドラマをやれば視聴率もなんか、ねぇ、飛び抜けた視聴率を取れるからこそ、みんなああやって出来るわけじゃないですか?僕は全くもって、その、SMAPなのに数字を持ってません。(カカカ笑)
ねぇ、SMAPがドラマをやれば数字を取れるなんて、そんなこと言われても困るよね。そりゃ、他のメンバー皆やっぱすごいけどー、ねっ、あの〜「SMAPが映画をやればお客さん入ります。」って「勘弁してくれ〜」って。入いんなかったらどうすんのかと、え〜、数字、ねぇ、視聴率が悪かったらどうすんのかと。そんな心配してないですけども〜、あの〜、必ずしも〜、ねぇ、SMAPが付けば主役ができるって、そんな簡単なものじゃなくてですねぇ、他のメンバー、ほんと、さっき言ったようにキャリアもあって、実力もあれば出来ますけども。僕だってやろうと思って〜、あの〜、出来るような主役、主演、やっぱ、別にねぇ、あの、ちょい役つったらおかしいですけども、4番手、5番手ぐらいだったら、もし、やる気になれば出来るのかな〜とは思ったりしますけども、主役なんてのは難しいんですよね。やろうと思っても,たぶん出来る事でもないんで〜、う〜ん。だからといって〜、まあ、やってる、やってないって事ではないんでしょうけども〜、皆テレビ誌の取材とかでも、あの〜、ほんと僕にとってはですね、その、レギュラーってのはすごく大事なんですね、レギュラー番組ってのは。ほんと大事なんですよ。ほんで、やっぱりMCをやる事ってのは〜、あの〜、他の役者さんがドラマをやってるぐらい僕は大事なんですね。だからねぇ、ほんでね振り返る時にねぇ、「レギュラーはどうでした?」っていう風に聞くねぇテレビ誌の人がいないってのはね(掛布さんのモノマネ→)非常に寂しいですね〜。なに?って掛布なんですけど。なに?そんなレギュラー番組って、やっぱあれなのかな〜?長くやってるからあれなのかな〜?ドラマやってたら、「今年は、あの、砂の器でしたねぇ〜」とか、「白い影でしたねぇ〜」とかあるんだけども、なんかねぇ、ドラマとか映画とかやってないと歯切れ悪いんだよね質問に、うん。で、僕は〜、やっぱり、ずうっとMCとか中心にやって、バラエティ中心にやって〜、やっぱりねぇ、あの〜、紅白の仕事、ねぇ、来て、出来るっていうのは〜、僕ん中では、あっ、あ〜、やっぱこう、バラエティとかずっとやってきて良かったなぁ〜とか、MCを中心にやってきて良かったなぁ〜とかは思いますけどもね、う〜ん。
まあ、その結果、なんか、あ〜、色々言われたり、やんない「ドラマとか映画やんないの?」とか言われてても、こうやってMCを続ける事によって〜、あっ、こんなご褒美、大きなご褒美があるんだ〜なんて思いながら〜、う〜ん、そんな事を感じたりしましたけどねぇ〜、いや、わかるんですよねぇ〜ドラマ、なんか、自分でもやってみたいなぁ〜っていうのもありますし、みたいなぁ〜ってのもありますけども、そんな簡単な世界ではないんじゃないかな〜って。
【さて、紅白ってのは、え〜、拘束時間が長いって言いますけども〜】
だいたい毎年ねぇ、あの〜、紅白ねぇ、出場者として出るじゃないですか?ほんでねぇ、やっぱりねぇ、そのモチベーションみたいなものは、もう、ここ何年もすっとそうなんですけども、前の日ぐらいからなんですね、前の日ぐらいからリハやって、本番やって〜、で、本番始まるちょっとぐらい前から〜、あの、ちょっと緊張感を持ってみたいな、自然とそういうの入っていってるんですけども、たぶん僕はもう、8年前だから覚えてないんですけども、2週間から、10日から2週間前から、ちょっともうそのテンションを作っていく感じなんですよね、うん。覚えなければいけない事も、もうほとんど台本メッチャクチャ厚いですから〜、覚えなければいけない事も、いっぱいありますし〜、う〜ん、でね、打ち合わせみたいのも含めて、もうたぶん10日ぐらい前から2週間ぐらい前からやるんじゃないですかね。で、ステージに立って、色々とー、リハーサルやるのは〜、たぶん、3日、4日間ぐらい、面接とかもありますし、歌手の方々、面接するんですね、そういうの含めると4日間ぐらい取られてしまうんじゃないかなぁ〜と。28,29,30,31…28・・27,28ぐらいから、もうNHKにずうっといるんじゃないかな〜と思いますけども、ええ。
【紅白の司会は頭フル回転でやるんでしょうか?わりと楽なんでしょうか?】
う〜ん・・8年前にやった感じとは〜、ちょっと感覚違うのかな〜?・・まあ、フル回転はフル回転でしょうねぇ、うん。ちょっと楽なふりしたら、フル回転かもしれないなぁ〜、うん。あんまりねぇピチピチっとは、やろうとは思ってないんですよね。締めるところは締めなければけないんでしょうけど〜、基本的に〜、『いいとも』のテンションじゃないっすかねぇ〜。(笑)いやいや、あれでやったらマズイなぁ〜。『うたばん』のテンション、マズイっすねぇ〜、なんのテンションだろうなぁ〜?うん、ちょっと、あの〜、カジュアルな感じにはしたいなぁ〜とは思うんですけどねぇ。
(丁寧な話し方で)「さあ、それではやってまいりました、第なん回紅白歌合戦、私、司会を務めさして頂きます中居正広です。よろしくお願い致します」でも、そういうのじゃないねぇ〜、(高い声で)「あ〜、やってまいりました!」って感じじゃないからね。そっちの方がいいよね?イヤ、きっちりやるのはさぁ、(?)の皆さんだったりとか、え〜、誰々さんか、アナウンサーの人とかがやればいいわけであって〜、僕は無理ですからねぇ、僕を抜擢してくれたってのは〜、そこは求められてないんじゃないかって勝手な解釈なので〜、うん。最初、モノマネでやろうかな?(えなり君のモノマネで→)「さあ、今回もやってまいりました。紅白歌合戦、司会はえなり、あっ、間違えました。かあさん何やってるんだ」こんな事やったら怒られるなぁ。オープニングの衣装とかも、どうしようかな〜?短パンTシャツでやってもいいのかな?みたいな。あんまやると怒られるんだろうなぁ〜?
まあまあ、そんな事もですね、え〜、踏まえて、え〜、期待して頂きたいなぁと。仲間由紀恵、綺麗だね、う〜ん。だってさぁ、ドラマとかでもさぁ、仲間由紀恵と共演とか皆したいわけじゃん。ねぇ、お芝居もできて、綺麗で、なんつったら〜、なかなかさぁ、俺なんかだってドラマの世界だったら共演出来ない気ぃするけども、ここで共演すると思わなかったもんねぇ〜仲間由紀恵。可愛いねぇ〜、恋のダウンロードでしょう?まあその、ダウンロードの意味がまだ全くわかんないんだけども、恋のダウンロードがねぇ、どうしょう?ダウンロードされちゃったら俺。(笑・・ブタ鼻)鼻が鳴ってしまいました〜。そんなこんなで、え〜、年末の紅白歌合戦、是非楽しみにして頂きたいと思います。
さあ、ちょっと2択いきま〜す。
ペンネーム ユッタ
【え〜、中居っちへ。素朴な質問です。冬は好き?嫌い?】
う〜ん、冬ってやっぱあれかな〜?う〜ん。ちょっとなんかさぁ、夏のさぁ、夕暮れと、その、暮れなずむの時期と〜時間が〜、夏だったら6時ぐらいだったり〜、え〜、冬は4時半から5時ぐらいだったりすると〜、あの、暮れなずむってさぁ、夕方のさぁ、夕日がかげるところってさぁ、なんかちょっと寂しい気ぃがすんのね。ああ、1日終わちゃうなぁって寂しい感じがする。あんま見る機会無いんだけども〜、でも、冬と夏の感じ方って、なんか若干違うような気ぃがすんだよなぁ〜、う〜ん。冬はやっぱり寂しい感じがするからなぁ〜、冬はなんかねぇ、なんかねぇ、色んな事をねぇ思い出すのかなぁ〜、うん。
なんか寒いと、なに思い出すってわけじゃないけどねぇ、なんか寒いとねぇ思い出すよね。寒い時の女の子の顔とかってさぁ、鼻赤くなったりするじゃん。夏のねぇ、夕方はなんかねぇ、夕方ってゆうか、寂しく思うのはねぇ、なんかねぇ、みんなワ〜ってやってんのに、自分だけ、なんか、家にいたりすると、自分だけ置いてかれてんじゃないかな?っていう寂しさに変わる時がたま〜にあるねぇ。そんなねぇ、寂しいなぁ〜って思うことなんか、たまにしかないんだけども、でも、冬の方がちょっと寂しさってあるかな〜?うん。思うよね、あの子どうしてるかな〜?って。うん。あの子は今なにやってんだろうなぁ〜?って、うん。思う時ありますけども、だから好き嫌いで言ったら、あの、夏!の昼間って好きじゃないんですよ、やっぱり、うん。あっついのが、汗かくんだったら〜、もう、素っ裸で汗かくんだったらいいですけども〜、ねぇ、海だとかプールで汗かくんだったらいいんだけども〜、この服を着たまま、ずうっとねぇ、真夏の遊園地とか行けないですね暑過ぎて、うん。それは勘弁して欲しかったりする。それだったらまだ冬の方がいいかな?洋服もなんか色々とバリエーションがあったりするから、うん。
続いて
【寒がりな方ですか?寒さには強い方ですか?】
うん、強くはないし弱くもないけど、あのねぇ〜、うちのねぇ、あの、もう、風呂、シャワーで充分なんです冬でも。ただ〜、え〜、シャワー上がりだと、シャワーした後だと、もう、寒いのねぇ、うちさぁ〜寒いのよ、うちのマンション。あんねぇ、寝室がねぇ異常〜に寒いのね。なんか寝る前1時間ぐらい前、暖房入れとかないと寒過ぎて寝れないのよ。ほんと寒いんだ。朝、起きてもやっぱさみぃしさぁ〜、で、朝ねぇ起きて、あれ、タイマーとかすりゃあいいのかな〜?でもお風呂じゃないと〜、もう風呂上りは耐えられないねぇ、もう寒くて。あのねぇ、リビングに暖房点けたまま、あの〜、お風呂とかシャワー浴びたりするんだけども。
俺ってねぇ、シャワー浴びてねぇ、面白い事教えたあげるわ、シャワー浴びてねぇ、あの〜、シャワーのドアがあんじゃん。そのシャワーのドアの〜、あのお風呂んとこ、脱衣ん所に、あの、バスタオルがかかってんですよ。ドアにかかってんのね、内側にね、で、シャワー浴びてあがる時には〜、そのタオルをパっと取って、また締めて、風呂場で体を拭くのね。脱衣んとこがビチョビチョになるのが嫌なのよ。だから殆ど拭いてから、また開けてバスタオルかけて脱衣んとこでパンツ履いたり〜、あ〜、してるのね。うん。そのねぇ、脱衣んところがまた寒いのよ。だからそこで〜、寒くなっちゃうと、もう、リビングまでに行く廊下ってねぇ、廊下でも無いんだよねぇ、2メートルぐらいしか無いのよ、うん。便所があって、お風呂場から、もう玄関のすぐ近くなのね、パっつって、すぐトイレがあって〜、すぐにリビングに行って暖房の効いてる部屋に行けばいいんだけども、そのねぇ、2メートルぐらいがメチャクチャさみぃの。外のあれ空気が入ってっからかなぁ〜?すっげぇ寒いんだよねぇ。そこで湯冷めしちゃったりするんだよねぇ〜、だから〜、ちゃんとお風呂入んなきゃ〜いけねぇのかな〜と思ちゃったりする。まあ〜、俺は、夏、ライブとかで暑いのは全然いいのねぇ、もう夏、前にも言ったけど、仕事する気しねぇしな〜、まだ冬の方が・・ああ〜耐えられっかな〜?冬も寒いもんなぁ〜、でも寒がりといえば寒がりですね。僕は暑がりぃ〜の寒がりぃです。
さあ、お別れですが、この番組ではあなたからのお便りお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先は郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPの係りまで。
それじゃ〜また来週です、さよなら〜。
今週のおまけハガキ〜大阪市○○○ミキ
【中居君の舌について。中居君の舌って、とても綺麗ですね。大口開けて笑ってる時によく舌が見えるんですが、いつもピン、ピンクな舌ををしてますね。(笑)なんか特別なケアーとかしてるんですか?もし、あれば教えて下さい。】
って、舌?し・・たぁ?舌に俺なにした?オーイ。
また来週!
※ ※ ※
うん、うん。(^^)
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広のサムガールSMAP、紅白の司会、や〜るんですかねぇ?スペシャル。
どうもこんばんは〜中居です。さあ、いよいよ12月になってしまいました。12月、残すところ1ヶ月を切ったようですけども、いや〜、毎年のように、毎月のように言っていますが、早いなぁ〜。もう毎年、言ってんだろうなぁ〜。こんなに早く過ぎるもんでしたっけ?月日って。ねぇ〜、なんかやんないとだめだなぁ。俺、サムガールで話してると思うんだよなぁ、早いなぁ〜って。
家にいると〜、家にいて夜、飲んでたりすると〜、別になんとも思わないんだけど〜、ああ、まだどん…なん…どんだけあれば、ああ、何々をあんぐらいやれば、終わるまでこんぐらいかかるんだなぁ〜と思うけど、サムガールでしゃべってると、やっぱ早いなぁ〜って、気ぃすんですけどねぇ〜。
や〜、でも俺ねぇ、もうホントどうしようかな〜。この間、地元の友達ん所へ遊びに行った時さぁ〜、みんなねぇ、家をねぇ買い始めてんのよ。で・・俺は5人、6人でいつも遊んでんだけども〜、4人が結婚してんのね(友達の名前を呟いてるようです)4人結婚…3人結婚してんのか?で、最後、最後、俺と、その、もう1人のヤツがー残ってんのね、で、「いつ結婚すんだー?」なんつって、そいつがいよいよ来年結婚する事になったのね。で、そいつが来年結婚すると俺だけになるのよ。で〜、来年に結婚するヤツは〜、今、家を探してんのね、賃貸を。で、結婚してるヤツはねぇ〜、1人はもうねぇ購入してね、あと2人、3人ぐらいは「家を建てる」つって、今やってんのね。そう考えるとなんか着実にさぁ、もう、なんか人生を歩んでるってさぁ、ねぇ。
その芸能界のさぁ、友達っていうかさぁ、周りのさぁ、あの、もう、メンバーも含めてだけども、そういうのが全然無いからさぁ、自分は別に、「あ、いいや〜」なんて思ったりするけども、その、人生設計とか、そう考えるとジモッピーのねぇ、話しとか聞いてると、「これ、やっべぇな〜」って。いや、かといって、結婚する予定とかも全くないし〜、全く結婚するつもりもないんだけども〜、やっぱ結婚とかってそろそろ考えなきゃぁいけないのかなって。この間ねぇ、親父と話した時もねぇ「おまえよ〜」って始めて言われたのよ結婚の事。うちの親父71でしょう?で、ゴルフ行ったのね、そん時に話したんだけども〜、「おまえの孫とかっていうのは俺は見れるのか〜?」って言われたのよ。で、71で元気なのね、ゴルフとか出来るぐらいだから、まだ元気なんだけども、あの、やっぱり、「元気なうちに、ちょっと、孫と一緒にキャッチボールをやりたい」と、うん。「孫と一緒に遊びたい」と。「ああ、そうだよな〜」なんつってて、そういう事、言われるとさぁ〜、かといってさぁ、ねぇ、勝手に作るわけいかないだろうし、やっぱりちゃんと結婚してからさぁ、ねぇ、子供作ってとか、そういうのしたいなぁ〜と思うんだけども〜、どうしよっかねぇ?
みんな、家建てるとか言ってんだよなぁ〜。まあ、そんな中で、え〜、ほんとねぇ、先週、先々週、ここ1週間、2週間ぐらいで、そんな事、言われたからねぇ、あ〜れ?俺、考えなきゃいけねぇのかなぁ〜と思いつつも、まあ、30・・40にはなんねぇだろうなぁ〜。だって、20ぐらいん時は20代でしなくちゃぁやべぇなぁ〜と思ったけども、ねぇ、32、3なっちゃう。32,3なのかと思ったのよ。31,2かな〜とか、24,5とか25,6ん時、で、30手前になって、31,2はねぇな〜と思いながら、でも、33でしょう?あっ、4か、そう考えると〜、やっぱ30代でしといた方がいいよねぇ〜、あと6年でしょう?いや〜、6年の間に結婚するのかなぁ〜?俺、どうしてんだろう〜?ねぇ!いや、その最後のねぇ、ジモッピーの友達が結婚、来年結婚するつったら〜、それ、ちょっとねぇ、あの〜、感じたりしてんでしょうけどねぇ。さあ、そんな中で今日はですねサムガールSMAP、え〜、年末僕が司会を務める事になりました紅白歌合戦の話を、え〜若干したいと思います。これは紅白で歌うんでしょうか?SMAPで『ありがとう』
曲)ありがとう
改めましてこんばんは中居です。
【あの、ニュース等でご覧になった方も多いと思いますが、え〜、私、中居正広はですねぇ、え〜、今年、2006年の大晦日、NHKの紅白歌合戦、白組みの司会に抜擢されました。え〜、過去には97年、98年の司会を担当。え〜、8年ぶりです。え〜、97年は和田アキ子さんと、え〜、98年は久保純子さんと、え〜、司会を担当致しました。今回は2年連続となる仲間由紀恵さんとの司会です。】
ですね、え〜、あれってねぇ、あれなんですよ。紅白っていうのは、あの〜、司会っていうのは〜、あの〜、発表までは、誰にも言ちゃあ〜いけないんですよ。ほんでね、話しを聞いたのが、え〜、発表のねぇ、2週ぐらい前かなぁ〜?で、なんの前触れもなくマネージャーに「紅白の司会は、どう〜?」って言われて、「う〜ん」って「いきなり言って、すぐいいよ〜ってわけには、ちょっとまあ、ちょっと考えますよね〜」つって、もうすぐ、あの〜、二つ返事でよかったんですけど、1日,2日おいてすぐ「やらさして頂きま〜す」なんてね、それから発表までね、誰にも言っちゃいけなんてね、誰にも言っちゃいけないってのは、その誰にも〜ってのは、どこまでが誰にも〜かわかんないよねぇ。ほんで〜、2,3日して、あの〜、その現場のマネージャーが「言ってませんよね〜?」つって「言われたら濁して下さい」と言うのよ。ほんで「うん、言ってない誰にも」つって、でもまた2,3日して、帰りの車の中で、「あ〜中居君、言ってませんよね」つって「ああ、言ってない」つって「なんで、そんな言ってねぇよ、俺、誰に言うんだよー」つって、で、「もし聞かれたら濁して下さい」って言うのよ。「なんだよ、濁して下さい」って、「なんの前ぶれもなく、中居君、司会やるの〜?って誰も聞かれねぇだろ〜?」つって,「濁して下さい」つって、それ、誰にもって誰なのかな〜?それ、親にも言っちゃいけないのか、ねぇ、親兄弟とか、仲のいい友達とかにも言っちゃいけないのかな〜?って。結局我慢できずに、あの、発表の前の日の夜に〜、「俺、紅白やるから〜」つって(カカカ笑)「あー、そっか〜」つって、一応言ったんだよね親父に「だっれにも言わないでね」って。やっぱちょっと親父が言ったらどうなんだってことなんだけども、でも、発表までは〜厳重に中居だって事は言いたくない。あの、僕が司会じゃなくても〜、他のたぶん司会者の方々にもそういう風に言ってるでしょうから、ええ。
【なんでやろうかな〜と思ったのか?】
いや、別に、あの〜、ねぇ、やっぱり僕はMCを、ねぇ、ずうっと中心に、バラエティも含めてやってきたので、あの1年を締めくくるには相応しい、あの〜、お仕事だと思いますし、あの、ねぇ、ここもうドラマも映画も、お芝居自体、ねぇ、砂の器か、砂の器から、もう3年ぐらいなんのかな〜?もう2年3年ぐらいなんのかな?うん。で〜、やっぱり、この年末になりますと、あの〜、取材とかテレビ誌の、あの、インタビューとか「1年を振り返って来年の抱負は〜?」って聞かれるんですけども、あの〜、皆さんやっぱり「ドラマやらないんですか〜?」とか、え〜、「映画やらないんですか?」なんて言われるんですよ。
あのねぇ、そんな甘くないんですよ、その世界は。あのねぇ、簡単に皆さん言うんですよね、「中居君、ドラマやらないの〜?」とか「映画やりたいの〜?」とか。そんな甘くないんですって。やりたくて〜、ドラマの主演をやるとか〜、やりたくて〜、映画の主演やるなんてねぇ、できるわけがないんですよ、ねっ。そりゃ他のメンバーの人はみんなキャリアがあって〜、え〜、実力があって、映画やったら人も集める事ができて〜、ドラマをやれば視聴率もなんか、ねぇ、飛び抜けた視聴率を取れるからこそ、みんなああやって出来るわけじゃないですか?僕は全くもって、その、SMAPなのに数字を持ってません。(カカカ笑)
ねぇ、SMAPがドラマをやれば数字を取れるなんて、そんなこと言われても困るよね。そりゃ、他のメンバー皆やっぱすごいけどー、ねっ、あの〜「SMAPが映画をやればお客さん入ります。」って「勘弁してくれ〜」って。入いんなかったらどうすんのかと、え〜、数字、ねぇ、視聴率が悪かったらどうすんのかと。そんな心配してないですけども〜、あの〜、必ずしも〜、ねぇ、SMAPが付けば主役ができるって、そんな簡単なものじゃなくてですねぇ、他のメンバー、ほんと、さっき言ったようにキャリアもあって、実力もあれば出来ますけども。僕だってやろうと思って〜、あの〜、出来るような主役、主演、やっぱ、別にねぇ、あの、ちょい役つったらおかしいですけども、4番手、5番手ぐらいだったら、もし、やる気になれば出来るのかな〜とは思ったりしますけども、主役なんてのは難しいんですよね。やろうと思っても,たぶん出来る事でもないんで〜、う〜ん。だからといって〜、まあ、やってる、やってないって事ではないんでしょうけども〜、皆テレビ誌の取材とかでも、あの〜、ほんと僕にとってはですね、その、レギュラーってのはすごく大事なんですね、レギュラー番組ってのは。ほんと大事なんですよ。ほんで、やっぱりMCをやる事ってのは〜、あの〜、他の役者さんがドラマをやってるぐらい僕は大事なんですね。だからねぇ、ほんでね振り返る時にねぇ、「レギュラーはどうでした?」っていう風に聞くねぇテレビ誌の人がいないってのはね(掛布さんのモノマネ→)非常に寂しいですね〜。なに?って掛布なんですけど。なに?そんなレギュラー番組って、やっぱあれなのかな〜?長くやってるからあれなのかな〜?ドラマやってたら、「今年は、あの、砂の器でしたねぇ〜」とか、「白い影でしたねぇ〜」とかあるんだけども、なんかねぇ、ドラマとか映画とかやってないと歯切れ悪いんだよね質問に、うん。で、僕は〜、やっぱり、ずうっとMCとか中心にやって、バラエティ中心にやって〜、やっぱりねぇ、あの〜、紅白の仕事、ねぇ、来て、出来るっていうのは〜、僕ん中では、あっ、あ〜、やっぱこう、バラエティとかずっとやってきて良かったなぁ〜とか、MCを中心にやってきて良かったなぁ〜とかは思いますけどもね、う〜ん。
まあ、その結果、なんか、あ〜、色々言われたり、やんない「ドラマとか映画やんないの?」とか言われてても、こうやってMCを続ける事によって〜、あっ、こんなご褒美、大きなご褒美があるんだ〜なんて思いながら〜、う〜ん、そんな事を感じたりしましたけどねぇ〜、いや、わかるんですよねぇ〜ドラマ、なんか、自分でもやってみたいなぁ〜っていうのもありますし、みたいなぁ〜ってのもありますけども、そんな簡単な世界ではないんじゃないかな〜って。
【さて、紅白ってのは、え〜、拘束時間が長いって言いますけども〜】
だいたい毎年ねぇ、あの〜、紅白ねぇ、出場者として出るじゃないですか?ほんでねぇ、やっぱりねぇ、そのモチベーションみたいなものは、もう、ここ何年もすっとそうなんですけども、前の日ぐらいからなんですね、前の日ぐらいからリハやって、本番やって〜、で、本番始まるちょっとぐらい前から〜、あの、ちょっと緊張感を持ってみたいな、自然とそういうの入っていってるんですけども、たぶん僕はもう、8年前だから覚えてないんですけども、2週間から、10日から2週間前から、ちょっともうそのテンションを作っていく感じなんですよね、うん。覚えなければいけない事も、もうほとんど台本メッチャクチャ厚いですから〜、覚えなければいけない事も、いっぱいありますし〜、う〜ん、でね、打ち合わせみたいのも含めて、もうたぶん10日ぐらい前から2週間ぐらい前からやるんじゃないですかね。で、ステージに立って、色々とー、リハーサルやるのは〜、たぶん、3日、4日間ぐらい、面接とかもありますし、歌手の方々、面接するんですね、そういうの含めると4日間ぐらい取られてしまうんじゃないかなぁ〜と。28,29,30,31…28・・27,28ぐらいから、もうNHKにずうっといるんじゃないかな〜と思いますけども、ええ。
【紅白の司会は頭フル回転でやるんでしょうか?わりと楽なんでしょうか?】
う〜ん・・8年前にやった感じとは〜、ちょっと感覚違うのかな〜?・・まあ、フル回転はフル回転でしょうねぇ、うん。ちょっと楽なふりしたら、フル回転かもしれないなぁ〜、うん。あんまりねぇピチピチっとは、やろうとは思ってないんですよね。締めるところは締めなければけないんでしょうけど〜、基本的に〜、『いいとも』のテンションじゃないっすかねぇ〜。(笑)いやいや、あれでやったらマズイなぁ〜。『うたばん』のテンション、マズイっすねぇ〜、なんのテンションだろうなぁ〜?うん、ちょっと、あの〜、カジュアルな感じにはしたいなぁ〜とは思うんですけどねぇ。
(丁寧な話し方で)「さあ、それではやってまいりました、第なん回紅白歌合戦、私、司会を務めさして頂きます中居正広です。よろしくお願い致します」でも、そういうのじゃないねぇ〜、(高い声で)「あ〜、やってまいりました!」って感じじゃないからね。そっちの方がいいよね?イヤ、きっちりやるのはさぁ、(?)の皆さんだったりとか、え〜、誰々さんか、アナウンサーの人とかがやればいいわけであって〜、僕は無理ですからねぇ、僕を抜擢してくれたってのは〜、そこは求められてないんじゃないかって勝手な解釈なので〜、うん。最初、モノマネでやろうかな?(えなり君のモノマネで→)「さあ、今回もやってまいりました。紅白歌合戦、司会はえなり、あっ、間違えました。かあさん何やってるんだ」こんな事やったら怒られるなぁ。オープニングの衣装とかも、どうしようかな〜?短パンTシャツでやってもいいのかな?みたいな。あんまやると怒られるんだろうなぁ〜?
まあまあ、そんな事もですね、え〜、踏まえて、え〜、期待して頂きたいなぁと。仲間由紀恵、綺麗だね、う〜ん。だってさぁ、ドラマとかでもさぁ、仲間由紀恵と共演とか皆したいわけじゃん。ねぇ、お芝居もできて、綺麗で、なんつったら〜、なかなかさぁ、俺なんかだってドラマの世界だったら共演出来ない気ぃするけども、ここで共演すると思わなかったもんねぇ〜仲間由紀恵。可愛いねぇ〜、恋のダウンロードでしょう?まあその、ダウンロードの意味がまだ全くわかんないんだけども、恋のダウンロードがねぇ、どうしょう?ダウンロードされちゃったら俺。(笑・・ブタ鼻)鼻が鳴ってしまいました〜。そんなこんなで、え〜、年末の紅白歌合戦、是非楽しみにして頂きたいと思います。
さあ、ちょっと2択いきま〜す。
ペンネーム ユッタ
【え〜、中居っちへ。素朴な質問です。冬は好き?嫌い?】
う〜ん、冬ってやっぱあれかな〜?う〜ん。ちょっとなんかさぁ、夏のさぁ、夕暮れと、その、暮れなずむの時期と〜時間が〜、夏だったら6時ぐらいだったり〜、え〜、冬は4時半から5時ぐらいだったりすると〜、あの、暮れなずむってさぁ、夕方のさぁ、夕日がかげるところってさぁ、なんかちょっと寂しい気ぃがすんのね。ああ、1日終わちゃうなぁって寂しい感じがする。あんま見る機会無いんだけども〜、でも、冬と夏の感じ方って、なんか若干違うような気ぃがすんだよなぁ〜、う〜ん。冬はやっぱり寂しい感じがするからなぁ〜、冬はなんかねぇ、なんかねぇ、色んな事をねぇ思い出すのかなぁ〜、うん。
なんか寒いと、なに思い出すってわけじゃないけどねぇ、なんか寒いとねぇ思い出すよね。寒い時の女の子の顔とかってさぁ、鼻赤くなったりするじゃん。夏のねぇ、夕方はなんかねぇ、夕方ってゆうか、寂しく思うのはねぇ、なんかねぇ、みんなワ〜ってやってんのに、自分だけ、なんか、家にいたりすると、自分だけ置いてかれてんじゃないかな?っていう寂しさに変わる時がたま〜にあるねぇ。そんなねぇ、寂しいなぁ〜って思うことなんか、たまにしかないんだけども、でも、冬の方がちょっと寂しさってあるかな〜?うん。思うよね、あの子どうしてるかな〜?って。うん。あの子は今なにやってんだろうなぁ〜?って、うん。思う時ありますけども、だから好き嫌いで言ったら、あの、夏!の昼間って好きじゃないんですよ、やっぱり、うん。あっついのが、汗かくんだったら〜、もう、素っ裸で汗かくんだったらいいですけども〜、ねぇ、海だとかプールで汗かくんだったらいいんだけども〜、この服を着たまま、ずうっとねぇ、真夏の遊園地とか行けないですね暑過ぎて、うん。それは勘弁して欲しかったりする。それだったらまだ冬の方がいいかな?洋服もなんか色々とバリエーションがあったりするから、うん。
続いて
【寒がりな方ですか?寒さには強い方ですか?】
うん、強くはないし弱くもないけど、あのねぇ〜、うちのねぇ、あの、もう、風呂、シャワーで充分なんです冬でも。ただ〜、え〜、シャワー上がりだと、シャワーした後だと、もう、寒いのねぇ、うちさぁ〜寒いのよ、うちのマンション。あんねぇ、寝室がねぇ異常〜に寒いのね。なんか寝る前1時間ぐらい前、暖房入れとかないと寒過ぎて寝れないのよ。ほんと寒いんだ。朝、起きてもやっぱさみぃしさぁ〜、で、朝ねぇ起きて、あれ、タイマーとかすりゃあいいのかな〜?でもお風呂じゃないと〜、もう風呂上りは耐えられないねぇ、もう寒くて。あのねぇ、リビングに暖房点けたまま、あの〜、お風呂とかシャワー浴びたりするんだけども。
俺ってねぇ、シャワー浴びてねぇ、面白い事教えたあげるわ、シャワー浴びてねぇ、あの〜、シャワーのドアがあんじゃん。そのシャワーのドアの〜、あのお風呂んとこ、脱衣ん所に、あの、バスタオルがかかってんですよ。ドアにかかってんのね、内側にね、で、シャワー浴びてあがる時には〜、そのタオルをパっと取って、また締めて、風呂場で体を拭くのね。脱衣んとこがビチョビチョになるのが嫌なのよ。だから殆ど拭いてから、また開けてバスタオルかけて脱衣んとこでパンツ履いたり〜、あ〜、してるのね。うん。そのねぇ、脱衣んところがまた寒いのよ。だからそこで〜、寒くなっちゃうと、もう、リビングまでに行く廊下ってねぇ、廊下でも無いんだよねぇ、2メートルぐらいしか無いのよ、うん。便所があって、お風呂場から、もう玄関のすぐ近くなのね、パっつって、すぐトイレがあって〜、すぐにリビングに行って暖房の効いてる部屋に行けばいいんだけども、そのねぇ、2メートルぐらいがメチャクチャさみぃの。外のあれ空気が入ってっからかなぁ〜?すっげぇ寒いんだよねぇ。そこで湯冷めしちゃったりするんだよねぇ〜、だから〜、ちゃんとお風呂入んなきゃ〜いけねぇのかな〜と思ちゃったりする。まあ〜、俺は、夏、ライブとかで暑いのは全然いいのねぇ、もう夏、前にも言ったけど、仕事する気しねぇしな〜、まだ冬の方が・・ああ〜耐えられっかな〜?冬も寒いもんなぁ〜、でも寒がりといえば寒がりですね。僕は暑がりぃ〜の寒がりぃです。
さあ、お別れですが、この番組ではあなたからのお便りお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先は郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPの係りまで。
それじゃ〜また来週です、さよなら〜。
今週のおまけハガキ〜大阪市○○○ミキ
【中居君の舌について。中居君の舌って、とても綺麗ですね。大口開けて笑ってる時によく舌が見えるんですが、いつもピン、ピンクな舌ををしてますね。(笑)なんか特別なケアーとかしてるんですか?もし、あれば教えて下さい。】
って、舌?し・・たぁ?舌に俺なにした?オーイ。
また来週!
※ ※ ※
「こうやってMCを続ける事によって〜、あっ、こんなご褒美、大きなご褒美があるんだ〜なんて思いながら〜、う〜ん、そんな事を感じたりしましたけどねぇ〜」
うん、うん。(^^)
11/25 サムガ(全部)
2006年11月25日 サムガレポ コメント (4)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP、今日はベストナインやっちゃうよ〜〜ぃスペシャル。
どうも中居です。え〜、マジで〜?あと1ヶ月でクリスマス?今年、クリスマスイブが日曜日?クリスマスが月曜日って連休になんの?そんなことない?どこのホテルもイブでいっぱいなんでしょうねぇ。クリスマス、ホテルっつう感覚ねぇなぁ〜、う〜ん。予約、例えばするとするじゃん、それまでにさぁ破局とかしちゃったらどうすんだろうね。すっげぇ〜情けないでしょう?振るにしろ振られるにしろさぁ。ホテルで過ごすって事、無いなぁ〜。皆でわいわいだったら別にいいけども、2人きりでクリスマス、ホテルってのはなんか、う〜ん、やだねぇ〜。日曜日クリスマスなんだ?・・あ〜ん、日曜日がイブなんだ、で、月曜日が、じゃあ日曜日の夜が1番盛りあがんの?そうなんだ〜、なにやってるんだろうな〜俺。
俺ねぇ、年末ねぇ、すっげぇ〜働くから、ほんとに。たぶん11月、もうボチボチかなぁ。もう入ったんじゃないかなぁ〜。ああもう色々と、そうだね、すっげぇ〜働くよ、うん。もう、あの〜、今までにないって、ドラマとかもちろんやんないけど、うん。バラエティいっぱいやろうかな〜と思って。レギュラーの、あの、特番も、もちろんあるだろうけども、まあ、恒例のたぶん・・たぶんわかんない、俺もわかんないけど、俺も今わかんねぇけども『さんまSMAP』とか、え〜、『スポーツ忘年会』とか、まあ、ちょっとまあ『いいとも特大号』とか、う〜ん。まあ、そんな感じで一つ二つ、三つ、四つぐらいちょっと新しい物やろうかな〜って、うん。すっげぇ〜働くよ、マジ働きをするような気がするわ。俺、毎年そんな忙しくないから〜、1年、今年1年もそんな忙しくなかったでしょう?振りかえってみると。でも、今年ちょっと年末はしっかり働こうかなと思って。働こうかな〜つって仕事仕事っていう感じ、ちょっといっぱいやってもいいのかな〜と思って。ちょっと頑張ってます。今日はベストナインやりま〜す。SMAPありがとう。
曲)ありがとう
今日は久しぶりに企画いきま〜す。
電化製品ベストナイン〜〜〜!(歓声音)
え〜、このコーナは色んなジャンルの人、物なんかをですね、野球の打順と守備に置換えて、そのジャンルの究極のスタメンをスターティングメンバ‐を勝手に選ぶコーナーです。今日は中居正広が選ぶ電化製品ベストナインです。いきま〜す。
1番センター、え〜、DVDレコーダーハードディスク付き。(歓声音)
やぱりHDDってヤツでしょう?ハードディスク。これ速いでしょう?速くない?1番ハードディスクよー。(スタッフ笑)(笑)たぶんねぇ3割6分ぐらい打ってんのよ。でね、ホームランも、でもたぶん3番でもいいんだよハードディスクって。3番でも、これ1番に置いちゃう贅沢な感じ?うん。持ってないけどね(スタッフ笑)持ってないけど〜・・ハードディスクって相当いいよねぇ。で、俺・・マネ、上久保のさぁ〜、マネージャーいんじゃん。誕生日プレゼントあげたりすんのよ「買ってやるよ〜」つって。で、友達のさぁ誕生日とかにも買ってあげたりすんの、このハードディスクビデオレコーダー。俺、買えねぇ〜、いや、買えなくないんだよ。買えなくないんだけども、まあ、めんどくさいんだろうねぇ〜、今の、今、DVDとビデオ、バラバラなんですよ。ねっ、DVDはもちろん録画出来ないのね、うん。でもそれをなんか捨てちゃうのがもったいない感じがすんだよねぇ、うん。
なんかDVDとビデオがくっついてるってさぁ〜、俺の中で、なんとなくテレビデオみたいな感じがすんのよ。全然違う、ものが違うんだけども〜、なに?なんかリンスインシャンプーみたいな感じがして嫌なのよ。なんで一石二鳥にすんなよ〜みたいな感じがして〜、なんか、バラバラにしておきたいっていうのがあんだよねぇ。う〜ん。ダメかな?まあ、引越しとか、きっかけがないとダメなんだよねぇ〜、う〜ん。
で、テレビもさ〜、この間さぁ兄ちゃんちに遊びに行ったのよ。始めて引っ越し、結婚して始めて新居を構えたとかいって、そこに行ったんだけどさぁ、テレビが50インチなのよ、ねっ、実家も50インチなのよ。で、俺が38インチ、37か38インチなのね。なんかいつのまにか俺が1番小さくなっちゃってんだよね。「50インチいくらだった?」40いくらだとか、今、やっすいんだよね50インチでも、う〜ん。うちの兄ちゃんち50インチで、「でっけぇな〜テレビ」つって。「おまえんちが1番小っちゃいんじゃねぇ?家族ん中で」つって、うん。やっぱいいよねハードディスクねぇ。買うんだったらバラバラに買いたいんだけども、新しいヤツをダメかな〜?一緒のがやっぱいい?DVDから、ハードディスクからDVDにできるってことでしょう?う〜ん、それだったら、うん。ビデオとなんかねぇ、なんかバラバラにしておきたいっていう感じがあんだよね、う〜ん。ハードディスクとビデオ、うん。だからいまだにビデオぐせあるからビデオで撮ってるもんね、う〜ん。買おうかなぁ〜、きっかけが無いと買えねぇんだよな。はい、続きいきましょう次。
2番、セカンド・・空気清浄機。(歓声音)
これは風のように送ってくれるってことだよねぇ。風のように速いよ。俺ねぇ空気清浄機買ったのねこの間1コ。なんでかって言うと洋服の部屋に1コ置いたの。で、俺は〜朝、起きて、で、1回まずリビング行って〜、なんかうだうだ〜とか用意しながら、ほんで〜、洋服決めようって、朝ねぇ、洋服迷うのよ。洋服の部屋で地べたに座ってタバコ吸う事が多いのね、うん。あ、これだったらと思って〜、タバコ吸いながら空気清浄機に向ってふう〜っとすればいいじゃん。このすっげぇ〜、小っちゃいヤツなんだけどもそれ買った、この間さくらやで。ポイント貯めるのやめた。やめたっていうか、その、今までねぇ90ねぇ9万なん千円までいったのよ。で、100万になったらねぇ、あの、違うカードになっちゃうね、違うカードを0からやんなきゃいけなかったから、それがもう嫌だったのね2枚になんのが。だったら使ってちゃえみたいな、うん。空気清浄機を、だからうち2台あんのよ、リビングとさぁ、うん。なんか俺っぽくないでしょう?なんか俺、カーテンとか窓、開けないから〜、空気清浄機あった方がいいなぁ〜と思って買っちゃったよ〜。
続いて、3番ファースト・・テレビ(歓声音)
やっぱテレビじゃない?う〜ん、4番にしてもいいかなぁと思ったんだけども、やっぱテレビって家の顔だよね、うん。テレビはやっぱり大事だよねぇ〜。もう50インチ買おうかと思ったんだけどもねぇ〜、だから引っ越したいねぇ〜もうねぇ(カカカ笑)なんかきっかけがないとダメだ。もういいよねぇ〜今の大きさでもう充分。充分いいんだけど・・ねぇ、うん。どうだろうな〜、今のテレビ捨てるわけいかないでしょう?それもったいないもんね。捨てるわけいかないと思うのならば・・でも俺さあ、昔のヤツだからさぁ〜、おっきいテレビだとさぁ〜、あの、チュウナーがさぁ、あの内臓されてないからさぁ外にあるのよ、うん。それが邪魔くさくてさぁ〜、うん。今もうチュウナーとか全部入ってんだよね。それいいねぇ〜、うん。なんかすっげぇ〜ビデオデッキぐらい大きいヤツがあんのよ〜。チデジ?対応可って?じゃないねぇ〜、う〜ん、たぶん。
対応じゃないんじゃないのかなぁ〜。あとこれ、なんなの?チデジってそもそも。地上デジタルなんて、ってことは今までさぁ〜、俺がチデジ対応テレビじゃないのよ、ないと思うのよ。それもう見れなくなるの?見れないの?えっ!?見れないの〜?じゃあテレビもう見れないの?それはねぇちゃんと剛、説明しんなきゃ〜ダメだよね、あれ。「もう見れません」って。見れないの〜?じゃあさぁ捨てるしかないってこと〜?あっ、それ剛ダメだわ〜アイツ〜、それ言わないとダメだよねぇ〜。「デジタル放送に変わります」はわかるけど〜、えっ?変わるんだ〜、じゃあすませないってこと〜?あんだけやってから、なんなのかな〜と思って。俺、そんだけ言わなくてもいいだろうって思うのよ。そんなに宣伝しなくてもいいんじゃない?「わかったよ〜」って、「地上デジタルになるんでしょう?」って。なにが大変かっていうと、それ変えなきゃいけないということでしょう?それ言わなきゃいけないよねぇ〜。それ言葉足りてないよねぇ〜。なんかまるで教頭先生みたいな顔してさぁ〜、あ、そうなんだ〜、あ〜、知らんかったわそれは。4番いきます。
4番、サード・・洗濯機(歓声音)
う〜ん、俺の、あのねぇ〜、マンションはねぇ、洗濯機がもう付いてんのよ、そのマンション自体に、うん。その洗濯機なのね、でもねぇ〜、なんか外国人ぽいのよ。それがヤで〜、外国の洗濯機っぽいのよ。そうそう、そうそうガチャつって、なんか長いのよ時間が。1時間半ぐらい回ってんのね。そんなもん?長いのよ洗濯終わるまでが、うん。で、さぁ〜途中でさぁ〜入れるじゃん。俺がねぇ偉いのは黒と白とだけ絶対分けんのね。黒い物集合つって、黒入れて、ガチャってピッっと押すじゃん。そしたらパッっと後向いたら、ハッ!、パンツ落っこちてる〜と思って、黒いパンツ落っこちてる〜と思って入れようとしたらもう遅いんだよね。それって悔まれない?ピッっと止めたらガチャと開いてもう1回入れさせてくれればいいんだけども、止めらんないの、うん。あ、乾燥機も上に付いてんのね。二つに分かれてんのよ、うん。俺、乾燥機使わないから。
乾燥機ってあんま好きじゃないなんだよねぇ〜。むか〜し、だから1番最初に1人暮しした時も洗濯機と乾燥機が付いているマンションだったのね。ワンルームマンションなんだけども、そん時に乾燥機ん中にあれを入れたのよ。洗面所の床に敷くマットみたいのを入れたら、なんか毛がウワ〜っとなって大変な思いをしたのよ。それからもう乾燥機を使うのやめようと。あと、パンツかなんか女の子のパンツみたいに縮んだ時あったのよ。俺、こんだけ小っちゃかった?みたいな。で、俺、大きいからはみ出ちゃうのよ、ちっちゃいパンツになっちゃうと、お〜い。(ククク笑)乾燥機は使わないねぇ〜。で、前の・・前のマンションかな?前の前のお家かな〜?浴室乾燥があったのよ。あれいいよねぇ〜、あ〜、それ今ついてないのよ、う〜ん。でも今さぁ、洗濯機とかってさぁ、この間、俺、その・・空気清浄機を買いに行った時にさぁ色々見たんだけどもさぁ、洗濯機買いたいねぇ〜、う〜ん。欲しいもん洗濯機、う〜ん。今、いっぱいあるね、俺もう、電化そういうとこ行くと、さくらや行くとワクワクしちゃうねぇ、う〜ん。もう引っ越したら絶対次ぎ、洗濯機とHDD買うよ。あとテレビも買わないと、うわ、結構かかるな。続いて、
5番ライト・・ショウジキ(歓声音)あ、すいません掃除機でした。掃除機を買ったんですよ。掃除機とねぇ空気清浄機を買ったのね。掃除機がねぇ〜、俺が1番最初に〜、え〜、1人暮しをした時に買った掃除機なんですよ。だから16,7年前、それずうっと使ってたんだけども。まずねぇ、あのコンセント?がねぇなんか戻んなくなってきたのね(フフクク笑)押すじゃん。ビュビビーってさぁ、押して、なんかコンセント戻れ〜!ってボタン押すとキュルキュルキュルキュルストンっていくじゃん。あれがねぇ、ストントントン、ストントントンって戻んないのよ。なんかもう黄色いさぁビニールテープが出てくるまで出しちゃう癖があんのね。余裕持たなくてピンピンピンピン張っちゃうのよ。それだからかな〜と思って、なんかスコンスコンスコン、スコンスコン、この戻らないのコンセントが。だからずうっと手で中に押し込んでいくのよキュキュキュキュっと。それはそれでまだ我慢ができたのよ。だけども、あの、掃除機の中のさぁ、俺、紙パック用となんかなんだっけ?なんとかあんじゃんねぇ二つ。紙パック用なんだけども紙パックだから〜、それを替えようと思ったのね。で、替えたら、嵌まんなくなちゃって新しいのが。なんで嵌まんねぇの?それ自体は紙パックは嵌まんだけども〜、嵌まってもねぇ蓋が閉まんなくなっちゃたのよ。カッポカッポだって。まあいいかっ〜と思って、そしたら掃除機のパワーが無くなっちゃって、はぁ〜、もう替えどきなのかな〜って。よし、じゃあ掃除機を買おうと思って〜、この間、掃除機買いましたよ。でもあるよねぇ〜、この立てかけられるねヤツねぇ、あれいいよね〜、それもまた迷いましたよ。いいヤツを、これを、じゃぁ2,3万のするヤツがあったのね、もう買っちゃおうかな〜と思って、3万ぐらいのヤツ、これを一生もんだーと思って、「これ」つって、で、空気清浄機も買って〜、会計の時に、ずうっとやっぱ掃除機を見たら立てかけのヤツはさぁ〜、もうピンキリなの、1万から2万ぐらいまでであんのよ、ねっ。ああもうそれだったら2万のでもいいか〜と思って、置きやすいし〜、立てかけられるし〜、ねえ。「この立てかけるヤツで強力なヤツどれですか〜?」つって「これは強力ですけども、先程、お買い求めなった方が全然いいですよ」つって「どうしようかな〜」つって、で、結局立てかけるヤツじゃなくて、ちゃんとした掃除機買った。
それいいんだよ〜、何がいいとかってさ〜、ウィーンっとやってると、ホコリがあると、あの、ランプが点くの。ファンファンファンファンて、教えてくれるのセンサーで。あ〜、なんだ〜、ここにゴミあんのか〜と思って、そこをグリグリやって、ほんで、なんかブラシ回転っていうヤツを押すと勝手に引張ってくれんの、こうやって。前の掃除機だと、正直なんか見えるじゃん、なんか黒い糸くずが、お・・こう、あの、散らかってるな〜みたいな、ゴミくずがあるな〜と思って。その上をやってもねぇ取れなくて〜、1回むしって〜、そこに置いてまた〜、かけたりしてたのね。そこ何回やっても取れないから〜、1回むしんだよ、そのむしったヤツをゴミ箱に入れりゃ〜いいんだけども、折角掃除機してるから〜、むしったヤツを軽くふぁ〜と置いといて、その上からまた掃除機したりしたのよ。ああ、こんだけやってるし、替えどきだな〜(笑)と思っていいの買ったけどね、いいよ〜!それはいい、さすがだな〜って、今、すげぇ〜んだなって。でも、あの、コンセント押してクルクルって戻るヤツが早過ぎて手に当って痛い。パーンって鳴るんだよあれ。いてぇんだよ。手に当って、うお〜、ズドンっていくんだよ。最後、ズドンの前に上に振りかぶっちゃって、コンセントの先っぽが。いてぇ〜つって、ズドンと入っていくのよ。この間、買ったんだよ。(?)次ぎいきます。
6番ショート・・エアコン(歓声音)
そうだねぇ〜、うちは、うちも、もう冷暖房完備だから〜あれなんだけども、う〜ん、エアコンてやっぱりあれ掃除しなきゃいけないんだよねぇ、掃除をした事が無いんだよね。フィルータ?うん、フィルターはねぇ掃除しなきゃいけないんだけどもねぇ、エアコンが無いとヤバイよねぇ、うん。エアコンが無いとやっぱり寒さしのげないし、暑さしのげないし、うん。エアコン、でも買いたいなぁ〜俺。エアコンって買ってみたいね、うん。でもずうっと、冷暖房完備の、うちのお袋が「引っ越す」つった時にエアコン買ったのね〜、それすっげぇ〜買って気持良かったもん。で、ついたら気持ちいいじゃん、うん。エアコンっていいよねぇ。うん。いきま〜す。
7番レフト・・電話(歓声音)
これもそうなんだよ〜、電話ぶっこわれちまったんだよ〜、うん。インクボリン?なんだっけ?インクボリンを、(スタッフ:インクリボン)えっ?インクボリン?(スタッフ笑)インクボリンを発見して発見しましたみたいな。インクボリンを、なん、なんだあれ?インクロボン?インワ、インワ、インワリボン?インクリボン?インタリボン?なんだよ、どれだよ本物?インボリグン?(スタッフ笑)(笑)インボリグン、そのインボリグンでわかるかな?インクみたいなことよ。そのインコボリンが、なんか検査して下さいみたいな、チェックして下さいつって、なにかわかんないのよ。インクボリグンが、それなに蓋を開けて下さいみたいな。インクボリグンがそのなに?なんかわかんねぇから、これ替えなきゃいけないんだな〜つって、で、替えたら替えたでさ〜、最初どれでも一緒だと思って、うちの電話シャープなんだけども、まずサンヨー買ってきちゃったのね。で、サンヨーってこと知らないで、ずうっと!もう夜中1人で、なんで入んねぇんだよ〜と思って、入んねぇんだもん。で、説明書読んでもさぁ〜、もう同じどおり緑のグリグリと白いグリグリの間にそれを嵌めてからこういう風にやる、何回やっても入らなくて「もういいや〜!」って手ぇ叩いた時に、ぱっと見たのがサンヨーだった。うちシャープじゃんって。
で、シャープ買ったんだよ1人で。もう、間違えねぇだろうーと思ったらさぁ〜、もうねぇシャープ何回見たかわかんねぇ、もう何回やってもつかねぇんだよ、嵌まんないの。穴が3センチしかないのに〜、嵌めるのが5センチあんのよ。だから半径2.5あんのよ。こん中にはいるわけないんだけども〜、だって「ここに入れろ」って書いてあるから、俺、入れようとするよ、この穴の中に入って、でも見た目、どう考えても入らないのその穴の中に。「なんでシャープ同士入らないんだ!」つって、そしたらなんか商品によっては違うんだってね。シャープだったらシャープで統一しといてくれよって。まあその800円とか700円のもんから〜「まあいいっか〜」つって。じゃあもう電話機ごと持ってちゃおうかな〜と思って。「これに合うヤツくれー」つって、親機持ってって。持ってってだからインボリグンを持ってたのよ「これに合うヤツ」つったら〜それ、実際に〜、そのインクボリンのインクかなんかを開けて嵌めるわけにいかないんで〜、「その商品番号を」って、めんどくせぇ〜な〜と思って。で、説明書を持ってって、カミク、もうマネージャーに、「もう説明書を、もう説明書を持っていくわ〜」つって、で、あれ説明書渡しきり、で、買った?買ったの〜?おまえ言えよ。今日?あ、買ったんだ、結局、結局俺が買ったのはなんにも役に立たず、アイツがやったらなんか1発でOKみたいな。それだから今日帰ってやるよインボリグン。
FAXが、ほんでそれ直してたら〜、FAXのさぁ紙がさぁ〜、上にこうやってプラスチックみたいのあんじゃん、それが折れやがって、パキって。ダメなのかな〜、あれ折れちゃったら、まあ、ボンド買うしかない。ボンドでなんとかするべ、うん。インボリグンねぇ、インボリクン、インボリクンつってたんだよ。インボリグンを開けて下さいとか、インボリグンをチェックして下さい。なんだよインボリグンてよ〜、インタリボンか?インクリボンか?(笑)なんだ、なんだっていいよ。続いて。
8番キャッチャー・・炊飯器(歓声音)
炊飯器とはいっても〜、もう炊かないかな〜ご飯。もう1年近く炊いてないねぇ〜、う〜ん、炊飯器よりオーブントースターを使うかな。パン焼くヤツ、うん。電子レンジっていうのをねぇ、まあ、ほとんど開けた事がないかな〜、う〜ん。なんか好きじゃないねぇ・・電子レンジって、うん。まったくもって使わないかな〜、かといって炊飯器もそんなご飯炊くことないし〜、オーブントースターの方がやっぱり、よっぽど使うかな〜と思って、うん。次ぎ最後いきま〜す。
9番ピッチャー・・コタツ(歓声音)
外せないよ俺。あ〜、でもそろそろもうコタツ布団、買いに行かないと。俺、年に1回コタツ布団買うんだよ新しいの。もう洗うのめんどくさいから。コタツ布団を買って〜、で、古いヤツは〜クリーニングに出して、古いヤツは〜置いとくんですよ。で、友達が来た時の布団にして寝る、うん。今のコタツは何年物?いや、そんな長くない、7年とか、うん、6年とかじゃない?前のってこと?もうちょっと大きいコタツ欲しいんだけどねぇ〜、あの、ホットカーペットっていいのかな〜?いい?でもさあ寒い日なんかコタツで寝んの気持いいんだよねぇ〜「だめよ!寝ちゃだめ!」って言う人がいない感じ。小さい頃さぁ、そこで寝たいじゃん。布団が冷たくてさぁ〜、うちさぁ、暖房も無くて、ストーブ無かったのよ小さい頃。だからコタツだけなの暖をとるのが。だから布団に行きたくないんだよ寒くて、うん。コタツに寝るの、コタツで寝るとなんかうるせぇんだよ「なにやってんの?コタツで寝るんじゃない」って、掃除機で顔を引っ張られるんだよ。ウィーンっつって。そういうベストナインでした。
結構しゃべったなぁ。この番組ではあなたからのお便りお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。おハガキの宛先は郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPの係りまで。
それじゃ〜また来週、ヴァイヴァ〜イ。
今週のおまけハガキ〜○○○モエ
【え〜、アナウンサー研修、もっと本気で取り組んで欲しかった。芸人のお仕事より司会者としてのお仕事をして下さい】
うぅ・・うるしぇ、うるしぇ、うるしぇや〜い・・うるしぇ、うるしぇ、うるせぇいや〜い
また来週!(笑)
※ ※ ※
新しいバラエティの仕事が三つ、四つあるとの事ですが、新しい仕事はどんな仕事でしょうか?楽しみですね。
普段の生活の様子が垣間見れて楽しいベストナインでした。
インクリボンは、お店の人になんと言って買ったのでしょうか?(笑)
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP、今日はベストナインやっちゃうよ〜〜ぃスペシャル。
どうも中居です。え〜、マジで〜?あと1ヶ月でクリスマス?今年、クリスマスイブが日曜日?クリスマスが月曜日って連休になんの?そんなことない?どこのホテルもイブでいっぱいなんでしょうねぇ。クリスマス、ホテルっつう感覚ねぇなぁ〜、う〜ん。予約、例えばするとするじゃん、それまでにさぁ破局とかしちゃったらどうすんだろうね。すっげぇ〜情けないでしょう?振るにしろ振られるにしろさぁ。ホテルで過ごすって事、無いなぁ〜。皆でわいわいだったら別にいいけども、2人きりでクリスマス、ホテルってのはなんか、う〜ん、やだねぇ〜。日曜日クリスマスなんだ?・・あ〜ん、日曜日がイブなんだ、で、月曜日が、じゃあ日曜日の夜が1番盛りあがんの?そうなんだ〜、なにやってるんだろうな〜俺。
俺ねぇ、年末ねぇ、すっげぇ〜働くから、ほんとに。たぶん11月、もうボチボチかなぁ。もう入ったんじゃないかなぁ〜。ああもう色々と、そうだね、すっげぇ〜働くよ、うん。もう、あの〜、今までにないって、ドラマとかもちろんやんないけど、うん。バラエティいっぱいやろうかな〜と思って。レギュラーの、あの、特番も、もちろんあるだろうけども、まあ、恒例のたぶん・・たぶんわかんない、俺もわかんないけど、俺も今わかんねぇけども『さんまSMAP』とか、え〜、『スポーツ忘年会』とか、まあ、ちょっとまあ『いいとも特大号』とか、う〜ん。まあ、そんな感じで一つ二つ、三つ、四つぐらいちょっと新しい物やろうかな〜って、うん。すっげぇ〜働くよ、マジ働きをするような気がするわ。俺、毎年そんな忙しくないから〜、1年、今年1年もそんな忙しくなかったでしょう?振りかえってみると。でも、今年ちょっと年末はしっかり働こうかなと思って。働こうかな〜つって仕事仕事っていう感じ、ちょっといっぱいやってもいいのかな〜と思って。ちょっと頑張ってます。今日はベストナインやりま〜す。SMAPありがとう。
曲)ありがとう
今日は久しぶりに企画いきま〜す。
電化製品ベストナイン〜〜〜!(歓声音)
え〜、このコーナは色んなジャンルの人、物なんかをですね、野球の打順と守備に置換えて、そのジャンルの究極のスタメンをスターティングメンバ‐を勝手に選ぶコーナーです。今日は中居正広が選ぶ電化製品ベストナインです。いきま〜す。
1番センター、え〜、DVDレコーダーハードディスク付き。(歓声音)
やぱりHDDってヤツでしょう?ハードディスク。これ速いでしょう?速くない?1番ハードディスクよー。(スタッフ笑)(笑)たぶんねぇ3割6分ぐらい打ってんのよ。でね、ホームランも、でもたぶん3番でもいいんだよハードディスクって。3番でも、これ1番に置いちゃう贅沢な感じ?うん。持ってないけどね(スタッフ笑)持ってないけど〜・・ハードディスクって相当いいよねぇ。で、俺・・マネ、上久保のさぁ〜、マネージャーいんじゃん。誕生日プレゼントあげたりすんのよ「買ってやるよ〜」つって。で、友達のさぁ誕生日とかにも買ってあげたりすんの、このハードディスクビデオレコーダー。俺、買えねぇ〜、いや、買えなくないんだよ。買えなくないんだけども、まあ、めんどくさいんだろうねぇ〜、今の、今、DVDとビデオ、バラバラなんですよ。ねっ、DVDはもちろん録画出来ないのね、うん。でもそれをなんか捨てちゃうのがもったいない感じがすんだよねぇ、うん。
なんかDVDとビデオがくっついてるってさぁ〜、俺の中で、なんとなくテレビデオみたいな感じがすんのよ。全然違う、ものが違うんだけども〜、なに?なんかリンスインシャンプーみたいな感じがして嫌なのよ。なんで一石二鳥にすんなよ〜みたいな感じがして〜、なんか、バラバラにしておきたいっていうのがあんだよねぇ。う〜ん。ダメかな?まあ、引越しとか、きっかけがないとダメなんだよねぇ〜、う〜ん。
で、テレビもさ〜、この間さぁ兄ちゃんちに遊びに行ったのよ。始めて引っ越し、結婚して始めて新居を構えたとかいって、そこに行ったんだけどさぁ、テレビが50インチなのよ、ねっ、実家も50インチなのよ。で、俺が38インチ、37か38インチなのね。なんかいつのまにか俺が1番小さくなっちゃってんだよね。「50インチいくらだった?」40いくらだとか、今、やっすいんだよね50インチでも、う〜ん。うちの兄ちゃんち50インチで、「でっけぇな〜テレビ」つって。「おまえんちが1番小っちゃいんじゃねぇ?家族ん中で」つって、うん。やっぱいいよねハードディスクねぇ。買うんだったらバラバラに買いたいんだけども、新しいヤツをダメかな〜?一緒のがやっぱいい?DVDから、ハードディスクからDVDにできるってことでしょう?う〜ん、それだったら、うん。ビデオとなんかねぇ、なんかバラバラにしておきたいっていう感じがあんだよね、う〜ん。ハードディスクとビデオ、うん。だからいまだにビデオぐせあるからビデオで撮ってるもんね、う〜ん。買おうかなぁ〜、きっかけが無いと買えねぇんだよな。はい、続きいきましょう次。
2番、セカンド・・空気清浄機。(歓声音)
これは風のように送ってくれるってことだよねぇ。風のように速いよ。俺ねぇ空気清浄機買ったのねこの間1コ。なんでかって言うと洋服の部屋に1コ置いたの。で、俺は〜朝、起きて、で、1回まずリビング行って〜、なんかうだうだ〜とか用意しながら、ほんで〜、洋服決めようって、朝ねぇ、洋服迷うのよ。洋服の部屋で地べたに座ってタバコ吸う事が多いのね、うん。あ、これだったらと思って〜、タバコ吸いながら空気清浄機に向ってふう〜っとすればいいじゃん。このすっげぇ〜、小っちゃいヤツなんだけどもそれ買った、この間さくらやで。ポイント貯めるのやめた。やめたっていうか、その、今までねぇ90ねぇ9万なん千円までいったのよ。で、100万になったらねぇ、あの、違うカードになっちゃうね、違うカードを0からやんなきゃいけなかったから、それがもう嫌だったのね2枚になんのが。だったら使ってちゃえみたいな、うん。空気清浄機を、だからうち2台あんのよ、リビングとさぁ、うん。なんか俺っぽくないでしょう?なんか俺、カーテンとか窓、開けないから〜、空気清浄機あった方がいいなぁ〜と思って買っちゃったよ〜。
続いて、3番ファースト・・テレビ(歓声音)
やっぱテレビじゃない?う〜ん、4番にしてもいいかなぁと思ったんだけども、やっぱテレビって家の顔だよね、うん。テレビはやっぱり大事だよねぇ〜。もう50インチ買おうかと思ったんだけどもねぇ〜、だから引っ越したいねぇ〜もうねぇ(カカカ笑)なんかきっかけがないとダメだ。もういいよねぇ〜今の大きさでもう充分。充分いいんだけど・・ねぇ、うん。どうだろうな〜、今のテレビ捨てるわけいかないでしょう?それもったいないもんね。捨てるわけいかないと思うのならば・・でも俺さあ、昔のヤツだからさぁ〜、おっきいテレビだとさぁ〜、あの、チュウナーがさぁ、あの内臓されてないからさぁ外にあるのよ、うん。それが邪魔くさくてさぁ〜、うん。今もうチュウナーとか全部入ってんだよね。それいいねぇ〜、うん。なんかすっげぇ〜ビデオデッキぐらい大きいヤツがあんのよ〜。チデジ?対応可って?じゃないねぇ〜、う〜ん、たぶん。
対応じゃないんじゃないのかなぁ〜。あとこれ、なんなの?チデジってそもそも。地上デジタルなんて、ってことは今までさぁ〜、俺がチデジ対応テレビじゃないのよ、ないと思うのよ。それもう見れなくなるの?見れないの?えっ!?見れないの〜?じゃあテレビもう見れないの?それはねぇちゃんと剛、説明しんなきゃ〜ダメだよね、あれ。「もう見れません」って。見れないの〜?じゃあさぁ捨てるしかないってこと〜?あっ、それ剛ダメだわ〜アイツ〜、それ言わないとダメだよねぇ〜。「デジタル放送に変わります」はわかるけど〜、えっ?変わるんだ〜、じゃあすませないってこと〜?あんだけやってから、なんなのかな〜と思って。俺、そんだけ言わなくてもいいだろうって思うのよ。そんなに宣伝しなくてもいいんじゃない?「わかったよ〜」って、「地上デジタルになるんでしょう?」って。なにが大変かっていうと、それ変えなきゃいけないということでしょう?それ言わなきゃいけないよねぇ〜。それ言葉足りてないよねぇ〜。なんかまるで教頭先生みたいな顔してさぁ〜、あ、そうなんだ〜、あ〜、知らんかったわそれは。4番いきます。
4番、サード・・洗濯機(歓声音)
う〜ん、俺の、あのねぇ〜、マンションはねぇ、洗濯機がもう付いてんのよ、そのマンション自体に、うん。その洗濯機なのね、でもねぇ〜、なんか外国人ぽいのよ。それがヤで〜、外国の洗濯機っぽいのよ。そうそう、そうそうガチャつって、なんか長いのよ時間が。1時間半ぐらい回ってんのね。そんなもん?長いのよ洗濯終わるまでが、うん。で、さぁ〜途中でさぁ〜入れるじゃん。俺がねぇ偉いのは黒と白とだけ絶対分けんのね。黒い物集合つって、黒入れて、ガチャってピッっと押すじゃん。そしたらパッっと後向いたら、ハッ!、パンツ落っこちてる〜と思って、黒いパンツ落っこちてる〜と思って入れようとしたらもう遅いんだよね。それって悔まれない?ピッっと止めたらガチャと開いてもう1回入れさせてくれればいいんだけども、止めらんないの、うん。あ、乾燥機も上に付いてんのね。二つに分かれてんのよ、うん。俺、乾燥機使わないから。
乾燥機ってあんま好きじゃないなんだよねぇ〜。むか〜し、だから1番最初に1人暮しした時も洗濯機と乾燥機が付いているマンションだったのね。ワンルームマンションなんだけども、そん時に乾燥機ん中にあれを入れたのよ。洗面所の床に敷くマットみたいのを入れたら、なんか毛がウワ〜っとなって大変な思いをしたのよ。それからもう乾燥機を使うのやめようと。あと、パンツかなんか女の子のパンツみたいに縮んだ時あったのよ。俺、こんだけ小っちゃかった?みたいな。で、俺、大きいからはみ出ちゃうのよ、ちっちゃいパンツになっちゃうと、お〜い。(ククク笑)乾燥機は使わないねぇ〜。で、前の・・前のマンションかな?前の前のお家かな〜?浴室乾燥があったのよ。あれいいよねぇ〜、あ〜、それ今ついてないのよ、う〜ん。でも今さぁ、洗濯機とかってさぁ、この間、俺、その・・空気清浄機を買いに行った時にさぁ色々見たんだけどもさぁ、洗濯機買いたいねぇ〜、う〜ん。欲しいもん洗濯機、う〜ん。今、いっぱいあるね、俺もう、電化そういうとこ行くと、さくらや行くとワクワクしちゃうねぇ、う〜ん。もう引っ越したら絶対次ぎ、洗濯機とHDD買うよ。あとテレビも買わないと、うわ、結構かかるな。続いて、
5番ライト・・ショウジキ(歓声音)あ、すいません掃除機でした。掃除機を買ったんですよ。掃除機とねぇ空気清浄機を買ったのね。掃除機がねぇ〜、俺が1番最初に〜、え〜、1人暮しをした時に買った掃除機なんですよ。だから16,7年前、それずうっと使ってたんだけども。まずねぇ、あのコンセント?がねぇなんか戻んなくなってきたのね(フフクク笑)押すじゃん。ビュビビーってさぁ、押して、なんかコンセント戻れ〜!ってボタン押すとキュルキュルキュルキュルストンっていくじゃん。あれがねぇ、ストントントン、ストントントンって戻んないのよ。なんかもう黄色いさぁビニールテープが出てくるまで出しちゃう癖があんのね。余裕持たなくてピンピンピンピン張っちゃうのよ。それだからかな〜と思って、なんかスコンスコンスコン、スコンスコン、この戻らないのコンセントが。だからずうっと手で中に押し込んでいくのよキュキュキュキュっと。それはそれでまだ我慢ができたのよ。だけども、あの、掃除機の中のさぁ、俺、紙パック用となんかなんだっけ?なんとかあんじゃんねぇ二つ。紙パック用なんだけども紙パックだから〜、それを替えようと思ったのね。で、替えたら、嵌まんなくなちゃって新しいのが。なんで嵌まんねぇの?それ自体は紙パックは嵌まんだけども〜、嵌まってもねぇ蓋が閉まんなくなっちゃたのよ。カッポカッポだって。まあいいかっ〜と思って、そしたら掃除機のパワーが無くなっちゃって、はぁ〜、もう替えどきなのかな〜って。よし、じゃあ掃除機を買おうと思って〜、この間、掃除機買いましたよ。でもあるよねぇ〜、この立てかけられるねヤツねぇ、あれいいよね〜、それもまた迷いましたよ。いいヤツを、これを、じゃぁ2,3万のするヤツがあったのね、もう買っちゃおうかな〜と思って、3万ぐらいのヤツ、これを一生もんだーと思って、「これ」つって、で、空気清浄機も買って〜、会計の時に、ずうっとやっぱ掃除機を見たら立てかけのヤツはさぁ〜、もうピンキリなの、1万から2万ぐらいまでであんのよ、ねっ。ああもうそれだったら2万のでもいいか〜と思って、置きやすいし〜、立てかけられるし〜、ねえ。「この立てかけるヤツで強力なヤツどれですか〜?」つって「これは強力ですけども、先程、お買い求めなった方が全然いいですよ」つって「どうしようかな〜」つって、で、結局立てかけるヤツじゃなくて、ちゃんとした掃除機買った。
それいいんだよ〜、何がいいとかってさ〜、ウィーンっとやってると、ホコリがあると、あの、ランプが点くの。ファンファンファンファンて、教えてくれるのセンサーで。あ〜、なんだ〜、ここにゴミあんのか〜と思って、そこをグリグリやって、ほんで、なんかブラシ回転っていうヤツを押すと勝手に引張ってくれんの、こうやって。前の掃除機だと、正直なんか見えるじゃん、なんか黒い糸くずが、お・・こう、あの、散らかってるな〜みたいな、ゴミくずがあるな〜と思って。その上をやってもねぇ取れなくて〜、1回むしって〜、そこに置いてまた〜、かけたりしてたのね。そこ何回やっても取れないから〜、1回むしんだよ、そのむしったヤツをゴミ箱に入れりゃ〜いいんだけども、折角掃除機してるから〜、むしったヤツを軽くふぁ〜と置いといて、その上からまた掃除機したりしたのよ。ああ、こんだけやってるし、替えどきだな〜(笑)と思っていいの買ったけどね、いいよ〜!それはいい、さすがだな〜って、今、すげぇ〜んだなって。でも、あの、コンセント押してクルクルって戻るヤツが早過ぎて手に当って痛い。パーンって鳴るんだよあれ。いてぇんだよ。手に当って、うお〜、ズドンっていくんだよ。最後、ズドンの前に上に振りかぶっちゃって、コンセントの先っぽが。いてぇ〜つって、ズドンと入っていくのよ。この間、買ったんだよ。(?)次ぎいきます。
6番ショート・・エアコン(歓声音)
そうだねぇ〜、うちは、うちも、もう冷暖房完備だから〜あれなんだけども、う〜ん、エアコンてやっぱりあれ掃除しなきゃいけないんだよねぇ、掃除をした事が無いんだよね。フィルータ?うん、フィルターはねぇ掃除しなきゃいけないんだけどもねぇ、エアコンが無いとヤバイよねぇ、うん。エアコンが無いとやっぱり寒さしのげないし、暑さしのげないし、うん。エアコン、でも買いたいなぁ〜俺。エアコンって買ってみたいね、うん。でもずうっと、冷暖房完備の、うちのお袋が「引っ越す」つった時にエアコン買ったのね〜、それすっげぇ〜買って気持良かったもん。で、ついたら気持ちいいじゃん、うん。エアコンっていいよねぇ。うん。いきま〜す。
7番レフト・・電話(歓声音)
これもそうなんだよ〜、電話ぶっこわれちまったんだよ〜、うん。インクボリン?なんだっけ?インクボリンを、(スタッフ:インクリボン)えっ?インクボリン?(スタッフ笑)インクボリンを発見して発見しましたみたいな。インクボリンを、なん、なんだあれ?インクロボン?インワ、インワ、インワリボン?インクリボン?インタリボン?なんだよ、どれだよ本物?インボリグン?(スタッフ笑)(笑)インボリグン、そのインボリグンでわかるかな?インクみたいなことよ。そのインコボリンが、なんか検査して下さいみたいな、チェックして下さいつって、なにかわかんないのよ。インクボリグンが、それなに蓋を開けて下さいみたいな。インクボリグンがそのなに?なんかわかんねぇから、これ替えなきゃいけないんだな〜つって、で、替えたら替えたでさ〜、最初どれでも一緒だと思って、うちの電話シャープなんだけども、まずサンヨー買ってきちゃったのね。で、サンヨーってこと知らないで、ずうっと!もう夜中1人で、なんで入んねぇんだよ〜と思って、入んねぇんだもん。で、説明書読んでもさぁ〜、もう同じどおり緑のグリグリと白いグリグリの間にそれを嵌めてからこういう風にやる、何回やっても入らなくて「もういいや〜!」って手ぇ叩いた時に、ぱっと見たのがサンヨーだった。うちシャープじゃんって。
で、シャープ買ったんだよ1人で。もう、間違えねぇだろうーと思ったらさぁ〜、もうねぇシャープ何回見たかわかんねぇ、もう何回やってもつかねぇんだよ、嵌まんないの。穴が3センチしかないのに〜、嵌めるのが5センチあんのよ。だから半径2.5あんのよ。こん中にはいるわけないんだけども〜、だって「ここに入れろ」って書いてあるから、俺、入れようとするよ、この穴の中に入って、でも見た目、どう考えても入らないのその穴の中に。「なんでシャープ同士入らないんだ!」つって、そしたらなんか商品によっては違うんだってね。シャープだったらシャープで統一しといてくれよって。まあその800円とか700円のもんから〜「まあいいっか〜」つって。じゃあもう電話機ごと持ってちゃおうかな〜と思って。「これに合うヤツくれー」つって、親機持ってって。持ってってだからインボリグンを持ってたのよ「これに合うヤツ」つったら〜それ、実際に〜、そのインクボリンのインクかなんかを開けて嵌めるわけにいかないんで〜、「その商品番号を」って、めんどくせぇ〜な〜と思って。で、説明書を持ってって、カミク、もうマネージャーに、「もう説明書を、もう説明書を持っていくわ〜」つって、で、あれ説明書渡しきり、で、買った?買ったの〜?おまえ言えよ。今日?あ、買ったんだ、結局、結局俺が買ったのはなんにも役に立たず、アイツがやったらなんか1発でOKみたいな。それだから今日帰ってやるよインボリグン。
FAXが、ほんでそれ直してたら〜、FAXのさぁ紙がさぁ〜、上にこうやってプラスチックみたいのあんじゃん、それが折れやがって、パキって。ダメなのかな〜、あれ折れちゃったら、まあ、ボンド買うしかない。ボンドでなんとかするべ、うん。インボリグンねぇ、インボリクン、インボリクンつってたんだよ。インボリグンを開けて下さいとか、インボリグンをチェックして下さい。なんだよインボリグンてよ〜、インタリボンか?インクリボンか?(笑)なんだ、なんだっていいよ。続いて。
8番キャッチャー・・炊飯器(歓声音)
炊飯器とはいっても〜、もう炊かないかな〜ご飯。もう1年近く炊いてないねぇ〜、う〜ん、炊飯器よりオーブントースターを使うかな。パン焼くヤツ、うん。電子レンジっていうのをねぇ、まあ、ほとんど開けた事がないかな〜、う〜ん。なんか好きじゃないねぇ・・電子レンジって、うん。まったくもって使わないかな〜、かといって炊飯器もそんなご飯炊くことないし〜、オーブントースターの方がやっぱり、よっぽど使うかな〜と思って、うん。次ぎ最後いきま〜す。
9番ピッチャー・・コタツ(歓声音)
外せないよ俺。あ〜、でもそろそろもうコタツ布団、買いに行かないと。俺、年に1回コタツ布団買うんだよ新しいの。もう洗うのめんどくさいから。コタツ布団を買って〜、で、古いヤツは〜クリーニングに出して、古いヤツは〜置いとくんですよ。で、友達が来た時の布団にして寝る、うん。今のコタツは何年物?いや、そんな長くない、7年とか、うん、6年とかじゃない?前のってこと?もうちょっと大きいコタツ欲しいんだけどねぇ〜、あの、ホットカーペットっていいのかな〜?いい?でもさあ寒い日なんかコタツで寝んの気持いいんだよねぇ〜「だめよ!寝ちゃだめ!」って言う人がいない感じ。小さい頃さぁ、そこで寝たいじゃん。布団が冷たくてさぁ〜、うちさぁ、暖房も無くて、ストーブ無かったのよ小さい頃。だからコタツだけなの暖をとるのが。だから布団に行きたくないんだよ寒くて、うん。コタツに寝るの、コタツで寝るとなんかうるせぇんだよ「なにやってんの?コタツで寝るんじゃない」って、掃除機で顔を引っ張られるんだよ。ウィーンっつって。そういうベストナインでした。
結構しゃべったなぁ。この番組ではあなたからのお便りお待ちしておりま〜す。番組にハガキをくれた人の中から毎週抽選で1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りセットをプレゼント致します。おハガキの宛先は郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広のサムガールSMAPの係りまで。
それじゃ〜また来週、ヴァイヴァ〜イ。
今週のおまけハガキ〜○○○モエ
【え〜、アナウンサー研修、もっと本気で取り組んで欲しかった。芸人のお仕事より司会者としてのお仕事をして下さい】
うぅ・・うるしぇ、うるしぇ、うるしぇや〜い・・うるしぇ、うるしぇ、うるせぇいや〜い
また来週!(笑)
※ ※ ※
新しいバラエティの仕事が三つ、四つあるとの事ですが、新しい仕事はどんな仕事でしょうか?楽しみですね。
普段の生活の様子が垣間見れて楽しいベストナインでした。
インクリボンは、お店の人になんと言って買ったのでしょうか?(笑)
11/11 サムガ レポ
2006年11月12日 サムガレポ コメント (8)CBCラジオ放送分
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP、3万え〜んスペシャルゥ〜!
どうも中居です。さあ、11月の中盤に入ってきまして、ボチボチ年末年始の特番の収録なんかが始まるんではないでしょうか?
そうだね、まあ、レギュラーと、後はまあ、ちょこちょこと特番もあるのかな〜、うん。
え〜、今年の目玉?
なに?今年の目玉って。お仕事の目玉?ねぇよ、全部が目玉だよ!お〜い。
年末年始は休めそうなの?
正月は休むんじゃないのかな?お正月は元旦、3日くらい。どこ行こうかな?どこいこうかっな〜、誰と過ごそうかなっていうね、う〜ん。だいたい、いつも親父の家に行って〜、まあ、家い・・実家行ってバア〜っとやるっけども、たまには地元で過ごそうかな〜ってのもあるし、どうしよっかな。(?)
海外?
海外は番組、もしかして行くかもしんないねぇ、うん。温泉行きたいんだよな〜うん。ジモッピーっと。温泉行きたいな〜と思って。
さあ、ということで、先日は番組表彰で頂いた3万円をリスナーに還元する為に、どうやって使ったらいいのかアイディアを発表していきたいと思います。3万あったらなんだろう。その前に、絶賛発売中、むかついてきた『ありがとう』
曲)ありがとう
え〜、先日、この番組が表彰されました。聴取、聴取率、テレビでは視聴率みたいなね、聴取率が良かったという事です。人気番組っていう事ですかねぇ。そうか〜?誰が聴いてんだろうねぇ、聴いた事ねえ、これ。いつやってんの?そもそも。いつやってるの?これ。いねぇんだよなぁ〜家に。どこにいんだよ〜俺じゃあ。ここにいるんだよね。(笑)
で、なんと3万円の賞金を頂いちゃったのですが、表彰されたのは僕の力ではございません。貴方がいたからです。ということでこの3万円をリスナーの還元、え〜、する事になりました。
3万円でなにか欲しいか色々アイディアを貰いました。どんなアイディアが来たのか紹介していきたいと思います。3万円ねぇ〜、じゃぁ、紹介しましょうね。
え〜、兵庫県アカネ
【3万円の使い方。3万円で自作自演ドラマ作って〜(って、無理だ!っつうの)ドラマのオファーが無いというなら自分で作って下さい。カメラは誰かに借りて、役者は中居君だし、え〜、監督も中居君だし、カメラも中居君が自分で持てばいい。あとは、ロケに行くのは3万円使って下さい。(笑)世界にたった1つしかない写真集を作ったなら、世界にたった1つのドラマも是非是非作って下さい】
あの、ドラマを作るのにどんだけお金かかるか知らないよね。俺、ドラマのギャラがねぇ、1本3万円だったら・・あっ、逆にやるか(フッフッ笑)逆にやっちゃうの面白くて。
続いて千代田区、え〜、ヨウコ
【中居君が貰った3万円で、私は目覚まし時計が欲しい。え〜、今年の春から上京して、1人暮らしをしていて、え〜、いつも、いくつか目覚ましを使ってるのですが、その内の1個が微妙に壊れてしまいました。一応、目覚ましとしては機能してるんですが秒針がぶっとんで、時計としてはイマイチなんです。自分では買い替える程ではないので中居君代りに買って。】
え〜、申し訳ない。自分で買って!もっとなんかねえのかよ。
え〜、静岡県アベちゃ〜ん
【3万円の使い方、私なりに考えてみました。さあ、3万円分の色紙を買って、その色紙に中居画伯が、え〜、直筆の絵を書き、その色紙をリスナーにプレゼントするというものです。サイン付きだったら最高です。どうでしょうか?この考えは】
めんどくさい!
手がかからないからお金があるわけだよね。お金があるという事は、手がかからない事をしたいわけじゃん。お金が無い時に手がかかるのを頭を使うわけじゃないですか?お金あんだからさ〜、3万あんだよ。
東京都中野区○○○○エリカ
【もし、3万円があったら。もし3万円があったら、私は録画できるDVD−Rのディスクが欲しい。私は中居さんの出演している番組とか、SMAP5人が出演している番組とかのを、自分の好きな連ドラとか、え〜、結構、録画することが多くて、使うDVDの枚数がとっても多いんです。え〜、で、このDVDーRは20枚入りで2,000円とかして、1人暮しの私にとって、え〜、大きな出費なので3万円分のDVD―Rが欲しい。】
って、自分で買え!(カカカ笑)
あのさ〜、違うんだよみんなぁ〜、それ個人的に「3万円でなんか買って」とかじゃなくて〜、なんか勘違いしてない?これ。「時計買って」とか「DVD買って」とかそういう事じゃないよねぇ〜。
紹介しま〜す。ちゃんとしたのね。
横浜市のエミ22才
【中居君こんばんは。3万円で何が欲しいかってやつですが、え〜、トイレットペーパーとティッシュボックスのセットが欲しいです。1人暮ししてて、買って帰るのがめんどくさいから、3万円分だとどれぐらいの量になるのかな〜〜笑い】
って知らねぇよ!(笑)
だめだね〜やっぱ。タレントに似んのかな〜?どっかネジがユルイんだよ。
これ、茨城県の○○○カヨコ
【私の欲しいもの、来年のSMAPコンサートセット。(なにこれ?だってさ〜「3万円をどう使うか」じゃぁなくて、「私が欲しい物」って書いてあるもんね。欲しい物なんか言ったの?)来年のSMAPのコンサートグッズ、セット。コンサート前に出るアルバムCD3,000円、チケット代7,500円、会場までの交通費3,000円、コンサートグッズ、パンフレット2,000円、うちわ500円、ペンライト1,300円、バック300円、ポスター中居君の1人の800円、SMAP5人の800円、携帯ストラップ1,500円、ライブDVD8,500円、予想合計29,200円】
これはなんだろうねぇ。なんで予想合計って。これ、足したらさぁ、予想じゃなくていいんじゃないの?
あ〜、これいいかもしんないですね。え〜、埼玉県の○○○スミコ
【え〜、3万円分の油取り紙が欲しい】ですね。
続いて川崎市○○○○キヨミ、キヨミちゃん?
【え〜、第1希望、中居君とドライブ券、キャー素敵ぃ〜、首都高、1周コース、レインボーブリッジ付き、Bコース、え〜、134号線、浜辺散歩付き。どう?3万円じゃ安過ぎかな?】
これはまったく理解不能だよね。なに?どうしたいのこれ。3万、なんだよ「3万円で何か買おう」つってんのに〜、続いて【第2希望、中居君の手形&顔拓、額縁に入れてお願いしま〜す】ってですね。え〜、【第3希望、第1第2共に、「え〜、ヤダ〜」って言うならば、中居君の選ぶ好きな女の子の洋服3万円分。これいけると思うよ。みんなメッチャ喜ぶ、それでもダメなら、とっても現実的に掃除機。吸引力の変わらないのが東芝から出たよ。それが私、欲しいで〜す】っていうですね。(ため息)はぁ〜〜、いいのが1個あったんだ。無いかな〜、無いなあ〜。
あ、いいですね、これ。北海道の○○○クミコ
【私は3万円分どん兵衛買って貰いたいです。バーコードをいっぱい集めて、どうすんだ兵衛を当てま〜す。】
秋田市、え〜、ヒロミ
【石油ファンヒーター】
今年は買う予定がございません。
東京都 カオリ
【え〜、お米下さい(スタッフ笑)(笑)旦那の給料減ったのに、息子がやたらとご飯を食いやがる。米が・・米が足りない】
ん?なんだこれ、茨城県の○○○○エリ
【中居君、お願いします。歯が欲しい。他にはなんにもいりません。私、歯が欲しいんです。8月から左上の歯、1本ありません。(スタッフ笑)3,000円の銀歯か〜、3万円の一生モノ、白い歯か、迷いに迷って今に至ります。現在の家計から3万、3万円という大金、恐ろし過ぎて両親に言えません。中居君どうか歯を、私に歯を1本・・下さい】
え〜と、これはねぇ、東京都、え〜、ひろちゃんラブより
【中居君の大ファンです。え〜、3万円分の使い方、え〜、中居君のカッコイイうちわを作ってプレゼントにして下さい。毎回あまりカッコ良くないですが、好きなのはDrink! Smap!の時のうちわです。
え〜、神奈川県ミユキ
【貰った3万円で何が欲しいコンテスト。3万円で何が欲しいっていうよりも、1,000円ぐらいで買えるけど、イヤホーンが欲しい】
うん、(ため息)はあ〜〜、選んだんですけどもねぇ〜。
2枚に決めました〜!
川崎市の○○○○キヨミ「中居君の選ぶ好きな女の子の洋服、3万円分」
あるいは宮城県の○○○○エリ、え〜「私の左上の歯」どっち。
あのね、番組的にねぇ広がっちゃうね服はね。俺、3万円分買って来て〜、こんな服、買って来ました。「合言葉まいりましょう」なんつって、見えない所に、裏にサイン書いちゃったりして・・1回着ちゃったりして、着るのかよ〜!うん、それプレゼントみたいな。
歯、ただ、今だけだね面白いの、全くもって。ハガキが面白いだけであって、なんの広がりも無い。どうすっかな、発表!します。○○○○キヨミの「中居君の選ぶ好きな洋服」そして、宮城県の○○○○エリの「自分の歯」という事で3万円の使い道が決定致しました!発表します!ディケディケディケディケディケディケディケディケディケディケディケリン ○○○○エリの「左上の歯」に決定致しました!
(拍手)じゃぁ受賞のハガキを、え〜、もう1度読まさせて頂きます。
茨城県の○○○○エリ
【3万円で欲しいもの。中居君お願いします。歯が欲しい。他には何もいりません。私、歯が、歯が欲しい。8月から左上の、左上の歯が1本ありません。3,000円の銀歯か3万円の一生モノの白い歯か、迷いに迷って今に至ります。現在の家計から3万円という大金、恐ろし過ぎて両親に言えません。中居君、どうか歯、歯を下さい】
宮城県仙台市、電話してみよっか。
やっぱり歯の綺麗な人って好きだもん、うん。でもさ、すっげぇ周りの歯がすっげぇ汚くてそこだけ綺麗になっちゃうんじゃないの。
(電話のコール音)○○○○エリ
エ:はい、○○○○で〜す
中:○○○○さんのお宅でしょうか?
エ:はい
中:恐れいります。エリさんいらっしゃいますでしょうか?
エ:はい・・私です。
中:あ、もしもし
エ:はい
中:あ、中居と申しますが
エ:・・・
中:もしも〜し
エ:え?中居君?
中:はい、トーンが変わりましたね。ありがとうございます。
エ:ええ〜?うそ〜!
中:あのですね、3万円で欲しい物を書いたでしょう?
エ:待って〜、おかあさん、中居君だ〜
(母:ほんとに?)
エ:うん・・送った?
中:○○○○、○○○○、3万円で欲しい物、ねぇ、ハガキうたれたよ〜、○○○○エリは今、左上の歯が無いのか?
エ:・・・(泣いている)
中:歯が無いか?
エ:うん
中:歯が無いか?
エ:うん
中:そりゃ、歯、生えるんだもん、君に決定したよ。
エ:(泣きながら)ありがとう中居君(泣く)
中:良かったな〜、これ、リンゴ、リンゴを食べてるか?
エ:(泣いている)
中:左の歯じゃ固い物食べれないな。
エ:(泣きながら)食べれない、ずっと右で食べてる。
中:右で食べて、ほんで右ばっか負担かかったな
エ:(泣いている)
中:だから、君に3万円送るから
エ:(泣きながら)うん、中居君ありがとう(泣く)
中:(カカカ笑)君の歯が、
エ:ウソ・・
中:君に歯をプレゼントしたい、(エ:泣いている)これで、これで君に歯が揃うね。
エ:歯が生える、今、歯ホント無くて、ずっと右で噛んで・・(泣く)
中:良かったね、歯、生えるよ
エ:歯、生える?すごい、ウソだ〜、
中:良かったねぇ、3万円送るから
エ:ありがとう中居君
中:うん、歯、いつ入れる?
エ:え〜と、歯医者今度28日に予約してて、で、その時に歯、入れるって
中:うん
エ:あの、ゆってて
中:うん
エ:でも仕方ないから
中:銀歯?
エ:おかあさんにゆって
中:うん
エ:お金を貰って
中:うん
エ:入れるって事になってて
中:良かった、そっか〜?
エ:・・(泣いている)
中:そうか〜、歯、生えるよ。
エ:嬉しい。(泣き笑い)
中:物、食えるんだよ。
エ:嬉しい(泣き笑い)
中:歯が入ったら
エ:うん
中:1番最初になに食べたいですか?
エ:なんだろう、もうなんでもいい。普通にちゃんとご飯が食べたい。
中:ご飯が食べたい?ご飯はそんな硬くないもんね。
エ:うん
中:ねっ?
エ:うん
中:歯入れて、左、入ります。
エ:嬉しい
中:1番最初になに食べたいですか?
エ:なんだろう?なに、なに食べたい(泣く)もうなんかわかんない。もうなんかウソ?みたい。
中:良かった、でも、ねっ、銀歯?一生モノの白い歯?
エ:うん、一生モノの白い歯にして
中:ええ
エ:うん。
中:3万で?
エ:うん、3万円で
中:で、それ、おかあさんに貰ったの?お金
エ:うん、お金もう話して〜
中:うん
エ:仕方ないから話したら
中:うん、うん
エ:あの〜、「そんなの、そんな払うよ〜」って
中:うん
エ:お金3万円貰った。
中:あっ、貰ったんだ〜。
エ:うん
中:じゃ、もういいじゃん
エ:ダメ!
中:なんでダメだよ〜これ、貰ってるってもう親に。
エ:ダメ〜中居君
中:なんでだ、3万円貰ってるでしょう?
エ:いや、ダメ、貰ってない。
中:あ〜、嘘、嘘つく子?
エ:違うの〜、ほんとにそうなの、もう、中居君から連絡来ないからダメだ〜と思って
中:うん
エ:おかあさんに話した。
中:じゃぁ、おかあさんにちゃんとその3万円返しなさい。
エ:うん、返す。待って、1回今、おかあさんに替わるから。
中:うん、わかった。
母:もしもし
中:おかあさん?どうも始めまして中居ですけども。
母:え〜、うそ〜、信じれない、信じられません。ほん・・
中:あの〜、エリさんがですね、
母:ええ
中:エリさんがですね、左上の歯が1本ありませんと
母:ええ
中:で、3万円が当ったんですよ。
母:え〜、うそ、ほんとですか〜?
中:はい
母:信じられません、ほんとに
中:なんか歯を入れたい、なんか、でも、おかあさんの方から娘さんに
母:ええ、あの〜、もうね
中:ええ
母:「電話が来ないから〜、もうダメなんだね〜」なんて言ってたんですよ。
中:はいはい、はいはい
母:それで、でも、もう〜、結構、予約してたので
中:ええ
母:1週間か10日ぐらいかかるんですね、混んでて。
中:はい
母:それでー、え〜「もうダメなんだね〜」なんて、でももう「28日に入れなくちゃないんだね〜」なんて言って
中:はいはい
母:渡そうと思ってたんですね
中:ええ、ええ
母:でもほんとに〜、うそ!信じられないです。
中:3万円当りました。僕、3万円送りますから〜
母:ほんとですか〜?
中:だからおかあさん、3万円返してもらって下さい。
母:わかりました。
中:ね、その3万円でなに買いますか?
母:私ですか?
中:ええ
母:もう、嬉しくて、今、ちょっと考えられない。
中:ああ、それで、お母さん、私も歯をと言って下さい。
母:私もねぇ、ほんと自分の歯もちょっとボロボロなんで(中:笑)ちょっと歯を入れなきゃいけないと思ってました。
中:すごい
母:ええ、ほんとに
中:ファミリー、歯ですね。
母:そうですね。うそ、信じられないです、ほんとに。
中:3万円当りましたんで。
母:ありがとうございます。
中:返して貰ってくださいね。
母:ちょっと娘と替わります。
中:は〜い
エ:もしもし
中:良かったねぇ〜、ちゃんと返すんだよ。
エ:うん、返す。ほんとに返す。
中:その3万円でおかあさん「歯入れる」つってたよ
エ:うん、うちのおかあさんも歯ボロボロ
中:なに、なんかあったか?
エ:ん?
中:なんかあったか?そこ日本か?
エ:はい
中:金が無いのか
エ:うん、色々大変、
中:えっ?
エ:色々
中:うん
エ:大変なの、おかあさん
中:一人娘?
エ:ううん、お兄ちゃんいる
中:うん、で、お兄ちゃんは働いてるの?
エ:お兄ちゃん働いてる東京で
中:うん、そもそも3万円が出なかった?
エ:うん、言えなかった、
中:言えなかったか?
エ:うん、でも中居君・・
中:3万円送るから。ねっ、
エ:うん、ありがとう
中:はいよ、歯、入れてな〜。
エ:うん
中:歯、入れたら〜、え〜、入った歯、証拠にちゃんと写真送って下さい。
エ:わかった(笑)
中:ねっ
エ:はい、はい。
中:入れましたよ〜ってね。
エ:はい、わかりました。
中:こんだけかかりましたよ、っていうね領収書もちゃんと写真に撮ってください。
エ:わかりました。
中:ねっ、あの、宛名は歯でいいですから
エ:歯で(笑)
中:歯様
エ:ハハハ
中:えへ、よく笑いましたね。
エ:はい
中:ねっ、送るからね。
エ:はい、中居君、中居君、ほんとにありがとう。あのコンサート行きました。
中:なんで?
エ:コンサート
中:うん
エ:チケットファイナル取れて
中:おお!
エ:それ、おかあさんと2人でスタンドの1番3階席の1番後の席で見てました。
中:うわ〜、マメップだ。
エ:うん、でもね、ホントにねぇ
中:うん
エ:もう、感動して
中:うん
エ:で、中居君、踊ってて
中:うん
エ:歌ってて、凄く嬉しかった。
中:あ〜、ホント良かったね。
エ:ありがとう
中:そのお金があれば歯入れた方が良かったんじゃねえ。
エ:うん、でもそれはずっと1年に1度のあれで貯めてたから・・
中:1年に1度のライブか一生に1個歯とどっち取るのよ。
エ:でも、ライブ行きたかった。
中:あ〜、そっか〜。
エ:うん、ありがとう。
中:じゃあ、まただね〜
エ:うん
中:うん、じゃぁ、歯、入れてね〜
エ:うん、わかった。
中:はい、じゃあね
エ:ありがと、じゃあね〜
中:バイバ〜イ
エ:はい、バイバイ
中:は〜い。バイバ〜イ
え〜〜、○○○○エリ、え〜、この人の気持でしょうかね、まいりましょう、SMAPでありがとう
曲)ありがとう
ねえ、その後さあ、実は俺も歯が無いの。え〜、右の上の歯が無いんですけども、誰か・・歯を入れたいんで、なんとかお金頂けませんか?うん、ずう〜〜と昔にねぇ、その、虫歯ができたのね。で、抜いたのよ。で、抜きっぱなしなのね。うん。で、他に全然虫歯が他に無いから別にいいんだけども、ずうっと抜いたまんまなのよ。私、右の上の歯がありません。3000円の銀歯か3万円の一生モノか、非常に悩んでるんで、募金を・・(カカカ笑)
ちゃんとでも、写真を送って欲しいね、うん。
さあ、この番組ではあなたからのお便りを待ってま〜す。番組にハガキをくれた人の中から抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先は郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係りまでです。
いや〜、なんかいい事した感じですね。ホントいっぱい来たからね。よくこの人選ばれたよね。歯ぁねぇ、うん。
それではまた来週で〜す。
今週のおまけハガキ〜
え〜、新潟県の○○○シホ
【この間のうたばんのカラオケ大会を見て友達の彼氏が「中居の歌、聞いてると頭が痛くなってくるな〜」と言っていました。】
え〜、そういう報告はいりません。
また、来週!
(?)は聞き取れないところです。
聞き違い、誤字、脱字等がありましてもご了承下さいね。
※ ※ ※
SMAP中居正広サムガールSMAP、3万え〜んスペシャルゥ〜!
どうも中居です。さあ、11月の中盤に入ってきまして、ボチボチ年末年始の特番の収録なんかが始まるんではないでしょうか?
そうだね、まあ、レギュラーと、後はまあ、ちょこちょこと特番もあるのかな〜、うん。
え〜、今年の目玉?
なに?今年の目玉って。お仕事の目玉?ねぇよ、全部が目玉だよ!お〜い。
年末年始は休めそうなの?
正月は休むんじゃないのかな?お正月は元旦、3日くらい。どこ行こうかな?どこいこうかっな〜、誰と過ごそうかなっていうね、う〜ん。だいたい、いつも親父の家に行って〜、まあ、家い・・実家行ってバア〜っとやるっけども、たまには地元で過ごそうかな〜ってのもあるし、どうしよっかな。(?)
海外?
海外は番組、もしかして行くかもしんないねぇ、うん。温泉行きたいんだよな〜うん。ジモッピーっと。温泉行きたいな〜と思って。
さあ、ということで、先日は番組表彰で頂いた3万円をリスナーに還元する為に、どうやって使ったらいいのかアイディアを発表していきたいと思います。3万あったらなんだろう。その前に、絶賛発売中、むかついてきた『ありがとう』
曲)ありがとう
え〜、先日、この番組が表彰されました。聴取、聴取率、テレビでは視聴率みたいなね、聴取率が良かったという事です。人気番組っていう事ですかねぇ。そうか〜?誰が聴いてんだろうねぇ、聴いた事ねえ、これ。いつやってんの?そもそも。いつやってるの?これ。いねぇんだよなぁ〜家に。どこにいんだよ〜俺じゃあ。ここにいるんだよね。(笑)
で、なんと3万円の賞金を頂いちゃったのですが、表彰されたのは僕の力ではございません。貴方がいたからです。ということでこの3万円をリスナーの還元、え〜、する事になりました。
3万円でなにか欲しいか色々アイディアを貰いました。どんなアイディアが来たのか紹介していきたいと思います。3万円ねぇ〜、じゃぁ、紹介しましょうね。
え〜、兵庫県アカネ
【3万円の使い方。3万円で自作自演ドラマ作って〜(って、無理だ!っつうの)ドラマのオファーが無いというなら自分で作って下さい。カメラは誰かに借りて、役者は中居君だし、え〜、監督も中居君だし、カメラも中居君が自分で持てばいい。あとは、ロケに行くのは3万円使って下さい。(笑)世界にたった1つしかない写真集を作ったなら、世界にたった1つのドラマも是非是非作って下さい】
あの、ドラマを作るのにどんだけお金かかるか知らないよね。俺、ドラマのギャラがねぇ、1本3万円だったら・・あっ、逆にやるか(フッフッ笑)逆にやっちゃうの面白くて。
続いて千代田区、え〜、ヨウコ
【中居君が貰った3万円で、私は目覚まし時計が欲しい。え〜、今年の春から上京して、1人暮らしをしていて、え〜、いつも、いくつか目覚ましを使ってるのですが、その内の1個が微妙に壊れてしまいました。一応、目覚ましとしては機能してるんですが秒針がぶっとんで、時計としてはイマイチなんです。自分では買い替える程ではないので中居君代りに買って。】
え〜、申し訳ない。自分で買って!もっとなんかねえのかよ。
え〜、静岡県アベちゃ〜ん
【3万円の使い方、私なりに考えてみました。さあ、3万円分の色紙を買って、その色紙に中居画伯が、え〜、直筆の絵を書き、その色紙をリスナーにプレゼントするというものです。サイン付きだったら最高です。どうでしょうか?この考えは】
めんどくさい!
手がかからないからお金があるわけだよね。お金があるという事は、手がかからない事をしたいわけじゃん。お金が無い時に手がかかるのを頭を使うわけじゃないですか?お金あんだからさ〜、3万あんだよ。
東京都中野区○○○○エリカ
【もし、3万円があったら。もし3万円があったら、私は録画できるDVD−Rのディスクが欲しい。私は中居さんの出演している番組とか、SMAP5人が出演している番組とかのを、自分の好きな連ドラとか、え〜、結構、録画することが多くて、使うDVDの枚数がとっても多いんです。え〜、で、このDVDーRは20枚入りで2,000円とかして、1人暮しの私にとって、え〜、大きな出費なので3万円分のDVD―Rが欲しい。】
って、自分で買え!(カカカ笑)
あのさ〜、違うんだよみんなぁ〜、それ個人的に「3万円でなんか買って」とかじゃなくて〜、なんか勘違いしてない?これ。「時計買って」とか「DVD買って」とかそういう事じゃないよねぇ〜。
紹介しま〜す。ちゃんとしたのね。
横浜市のエミ22才
【中居君こんばんは。3万円で何が欲しいかってやつですが、え〜、トイレットペーパーとティッシュボックスのセットが欲しいです。1人暮ししてて、買って帰るのがめんどくさいから、3万円分だとどれぐらいの量になるのかな〜〜笑い】
って知らねぇよ!(笑)
だめだね〜やっぱ。タレントに似んのかな〜?どっかネジがユルイんだよ。
これ、茨城県の○○○カヨコ
【私の欲しいもの、来年のSMAPコンサートセット。(なにこれ?だってさ〜「3万円をどう使うか」じゃぁなくて、「私が欲しい物」って書いてあるもんね。欲しい物なんか言ったの?)来年のSMAPのコンサートグッズ、セット。コンサート前に出るアルバムCD3,000円、チケット代7,500円、会場までの交通費3,000円、コンサートグッズ、パンフレット2,000円、うちわ500円、ペンライト1,300円、バック300円、ポスター中居君の1人の800円、SMAP5人の800円、携帯ストラップ1,500円、ライブDVD8,500円、予想合計29,200円】
これはなんだろうねぇ。なんで予想合計って。これ、足したらさぁ、予想じゃなくていいんじゃないの?
あ〜、これいいかもしんないですね。え〜、埼玉県の○○○スミコ
【え〜、3万円分の油取り紙が欲しい】ですね。
続いて川崎市○○○○キヨミ、キヨミちゃん?
【え〜、第1希望、中居君とドライブ券、キャー素敵ぃ〜、首都高、1周コース、レインボーブリッジ付き、Bコース、え〜、134号線、浜辺散歩付き。どう?3万円じゃ安過ぎかな?】
これはまったく理解不能だよね。なに?どうしたいのこれ。3万、なんだよ「3万円で何か買おう」つってんのに〜、続いて【第2希望、中居君の手形&顔拓、額縁に入れてお願いしま〜す】ってですね。え〜、【第3希望、第1第2共に、「え〜、ヤダ〜」って言うならば、中居君の選ぶ好きな女の子の洋服3万円分。これいけると思うよ。みんなメッチャ喜ぶ、それでもダメなら、とっても現実的に掃除機。吸引力の変わらないのが東芝から出たよ。それが私、欲しいで〜す】っていうですね。(ため息)はぁ〜〜、いいのが1個あったんだ。無いかな〜、無いなあ〜。
あ、いいですね、これ。北海道の○○○クミコ
【私は3万円分どん兵衛買って貰いたいです。バーコードをいっぱい集めて、どうすんだ兵衛を当てま〜す。】
秋田市、え〜、ヒロミ
【石油ファンヒーター】
今年は買う予定がございません。
東京都 カオリ
【え〜、お米下さい(スタッフ笑)(笑)旦那の給料減ったのに、息子がやたらとご飯を食いやがる。米が・・米が足りない】
ん?なんだこれ、茨城県の○○○○エリ
【中居君、お願いします。歯が欲しい。他にはなんにもいりません。私、歯が欲しいんです。8月から左上の歯、1本ありません。(スタッフ笑)3,000円の銀歯か〜、3万円の一生モノ、白い歯か、迷いに迷って今に至ります。現在の家計から3万、3万円という大金、恐ろし過ぎて両親に言えません。中居君どうか歯を、私に歯を1本・・下さい】
え〜と、これはねぇ、東京都、え〜、ひろちゃんラブより
【中居君の大ファンです。え〜、3万円分の使い方、え〜、中居君のカッコイイうちわを作ってプレゼントにして下さい。毎回あまりカッコ良くないですが、好きなのはDrink! Smap!の時のうちわです。
え〜、神奈川県ミユキ
【貰った3万円で何が欲しいコンテスト。3万円で何が欲しいっていうよりも、1,000円ぐらいで買えるけど、イヤホーンが欲しい】
うん、(ため息)はあ〜〜、選んだんですけどもねぇ〜。
2枚に決めました〜!
川崎市の○○○○キヨミ「中居君の選ぶ好きな女の子の洋服、3万円分」
あるいは宮城県の○○○○エリ、え〜「私の左上の歯」どっち。
あのね、番組的にねぇ広がっちゃうね服はね。俺、3万円分買って来て〜、こんな服、買って来ました。「合言葉まいりましょう」なんつって、見えない所に、裏にサイン書いちゃったりして・・1回着ちゃったりして、着るのかよ〜!うん、それプレゼントみたいな。
歯、ただ、今だけだね面白いの、全くもって。ハガキが面白いだけであって、なんの広がりも無い。どうすっかな、発表!します。○○○○キヨミの「中居君の選ぶ好きな洋服」そして、宮城県の○○○○エリの「自分の歯」という事で3万円の使い道が決定致しました!発表します!ディケディケディケディケディケディケディケディケディケディケディケリン ○○○○エリの「左上の歯」に決定致しました!
(拍手)じゃぁ受賞のハガキを、え〜、もう1度読まさせて頂きます。
茨城県の○○○○エリ
【3万円で欲しいもの。中居君お願いします。歯が欲しい。他には何もいりません。私、歯が、歯が欲しい。8月から左上の、左上の歯が1本ありません。3,000円の銀歯か3万円の一生モノの白い歯か、迷いに迷って今に至ります。現在の家計から3万円という大金、恐ろし過ぎて両親に言えません。中居君、どうか歯、歯を下さい】
宮城県仙台市、電話してみよっか。
やっぱり歯の綺麗な人って好きだもん、うん。でもさ、すっげぇ周りの歯がすっげぇ汚くてそこだけ綺麗になっちゃうんじゃないの。
(電話のコール音)○○○○エリ
エ:はい、○○○○で〜す
中:○○○○さんのお宅でしょうか?
エ:はい
中:恐れいります。エリさんいらっしゃいますでしょうか?
エ:はい・・私です。
中:あ、もしもし
エ:はい
中:あ、中居と申しますが
エ:・・・
中:もしも〜し
エ:え?中居君?
中:はい、トーンが変わりましたね。ありがとうございます。
エ:ええ〜?うそ〜!
中:あのですね、3万円で欲しい物を書いたでしょう?
エ:待って〜、おかあさん、中居君だ〜
(母:ほんとに?)
エ:うん・・送った?
中:○○○○、○○○○、3万円で欲しい物、ねぇ、ハガキうたれたよ〜、○○○○エリは今、左上の歯が無いのか?
エ:・・・(泣いている)
中:歯が無いか?
エ:うん
中:歯が無いか?
エ:うん
中:そりゃ、歯、生えるんだもん、君に決定したよ。
エ:(泣きながら)ありがとう中居君(泣く)
中:良かったな〜、これ、リンゴ、リンゴを食べてるか?
エ:(泣いている)
中:左の歯じゃ固い物食べれないな。
エ:(泣きながら)食べれない、ずっと右で食べてる。
中:右で食べて、ほんで右ばっか負担かかったな
エ:(泣いている)
中:だから、君に3万円送るから
エ:(泣きながら)うん、中居君ありがとう(泣く)
中:(カカカ笑)君の歯が、
エ:ウソ・・
中:君に歯をプレゼントしたい、(エ:泣いている)これで、これで君に歯が揃うね。
エ:歯が生える、今、歯ホント無くて、ずっと右で噛んで・・(泣く)
中:良かったね、歯、生えるよ
エ:歯、生える?すごい、ウソだ〜、
中:良かったねぇ、3万円送るから
エ:ありがとう中居君
中:うん、歯、いつ入れる?
エ:え〜と、歯医者今度28日に予約してて、で、その時に歯、入れるって
中:うん
エ:あの、ゆってて
中:うん
エ:でも仕方ないから
中:銀歯?
エ:おかあさんにゆって
中:うん
エ:お金を貰って
中:うん
エ:入れるって事になってて
中:良かった、そっか〜?
エ:・・(泣いている)
中:そうか〜、歯、生えるよ。
エ:嬉しい。(泣き笑い)
中:物、食えるんだよ。
エ:嬉しい(泣き笑い)
中:歯が入ったら
エ:うん
中:1番最初になに食べたいですか?
エ:なんだろう、もうなんでもいい。普通にちゃんとご飯が食べたい。
中:ご飯が食べたい?ご飯はそんな硬くないもんね。
エ:うん
中:ねっ?
エ:うん
中:歯入れて、左、入ります。
エ:嬉しい
中:1番最初になに食べたいですか?
エ:なんだろう?なに、なに食べたい(泣く)もうなんかわかんない。もうなんかウソ?みたい。
中:良かった、でも、ねっ、銀歯?一生モノの白い歯?
エ:うん、一生モノの白い歯にして
中:ええ
エ:うん。
中:3万で?
エ:うん、3万円で
中:で、それ、おかあさんに貰ったの?お金
エ:うん、お金もう話して〜
中:うん
エ:仕方ないから話したら
中:うん、うん
エ:あの〜、「そんなの、そんな払うよ〜」って
中:うん
エ:お金3万円貰った。
中:あっ、貰ったんだ〜。
エ:うん
中:じゃ、もういいじゃん
エ:ダメ!
中:なんでダメだよ〜これ、貰ってるってもう親に。
エ:ダメ〜中居君
中:なんでだ、3万円貰ってるでしょう?
エ:いや、ダメ、貰ってない。
中:あ〜、嘘、嘘つく子?
エ:違うの〜、ほんとにそうなの、もう、中居君から連絡来ないからダメだ〜と思って
中:うん
エ:おかあさんに話した。
中:じゃぁ、おかあさんにちゃんとその3万円返しなさい。
エ:うん、返す。待って、1回今、おかあさんに替わるから。
中:うん、わかった。
母:もしもし
中:おかあさん?どうも始めまして中居ですけども。
母:え〜、うそ〜、信じれない、信じられません。ほん・・
中:あの〜、エリさんがですね、
母:ええ
中:エリさんがですね、左上の歯が1本ありませんと
母:ええ
中:で、3万円が当ったんですよ。
母:え〜、うそ、ほんとですか〜?
中:はい
母:信じられません、ほんとに
中:なんか歯を入れたい、なんか、でも、おかあさんの方から娘さんに
母:ええ、あの〜、もうね
中:ええ
母:「電話が来ないから〜、もうダメなんだね〜」なんて言ってたんですよ。
中:はいはい、はいはい
母:それで、でも、もう〜、結構、予約してたので
中:ええ
母:1週間か10日ぐらいかかるんですね、混んでて。
中:はい
母:それでー、え〜「もうダメなんだね〜」なんて、でももう「28日に入れなくちゃないんだね〜」なんて言って
中:はいはい
母:渡そうと思ってたんですね
中:ええ、ええ
母:でもほんとに〜、うそ!信じられないです。
中:3万円当りました。僕、3万円送りますから〜
母:ほんとですか〜?
中:だからおかあさん、3万円返してもらって下さい。
母:わかりました。
中:ね、その3万円でなに買いますか?
母:私ですか?
中:ええ
母:もう、嬉しくて、今、ちょっと考えられない。
中:ああ、それで、お母さん、私も歯をと言って下さい。
母:私もねぇ、ほんと自分の歯もちょっとボロボロなんで(中:笑)ちょっと歯を入れなきゃいけないと思ってました。
中:すごい
母:ええ、ほんとに
中:ファミリー、歯ですね。
母:そうですね。うそ、信じられないです、ほんとに。
中:3万円当りましたんで。
母:ありがとうございます。
中:返して貰ってくださいね。
母:ちょっと娘と替わります。
中:は〜い
エ:もしもし
中:良かったねぇ〜、ちゃんと返すんだよ。
エ:うん、返す。ほんとに返す。
中:その3万円でおかあさん「歯入れる」つってたよ
エ:うん、うちのおかあさんも歯ボロボロ
中:なに、なんかあったか?
エ:ん?
中:なんかあったか?そこ日本か?
エ:はい
中:金が無いのか
エ:うん、色々大変、
中:えっ?
エ:色々
中:うん
エ:大変なの、おかあさん
中:一人娘?
エ:ううん、お兄ちゃんいる
中:うん、で、お兄ちゃんは働いてるの?
エ:お兄ちゃん働いてる東京で
中:うん、そもそも3万円が出なかった?
エ:うん、言えなかった、
中:言えなかったか?
エ:うん、でも中居君・・
中:3万円送るから。ねっ、
エ:うん、ありがとう
中:はいよ、歯、入れてな〜。
エ:うん
中:歯、入れたら〜、え〜、入った歯、証拠にちゃんと写真送って下さい。
エ:わかった(笑)
中:ねっ
エ:はい、はい。
中:入れましたよ〜ってね。
エ:はい、わかりました。
中:こんだけかかりましたよ、っていうね領収書もちゃんと写真に撮ってください。
エ:わかりました。
中:ねっ、あの、宛名は歯でいいですから
エ:歯で(笑)
中:歯様
エ:ハハハ
中:えへ、よく笑いましたね。
エ:はい
中:ねっ、送るからね。
エ:はい、中居君、中居君、ほんとにありがとう。あのコンサート行きました。
中:なんで?
エ:コンサート
中:うん
エ:チケットファイナル取れて
中:おお!
エ:それ、おかあさんと2人でスタンドの1番3階席の1番後の席で見てました。
中:うわ〜、マメップだ。
エ:うん、でもね、ホントにねぇ
中:うん
エ:もう、感動して
中:うん
エ:で、中居君、踊ってて
中:うん
エ:歌ってて、凄く嬉しかった。
中:あ〜、ホント良かったね。
エ:ありがとう
中:そのお金があれば歯入れた方が良かったんじゃねえ。
エ:うん、でもそれはずっと1年に1度のあれで貯めてたから・・
中:1年に1度のライブか一生に1個歯とどっち取るのよ。
エ:でも、ライブ行きたかった。
中:あ〜、そっか〜。
エ:うん、ありがとう。
中:じゃあ、まただね〜
エ:うん
中:うん、じゃぁ、歯、入れてね〜
エ:うん、わかった。
中:はい、じゃあね
エ:ありがと、じゃあね〜
中:バイバ〜イ
エ:はい、バイバイ
中:は〜い。バイバ〜イ
え〜〜、○○○○エリ、え〜、この人の気持でしょうかね、まいりましょう、SMAPでありがとう
曲)ありがとう
ねえ、その後さあ、実は俺も歯が無いの。え〜、右の上の歯が無いんですけども、誰か・・歯を入れたいんで、なんとかお金頂けませんか?うん、ずう〜〜と昔にねぇ、その、虫歯ができたのね。で、抜いたのよ。で、抜きっぱなしなのね。うん。で、他に全然虫歯が他に無いから別にいいんだけども、ずうっと抜いたまんまなのよ。私、右の上の歯がありません。3000円の銀歯か3万円の一生モノか、非常に悩んでるんで、募金を・・(カカカ笑)
ちゃんとでも、写真を送って欲しいね、うん。
さあ、この番組ではあなたからのお便りを待ってま〜す。番組にハガキをくれた人の中から抽選で毎週1名の方に明治アーモンドチョコレート10個入りプレゼント致します。え〜、ハガキの宛先は郵便番号100ー8439ニッポン放送中居正広サムガールSMAPの係りまでです。
いや〜、なんかいい事した感じですね。ホントいっぱい来たからね。よくこの人選ばれたよね。歯ぁねぇ、うん。
それではまた来週で〜す。
今週のおまけハガキ〜
え〜、新潟県の○○○シホ
【この間のうたばんのカラオケ大会を見て友達の彼氏が「中居の歌、聞いてると頭が痛くなってくるな〜」と言っていました。】
え〜、そういう報告はいりません。
また、来週!